REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

REGZA 42Z8000 [42インチ] のクチコミ掲示板

(5385件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
692

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新後

2009/11/05 17:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 net素人さん
クチコミ投稿数:5件

ポータブルHDDをつないでいましたが、
ソフトウェア更新後、USB HDDを認識しなくなりました。
なので、録画した番組を観られません。
ソフトウェアバージョンはT33-0103DD-041-0017です。
旧バージョンへ戻し方や、認識させ方など、
録画した番組を観るには、どのようにしたらよいのでしょうか?

また、観ることが出来なくても、再度認識させるには、
どのようにすれば良いのでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:10426507

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/05 17:53(1年以上前)

TV本体の電源スイッチを長押しすると、「Power on Reset」出来るようです。

不安なら、コンセントを抜く方法で...m(_ _)m

書込番号:10426580

ナイスクチコミ!0


スレ主 net素人さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/05 18:31(1年以上前)

早速、行ってみましたが、ダメでした。
PCにHDDをつないでみましたが、
PCにも認識されませんでした。

書込番号:10426743

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2009/11/05 22:59(1年以上前)

こんにちは
>ポータブルHDDをつないでいましたが、
 ソフトウェア更新後、USB HDDを認識しなくなりました。
 なので、録画した番組を観られません。

ポータブルHDDとの事でどんなのか分かりませんが、以下では無いですよね?
(今さらで、ご存知かもですが・・・)
09.09.04 株式会社バッファロー製USB接続外付ハードディスク「HD-CEU2シリーズ(HD-CEU2-WHシリーズを含む)」を〈レグザ〉に接続してお使いいただく際のお願い
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20090904.htm

09.08.17 (株)アイ・オー・データ機器製USB接続外付ハードディスク「HDCS−U500 / U500R / U640 / U1.0 / U1.0R / U1.5 / U1.5R」を〈レグザ〉に接続してお使いいただく際のお願い
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20090817.htm

ソフトの更新でなるなら困ったことですが、上記であれば偶々?
違ってたらすみません。                                 一休み

書込番号:10428401

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/05 23:39(1年以上前)

まぁ、元々USBのバスパワーによる使用は推奨されていないので、
「動かない」のをメーカーに問われても
「使わないでくれ」と言っているのを無視したのだから、
「自己責任」になるのも仕方が無いと思いますm(_ _)m


消費電力を抑える目的で、USBへのバスパワーの電力を抑えてしまったのかも...

そのHDDに外部から電源を入れられれば、もしかすると認識できるようになるかも...
 <二股のUSBケーブルの片方で、どこかのUSB端子から電源を補助するとか...

書込番号:10428714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDへダビングしたワンセグを見る方法

2009/11/04 22:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

既出でしたらすみません。
SDカードへダイビングしたワンセグを何とかパソコンで視聴する方法は
ないものでしょうか?

お詳しい方、宜しくおねがいいたします。
(でも、むりっぽいですね・・・)

書込番号:10423158

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/04 23:19(1年以上前)

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=VGA-TV1S3&cate=9
に付いて来る「Presto!PVR」でワンセグの再生は出来そうですが...

あとは、
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/dh-op-sdcr/
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/prod/index.html
この辺?...

どの情報も、確証は有りません。
これらの製品を持っている方からの情報待ちかと...m(_ _)m

書込番号:10423510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

機能を教えてください

2009/11/03 16:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

クチコミ投稿数:14件

現在購入を検討しておりますが、分からない部分がありますので、現在お使いのかた教えて下さい、動画配信ができるアクトビラビデオフル対応とひかりTV対応です、そのなかで特に活用したいのが、ネット配信による、映画です、これを実際使いこなしている方の使い勝手や満足度などを、お聞かせ下さい、宜しくお願いします。

書込番号:10415515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/03 17:55(1年以上前)

バークマンさん
こんにちわ
アクトビラの中に「アクトビラビデオ」「NHKオンデマンド(正式名称忘れました)」「TSUTAYAビデオ」があります
他にピザの出前など

アクトビラビデオは最新作があまりなく少し高いです
うろ覚えですが、視聴するビデオごとに金額は違いますが
(48時間とか時間内)SD画質500円ぐらい、HD画質は700円ぐらいだったと思います

http://www.actvila.jp/index.html
ハイビジョンも少ないです
もっと増やしてほしいですね
私は最初だけ喜びましたが高いのと見たいのがあまりないので最近は利用してません
まだまだこれからですね
パナが中心に始めた会社なので野心と向上心は本職のTSUTAYAのほうがいいかも

TSUTAYAビデオはアクトビラビデオより少しだけコンテンツは多いのと少し安いです
が、まだまだビデオの数が少ないですね
http://tsutaya-tv.jp/mb/html/information.php?sid=&uid=NULLGWDOCOMO

ひかりTVはTV購入の際に、NTT光回線といっしょに加入しましたが
ひかりTVはスカパーでやっているチャンネルが2600円ぐらい
アクトビラビデオみたいなビデオ再生が2600円ぐらいで
両方契約は3600円ぐらいです
一番問題なのはひかりテレビが録画できないので
e2でハイビジョンでしていない番組がハイビジョンで見れるのはいいのですが
録画できないのでリアルタイムにその時間に見ないといけないので不便です
また、HDDに地デジ、BSを録画中、HDDが動いていると
アクトビラ、ひかりTV、ブロードバンド機能は使用不可になります
ひかりビデオは2600円見放題のビデオが少ないです
見たい、と思ったら追加料金だったり
こちらも最新作がまだまだ少ないです
1年後に解約しました(;^_^A

見たいときに見たいものが安くあればすごく便利なのですが
まだまだこれからですね
例えば、ヤフーBBを始めるときに孫さんが格安にしたように
起爆剤になるような風雲児が大量コンテンツを格安で配信してくれると
わざわざ録画したり、DVD、BDにして保存する必要性がなくなるんですが

書込番号:10415960

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Z8000の質問

2009/11/03 15:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

クチコミ投稿数:197件

こんにちは。Z9000と悩んでいます。
基本的にはZ8000で満足なのですが、以下の2点で気になっています。

1)ゲームのフレーム遅延

Z8000はゲームをする時に、映像の遅延があると聞きました。
これは、例えばWiiのマリオカートのようなものでも気になるレベルなのでしょうか?


2)ワンセグ録画

携帯に転送して見る、という機能を多用する予定ですが、
以下のような録画はZ8000で可能でしょうか?
(ワンセグ録画はチューナーを占有するとか書き込みを見たので)

<A> 8chを録画・視聴しながら、6chを同時録画。6chはワンセグ録画も行う。
<B> 8chを録画・視聴しながら、6chを同時録画。8chはワンセグ録画も行う。
<C> 8chと6chを予約録画しながら、8chはワンセグ録画も行う。


どなたか、教えて下さい。お願いします。

書込番号:10415329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/03 16:11(1年以上前)

こんにちわ
ゲームの遅延は個人の感覚にもよるので、ヤリコミゲーマーの人とか
音ゲーやタイミングを合わすゲームなんかは影響するかと思いますが
私みたいな鈍感な人は去年のREGZAでとりあえず遊べてます
マリオカートはやってないですが雰囲気的にはタイミングはそんなに必要ないかも?

量販店のゲームコーナーなどに置かれているPS3のデモ用のテレビが
3年ぐらい前のBRAVIA 26S2000です
遅延を検証しているサイトなどで、VIERA、AQUOSが2〜3フレ遅延
REGZA、BRAVIAが3〜4フレ遅延とか言われていますから
店頭デモのBRAVIA26S2000でどう感じるか、試されてみてはいかがですか?
こだわるならZ9000?

ワンセグ録画中はW録はできません
ワンセグ6ch録画中は地デジ6chも録画になりますので
8ch録画が不可になります

書込番号:10415442

ナイスクチコミ!1


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2009/11/03 18:06(1年以上前)

プラルトリラーさんこんばんわ

Wiiのマリカーはそんなにシビアなタイミングを要求するゲームではないので
Z8000でも問題はないはずです^^

本当にゲーマーで音ゲー、FPSとかそういったジャンルのゲームやる方は
Z9000の方が良いかと思います。

Z8000ではありませんが、そこそこ遅延の多い(と言われている)TVで
(ゲームモード設定なし)でWii、PS3やってますが
遅延…わたしにはわかんないです^^;
(但し、Wii⇒D端子 PS3⇒HDMI 接続の場合)

書込番号:10416021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2009/11/06 23:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

気にするまでも無さそうですね。

録画は残念です。

悩んでいたら在庫切れでZ9000になりそうです(笑

書込番号:10433386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

スレ主 yayabubuさん
クチコミ投稿数:4件

昨日の朝ソフトウェア更新しましたが、その後テレビ消して、出社しました。今朝になって、USBハードディスク検知され、登録を行いますか というメッセージ出ていて、いままで録画された内容見れなくなった。どうしたら良いでしょうか?
東芝テレビ窓口から、電源の入れ直しの指示通りで試したが、やはり再度登録しないと、認識できない。今度はIODATAへ問い合わせしろうと言われました。テレビの原因か、IOの原因かわからないと言われた。
問題は録画済みの内容はどうしてもほしくて、見たいので、再度登録すると、初期化されるのが困ります。似た現象はきっと最近多発しているではないと推測しますけど。

書込番号:10414688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 42Z8000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度5

2009/11/03 12:48(1年以上前)

以下の報告もなんとなく類似性がありそうな気がするのは私だけでしょうか?
でも、もっと、報告が上がってきてもおかしくないような気もするし・・・
他の方は如何でしょうか?
ちなみにうちのUSB-HDDは問題ないのですが・・・UPDATEしてない可能性が大ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/#10409812

書込番号:10414722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 15:22(1年以上前)

>yayabubuさん

ソフトウェアバージョンはT33-0103DD-041-0017ですか?
うちのはT33-0103DD-03C-0016でUSB HDD問題なく観れています。

書込番号:10415258

ナイスクチコミ!0


スレ主 yayabubuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/03 15:40(1年以上前)

さきほどヤマダ電機で、IOのUSBハードデイスク交換を行いました。
テレビへ登録し、今見れますが、再度同じ問題が起ったら、今度は東芝の出張修理になります。録画済みの内容は保障できないとのとこ、ご了承ください との回答で、仕方なく、今交換してしまった。対応も限界あると感じているが、原因不明のままで、不安も感じます。

書込番号:10415308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/03 17:22(1年以上前)

今までのZシリーズの経緯からすると、
「REGZAのファームアップが有った場合は、
 REGZAの本体の電源を切り、コンセントを抜き、しばらくしてから電源を入れ直す」
というのがセオリーになっているように思われます。(^_^;

PCでも、「再起動」では上手く動かないが、一度「シャットダウン」して、
電源が切れた状態でコンセントも抜いてから再起動すると、
ちゃんと動くようになる場合が有ります(^_^;

書込番号:10415779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/11/04 01:55(1年以上前)

Linux PCかunix環境があれば復旧できたかもしれませんね。
類似の状況で復旧された方がいますので。

http://kanro.air-nifty.com/kanlog/2008/05/regzausb_hdd_6165.html

LinuxはコンパクトなものもありますのでPCを汚さずCDに入れてCDブートでLinuxを立ち上げて操作することもできます。それなりのスキルが必要ですが・・・。もちろん自己責任です。

書込番号:10419156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットブラウザ

2009/11/03 03:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z8000 [37インチ]

スレ主 kei4105さん
クチコミ投稿数:2件

Z8000の商品を気に入り購入予定ですが、嫁がPCは使えないけどTVでインターネット出来るならプロバイダ契約してもいい。と言う条件で、ある程度のTV用のネットサーフィンぐらいなら出来るまでは、把握出来たのですが、PCもなくこのTVだけでネットで商品を購入なんて出来るのでしょうか?
さすがに無理ですよね(T_T)

書込番号:10413299

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/03 06:04(1年以上前)

>PCもなくこのTVだけでネットで商品を購入なんて出来るのでしょうか?
う〜ん、これは非常に難しいですねぇ..._| ̄|○

何処のネットショップサイトを使おうとしているか判れば、
もう少し具体的なアドバイスが貰えると思います。m(_ _)m

現状では
「出来るかも知れない」し「出来ないかも知れない」
といったところですm(_ _)m

このTVのブラウザは、「非常に非力」ですm(_ _)m

逆に、ケータイ向けのページの方が見るのには適しているかも..._| ̄|○
 <サイトに因っては、ケータイからのアクセスしか出来ないところも有りますm(_ _)m

書込番号:10413420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:19件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/03 08:27(1年以上前)

おはようございます。

ご質問の件は、名無しの甚兵衛さんがおっしゃる通りで
>このTVのブラウザは、「非常に非力」ですm(_ _)m
です。
使いこなして行くうちにどんどん不満が溜まっていくと思います。具体的に申しますと「ブラウザが非力」であるがゆえに色々な制約(できない事)が出てきます。
その「できない事」に対する価値観は人により千差万別ですが、「有ることができない」=「このブラウザ(Z8000の)機能は使い物にならない」って事が十分に想定されます。よって、答えとしては限りなく「出来ない」に近いのではないかと思います。
もし、パソコンをお持ちでしたら、「嫁がPCは使えない」と決めつけないで、この際、再度?パソコンにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
PCの電源を入れたら、自動的にログインしてブラウザが起動して、お気に入りのページまで表示される様にしておけば、TVでブラウザ機能を使用するのと大差ない(使用できるまでの時間が大差かな)と考えます。
パソコンの終了手順を覚えていただくくらいで、ブラウザは使える様になると思いますが。如何でしょうか。

書込番号:10413677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:204件 REGZA 37Z8000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z8000 [37インチ]の満足度5

2009/11/03 10:17(1年以上前)

結論から言うと、SSLに対応しているし、買い物をする事は可能です。
アマゾンで買うものがあったので決済まで完了させました。
ですが文字入力とか携帯と同じ方法ですよ。
メモ帳みたいなあらかじめ決まった文字を登録しておく機能もありません。
クッキーなぞないんでユーザIDパスワードなんかは毎回全入力です。
自分はUSBキーボード使いましたが、それでも商品を検索しカートに入れ購入するのに恐ろしいほどのストレスを感じました。
なんせ、表示画面は携帯の画面と変わらないんですから。
描画速度も遅いですし、ネットサーフィンすらできないと思います、フラッシュを使ったサイトは見れないし、ショックウェーブも無理・・・オマケで付いている代物にしてもこれはダメだと思う。

この機種を買うのなら、37Z8000としてTVを楽しんで頂く目的でしたらOKですが、PCの代わりと言う目的なら、NGです。

書込番号:10414076

ナイスクチコミ!1


スレ主 kei4105さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/03 17:10(1年以上前)

ゼルビーノさん。名無しの甚兵衛さん。@たつべぇさん。
すごく分かり易い回答有難うございます。
まずは、インターネットブラウザ機能を使わずTVのみの使用としてもZ8000は魅力が高いので、
TVを購入をまずしてから、別でPCを買う様に用途別に分けて使う事が利口だと理解出来ました。後は嫁の説得頑張ってみます!
有難うございました。

書込番号:10415720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1009

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング