REGZA 46ZX8000 [46インチ] のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

REGZA 46ZX8000 [46インチ]

白色LEDバックライト/フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速などを採用したフルハイビジョン液晶TV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオークション

REGZA 46ZX8000 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

REGZA 46ZX8000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(1006件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 46ZX8000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46ZX8000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46ZX8000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

外付けHDDケース情報

2009/11/02 20:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

この春に一目惚れした46ZX8000をようやく購入!
REGZAといえば外付けHDDで録画が出来るのが売り、いつもお世話になっている価格.Comさんに私が使用している外付けHDDケース情報を乗せます。皆さんの参考になれば幸いです。
複数のHDDが余っていて録画用に活用したい方は、coregaのCG-HDC4EU3500をお勧めします。
私は4台のHDDをRAIDOで使用してます。電源連動・追っかけ再生など動作確認しており、REGZA購入から1ヶ月経ちますが、なんの不具合もなく使用しております。
また、1台のHDDで使用したいのならOwltechのOWL-EPG35/EUをお勧めします。こちらも電源連動・追っかけ再生など動作確認しております。OWL-EPG35/EUのクチコミを見ると、ファンがうるさい・ロットによって動作の不具合が書かれておりますが、私が購入した2台は動作不具合がありませんし、ファン騒音も気になりません。(ちなみに先月購入しました)
こちらの製品は作りが安っぽいかもしれませんが、値段の割にはe-SATA・USBケーブルも付属しており転送速度も速くお勧めです(1台はPC用に使用しております)ただ待機中も電源ランプが明るく点灯したままなのは気に入りませんが・・・(ファンは停止してます)
どちらの機種もファンが付いており、電源連動ができ、おまけにe-SATAとUSBケーブルも付属しておりますので余っているHDDを活用したい方参考にして下さい。

書込番号:10410922

ナイスクチコミ!0


返信する
DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/10 21:47(1年以上前)

こんにちは!今回念願の46ZX8000を購入したのでHDDをどうしようか迷っています。
ご推薦のCG-HDC4EU3500なんですが、これを使用したら最大8TBまで録画できるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。

書込番号:10454697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/11 19:07(1年以上前)

DAI6969さん、ご連絡遅れてすみません。
念願の46ZX8000の購入おめでとうございます。ZX9000が出ても決して損な買い物では無いですヨ。ようこそREGZAワールドへ!!
さて、ご質問の件ですが私がCG-HDC4EU3500を購入した箱には最大6TB搭載可能と記載されてますが、今のCG-HDC4EU3500は8TB搭載可能だとCG-HDC4EU3500の口コミに書いてあったと記憶してますので、8TBまでOKだと思います。一度CG-HDC4EU3500の口コミ等や、COREGAのHPを参照するなど確認して見て下さい。
あれも、これも録画したくなりますので最低1TBは必要と思いますので8TB選択は余裕選択で良いと思いますヨ。
>素人質問で申し訳ありません
どんでもありません。私も似たような者です。良い情報があればヨロシクです。

書込番号:10459167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/12 10:21(1年以上前)

一応確認です・・・
ZX8000 取説準備編 P.118
●本機が対応しているUSBハードディスクの容量は2TB(公称値)までです。
となっています。
8TB搭載はCG-HDC4EU3500的には問題無いと思います。
仮に8TB分の録画が出来たとしても、
REGZA本体が壊れた場合8TBのデータを失う事になります・・・。
ほどほどにどうぞ^^

書込番号:10462956

ナイスクチコミ!0


DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/12 22:17(1年以上前)

皆様

アドバイスありがとうございます。
保証外であること了解しました。
でも8TBは魅力ですね!
早速amazonでCG-HDC4EU3500予約しました!
HDDはどこのがいいんですかねえ。
どんなタイプのHDDを買ったらいいか判らないので、
本体が届いて説明書を読んでからHDDは買うことにします!
またいろいろ教えてください!

書込番号:10465966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/14 17:55(1年以上前)

WesternDigitalのWD10EADSをお勧めしますヨ(データー用でしたら)
値段が安い・転送速度が早い・発熱が低い・HDDの駆動音が低くガリガリ音が少ないので、私は気に入っております。

書込番号:10475118

ナイスクチコミ!0


DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/14 19:00(1年以上前)

nukesaku0123さん

ケース届きました!
HDD推薦ありがとうございます!
2TBを少しずつ増やそうかと思っておりますので
2TBのWD20EADSにしようかと思っています!
ヤフオクで19000円ぐらい(初期不良、1年保証みたいです)なので落札します!
いろいろとアドバイスありがとうございます!

書込番号:10475430

ナイスクチコミ!0


DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 13:17(1年以上前)

WesternDigitalのWD15EADSをとりあえず1台購入し、設定してますが、
エラーランプ点灯、リビルドランプ点灯状態から48時間変化がありません。
これってHDDの初期不良でしょうか?
1台だと認識しないことはないですよね?

書込番号:10519868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/23 19:41(1年以上前)

CG-HDC4EU3500は、RAIDO専用機でHDD2台から4台使用のみですよ。
勘違いされているみたいですね。
RAIDO構成する時は、PCの電源が入った状態で、RAIDO構成設定し(構成はすぐ終わります)終了したらフォーマットして下さい。
フォーマットが終わったらREGZAにつなぎ、今度はREGZAで認識出来る様外付けHDD設定して下さい。
(REGZAの説明書通りやれば出来ますよ)
尚、直接REGZAにつなぎRAIDO構成した事が無いので、出来るのかは解りません。

補足ですが、RAIDO構成する場合、HDDは同じ容量のHDDで構成した方が良いですよ。
例えば
1.5TB+1TB=2.5TB計算にはならず容量の少ないHDDを基準に構成されますので気をつけて下さいね。

書込番号:10521537

ナイスクチコミ!0


DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/27 21:41(1年以上前)

完全に勘違いしておりました。
本日もう一台HDDを手に入れたのでPCでやってみます。
本当に基本的なご指導にもかかわらずご丁寧にありがとうございます。

書込番号:10542376

ナイスクチコミ!0


DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/23 22:48(1年以上前)

皆様ご無沙汰しております。
さて、WD15EADS 2台で使用しておりますが、
録画番組を再生すると、ところどころブロックノイズは、再生速度の低下
最悪は再生停止と安定しません。
皆様はこのような症状はでていませんか?
HDD起因なのか、テレビ起因なのか調査したいと思っています。

書込番号:10829329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ZX9000とCELL REGZAのうわさ

2009/11/01 14:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

37Z9000が販売されたというので家電店で見てきました。

ノングレアのR9000?も出たのですね。個人的にはやはりグレアパネルのくっきり感のほうが好きです。

わたしは画質のみに興味があったので、そういう視点で視聴しました。
Z9000ですが、正直Z8000と画質表現にとくに差異を感じませんでした。流れていた映像はサッカーでした。

いつもの(笑)メーカー説明員さんとZXやCELL REGZAのお話してきましたがその要約です。
(説明員さんもZX9000やCELL REGZAは見ていないそうです)

・メタブレインはマイナーチェンジレベルで9000シリーズでの画質差は8000シリーズとほとんど変わらない。
 (こっそり入れ替えても気づかない程度 笑)
 ZXもおそらく同様だがLEDコントロールの差は出るかも。ただし、アニメに関しては差が分かると思う。

・12月までCELL REGZAの展示は限られたお店だけ。

・CELL REGZAが販売されたとしても価格が価格なので全国の全店舗に展示されないかも。

・CELL REGZA開発陣はパイのKUROを超えたと自信を持って確信している。

・CELL REGZAの廉価版はもちろん販売予定が考えられている。


う〜ん。わたしの地域でもCELL REGZAの展示が行われるとうれしいのですが・・・。

書込番号:10403553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/11/01 14:23(1年以上前)

追記です。

Z9000のリモコンも見てきました。

メーカー説明員さんとも話しましたが、Z9000のリモコンには、なくなったボタンや隠れてしまったボタンがあるので使いなれるとZ8000のほうが使い勝手はいいようですね。
わたしもそう感じました。

ただZ8000のリモコンはスライドした下のフタが折れてしまうトラブルがあったので、Z9000のリモコンではスライドしてもリモコン本体からはみ出さないように工夫されていました。

書込番号:10403633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/11/01 14:52(1年以上前)

タイトルと話の内容がイマイチ一致していないのが...
なんか、37Z9000の話のような...CELL REGZAのような...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/
Z9000がメインのような気もするので、こちらの方が良かったかも...(^_^;

もしくは...

ZX9000の話や、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058973/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058974/

CELL REGZAの話、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000061542/

と、いろいろ有りますので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/ItemCD=204170/MakerCD=80
ココでも良かったかも(^_^;

書込番号:10403755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/11/01 17:51(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん こんばんは。

ご丁寧な返信ありがとうございます。

> タイトルと話の内容がイマイチ一致していないのが...
> なんか、37Z9000の話のような...CELL REGZAのような...

確かに・・・orz。

「わたしと説明員さんの9000シリーズとCELL REGZAの世間話」とでもすればよかったですね。

書込番号:10404604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

えらい下がってますね。

2009/10/30 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:3894件

今値段みたら、えらい下がっていますけど何かあったんですか。ヤマダの池袋総本店なんかで超安売りしているのかしら?ZH希望の方も少し追い金すれば買えそうですね。

書込番号:10391792

ナイスクチコミ!0


返信する
opartsさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/30 17:24(1年以上前)

もっと下がると思いますよ!

私が買った段階でWEBショップよりかなり安く買えましたから。

最新のカタログでも9000とは併記されてますし、型落ちの認識はないのですが、それを口実に安価で販売する事もあり得るとみています。
この機種は多く在庫を抱える事はないから事実新規に生産をかけてるようですしね。

ただそのあたりのところほんとのところ読めないですし、生産終了ともなれば今より価格が上がる事も考えられますよね。

ただ最近購入情報がないようなので現状はわかりませんね。

書込番号:10392570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件

2009/11/01 17:41(1年以上前)

opartsさんへ
購入おめでとうございます。前のスレ見てみたら購入されていたんですね。購入後は値段を見ないようにが鉄則ですが、見てしまいますよね。
幸い自分は55ZHを先々週購入してから逆に、値上がりしているのでホットしています。
映像メニューをどんどんいじくって、自分なりのREGZAライフを満喫してください。

書込番号:10404537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

決めました(*^_^*)

2009/10/24 10:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:28件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

REGZA 46ZX8000 明日、納品予定です。
今日は、テレビ台の組み立て、ブルーレイレコーダーの設置してます。

一切のこだわりはなかったのですが、
たどり着けば、レグザでした。
楽しみです。

書込番号:10358999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/24 12:30(1年以上前)

ジョン・レノソさん
ご購入おめでとうございます
到着楽しみですね
地デジは画素数、ビットレートが低いですので
BDパッケージソフトでの高解像、黒の深みを
ぜひ感想を聞かせてください

書込番号:10359380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/24 13:18(1年以上前)

にじさん、ありがとうございます。
いろいろ本当にお世話になりました。
こちらにして良かったと思います。

まだ値下がりの始まりだと思うのですが、
これからの予定とかで設置できる時間がなく、早めに決めてしまいましたが
28万なのでこれでよしとしました。

いろいろ報告いたしますね。
レコーダーはMITSUBISHI DVR-BZ130です。
W録画できる低価格ものです(笑)
画質の評価はいいようなので安いですしね

書込番号:10359565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/10/24 14:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

HDMIケーブルは買われましたか?

レコーダーのスレで多い質問のひとつが
テレビのチューナーで見るときより
レコーダーのチューナーで見るときの方が映像が汚いので
どうしたらいいんでしょう? です

ちなみにぼくもREGZA+BDレコって組み合わせですが
(26C3000+パナBW730)
地アナの画像は悲惨すぎて録画しなくなりました

まあBZ130は地デジと地アナの同時録画ができないタイプなので
地アナを録画することはないとは思いますが
やっぱりBDレコにしてよかったって日々感じるかもしれませんね^_^;

書込番号:10359864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/24 15:18(1年以上前)

ジョン・レノソさん
価格的には良い線で安く買われたのではないかな、と思いますよ
40万円弱から始まり、LEDだし30万円がいっぱいかな、と思ってましたが
通販でも27〜28万円ですし、量販店でもポイントは付けても30万円はなかなか切りませんし
32、37型に比べ、流通量、在庫を抱えている数も少ないですから
劇的にこれ以上は厳しいのではないかと思いますし

ZX9000、CELL REGZAが発売になっても充分、見劣りしない機種ですし
長く愛用されるのにも良いと思いますよ

店頭でZX8000にパイオニアBD320を接続して、パナ、SONYから映画デモBDを抜いて
再生して見たときは潤い感というか奥行感というか
綺麗さは素晴らしかったですよ
店頭が明るすぎるため暗室ですごく見たかったんですが
明るい店頭でも良さは伝わってきました
こちらでの評価も高いですしhttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/25/news107.html

見て消はUSB HDD
BD保存はBDレコと使いわけられるがいいと思いますよ
レコーダーを使って、たくさん録画しているとHDD容量が足りなくなってきますから
その際にもZX8000ならUSB HDDを増設もできますしね
私は4台増設中(笑)
「見たいもの」を録画から「見ないかもしれない」けど録画予約だけはしておこうかな、と
ライフスタイルが変わりますよ

書込番号:10359995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/24 15:38(1年以上前)

万年寝不足王子さん、ありがとうございます。

只今、レコーダーのチャンネル設定が終わりました。
レグザ納品は明日ですので、HDMIケーブルは裏にぶら下がって待機中です(笑)
今しばらくお待ち下さい。

書込番号:10360064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/24 15:47(1年以上前)

にじさん、お世話になります。

そうですか、早く落ち着いて楽しめるのでいい時期かもしれませんしね

部屋の環境はそれぞれですので、バッチリ設定して実力を引き出してみたいです。
USB HDDは1台あると便利ですよね、余裕ができれば欲しいです。

テレビ台組み立て〜レコーダー設定設置〜あとかたずけ・・・ちょっと疲れました(笑)

書込番号:10360104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/24 15:58(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん・・お名前を間違えてしまいました。
申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:10360143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/24 19:51(1年以上前)

現在、レコーダーの地デジ映像を付属のヘボい(黄赤白)コードで、
ブラウン管テレビをモニターしてますが、地デジ放送はすごいですね。
地アナでのゴーストとか障害が一掃されてとてもきれいです。
驚いてます。
D端子はめんどいのでやりませんが、
こんなにキレイならレグザいらなかったかなー(笑)

ハイビジョンではないですけど・・
十分楽しめる画質です。

書込番号:10361116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ218

返信66

お気に入りに追加

標準

CELL REGZA(55X1)のメーカーサイトを見た印象

2009/10/11 03:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

画質の比較対象がZシリーズになっているのは、ZXとの差が分かりにくいということでしょうか。LEDか非LEDかの違い?。

LEDバックライトをいくら多くしても適正輝度がありますからね。ZXはZよりX1寄りの画質かなとおもってみたり(笑)。

LEDエリア制御はよその情報によるとZXが96分割(8×12? 6×16?区分)なのがCELL REGZAでは512分割(16×32区分)になっているので、より映像の立体感(コントラスト比)が期待できそうですね。LED点灯下限値が256段階なので上記の分割数=LED個数なのでしょうか。
その効果が実映像で分かるといいのですが、12月発売ですからまだ想像の域を出ません。

ZXとZの差がわからない方たちも多いようなのでCELL REGZAの画質面でも同じことがあり得ます。

超解像については、
「*自己合同性による超解像処理は1080Pの映像処理信号に対しては適用されません」
「色の超解像技術は、地上・BS・110度CSデジタル放送の映像にのみ対応しています。外部入力の映像には対応していません。」

とあるのでBD映画ではZXと変わらない可能性もありですね(エリア制御512分割の恩恵はあるでしょうが)。
外部入力ではZXのほうに分があるかも・・・。

わたしはCELL搭載で超解像による画像補正の精度が上がり、ZXでは1回の補正をCELLで複数回行い更に高詳細な画質になることを期待していたので、ちょっと肩すかしな気がしています。

で、わたしの好みじゃない内蔵HDDを4機搭載・・・orz。
14個ものデジタルチューナー搭載。

お願いです。
ZX8000を基本に液晶パネルと解像エンジンのみをCELL REGZAにしていただいて30万台で発売していただけるとうれしいです。内蔵HDDなし、外付けUSB HDDはZX9000のように4台同時接続、チューナーは3つで十分です。

正直、CELL REGZA(55X1)に100万の価値は感じません。

書込番号:10290014

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2009/10/15 14:35(1年以上前)

自分もシャープの液晶を買ったことがあります。
CMと国内生産というキーワードにみごとはめられた訳ですが、REGZAを購入してから世界観が変わった1人です。液晶TVとしてのREGZAはとても好きです。プラズマのKUROさんは、本当に綺麗ですばらしいTVです。オーナーの方々もとても尊敬できる方がたと想像しています。
でも、ここはSELLREGZAのスレですし、液晶TVとしての最高機種をこれから育てていく場でしょうか。正式発売までに、皆さんの批判をもとに改良してすばらしい映像をもったSELLREGZAが発売されることを期待したいます。

書込番号:10313315

ナイスクチコミ!1


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2009/10/15 16:05(1年以上前)

みなさんこんにちは。

マイペースなカキコで空気読んでないみたいでスミマセン。

僕は、ZH8000を見たときに、うわ〜、艶やかで、ウェットな映像で綺麗だなと思い、ZX8000を見たときには、こりゃ綺麗だぁと思いました。

そんで、ZX8000を凌駕するであろう、セルレグザはとても見てみたいと期待しておりました。

ZXより、黒が沈むというカキコ見て、おおやっぱりか!と思い、東京タワーの周りのモヤモヤが気になるというカキコには、そりゃ、映像に集中できなくなるから困るなとか、

原稿の8000の方が綺麗だというカキコ見て、実際大差無いのか?とか色々考えてました。

僕は、誰も嘘ついたりしてないと思います。

たとえば、同じ映像観ても、見るポイントがち違ったりしません?

たとえば、人の顔が映ってたとして、その顔の目元見る人、輪郭見る人など。

だから、意見が判れるのは当然ですよね。

だから、僕にはこう見えたんですが、あなたはそこが目についたんですね!

のような感じでよいんじゃないですかね。

自分のカキコに反論されたとか思って、感情的になってカキコしたら良い方向には向かいませんね。

どうにかして言い返したい、などであげ足取りにつながる事が多いような。

まさに誰も望まない、不毛な争い。

とにかく、このスレのお陰で、現物を早く見て自分の目、自分なりの、厳しい目、良い映像を求める目で確認したいと思いました。

参考価格100万円!

そりゃ、相当期待もしますよね。

見慣れないような映像に期待しちゃいます。

僕は。

書込番号:10313549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/15 16:25(1年以上前)

こんにちは
絶対さん、もとい正解さん、遅かったですな(笑

正解さん
yukamayuhiroさん

私は今回シーテックに突撃した上で、高画質ディスプレイの将来像の観点からショー全体をぶった切る「悪」スレを立てています。
4大戦犯?は、「子供騙し3D」、「消えた有機EL」、「がっかりビエラ」、そして申し訳ないけど「肩透かしセルレグザ」です。
突撃は9日で、その日の夕方のスレ立てです。
帰阪後に、レグザ板での反響や如何に?と覗くと、鳴り物入りの大型新人?の割りに詳細な試聴リポートはほぼ皆無であり、私が指摘した課題に触れているのはレグザ板の住人ではない方ばかりでした。
個人的に残念に思うのは、購入予備軍として突撃し、プロトタイプ?の課題をズケズケ指摘して、発売までに更に完成度を高めることを要望する書き込みが無かったことです。
東芝関係者もきっと見ている筈ですからね。
発売前の製品ですから、色々指摘した方が絶対得だと思いますよ(笑

書込番号:10313615

ナイスクチコミ!7


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/15 21:02(1年以上前)

Rougeさんは、基本的に公平に物を見れる方だと思います。
過去、プラズマビエラの大批判?スレを立てて、物議を醸し出したくらいですから。^^;

>他にも雲海の映像などよく見ると映像ソースそのものの解像度が低い事が判ります、、あれで判断されてはCELLの技術者が気の毒でしょう。

これって、批判されるべきは、それを鑑賞して評価した側の人間ではなく、
それをソースとして映し出した、「東芝」の人間でしょ。
そんなソースを映し出してしまう東芝は、
結局「画質」を売りにするつもりはなかったんじゃないか、
と勘ぐってしまいますよ。

多くの人が期待してるんです。だから批判も多く集まる。
それに答えられる物になってほしいですね。
何にしても、店頭に並ぶ頃に、同じ話が出るようだったら、
お手上げですけれどね。

書込番号:10314773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/15 23:32(1年以上前)

にじさん、Rougeさん、書き込みをいただいた皆さん

ロクなレスもできずスミマセン。なんか没ったところもあるようですね(汗)。週末には時間もとれると思いますので遅レスですがキチンと読ませていただいて書き込ませていただきたいと思います。

書込番号:10315799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/16 01:46(1年以上前)

あれ〜?削除されてた。結構、私はトラブルメーカーなんです(^^ゞ
silver_2007さんご迷惑かけてしまったかもです。すみません
ルージュさん、遅かった(笑)原因の一つなんです。私、掲示板向いてないかも(汗、まぁいいか

ルージュさん、日本の映像機器、文化に対する危惧なのですね。
私は、ここにいる誰ひとりKURO偏狭となどこれーーーーっぽっちも思っていません。
”私は”ルージュの客観評価は100%信じますねぇ。同時にMoon昴さんの意見も信じますねぇ。
目指すものにおいて、パイオニアのアプローチと東芝のアプローチはまず違いますしね。

CEATEC突撃、視察された方の意見は全て真実だと思います。その熱意と行動力すごい!
ルージュさん頭の中の基準が無意識でKUROだとまだちょっときびしいのかな?とも思います。
サブ基盤さんも触れられていましたが、REGZAは暗所用特化ディスプレイは目指してはいないと思います。
まずは手始めに、CELLのお披露目にREGZA躍進の要因、録画機能を積極的にアピールしたと想像しました。
東芝の人が「とりあえずZX8000で画質追及の第一幕を閉じて、更なるTVの可能性を追求する」
というような記事を見た覚えがあります。うろ覚えで申し訳ないですが・・・
今回、残念であったなら画質追及の第二幕、第三幕に期待したいし、期待してほしいです。

ところで、パッと見の奥行き感や質感のなどの大まかな映像表現力は、どうだったのでしょうか?
これも、LEDアクオス、ブラビアに少し劣る印象だったのでしょうか?
私は、見た方の率直な感想を聞きたいです。もちろんただの好奇ですが(笑)
REGZAファン同士の共感も楽しいですが、特にREGZAファンでないプラズママスターの方の客観的な感想を聞いてみたいですね〜
こんなものは、個人の好みもありますしこれが絶対評価でないことは当然ですよ〜(^^♪
受け取り方次第でこういうことも楽しいのではないですかねぇ

書込番号:10316437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:11件

2009/10/16 01:53(1年以上前)

ルージュさん、一か所、呼び捨てにしてしまいました。ただのミスです。すみませんm(__)m

書込番号:10316458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/10/16 14:29(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

silver_2007さん
毎度お騒がせしておりますm(_ _)m
今後は抽象的発言に特化(略

guongさん
まぁ、両刃の剣、功罪相半ばと自戒を込めながら・・・・

一つだけハッキリさせておきたいのは、オイラは重隅はキライであり、一目瞭然に関してのコメントを心掛け(略

正解さん

貴方の好奇心?に対する私見をオイラのシーテックスレに書き込みました。
ご参考までにm(_ _)m

書込番号:10318070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/16 21:38(1年以上前)

silver 2007さん、こんばんわ

レス削除されてしまってますね…申し訳ありませんでした。
多分…原因は私ですよね…

早々に撤退したのですが、申し訳ないです。

が、もう一言だけ
CELL-REGZAはリビングTVという事ではなく
現状のスペックで暗室環境での対応は難しいのでしょう。512分割では…
パネルも自社では開発できませんし(悲しいですが)
そこよりも、BOXのCELL機能をアピールする方向を重要視したのでしょう。
ただ「これでよし」とはしてないはずですよ〜♪

更なる進化!期待してます。

お邪魔いたしました。

書込番号:10319519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/17 01:25(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。

時間の合間に短時間の斜め読み、書き込み。先日レスが没られているのに気づき、せっかく書き込んでいただいた方達のレスを読めずに反省しております。

土日を利用してまた書き込みたいと思います。ここまでの書き込みは読ませていただきました。ありがとうございます。

書込番号:10320931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/17 23:59(1年以上前)

CEATECでの実機をご覧になった方達の賛否の書き込み、参考になりました。

製品ラインに乗せるほどの完成品ではなかったのかもしれませんね。
「ZX以上」という書き込みには可能性が期待できます。
「期待を裏切る画質」という書き込みには東芝さんの今後の仕上げを厳しく評価する意味があると思います。

メーカーさんには、テレビに100万という価格を設定する意味をこの世界不況での中、自覚されてるのか問いたい気がします。
「初期不良は交換すればよい」じゃなく「初期不良をなくする」品質管理体制の見直しをお願いしたいです。

いまは「大正・昭和時代」の人たちの経験したことのない次世代の世の中に入っています。企業の大小、官僚、政治、国を問わず。
ある意味「システムの見直し」が迫られているときなのかもしれません。

あ、ZXと関係ないですね(笑)。
46ZX8000購入後2か月以上経過しましたが、HD画質にはいまだに感動的な美しさを感じます。BD映画は本当ににきれいです。

CELL REGZAの画質がこれを超えるというのなら、ぜひ店頭で確認したいものです。
画質にかかわらない機能なし(ネット画質も不要)の、寿司男さんのおっしゃるような「CELLのすべてを超解像にふりました」という普及品で30万程度でお願いします(笑)。

にじさんやRougeさんの節度と人間味のある発言は内容も含めて楽しませていただいています。ほんとに。

「日本国憲法」という、法律の上にあるものの中に「基本的人権尊重主義」というのが謳われています。

2チャンネル増長以来、一部?の書き込みをされる方達の道徳心の欠落にはあきれるばかりです。国なのか教育委員会なのか親なのか分かりませんが、過去?の教育方針の誤りのツケなのでしょうか・・・(要は本人の自覚と責任なんですけどね)。

わたしも勢いでの書き込みが何度かあり、管理人さんに削除依頼をしたこともあります(恥)。

CELL REGZA情報があれば、今後もZXという言葉をいれて書き込みをお願いいたします(笑)。

ここにプラズマ好きの方が集まっているという書き込みもありましたが「プラズマ好き」とか「液晶好き」ってあるのでしょうか。
どなたかがおっしゃっていたように、ただ「高画質好き」なのだと思います。現状それぞれに長短があるので分かれているだけで、最高画質のCELL REGZAが出れば天下統一?(笑)されるのかもしれません。

書込番号:10326174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/18 00:16(1年以上前)

ふと思ったのですがCELL REGZAが液晶である必要はないのですよね。
超解像技術の基本理論はパネル依存ではないのでしょうし(東芝さんは半導体を作っちゃったようですが 笑)。

ZX買っちゃったので、壊れる頃にはどんなテレビが主流になっているのか楽しみです。

書込番号:10326299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 00:55(1年以上前)

silver_2007さん
もともとCELLはSEDに搭載したい考えがあったようなのですが
SEDどうにかしてほしいものですね
キヤノンさ〜ん
https://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050928/109014/

CELLでいったい何をしたいのか?4年前の記事、記者も呆気に取られているような
http://journal.mycom.co.jp/articles/2005/10/06/ceatec2/
こちらの記事では元々、テレビというよりレコーダーにCELL搭載の意味がありそうな気も
http://www.atmarkit.co.jp/news/200511/17/mpfj.html

書込番号:10326535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/18 01:26(1年以上前)

皆様こんばんわ!

にじさん URL見させていただきました〜(^^)/

メイド型のロボットを開発して欲しく・・(●^o^●)

書込番号:10326666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/18 02:13(1年以上前)

サンウくんさん
ドラえもん、アトムができるのは、いつになるんでしょうね〜
うさちゃん、消えちゃいましたね
過去のCEATECとか見ると、とりあえず展示しました的な企画もありますが
夢があるのはいいですよね
さて、今年の3D展示は何年か後にはお笑いになっているのか
未来への最前列だったのか
ただのハリウッド映画先行のネタだけなのか
私的には、3Dはアトラクションだけでいいような気も
あっ、小学生の頃、アンドロイドのキューティ・ハニーに恋してました(笑)

書込番号:10326838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/21 02:58(1年以上前)

皆様こんばんわ!

にじさん ドラえもん欲しいですよね〜〜(^^)/ タイムマシンと、どこでもドアが欲しいです!(^^ゞ コレさえあれば・・株に競馬に・・うふっ(V)o¥o(V)
あと パーマンの コピーロボット・・^m^
今回の レグザは未来への一歩だと思って楽しみにしています(^^ゞ
これが当たれば 高画質パネルとか出てくると信じております!!
なぜなら 価格がハイエンドオーナー側に寄ってますよね、だからこそ
ハイエンドオーナーの評価がいかに今後に生きるか・・
これは 東芝のチャレンジだと思っております。

3Dは賛非あると思いますが これは 高画質モニターとはジャンルが違いすぎるかも(汗)
むしろ にじさんの言われてるとおり 自宅で、いつでも アトラクション!!
これはこれで楽しめると思いますよ〜(^^)こういう遊び心あるモニターもアリです(^^ゞ
あ!僕は プロジェクターで 3D体験しました〜 子供達は楽しそうでしたよ〜(^^)/

僕もキューティ・ハニー大好きです!!オープニングで バイクに乗ってハニーの後ろの男にジェラシーしまくってました(>_<) あの変身シーンは傑作です!(●^o^●)

書込番号:10343347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/21 03:59(1年以上前)

サンウくんさん
こんばんわ
やっぱりタイムマシンは夢ですよね
今やってるドラマの「仁」みたいに江戸時代に行って坂本さんに会いたい!
坂本と言っても坂本一生じゃないですよ
星野すみれのコピーロボットメイドに、エスパー伊東のテレポーテーション
やっぱ、藤子F先生は天才です
「あーなったらいいなぁ〜」の夢の機械を発表するのがCEATECだと思うのですが
この不況と飽和状態、なかなか厳しいですよね〜(;^_^A
夢の万博みたいなのはもう難しいのかなあ
関係ないですが、ダイソンの羽根のない扇風機とか
他社がしないアッと驚く発明は楽しいですよね
(扇風機に3万円は・・・)

東芝は薄型開発で後発でしたがメタブレインを開発してから
ジワジワ画質向上とHDD録画など頑張ってると思います
家電にはでかすぎる頭脳のCELLをどう使おうかと模索しながら
現在考えれる録画用途やマルチ機能で方向は示しているとは思いますよね
PS3みたいにバージョンアップでさらなる進化を期待したいですね
世界まるみえ、とかでやるような昔の白黒フィルムをカラーに変換するようなのとか
それこそ、モザイクから元映像を出してしまうぐらい超性能(?)を引き出してほしいです
白黒の石原裕次郎をカラーにするとか、昔、どこかでやってましたね
すごい作業と金額がかかるとかを

3Dで密かに期待なのはやはりCELLで2Dを3Dに変換を期待してます
これからの映画はハリウッドがお金をかければ3Dビデオカメラで可能ですが
昔の映像を3D化のほうが私的にはうれしかったり(;^_^A
マイナーな映像はまず復刻リマスターはされないですしね〜

キューティ-ハニーはエンディングもよかったですね
「どこかで呼んでるハニー♪誰かが呼んでるハニー♪」
70年代は哀愁がありましたね〜
タイガーマスクのエンディングとか悲哀(/_;)

書込番号:10343406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/21 14:11(1年以上前)

皆様こんにちわ!

にじさん あんなこといいな〜 できたらいいな〜 あんな夢 こんな夢いっぱいありま〜しゅw^m^ 主にふしだらな事ですが・・(爆)

僕の勝手な考えですが、東芝は今迷っているかな?と思っちゃいました、果たしてこの価格でユーザーがどこまで 何を要求するのか、高画質に行くのか 未来型に行くのか、
今回は 東芝から ユーザー様へ、もっと言うなら ハイエンドオーナー様への一つの提案じゃないかと思っております、価格的に そこは一線を引いているのがわかります。
だからこそ ハイエンドオーナーの皆様の声が必要&重要とされてると思います(^^)
で、共に 育て上げれれば最高ですよね!プラズマも液晶も関係なく!だからこそ このパネルで対抗してきたと思うし・・。
この東芝のチャレンジは 守ってあげたいですよね〜!むしろ 守らないと!と思っております。(>_<) ど〜したもんか パナソニック・・(>_<) まぁこちらは 売り上げ第一のように見えてますが・・(汗)あくまでも僕の勝手な受け止め方ですが(滝汗)


70年代前のアニメは最高ですよね!! ちゃんと唄の中に そのアニメの顔があり
小さい子供達の心に すっと入ってく歌が多いです、 今は 子供と一緒に見ている
ママさん 目当てが多い! まぁ 僕もママさん好きですが(違w)
これは 幼馴染の友達が主題歌作ったりしているので 以前話しをしたことあります。。
業界の皆さんに もっとこのジャンルを大事にして欲しいな〜と思ってます(^^ゞ

水木一郎兄貴最強!!^m^ 

書込番号:10344749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/22 00:27(1年以上前)

書き込みいただいてる皆さん こんばんは。

にじさん
メタブレインは当初からテレビに積むの?という代物だったようですね(笑)。
いまではCELL。PC搭載テレビのようなものですよね。

何度も書いているようにテレビに積むならまず高画質ありきだと個人的には思ってます。
他の機能では他社に負けても「画質はREGZA」であってほしいです。

どんな外部入力からでも「REGZA、最強!」が理想です。

脱線します(笑)。
わたしもマンガ大好きです。最近はあんまり読みませんが、子供のころは手当たり次第でした。昭和世代はアニメや特撮のキライな子供はいなかったのじゃないでしょうか。当時はすべてアナログでしたね。本格的なCG時代に入ったのは20世紀末あたりでしょうか。

知り合いにカメラ好きがいますが、今でもテレビの画素数をとうに超えているデジカメでもアナログには勝てないようです。理屈を考えれば当然なのですが、テレビも同じなのでしょうね。

書込番号:10347797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/22 12:48(1年以上前)

皆様こんにちわ!

silver_2007さん 初めまして〜(^^)/ 
僕も REGZAに期待しております!!CELLで最強BDレコも期待してます(^^ゞ

漫画といえば 本では池上 遼一さんのファンでした(^^ゞ
アニメは 絶対 昭和の方が最高です! CG時代に入ってからは見なくなりました(>_<)

そういえばTVの時代劇で 水戸黄門を見てて思ったんですが、
デジタル放送だと 確かに綺麗で高画質なんですけど、何故か違和感が湧きまして・・(汗)
水戸黄門は アナログじゃないと その時代の、味!?雰囲気!?が出ないな〜・・
と感じたんですけど・・ こんな風に思ったのは 僕だけかな・・!?(滝汗)(>_<) 

書込番号:10349404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

メーカー説明員さんと雑談

2009/09/21 17:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

クチコミ投稿数:468件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

この数日家電店を巡ってみました。

シャープのLEDテレビを見る機会はありませんでしたがソニーのLEDテレビXR1を見てみました。
少し設定をいじらせてもらったのですが発売1年近く経つせいか、悪くはないのですがZXほどの感動はありませんでした。
むしろ横にあるW5の4倍速効果に好印象を受けました。W5は液晶としてはなかなかよいですね。

以前、ZXで映画の縦方向のエンドロールがカクカクするという書き込みがありましたが、よくみるとW5もカクカクしますね。どなたかが「これは薄型テレビでは仕方のないことだ」と仰っていたような・・・。


他の家電店もシルバーウィーク?のせいか各メーカーの説明員さんがいました。
この機会に気になっていることを色々なメーカー説明員さんと雑談しました。

・HDMIケーブルの普及品と高級品と超高級品について

 「ふつうに見ても違いはわかりません。測定器にかければ違いが出ると思います。マニアな方やお金が余ってる方が買えばよいのでは? HDMI規格で認定されてる製品なので普及品で問題ないです。自己満足の世界ですよ(笑)」


・ハイエンド(超高級)BDレコーダーや高級BDプレイヤーについて

 「非常によく作成されたBDソフト(メーカーデモ用など)を見る場合のみ、違いが分かる程度でしょう。ふつうに見ても分かりません。ハイビジョンデジカムやHD放送の録画では、ほとんど変わりません。BDレコーダーを持ってるなら特に買い換える必要はないですよ。プレイヤーの買い足しもあんまり意味がないと思います。DVDは別かもしれませんが」

 「BD再生に一番影響するのはBDの再生力じゃなくテレビの表現力です。BD映画ならプラズマがベストです。液晶とはコントラスト比が全然違いますから立体感で差が出ます。ただ、焼き付きや放熱量の多さや消費電力は大画面になるほど気を使いますけど」

 「液晶テレビは普段使いに一番いいんじゃないですか?気にするところもないし昼でも明るいし発色や精細感もいいし。これはプラズマじゃ無理です」

 「ZXいいですよ。コントラスト比もプラズマ並みだし焼き付かないし。このくらいならBD映画もプラズマと遜色ないでしょう。両方のいいとこ取りだし、1台選ぶなら今一番いいと思いますよ」


さすがにメーカー説明員さんは言葉も知ってるし仕組みにも詳しいです。他社の製品情報も頭に入っていますし。価格コムのベテランなみですかね(笑)。

以上、東芝以外のメーカー説明員さんたちのお話の要約でした。
シャープさん、ソニーさん、パナさん、ありがとうございました。儲けにならず、すみません。

ほぼ思っていたような回答をいただいたのですっきりしました。
ただ、これはあくまでもそこにいたメーカー説明員さんたちの言葉で、メーカー発表ではありません。あくまでクチコミの一部として読んでいただけるようお願い致します。

書込番号:10188899

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 46ZX8000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46ZX8000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46ZX8000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 46ZX8000 [46インチ]
東芝

REGZA 46ZX8000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

REGZA 46ZX8000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング