REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1649スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

買うべき?

2009/06/28 01:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 inconnue31さん
クチコミ投稿数:4件

アナログ人間です。
一ヶ月間37Z8000の魅力を感じ、何度も量販店でみてきて、、、、
いざ購入!という段階で、、、録画機能がうちでは利用できないことが判明。

CATVでの視聴をしているため、外部入力がこの機種では録画できないことに今日気づきました。
非常にショックです。

テレビに求める割合としては
1位プロ野球観戦(4割)同率1位通常の視聴(4割)3位レースゲーム(1割)4位妻の視聴(連ドラ視聴)

でっ、高価な買い物のため妻説得のため、この機種の録画機能をアピールして何とか説得までごぎつけました。
が、うちの環境だと録画ができないことが判明し、、悩んでいます。

録画機能を捨ててでもこの機種は買う価値はありますでしょうか。
1位から3位までの視聴目的の内容で、何度量販店でほかの機種をみても、
これに目がいってしまいます。

以上の視聴目的(録画機能を捨てて)だけで、37Z8000であるべきか、それ以外でも十分か、是非アドバイスをいただければと思います。
ちなみに、同じサイズでほかの機種もしくはメーカーにする目的は、値段の問題です。37インチで数万円安くなる機種に気持ちを変えるべきでしょうか?
気持ち7割が37Z8000ですが、あえて気持ちじゃないデジタルの仕組み、現実を踏まえた上でのアドバイスをお願いします。
この機種、このメーカーでも十分だというアドバイスがいただければ幸いです。

書込番号:9768615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 02:13(1年以上前)

ケーブルテレビがパススルー方式なら録画できますよ
たいがい地デジはパススルー方式が多いので地デジは録画できる可能性は高いですよ
BS/CSもパススルー方式ならいいのですが(;^_^A

もしくはBSアンテナを設置すれば録画可能です
BSアンテナは5000円ぐらいからありますし
BS民放7局は無料です
e2の場合、基本料610円と視聴したいチャネルの料金です

書込番号:9768711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2009/06/28 02:16(1年以上前)

CATVTVを録画したいのならSTBに録画機能が搭載している物をレンタル・選ぶ。でデジタルの1〜12チャンネルはREGZAのUSB-HDDに録画するのがいいのではないでしょうか。

外部入力でろくができるものを買っても予約は面倒だわ(>_<)必死こいて録画した番組はアナログ画質だわ。

書込番号:9768718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/06/28 04:59(1年以上前)

>CATVでの視聴をしているため、外部入力がこの機種では録画できないことに今日気づきました。
気付くのが遅かったのは残念でしたねぇ...
確かに、このTVは、地デジとBS/CS以外の番組を録画することは不可能です。
 ※CSは、e2のことです。http://www.e2sptv.jp/
  また、CATVでの視聴の場合、BS/CSはTVのチューナーではなく、
  STBからの視聴になる事が多く、これも録画できません。

別途、レコーダーを購入するか、レグザファンだけどなんですか?さんの仰るように、
録画機能付きのSTBをレンタルすることになります。
 ※録画機能付きSTBは、CATV事業者に因り「HDD録画のみ」と「DVD/HDD録画」の2種類が有ります


>以上の視聴目的(録画機能を捨てて)だけで、37Z8000であるべきか、それ以外でも十分か、是非アドバイスをいただければと思います。
地デジすらも観れない地域なのでしょうか? <この辺の情報が全然無いので、他の方もアドバイスに困っている様子です。
地デジの視聴方法次第で、このTVでも十分意味は有ると思います。

書込番号:9768932

ナイスクチコミ!1


スレ主 inconnue31さん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/28 07:58(1年以上前)

>にじさん,
>レグザファンだけどなんですか?
>名無しの甚兵衛
さっそくの回答ありがとうございます、

すでにテレビは素人では買うのに判断が難しい商品になってますね、、、浦島太郎状態です。

ところで、CATVのSTBについて問い合わせをし、このSTBだと外部入力のため録画はできないと回答を受けています。
現時点で録画するとなると、レグザファンだけどなんですか?がおっしゃるように、HDD録画つきのSTBに変える方法しかないような気がします。

>デジすらも観れない地域なのでしょうか?
>この辺の情報が全然無いので、他の方もアドバイスに困っている様子です。地デジの視聴方法次第で、このTVでも十分意味は有ると思います。

当方沖縄のため、民放がわずか3局しかありません。
そのため現在通常のアンテナ線は使用しておらず(アパートのため部屋にまでは来ています)、CATVのみが接続されている環境です。

普段から民放を視聴することがなく、現時点で録画対象となるチャンネルはCATVの番組しか想定していないません。

ただ、37Z8000自体の魅力は録画だけではなく、スペックにもあると感じています。
ただ、アナログ人間のため、ただスペックの数字が高いだけでこりゃすごいと思いこむ状態です。

使用環境がスポーツ観戦、ゲームとかであれば、こんなにスペックが高くなくてもいい、というようなことはあるのでしょうか。
画素数とか何が違うのかわからず、とにかく細かいものを買わなくてはと思っている次第です。

録画機能については本当に残念ですが、みなさんの意見を聞いてますます諦めました。
HDD録画付きのSTBを検討してみます。

書込番号:9769209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:8件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度4

2009/06/28 08:16(1年以上前)

CATVの多くが地、アナのパススルーでも見れるので 今までのレコーダーではとれるので
アナログですがBSはそちらで録画 地デジ通常はそのままHDDに録画してます

書込番号:9769250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 12:40(1年以上前)

こちらのサイト確認すると
http://www.catv-jcta.jp/digital_list/12_kyusyu.htm
地デジはパススルー方式なのでZ8000のHDDに録画できると恩いますよ

BS/CSはBSアンテナを設置されるのもいいですよ

書込番号:9770288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 1080p処理モードについて

2009/06/28 00:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

このテレビにCATVのDVD付きのSTB(パナソニック製)をHDMIで繋げています。
市販のLIVEDVDを見るのに1080p処理モードをしたいのですが、「設定できません」と表示されてしまいます。
どうすれば出来るのでしょうか?

書込番号:9768333

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/06/28 01:56(1年以上前)

それは単に1080pの入力信号を受けつける設定です。STB側は1080iまででしょうから、設定はできません。
1080iで入力してもテレビ側で自動的にプログレッシブ化して映しますからそれで正常です。

書込番号:9768667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/28 09:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ではこの機種ではDVDをアップコンバート出来ないのでしょうか?
それをするには1080pのプレーヤーなりレコーダーを繋がないとダメなのですか?
その前に1080pとiの違いが分からないのですが…
質問ばかりですみません。

書込番号:9769511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 13:04(1年以上前)

インターレスは1枚の画像を半分ずつ2回で表示するのに対して
プログレッシブは1枚を1回で表示しているので綺麗になります
解像度は同じなので違いはわかりにくいです
「感覚的にプログレだし綺麗なのかな」というぐらいだと思いますよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/走査#.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.82.B9.E6.96.B9.E5.BC.8F.E3.81.A8.E3.83.97.E3.83.AD.E3.82.B0.E3.83.AC.E3.83.83.E3.82.B7.E3.83.96.E6.96.B9.E5.BC.8F

アップコンバートされた映像は数値化で比較はできないので
どれが綺麗になったかはプレイヤーのアプコン性能の差は見て比較するしかないですが
STBに内蔵されているDVDなのでそんなにアプコン性能はもしかしたら高くないかもしれないですね
Z8000で超解像はされていても
プレイヤーのアプコン性能が高いほうが綺麗には見れると思いますが
あくまで解像度の低いDVDですので
BDやハイビジョン放送をみた後では厳しいですが(^^;)

PS3やBDプレイヤーやレコーダーならRD−X8などアプコン性能が高いと言われています

書込番号:9770388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

電気店のポイントを何に使うか

2009/06/28 00:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件

本日、晴れてREGZA 42Z8000の仲間入りをしました。
購入までに皆さんの書き込みを度々参考にさせていただきました。
ありがとうございました!


さて、今回の購入で現在ポイントが26000円ほど残っています。
折角なので42Z8000と関連付けて使える何か(例えばゲーム機、DVDプレーヤー)を
手に入れたいと思っているのですが

「○○があると42Z8000のとの生活がよりステキになるよ!」

なんて商品があったら推薦していただけるとありがたいです。
(ポイント内に収まらなくても構いません)

よろしくお願いいたします。


ちなみに、
外付けHDD(500G)とケーブルをおまけで頂いていて
また今現在はDVDをPS2観ているといる
というのが個人的な状況です。

書込番号:9768291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 00:46(1年以上前)

揺り椅子さん
ご購入おめでとうございます
ゲームをされるのであれば、BD視聴も含めてPS3は、いかがですか?
または、BDプレーヤー
パイオニアのBDP320あたりを3万円台とか

BDはないですがゲームならXBOXとかも

書込番号:9768366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/28 01:09(1年以上前)

パイオニアホームシアターラック

書込番号:9768485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/28 01:40(1年以上前)

>にじさんさん
お返事ありがとうございます。
実はこの書き込みから今までヤフー知恵袋でゲーム機についての3つどもえ状況を調べていました。
PS2は持っていますが、ほとんどゲーム初心者なので、実はかなり興味があります。
PS2でのDVD視聴はもう限界なのでプレーヤーも必須ですね(T0T)
もう少し調べてみますね。


>オーサーンさん
お返事ありがとうございます。
その類の商品がありましたね!うっかりしていました。
しかも、紹介していただいたもの(Smart theater 313 HTP-S313)は値段も評価もかなり好いですね。
明日(というか今日)にでも電気屋さんに視察に行ってきます。



こうしてお返事して分かったのですが42Z8000を十分に活かす
26000円のポイントではどうにも足りないですね。
お仕事頑張らないと。

書込番号:9768612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 02:07(1年以上前)

揺り椅子さん
PS3、Xbox360、Wii持ってますがネットにつなげば
体験版ダウンロードで少し遊べますし
BDを見れる部分ではPS3がいいかも
Xbox360はハードディスクなしなら2万円以内ですよ
REGZAとは全く関係ないですが
ipod touchは便利なおもちゃですよ
ゲームダウンロードしたり、車に持ち込んで音楽聴いたり
便利なアプリをダウンロードしたりも楽しいですよ
無料アプリもありますし、

書込番号:9768690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/06/28 02:25(1年以上前)

揺り椅子さん、こんばんは。

HDD録画で「見て消し」なら不要ですが、
保存したい番組や写真、ビデオがあるのならBDレコーダーが必要では?
BD媒体は長期保存できますが、
HDDはいつ故障などでデータが見れなくなってもおかしくありません。
ただの機械ですから。

パナのDIGAはREGZAと相性が良いようです。
検索書き込み番号[9686995]

ちょっと?がんばってDIGA DMR-BW750などはいかがでしょうか?
ただし、これを買うとREGZAのW録+DIGAのW録=4番組同時録画できる環境になるので録画ばかりが溜まっていき、物理的に見る時間がなくなるかもしれません(笑)。

書込番号:9768736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/28 11:31(1年以上前)

>にじさんさん
再度、お返事ありがとうございます。
PS3はゲーム機としてよりも、BDプレーヤーとして魅かれます。
ゲーム機とネットの組み合わせは完全に未知の世界なので
そのあたりもまだまだ調べることが多そうです(^0^)
ipod touchはもう少し余裕が出来たら手に入れてみようかと思います(^0^)

>silver_2007
お返事ありがとうございます。
4番組同時!!!
完全に録画するだけになりそうですね。
BDは一枚にドラマが1クール全部入るみたいですから
そう考えると、かなり便利なんでしょうね。
HDDの故障を考えると大切なデータは保存できる環境も必要ですね。
DIGA DMR-BW750、調べてみますね。

書込番号:9769975

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/06/28 13:39(1年以上前)

>BD媒体は長期保存できますが

ブルーレイ保存でもデータ消失のリスクはHDDと同じです。
大事なデータの消失をできるだけ少なくするには、複数の場所への分散保存をおすすめします。

書込番号:9770492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 13:50(1年以上前)

BSアンテナは設置されてますか?
もしないなら、BSアンテナを購入設置いいですよ

書込番号:9770529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/06/28 16:28(1年以上前)

本日納品されました。
私の場合、ポイントでONKYOのホームシアターを購入いたしました。
テレビの音声と比較にならない程良くてびっくりです。
やはりスピーカーは大事だと再認識しました。

書込番号:9771132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/28 16:50(1年以上前)

>HD素材さん
お返事ありがとうございます。
分散保存、気をつけたいと思います。

>にじじさん
お返事ありがとうございます。
BSアンテナ、どうなんでしょう。
そういえば、引越しのときにBSが付いていると言っていたようないないような・・・。
レグザが来てから確かめてみます。




早速近所(購入店)のヨドバシで
PS3、ホームシアター、BD(DVD)プレーヤーを見てきました。
BDプレーヤーの説明をお願いした店員(シャープ)さんいわく
「BDを観るだけなら(BDを焼かないなら)PS3もありだと思います」
というようなことをおっしゃっていました。


偵察帰りに保険として
「延長コード(雷サージ付き)」をもらってきました。

書込番号:9771237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 17:47(1年以上前)

揺り椅子さん
にじ爺さんです(笑)
BSアンテナが付いているなら、設置の際に初期設定で地域を入れ、地デジのチャンネルスキャンが終わってから
アンテナの同軸ケーブルを地上波UHF/VHFの端子を抜いて
BS/110゚CS端子に挿して、リモコンでBSのチャンネルボタンを押してみてください
映ればBSアンテナ設置されてあるのでOKです
BSにはチャンネルスキャンはないのでアンテナ端子に挿すだけなので
屋根の上で地上波UHF/VHFと衛星波BS/110゚CSが混合され
1本のアンテナケーブルで部屋まで来ていますから
地上波UHF/VHFとBS/110゚CSに分けてやる分波器が必要になります
壁からTVまで引いたアンテナケーブル(同軸ケーブル)を分波器で分けて
TV背面に接続になります
ゲームをしないなら、BDプレーヤーもいいですよ
価格的には2万円台でLG電子やパイオニアのBDP120とかあたり(こだわりがなければ)
3万円台でパイオニアBDP320あたりがいいと思いますよ
PS3はゲームやメディアプレーヤーとしても使えることはいいですね
私はのんびり「みんなのゴルフ5」やってます(笑)

書込番号:9771492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 18:02(1年以上前)

追伸
PS2とテレビを接続する際にD端子ケーブルを買っておいたほうがいいですよ
ハイビジョンではないのでそんなに綺麗ではありませんが
赤白黄色のコンポジットケーブルよりはマシです
ゲーム専門店や家電量販店のゲーム売場に売ってると思いますよ
SONY純正は高いのでホリ電子の安いほうでいいと思います
2400円ぐらいです
(ポイントで買えます)

書込番号:9771565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/06/28 19:20(1年以上前)

>ノジャックさん
お返事ありがとうございます。
ONKYOのホームシアター、羨ましいです!
電気屋さんで見たONKYOのホームシアターはすごかったです。
ぜひぜひ、素敵な映像ライフを楽しんでください。


>にじ爺さん
お返事ありがとうございます。
もうほんとに、何から何まで(^^)
で、教えていただいたようにケーブルをつなげてみたら
BS、しっかり観れました!!!
ケーブル(x2)と分波器、を買わないといけませんね。
D端子ケーブルも探してみます。



先ほど、レグザが届いたのですが、
テレビ台の代わりにしようと思っていた本棚(85x85x30)の奥行きが足りなくて
安定性が悪く(押すとテレビも本棚も揺れます)運搬業者さんに
「なるべく早めにテレビ台を換えたほうがよいですよ」
と忠告を受けました(T0T)
転倒したら大変なので、どうにかしないとですorz

書込番号:9771949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 19:52(1年以上前)

揺り椅子さん
BS見れたみたいでよかったですね
分波器で、出力側にケーブルがセットになたのが量販店で売ってますよ
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/bunpa/index.html

料金はかかりますが、110゚CSのe2 byスカパーも視聴、録画できますよ
ハイビジョンでやってる「ムービープラスHD」「日本映画専門チャンネル」はおすすめです

倒れるとマズイですし、液晶が傷つくと二度と治せませんから
安定定のあるTV台をポイントで購入しとくほうがいいかもしれませんね
組み立てをしてくれるTVの配送といっしょにしといたほうがよかったかもしれないですね(;^_^A
後からTV台のみ配送、組み立ては別料金かかりますので
組み立てが得意なお友達を呼んだほうがいいかもしれませんね
今の台から乗せ替えもいりますし

書込番号:9772093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 19:56(1年以上前)

追伸
そのままTV台を利用する場合、
転倒防止用にゲルタイプの粘着のものがありますから
それを買ってみるのもいいかも

書込番号:9772109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/28 21:00(1年以上前)

>テレビ台の代わりにしようと思っていた本棚(85x85x30)の奥行きが足りなくて
>安定性が悪く(押すとテレビも本棚も揺れます)

天板の耐荷重量を超過している可能性があります。
もともと、本棚の天板はそんなに重いものを置くような設計になっていませんので、
きちんとしたテレビ台を購入した方がいいでしょうね。

書込番号:9772493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/28 22:35(1年以上前)

>にじさんさん(にじ爺さん)

ケーブル、早速買ってきます!
個人的にはポイントを使うのは、どこで買っても余り金額が変わらない細々したものを買うのが得なのかなぁ
なんて思ってきました。
店頭価格が高めで高率ポイントで還元という商品と取り替えるのは
ポイントの使い方としてはもったいないですよね


やれ雷だなんだと心配していたんですが
落下というもっと身近な危険が存在していました(汗)
今はamazonでテレビ台の代わりにタンスやチェストを探しています
(ベッドの足方向にレグザを置くことになるので普通のテレビ台だと背丈が足りないんです)
ゲルタイプの粘着剤はしたがじゅうたんなので使えないです(T0T)


それにしてもレグザ(+地デジ)、画面が綺麗でビックリです
こんなに綺麗に見えるんだからやっぱりDVDもPS2で観るのはもったいないですね

書込番号:9773256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 23:08(1年以上前)

揺り椅子さん
たしかに、高額ポイントの高い製品に、所持ポイントを利用するのは
もったいないですよね

あっ、先程の耐震ゲルのやつはTVの足の裏とTV台をくつつけるやつですから
じゅうたん、床ではないですよ(;^_^A

Z8000満喫されてるみたいでいいですね〜
女優さんのシミ・シワが分かっちゃうぐらいですよね
録画も簡単でしょ
私のは去年夏モデルですが、連ドラ予約で昼ドラを録画して帰宅してから楽しんでます

あっ、先程書いたe2は毎月第一週目の日曜日は無料開放(一部)してますから
試せますよ
また、最初の10日ぐらいは無料体験できますよ

書込番号:9773505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/06/29 23:30(1年以上前)

>月夜の園さん 
>にじさんさん(にじ爺さん)

お返事ありがとうございます。
せっかく安く買えたのにテレビ台にお金を使うのがもったいなくて
(ワンルームなので空間的な制限もあって)
家具の配置を変えて、どうにかレグザを安定して置けるようになりました
これに耐震ゲルで安定性は大丈夫、ということにしようと思います
天板の対荷重量、全く気にしていませんでした
ご助言ありがとうございました!

録画も簡単ですね
しかもタイミングよく深夜にヱヴァンゲリヲンの再放送がやるので
録画予約をしてみました(今までちゃんと観たことがなかったので)

セッティングはひと段落ついたので(分波器は買わないとですが)
今はPS3とホームシアターの2択で検討しています。

書込番号:9778620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/30 00:07(1年以上前)

揺り椅子さん 

>録画も簡単ですね
しかもタイミングよく深夜にヱヴァンゲリヲンの再放送がやるので
録画予約をしてみました(今までちゃんと観たことがなかったので)

簡単でしょ
取説を見なくても画面見ながら、「はい」決定ボタン押していくと
予約できて便利ですよね
エヴァは私も本放送終わってから、再放送でハマりましたよ
おもしろいですよ
また、エヴァの映画をは金曜ロードショーでもやるみたいですよ

>今はPS3とホームシアターの2択で検討しています。

音はとりあえずTVのスピーカーから出ますから
PS3か、ポイント内で狙うなら2万円台のBDプレイヤーでもいいかも

ホームシアター スピーカーですと、お勧め的には
ONKYO BASE-V20HD
http://kakaku.com/item/20452310386/
レグザリンク対応でBDの次世代サラウンドにも対応しています
とりあえず2.1ch のせっとなので
追加でセンター、リアスピーカーを買い増ししたほうがさらによくなります

または、その下でONKYO HTX-22HD
http://kakaku.com/item/20452310385/
ONKYO HTX-11
http://kakaku.com/item/20452310324/

安く5.1chのセットなら
DENON DHT-M380
http://kakaku.com/item/20452010345/

発売されたばかりでまだ高いですが
DENON DHT-S500HD
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000040284/
一番上に書いたONKYO BASE-V20HDのライバル機です
今、価格コム最安値で \59,800なので
2ヶ月後に5万円切ってくるといいのですが

書込番号:9778887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/02 23:56(1年以上前)

>にじさんさん(にじ爺さん)
お返事ありがとうございます。
調べるほどに欲しいものが増えてきてしまって困ってしまいます。

BDプレーヤー(PS3)やホームシアターはゆっくりじっく選ぼうと思います。
たくさん紹介していただいて、ありがとうございました。

ゲームもやってみたいので(アクション系など操作が難しい(早い)のは苦手ですが)
PSの買い時もじっくり見定めようかなぁ、なんて思っています。


にじさんさん(にじ爺さん)はじめご助言頂いた皆様
ありがとうございました。

書込番号:9794129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/06 08:48(1年以上前)

揺り椅子さん、おはようございます。

書き込みを拝見していると、ホームシアターで爆音視聴はできない環境のような・・・。
(違っていたらすみません)

音はホームシアターに及びませんが、
わたしはドルビーサラウンドヘッドフォンを愛用しています。
近所や家族に気兼ねせず夜間の映画やドラマの視聴を思う存分堪能できます。
スピーカーやアンプの設置も不要でお手軽に疑似サラウンドを楽しめます。

わたしの使用機種は前世代のものですが、後継機としてこんなものがあります。
無線環境が劣悪でなければ幸せになれるかもしれません(笑)。
他社製品もありますが、価格、音質ではこれがおすすめかと。

パイオニア SE-DRS3000C
http://bbs.kakaku.com/bbs/20464511205/

最近調子が悪くなって来たので修理に出す前にコレを購入しようか思案中です。
修理中、ないと困るので(笑)。

ZX板にも書き込みましたが、わたしはZXを狙っています(笑)。
所有している3年前のREGZAと大違いで、しかもZより進化していました。
あ、Z買っちゃったんでしたね。すみません。

書込番号:9811422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/07/21 22:34(1年以上前)

silver_2007さん
お返事遅くなってしまってすみません
マンションの一室なので爆音再生はためらわれますが防音性は結構高いので
やっぱりいい音で聴けるホームシアターは購入しようと思っています



お返事を下さったみなさま
どうもありがとうございました
初めての質問でしたがとても参考になりました
また、よろしくお願いいたします

書込番号:9888322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ購入するため初投稿

2009/06/27 21:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 モリDogさん
クチコミ投稿数:6件

うちのテレビが壊れてしまったので液晶テレビに乗り換えようと思い皆さんに質問です。

自分が欲しいのは
・画質のよさ
・録画機能
・ゲームの快適さ

このタイプのテレビは外付けのハードディスクで録画できるという点でひかれました。

このテレビにしようと思うんですが
僕はよくゲームをするんで
特にデビルメイクライ4など派手なアクションをよく遊ぶのであんまり遅延が気にならないテレビが欲しいです。
遅延とかは試したことはありませんが、結構気になるタイプの人間です。

REGZAのテレビはあんまりゲームには適していないということを聞いたのですが
このタイプを使っている方でゲームをしている人がいれば感想が欲しいです。
また、こういうのに詳しい人の意見が欲しいです。

あとついでに聞きたいのですが、遅延とかの質問でよくある「○フレームの遅れ」とかあるんですが
1フレームって大体何秒くらいなんでしょうか?


解りにくい文ですみませんが回答よろしくお願いします

書込番号:9767080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 21:45(1年以上前)

こんばんわ。
自分もよくゲームをよくやります。42Z8000をつかっていますが遅延はゲームモードにすると気にならない程度だと思います。でもやはり画面が大きいとゲームを多くやる人には向いてないかとうやはり思いますね・・・

自分は37C7000から買い換えたんですが37ぐらいがゲームやるにはちょうどよかったと思います。(あくまで自分が思う)

部屋の環境とかにもよりますがゲームに適してる大きさは32か37かと・・・
42以上は迫力があるんですがアクションとかのゲームには向いてない気がします。
アクション中心のゲームなら32、37が妥当かと・・・

あと倍速液晶がついてれば多少違うかもです(笑)自分は37C7000のときは倍速がついてなかったんでアクション系は遅延が結構見てわかりました(汗)ゲームモードでも・・

今は42Zつかってるのでかなり違いますね。画像もかなりきれいですよ〜光沢パネル最高です^^自分は東芝派なので東芝だけの評価になってしまいました;;

あとは予算しだいですかね〜あんまりアドバイスにならなくてすいません・・・

書込番号:9767201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/06/27 22:58(1年以上前)

数世代前の46Z3500でWiiで遊んでいますが、
残像などで気になったことはありませんよ。

ただ、私の場合は倍速表示でない液晶からZ3500に
変更したので、残像について甘いかもしれません。

書込番号:9767651

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリDogさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/27 23:43(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。

あんまり遅延は感じられませんか。
それじゃあZ8000にしようと思います。
42型はでかすぎると思うので、37型にしようと思います。

書込番号:9767956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/06/28 00:03(1年以上前)

今は何インチに、どのぐらいの広さと視聴距離ですか?
個人的にはでかいほうがいいと思いますよ
私は6畳に21型ブラウン管から32型液晶、42型液晶と買い替えましたが
設置スペースと予算が許すなら
大きいほうがいいですよ
私はゲームで不便さを感じていませんよ
検討サイズより、サイズダウンはもったいないような気が

問題は視聴距離です
近すぎると視界からハミ出ますかが
1.6〜1.8mぐらいの視聴距離なら42〜47がいいと思いますよ

店頭で御自宅での視聴距離で見て確認されるのがいいと思いますよ

書込番号:9768100

ナイスクチコミ!0


スレ主 モリDogさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/28 00:26(1年以上前)

回答ありがとうございます

予算の都合上改めて37型が限界でした。

今まで使ってたのは14型のブラウン管で
視聴距離は約1m位です。
小さすぎましたから一気にでかいのを買うことにしました。

40型も検討したいと思います。

良い値切り方知っている方おしえて下さい。

よろしくお願いします

書込番号:9768237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZAとVIERAで迷ってます

2009/06/27 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

ずっとREGZAとVIERA(プラズマのV1)で迷ってるんですが
店頭で見比べた範囲ではZ8000の動画の動き始めで少しぼやける…
って言うかなんだかモヤッとした感じが感じられるんですが
家で観れば気にならない範囲なのでしょうか?
店頭で見比べるのと、ごく普通の家庭環境では違うのかと思い質問させていただきました。
VIERAは、画素の荒さというか何かざらついた感じがするので
あちらの板でも質問させていただいてます

書込番号:9767015

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/27 21:20(1年以上前)

こんばんは
REGZAユーザーです、店頭展示は輝度を最高にして、コントラストも上げています。
実際の室内では、そのままではまぶしくて目が疲れます。
お部屋にあわせて下げたら問題ないでしょう。

書込番号:9767063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2009/06/27 22:08(1年以上前)

>店頭で見比べた範囲ではZ8000の動画の動き始めで少しぼやける…
って言うかなんだかモヤッとした感じが感じられるんですが

そのとおりですよ。超解像で静止画の解像感は凄く高いですが、動き始めた瞬間には動画解像性能はVIERAが上です。 そのギャップがモヤッとした感じに見えます。
動画が止まる瞬間も違和感があります。 このモヤッと感はSONYの4倍速では軽減してますね。

しかし、VIERAのざらつき感も気にはなりますし、プラズマ特有なのかな。

42Z8000を選ぶ方は、画質や録画機能やネットワーク性能を総合的に判断してます。 VIERAの場合はREGZAとはかなり機能が違うので、個々の性能や特徴や欠点で比較するよりは、感性で選ぶほうが後悔しないと思います。

書込番号:9767351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/29 07:06(1年以上前)

お二方ご回答ありがとうございますm(_ _)m
実は以前から薄型テレビを買うならプラズマと決めていたのですが
ある日店頭でZ8000を見て一目惚れしてしまいました
それ以来こちらの板や店頭でも比較検討を繰り返していたのですが
店頭での比較を繰り返すうちに表題の質問のようなことが
目についてきましたので質問させていただきました。
昨日は里いもさんのおっしゃってたように店頭で画像設定を標準にして見比べてみましたところ
動画ボケは軽減されました
VIERAの自然な色合いも捨て難い部分ではありますが私にはやはりREGZAのクッキリ感が好みです
そして、録画機能はあとからレコーダでなんとかできるとは言え
北のひこ星さんのおっしゃるように総合的な機能面でもREGZAなんですよね
というわけでこれからはREGZA一本に絞って後悔しない買い物ができそうです!
回答いただいた皆さん、どうもありがとうございました!

あとは、価格面だなぁ…

書込番号:9774760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 福岡博多近辺の価格情報

2009/06/27 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 west riverさん
クチコミ投稿数:29件


この機種が欲しくて、最近あちこちの店舗(山口近郊)を回っていますが
なかなかクチコミの様な結果が得れません。

明日28(日)に博多で購入したいと思っているのですが、もし良い情報があれば
どなたか教えていただけませんか。
 

書込番号:9766782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/27 22:17(1年以上前)

地方じゃ無理ですよ。東京、せめて大阪まで行かないと。競争が少ないですから地方で池袋LABIみたいな結果を出せと言うのは酷な話です

書込番号:9767396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 01:46(1年以上前)

west riverさん、こんばんは。

私は先週、テックランド博多本店にて
209000円P28%(5年保障つき)+おまけのHDD(シンプルリモコンはつきませんでした)
で購入しました。
ちなみにビックカメラ天神では197800円P20%(交渉はしてませんが多分5年保障をつけるとP−5%)でしたよ。
今週末はどうなってるか分かりませんがヤマダ、ビック、ヨドバシを回って
交渉頑張って下さい。
いい買い物ができますよう応援してます。

書込番号:9768636

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/28 01:48(1年以上前)

27日(土)博多のヤマダで\209,000のポイント28%、5年保障・HDD(500GB)付で購入しましたよ〜!
実質\150,480です。シンプルリモコンはありませんでした。
店頭価格は23万前後だったと思いますが、前日までのヨドバシ博多\190,000、P20%(実質\152,000)を元に交渉したところ、同条件で保障付か上記の条件を提示されましたので、実質価格の安くなるほうにしました。

福岡でこの価格で買えたので大満足です!
配送は来週の土曜日にしたので待ち遠しいです!ようやく地デジデビューだー!!

ちなみにヨドバシにも行きましたが20万円台に戻ってて(価格忘れました)
下げてもらえませんでした。シンプルリモコンはあったんですけどねぇ

書込番号:9768644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 02:11(1年以上前)

west riverさん

私は地元のテックランド久留米をちょくちょく覗いて東京の値段を言ってみましたが
全然相手にしてもらえませんでした。

やはり自分の足で地道に複数の量販店を回って本命店で他店の値段を伝えて
いい条件を引き出すのが一番だと思います。

山口から行かれるんですよね?
今日(正確には昨日)の時点でもt-take5042さんが安く買われてるので頑張って下さい。

書込番号:9768707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 west riverさん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/28 06:27(1年以上前)

素晴らしい情報ありがとうございます。

ポイントの利用を考慮して(地元にはヤマダ・ビックしかない)
ヤマダ博多店の\209,000のポイント28%を目標に交渉してみようと思います。

今から福岡に出陣したいと思います。

書込番号:9769020

ナイスクチコミ!0


スレ主 west riverさん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/28 20:01(1年以上前)

ヤマダ博多店にて、\209,000のポイント28%+ケータイメール会員ポイント3000P・
5年保障・HDD(500GB)で購入することが出来ました。
実質\147,480でエコポイント23000 大満足の結果です。

みなさんのクチコミのおかげでいい買い物が出来ました。

書込番号:9772138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 21:58(1年以上前)

west riverさん

購入おめでとうございます。
届くの待ち遠しいですね。
私も先週購入しましたが13連勤なので届くのは来週末です。
お互いレグザを満喫しましょう。
ちなみにおまけのシンプルリモコンはつきましたか?
私が買ったときはもらえませんでした。

書込番号:9772973

ナイスクチコミ!0


スレ主 west riverさん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/28 22:34(1年以上前)

レグザ買う予定ですさん。

親切なアドバイスありがとうございました。
福岡に行く後押しになりました。

シンプルリモコンはつきませんでしたが
ケイタイメールPが3000Pついてラッキーでした。

届くのは来週の日曜日の予定です。

書込番号:9773241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング