REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(18784件)
RSS

このページのスレッド一覧(全224スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信19

お気に入りに追加

標準

初期不良で交換

2009/08/28 02:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 QLD4217さん
クチコミ投稿数:4件

7月中旬に購入した42Z8000が数日前、突然電源が入らなくなりました。すぐに量販店(友達)に電話して交換の手配してもらいました。彼も私に便乗して購入したので、メーカーにはかなり文句言ったみたいです。
昨日、新しいテレビが来たのですが、やはり以前録った番組USB-HDD,LAN-HDD共に観ることが出来ませんでした。残念。
HDDの故障では納得いくんですが......

書込番号:10060903

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/28 02:33(1年以上前)

>昨日、新しいテレビが来たのですが
これは、メーカーが持って来たのでしょうか?
量販店が持って来たのでしょうか?

メーカーが持ってきたなら、サービスマンが一緒に居て、
まずは、症状の確認をしてから交換になると思うので、
その時に、
「USB-HDDには、録画した番組が残っている」
と伝えれば、もしかしたら何とかなったかも知れませんが...
 ※最近のサービスサポートではやってくれないとの話も有りますm(_ _)m

量販店に症状を説明して、「交換します」という話になった時点で
「録画済みの番組を何とかして欲しい」と言って置けば良かったかも...

書込番号:10060961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/28 08:59(1年以上前)

>昨日、新しいテレビが来たのですが、やはり以前録った番組USB-HDD,LAN-HDD共に観ることが出来ませんでした。

外付けHDDに録画したモノは本体が換わると見れないって事なのでしょうか?
もしそうなら私は普通にレコーダー買おうかな〜?
外付けHDDは大容量のモノが安価で購入できるので期待していたのですが・・・

書込番号:10061510

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/28 11:56(1年以上前)

PLEASANT BOYさんへ
デジタル放送を録画する場合、その機器独自の暗号キーで暗号化されてHDDに録画されるはずなので、
REGZAに限った話では無く、地デジを録画できる機器に共通するはずです。
 ※PC用の極一部の製品は違うみたいですが...(^_^;

コピーを作らせないための「著作権保護機能」の一つかと...

書込番号:10062107

ナイスクチコミ!0


スレ主 QLD4217さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 12:53(1年以上前)

今日サポートセンターに問い合わせしてみました。
結果、交換してしまうと以前の録画番組はUSB-HDD,LAN-HDD共に観ることは出来ない。また、観られるよう設定など変更することもできないとのことです。
結局、保存にはレコーダーが、HDDには一時的な録画という考えでいないと壊れた時のリスクは大きいです。

書込番号:10062355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/28 13:42(1年以上前)

レコーダーが故障した場合も、
録画済みのHDDの内容は全て消去される事が前提になってきているみたいですし、
「HDDには、録画した番組を残すな!」
とメーカーは言いたいのかも知れませんねぇ..._| ̄|○

そうなると、大容量のHDDを搭載したレコーダーを出すことは矛盾していると思うのですが...(^_^;

デジタル放送の著作権保護のため、こうなったのかも知れませんが、
何か良く判らない状況になってきていますね。

書込番号:10062526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 15:46(1年以上前)

メーカー交換で有ればID書き換えで対応して貰えますが、
量販店での交換で有れば無理ですね。
量販店は在庫を持ってくるだけでしょうから。

無理って言われる人と、対応して貰える人の差ってなんなんでしょう?
いっそのこと、携帯みたいにSIM交換形式にすれば良いのに。

書込番号:10062929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/28 16:06(1年以上前)

なめくじうおさんへ
>いっそのこと、携帯みたいにSIM交換形式にすれば良いのに。
おぉ、それ良いですねぇ、
SIMは、面倒だから、B-CASカードなら全然問題無いのでは?

大体、交換する時、B-CASの利用放棄とかの手続きしませんよねぇ?

書込番号:10062981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 17:33(1年以上前)

>おぉ、それ良いですねぇ、
>SIMは、面倒だから、B-CASカードなら全然問題無いのでは?

B−CASは再発行出来たり、一寸した電子工作でネット分配出来てしまうので
複製し難さから言えば独自規格の専用SIMが一番安全ですね。

USBキーも同様に複製しやすそうなので駄目かな。

そういった意味では現状の機器IDが一番複製し難いという事になります。

書込番号:10063290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/08/28 19:56(1年以上前)

42Z8000の一時的な不調でお客様サポートセンター経由で修理を依頼し、
サービスマンが来たんですが、USB-HDDの内容を修理後にも見れるようにする
ための「鍵」を作って来なかったので、いったん交換したメインの基盤を
また元に戻して帰ってもらいました。どうもサービスセンターで修理を
受けたときにHDDを使っているかどうかの確認をする手順が抜けていて、
サービスマンが準備せずに来るようです。42Z8000買う人ってHDDを
つなげたいから買うと私は思っていたんですが。メーカーの思惑は
違うんですかね。元の基盤上のROMの情報を新しい基盤に移す専用ケーブル
も手順書もあるのですが、あらかじめサービスセンターで、ソフトウエアの
「鍵」を作ってこないと、現場ではMACアドレス書き換えをするため
「鍵」の生成が出来ないようです。これは想像ですが「鍵」を作るツールは
持ち出し禁止なのでしょう。
ところで、来たサービスマンは、修理開始時に、「HDD上の番組は修理後
見れなくなる可能性がありますので了承してください。了承してくれないと
修理は出来ません。」とおっしゃりました。感心できませんね。

書込番号:10063842

ナイスクチコミ!1


ゴーダさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/28 20:58(1年以上前)

私も初期不良で交換しました。量販店経由でメーカーのサービスの人に来てもらいましたが,事前にUSB HDDの話も確認しました。見れるように対応するが,保障はできないと言われました。結局は問題なく見れました。

書込番号:10064158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 00:28(1年以上前)

修理交換すると録画データは見れなくなるは、知ったかぶり君かレコーダー大好きさんの風潮です。
レコーダーの優位性としてアピールしていますね。

でも、この手の製品に100%は有り得ないので保証までは出来ないでしょう。
もし、保証するとなるとこの値段では販売出来ません。

東芝も機種移行をサービスとしてオープンすれば良いのですが、何故隠す?
まあ、東芝もレコーダーを販売している会社なので色々あるのかも知れません。

書込番号:10065599

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/29 00:28(1年以上前)

あんでぃ-さんに確認したいのですが、
>USB-HDDの内容を修理後にも見れるようにするための「鍵」を作って来なかったので、
これは、サービスの方が「鍵」と言ったのでしょうか?
という事は、サービスの方は、その時PCを持って来ていたのですよね?

状況がちょっと判り難いため、ご協力頂ければ幸いですm(_ _)m

書込番号:10065600

ナイスクチコミ!0


スレ主 QLD4217さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/29 01:43(1年以上前)

ゴーダさんの>見れるように対応するが,保障はできないと言われました。結局は問題なく見れました。
これが事実なら、かなりの問題ですね。私はメーカーに無理と言われてデータを消しているので、対応するかしないか以前の問題になります。
少なからずこれに似た事例はあるはずで、ましてやZ7000にも言えることなので、故障交換の対策、対応を標準化できてない事に疑問を感じます。
これでは、会社の中身に一流企業は感じられないです。いいテレビなんですがね....

書込番号:10065970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/08/29 13:57(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ
「鍵」と言う表現はサービスマンから聞きました。
修理に来たときには、PCは持っていませんでしたね。
交換用基盤の箱(社内用の部品「回転用」には、基盤と、ROMコピー用
ケーブル、A4両面コピーのサービス用のマニュアルが入っている)と
超簡単な工具バッグのみ持って来ました。
今日の午後「鍵」を多分SDメモリーにいれて再度来ますよ。
また、「録画したものは消える可能性があるので了承してください・・・」
と言うんでしょうね。
旧ROMから新ROMへのコピーの機能は基盤が持っているようですが、そのソフトの
起動に「鍵」がいるようです。


他の人の書き込みにありましたが、サポセンで修理後にHDDの内容が
見えなくなると言い切っているんですね。東芝さんの方針ならまずい判断
だと思います。
でもうちには今日「鍵」を持って再度修理に来るんですから、サポセンの
ポカだと思います。

書込番号:10067951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/29 15:17(1年以上前)

あんでぃ-さんへ、
>サポセンのポカだと思います。
まぁ、東芝の全ての製品に対する窓口が、全ての製品の詳細を判っているとは思えません。
ましてや、場合(メーカー)によっては中国とかで受けていますし...
 ※東芝のサポートセンターが中国に在るかは判りませんm(_ _)m

PC用のHDDと同じ扱いを受ければ、「修理」≒「交換」=「中身は消去」となりますので、
そういう受け答えでも仕方が無いと思われます(^_^;
 ※マニュアルに「HDDはどうなる」という答えが、PC用しか無いのでは?(^_^;
  または、有るんだけど、TV用という区分けが判っていないとか...


なるほど、「キー」=「SDカード」or「USB機器」という事ですか、
情報、ありがとうございますm(_ _)m
 ※「USB機器」と書いたのは、以前していた仕事で使われていました(^_^;

>修理に来たときには、PCは持っていませんでしたね。
>交換用基盤の箱(社内用の部品「回転用」には、基盤と、
「回転用」って何でしょうか?初めて聞く用語ですm(_ _)m

>ROMコピー用ケーブル、
これは?
>旧ROMから新ROMへのコピーの機能は基盤が持っているようですが、
ROMが外せるということでしょうか?
それとも、基盤同士を接続するための通信ケーブルのようなモノなのでしょうか?
その場合、もう片方の基盤への電源などは?それも込みのケーブルなのかなぁ...?

言い切っているので、サービスに聞かれたのかと思いますが、
いまいち使い方が想像できませんでしたm(_ _)m


交換の様子をデジカメで撮って頂けると非常に嬉しいのですが...(^_^;
 ※サービスが「撮影拒否」しそうですが..._| ̄|○

書込番号:10068260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/08/29 22:00(1年以上前)


>東芝の全ての製品に対する窓口が、全ての製品の詳細を判っているとは思えません。
ユーザーからすると、そんなもんはサポセンではないですね。
窓口で分からない事柄は、社内の情報源に確認してから回答するのが正しいかと・・。
サポセンは製品群別になっているので、一人がすべての製品の情報を
扱う必要もありませんし。


> ※マニュアルに「HDDはどうなる」という答えが、PC用しか無いのでは?(^_^;
42Z8000のスレですから、この機種の問題ことを書いてますが、HDDは外付けです。
TV本体の修理で、外付けのHDDの中身が見れ無くなるのは、ユーザーとして
納得できない人が多いと思いますよ。私も納得できません。
もっともPCのマザーボード取り替えてもHDDのデータは消えませんよね。

>社内用の部品「回転用」
社内用語なんでしょうね。「通函」、「通箱」と同じでしょう。修理後交換後
の基盤をどこかに戻すのでしょう。

>ROMコピー用ケーブル、・・・旧(基板上の)ROMから新(基板上の)ROMへのコピーの機能
ROMは基盤に直付けけでしょう。だからケーブルでコピーするんでしょう。
旧基盤にこのケーブルで電源供給しているようです。


>なるほど、「キー」=「SDカード」or「USB機器」という事ですか、
先日修理に来た人はSDカードと言っていたんですが、今日はUSBメモリ持って来ました。

修理結果ですが、修理の手間(サービス性)から結局本体交換になりましたが、
購入時にもらったバッファローのUSBーHDDは、新しいTV本体から中身が見れています。

これまでの経験と情報から勝手に妄想すると、
1.サポセンが基盤交換修理後も使用中のUSB-HDDの内容を使えるように
対処が出来ることを知らない可能性がある。

2.サポセンが1.のような状態なので、サービスセンターに修理依頼を
出す時に、使用中のHDDの有無を連絡しない。

3.サービスセンターがユーザーと修理のための訪問時間の確認をする際に
サポセンからのHDDの有無の情報を再確認しないので、サービスマンが
HDDが無いものと思って修理に来る。

修理しなければならない状況になって、USB-HDDなどを使っている場合は
注意しましょう。

4.現場では「鍵」が無いのでHDDの延命措置が出来ず、ユーザーが泣き寝入りするしかない。

こんなところでしょうか。

ところで、修理の様子の写真とるのはやりすぎでしょう。

書込番号:10070114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/08/29 22:35(1年以上前)

あんでぃ-さんへ、
>> ※マニュアルに「HDDはどうなる」という答えが、PC用しか無いのでは?(^_^;
>42Z8000のスレですから、この機種の問題ことを書いてますが、HDDは外付けです。
「東芝製の外付けHDD」が有れば、そういう話になると思いますが、
「HDD」という用語だけでは、内臓か外付けかは確認しないのかなぁと...(^_^;

>TV本体の修理で、外付けのHDDの中身が見れ無くなるのは、ユーザーとして
>納得できない人が多いと思いますよ。私も納得できません。
それは当然です。多くの方がそれで泣きを見ているのをココで確認できています..._| ̄|○

>もっともPCのマザーボード取り替えてもHDDのデータは消えませんよね。
う〜ん、どうですかねぇ...
マザーを変えるとCPUも変わってしまう様な...わざわざ取り付け直しますかねぇ...
メモリとか...
そうなると、OSのライセンスの問題が出てくるような...
ライセンス(アクティベーション)が、CPUとメモリの交換で取得できないなら、
結局「OSをクリーンインストール」となると思うのですが...<それとも全部換装?
 ※戻ってきたPCには、新しいプロダクトキーが添付されて来る..と


>ところで、修理の様子の写真とるのはやりすぎでしょう。
どうなんでしょうか?
変な操作などをしていて、TVがまた映らなくなった時、
前の作業に問題が無かったかを確認できるために
「作業内容(証拠)を記録する」という事なら出来そうですが...(^_^;

家の改装をした時は、「やる前」「家財をどかした後」「作業中」「作業後」で
それぞれ写真を撮らせて貰いました。

自分の場合は、昔、風呂場の改装をして貰った時、作業がいい加減で苦い経験をしたので、
そういう「不信感」がどうしても有るのかも知れません_| ̄|○


完全に脱線した話になってしまい、QLD4217さんには大変失礼いたしましたm(_ _)m

書込番号:10070364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/08/30 02:24(1年以上前)

QLD4217さん 

HDDをまだ初期化していなければですが、東芝のサービスセンターに
HDDを新しいTVで再び使えるように、TV側の設定をしてもらうように
依頼してはいかがですか。もちろん保障(無料)で。
設定に必要な情報は、古い保証書上にあるので出来るはずです。


書込番号:10071416

ナイスクチコミ!0


スレ主 QLD4217さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 03:18(1年以上前)

あんでぃ-さん 
サポートセンターでは一度、見れるようには出来ないと言われていますので、今度は購入店経由でメーカーに問い合わせてもらってます。結果はまだ分かりませんが、分かり次第報告させていただきます。

書込番号:10071524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本日購入

2009/08/27 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

本日池袋のビックカメラで購入しました。190,000円+ポイント25%で実質142,500円でおまけ等はなし、別途延長保障加入でちょっと目減りしましたが今週末は電気店めぐりができないので、まぁ良い買い物ができたと思ってます。あ、配送は2週間マチです。ご参考まで。

書込番号:10059643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 00:38(1年以上前)

今週、池袋や新宿などへ遠征して購入を考えています。
この価格は、交渉しての値段ですか??

書込番号:10060469

ナイスクチコミ!0


Garion555さん
クチコミ投稿数:29件

2009/08/28 09:22(1年以上前)

私はヨドバシが即納だったので、5年保証付きでポイント値引き後155,000円で手を打ちました。場所は新宿店。28日までセールやってます。

発注後、翌日届きました。

納期にこだわらなければもっと良い条件のところはあったかもしれませんが、郊外型の大手家電店も在庫なし(コジマ、ヤマダ、ケーズ)。二週間ぐらいかかるという感じ。

書込番号:10061572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 09:30(1年以上前)

19万!やりましたね!私も月末までに納得価格出れば購入検討しています。店頭では他社が安ければ対応…の一点張りです。交渉術などありましたら是非お聞かせ下さい。

書込番号:10061596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/28 20:14(1年以上前)

私も本日購入しました。
池袋ヤマダLABIです。

Z8000 198000円+ポイント28%
このポイント28%(55440円)分を使って
YRS1000 85000円も買っちゃいました。
差額分 29560円払いまして、
総額 227560円で決着。
納品は3週間後ですけど・・。

店頭表示よりどれだけ下げれますか?と伺ったら、
2,3分引っ込んで、上記の価格でした。
思っていたよりあっさりでした。

ちなみに、ヨドバシ秋葉原は、即納可でした。
187000円+ポイント20%だったと記憶してます。

書込番号:10063913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/08/29 00:21(1年以上前)

私の場合は他店の状況を伝えての結果です。
ルパン300世 ながっ!さんと状況はほぼ同じです。ヨドバシの価格は28日までとのことでした。今週末はどうなるでしょうか・・・??

書込番号:10065549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

自己満足に浸りましょう(^O^)

2009/08/25 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

全国のZ8000ユーザーの皆さん、こんばんは。

この記事を読んで、提灯記事かもという邪推は取り合えず抜きにして、
自己満足に浸りましょう(爆)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/25/news017.html

書込番号:10049100

ナイスクチコミ!5


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/26 14:08(1年以上前)

なんで霊のテレビが入ってないのぞよ,(怒)
我輩はネットで何と言われようが,いつも自己満足デス!

書込番号:10052391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2009/08/26 14:39(1年以上前)

当たり前田のおせんべい様 いつもご苦労様です。
REALもWOOOもHDD内蔵、新機種を発売してきましたね。なんかREALは37以下ならBD,HDD付なんてものまであるみたいな。でもREGZAは、永遠に不滅です。
ねえ、当たり前田のおせんべい様 にじさんがこないのが心配なんですけど、REGZAって にじさんが絶対必要ですよね。

書込番号:10052506

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/26 15:21(1年以上前)

にじさんさんは,まだお盆休みかもしれんね.
また逢えること期待するデース.

書込番号:10052657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/26 21:36(1年以上前)

にじさん帰ってきてほしいなぁ・・・OTL

書込番号:10054246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/26 22:36(1年以上前)

数年後もしかしたら42インチぐらいのTVを買う可能性が出てきたとき
Z8000の後継機か(これぐらいまで値段が下がったら)
同じぐらいの価格帯のプラズマとすっごく悩むだろうな〜


にじさんさん僕も復活を願っております。

これを見ていたら、いや見ていなくても
ぜひ復活記念のレス立ててくださいね。
待ってます。

書込番号:10054622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/08/27 19:02(1年以上前)

こんばんは(^^)v

にじさんさん、霊のバトルがゴッソリ削除された後、「書き込み自粛宣言」を
されたのですが、復帰はいつ頃になるのでしょうね?

書込番号:10058358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/08/27 19:15(1年以上前)

>にじさん帰ってきてほしいなぁ・・・OTL

同意です

西部警察に大門さんが欠かせないように
REGZAを語るにはにじさんさんが欠かせないと思います

個人的にはVARDIA新機種が店頭に出回るコロ
復活を祈っています

書込番号:10058414

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/27 19:21(1年以上前)

>西部警察に大門さんが欠かせないように
ふむ, にじさんさんが舘さんなら,
初芝先生は,二宮課長かもしれんね.

書込番号:10058442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/27 19:56(1年以上前)

おせんべいさん、こんばんわ〜

にじさんさんに良い匂いを嗅がせておびき出しましょう♪

REGZA9000シリーズの大筋が見えてきましたよぉ〜
けどまだ口が堅いんで、もう少しお時間をくださいな♪

そして前回同様、人の居ない所にスレ建てますねぇ〜♪

自己満足に浸っている方も大歓迎いたしますぅ〜

にじさんさん、みんなが待ってますよぉ〜

書込番号:10058588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/27 22:20(1年以上前)

初めまして。
本日、Z8000 37型を買ったものです。
私も今回の購入にあたり、にじさんのコメントは非常に参考になりました。
ちなみにヨドバシで買いましたが、長期保証は加入せず、故障したらヤマダの保障に入れば良いだろうと思ったのは完全ににじさんの影響です(もちろん結果は自己責任です)。
一週間後に納入されるレグザに、きっと色々な疑問が生じると思うので、その時は是非、にじさんに相談したいです・・・

書込番号:10059410

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/08/30 21:49(1年以上前)

気ずいた(゜m゜;) もう手遅れだつてばよ,
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090830-00000033-mai-soci

エコとかけ離れた事しかしないアホウさん,総理大臣になるより,
漫画読むだけで,ヲタクになるのはそんな簡単ではないんよ,
安らかにお眠りください. もうアキバには来なくていいからね.

書込番号:10074872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/09/07 00:54(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん初めましてm(_ _)m
ちょっとスレ違いだとは思うのですが、どうしてもお伺いしたい事がありまして…
当方2ヶ月程前に42Z8000を購入しまして(その際には、ここのサイトの知識豊富な皆様の意見も大変参考にさせていただきました!ありがとうございます。)次は音の拡張を考えています。

BASE-V20HD等が比較的お手軽で人気の様ですが、当たり前田のおせんべいさんお勧めのJupity301がすッごい気になります!
タイムドメインスピーカー色々調べましたが、いまいちどんな感じか想像が出来ません。
1回体感したいんですが、愛知だと名古屋中心部のハンズでしか取り扱っていないみたいなので、仕事の休みがない私にとっては行くのが難しく…
2.1や5.1の音響だとメーカー・グレードで差はあれど、どんな感じになるのかは想像は出来るのですが…

テレビを普通に見る分には音に対して不満はありません。
ただ、映画・ゲームの際はそれなりにいい音で…と思うので現状ミニコンポを補助的に繋いでます。
RC造のマンションで暮らしてますが、近隣の事を考えるとそこまで低音は出せないので、「Jupity301がいいんでない?物足りなければミニコンポからも同時に出してみたり…」と色々楽しい妄想に浸ってます(笑)
予算は10万前後位と思いますが、5.1のシアターセットと比べてどうですか?
タイムドメイン理論のスピーカーが優れているのはなんとなく理解しましたが、やはり物理的に数が多い5.1の方が臨場感はあるでしょうか?

長々とめんどくさい質問になってしまいましたが、他にもJupity301についてご存知の方がいらっしゃったらご教授よろしくお願いします。

書込番号:10112768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2009/09/07 19:18(1年以上前)

アールエックスセブンさん

初めまして。

マイノリティーであるタイム・ドメイン・スピーカーに関心を持たれるとは、
お目が高い!(^^)

Jupityの音ですが、小径フルレンジ一発故、fレンジやDレンジ感こそそれなりですが、
音の粒立ちの良さや情報量の多さ、歪感の少なさと言った質的な面では、
なかなかのものがあります。

ユニットが上向きに取り付けられているので、音が前に出てくるような迫力はありませんが、
反面自然に音が広がり、リスニングポジションを拘束されない良さがあります。
また、低音も重低音は勿論出ませんが、聴感上の低音感は十分あります。

ただ、コンパクトな筐体ですから、音のスケール感そのものはやや箱庭的で、
42型と組み合わせるにはやや力不足と言える面もあります。

あと、いかに音場感に優れるとは言え、本格的な5.1ch構成のシステムのような音場の再現性は
さすがにありません。
しかし、2.1chのフロントサラウンド・システムと比べた場合は、それ程劣るものでは
ないと思います。

総合的にみた場合、本格的メイン・システムとしてはやや物足りない部分もあるのですが、
テレビ内蔵スピーカーとは質・量の両面で比較にならない程優れている事は間違いないですし、
夜など音量を上げられない時にサブ的に使うなら、かなり満足度の高いスピーカーだと思います。

書込番号:10115836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/09/07 23:18(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、分かりやすい内容のご返答ありがとうございます♪


>マイノリティーであるタイム・ドメイン・スピーカーに関心を持たれるとは、
お目が高い!(^^)


いえいえ…自分など機械好き見習いレベルですよ(笑)
にじさんさんや当たり前田のおせんべいさんを勝手に師匠だと思ってますが、そんな方が薦めているのだから、いい物だろうと興味を持っただけです。実際オーディオのスレで質問しようと思ったのですが、皆さんレベルが高すぎて理解不能です…泣


>小径フルレンジ一発故、fレンジやDレンジ感こそそれなりですが
>42型と組み合わせるにはやや力不足と言える面もあります


やはりあのサイズだと、広い幅の音域を求める方が酷ですね。
タイムドメインだとYosii9が最高峰みたいですが…30万はさすがに厳しいので…Jupity301のワンランク上のサイズがあればいいなと思うのですが。
そこでホント今更気づいたのですが、とりあえずどんなもんか試しにミニコンポのスピーカー上にして聞いてみようと…早よ気づけよって感じですね(^^;


>夜など音量を上げられない時にサブ的に使うなら、かなり満足度の高いスピーカーだと思います。


もうこの一言で買う気MAXになりました。
単純だな…オレ。
最近はヘッドホンの擬似5.1ch等もあるみたいなのでそちらも検討しつつ、本格5.1chシステムは将来のお楽しみにしようかと思います。
中々家に帰れない分、REGZAとの新婚気分!?でウキウキ・ニヤニヤの日々は当分続くでしょうが、年末には東芝のBDレコも出てる?でしょうし、愛機の為に頑張って働かねば!!
Jupity買ったら真っ先に報告します♪



書込番号:10117549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました。もしかして失敗。

2009/08/24 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

コジマと比較してかなり安かったのでテックランドで購入しました。
198000円でP17%をP20%までまけて貰いました。これ以上はだめでした。
HDDももちろん付きません。
クチコミ情報と比べるとかなり高いのですが、都会まで出かけるのが面倒なので我慢しました。しかし、8月23日に購入しましたが、納期が早くて9月13日になるそうです。
人気商品で県内でも20台〜30台しかはいらなくて、すぐ売れてしまうからとの説明でした。
こんなに時間がかかるものでしょうか。もしかして、購入失敗例になるのでしょうか。

書込番号:10045829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件

2009/08/25 13:02(1年以上前)

デビット佐藤さん はじめまして!

まずは、ご購入おめでとうございます!

私の個人的な意見としては、コジマにもう一度戻ってみてもよかったのでは?
そうすればもう少しいい条件を出してくれたのではないかと思います。

金額は最安値とはいかなくても安くしてくれたと思います。
でも納期がかなり先というのがつらいですね。

失敗かどうかはわかりませんが、もう少し交渉を重ねればデビット佐藤さんにとって
納得のいく買い物になったのではないでしょうか。

書込番号:10047683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/25 19:29(1年以上前)

新製品の発表が近づいて、品薄な状態なんでしょうか?

時間がかかってもレグザにかわりはないですから失敗ではないでしょう。

書込番号:10048831

ナイスクチコミ!0


isojiさん
クチコミ投稿数:23件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/26 16:16(1年以上前)

二週間て長いですね。
自分の時は 翌日でもオーケーって言われました。8月15日でしたが。
でも、売り場にレグザの未開封段ボールが3台置いてあったのですが、30分で一台売れて、残り2台になってました。
倉庫には まだあるんでしょうけど、上手い商売演出だなあと思いました。
東北のケーズデンキ。

書込番号:10052826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/26 21:57(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
おっしゃるとおり再度コジマに行く手がありましたね。
しかし、今はまあまあだったかなと思い直しています。
ただし、翌日、偶然ヤマダ電機のネットショッピングを見たらなんと197800円で21ポイント進呈と出ていました。
購入したときにはヤマダのネットショッピングは見ていなかったので、しょうがないのですが、同じ会社であるので、店員も一言言ってくれればと思いました。

書込番号:10054376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/27 00:22(1年以上前)

WEBと店舗販売で価格が違うのは常識では?

同一グループでも横並びでは有りません
ご自身の勉強不足とは言いすぎですが、WEBの値段を元に価格交渉されている方の書き込みは多数あります

情報収集のためにも過去スレは読みましょう

ちなみに店舗販売でこの値段なら良いお買い物されたと思いますよ

書込番号:10055333

ナイスクチコミ!0


ちれんさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/28 01:39(1年以上前)

私は8月10日に37Z8000を購入したのですが、2週間待ちでした。いろんな書き込みを見ても、サティなどの電器製品売場で聞いた時も2週間待ちでしたから、品薄なのは間違いないと思います。楽しみにして待ちましょう!

書込番号:10060791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

22日(土曜)購入

2009/08/24 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

土曜日に購入してまいりました。

ビックカメラ池袋にて
現金185,000円 
ポイント20% (実質¥148,000)
5年保障 
シンプルリモコン・HDDなし 

おまけにつけられるものがないのでこれで・・・と
HDMIケーブル 1Mつけていただきました。

冷蔵庫をビックカメラ立川のアウトレットで購入予定だったため、
これで決めましたが、隣のLABI池袋のほうが条件はよかったかな・・・です。

参考
LABI池袋提示金額
¥198,000
ポイント26% 実質(¥146,520)
5年保障
おまけ提示なし。



ちなみに購入冷蔵庫は
東芝GR−A43F(425L)※エコポイント対象外商品 
¥94,320
ポイント 1%
購入時 TV購入のポイント(約¥35,000)利用

書込番号:10041325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2009/08/23 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

LABI千里中央で210000円ポイント29%、HDD500G、リモコン付で購入しました。
在庫がないとのことで、2週間後に納入予定です。
初期投資を抑えたかったのですが、現金値引きはどこのお店も厳しかったです。
ちなみにヨドバシ梅田店では199200円ポイント20%で交渉の余地なしでした。

書込番号:10041152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/08/24 01:11(1年以上前)

私も現金値引きで交渉しました。

ビック 188,000円ポイント20% 5年保障なし
ミドリ 170,000円ポイント1% 5年保障あり

ヤマダ、上新、ヨドバシ、ケーズ、コジマは、話にもならない高額でした。
他店対抗と書いているけど、まったく対抗する気もありません。。。
そこで購入してくださいだって。。

ミドリは分割手数料無料キャンペーンで
結局、現金でなく分割で買いました。
シンプルリモコンのみ付属。
明日から納品可能とのことです。

ヨドバシは、もう少ししたら安くなりそうな気配はしました。

書込番号:10041670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング