『42Z8000はエコテレビじゃなかったんだ”!!!』のクチコミ掲示板

2009年 4月25日 発売

REGZA 42Z8000 [42インチ]

フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速/フルレンジスピーカーなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(42V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z8000 [42インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月25日

  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z8000 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]

『42Z8000はエコテレビじゃなかったんだ”!!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 42Z8000 [42インチ]を新規書き込みREGZA 42Z8000 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ122

返信34

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]


 去年9月にエコに賛同してこれを購入しそれなり大いに楽しんで来たのに、

 4月から対象外になるとはこの42Z8000は「真のエコテレビではなかったんだ」

 政府、東芝はじめ各メーカーは消費者を騙したんだな としか思えない!!!

 東芝を信頼していたのにガッカリだぁ・・・・



 

書込番号:11167306

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/03/31 11:08(1年以上前)

騙される消費者側にも問題は多々有ると思いますが。。。

書込番号:11167330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/31 11:09(1年以上前)

東芝云々じゃなく
このエコポイントでの基準のエコの定義ってのがわかるとおもいますよ

エコを重要視しているなら自分で考えないと
ガッカリする前に中身を知りましょう

書込番号:11167333

ナイスクチコミ!5


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/03/31 11:09(1年以上前)

池上さんの番組で言っていましたが、今のテレビはどれもエコポイントの基準を満たしていて
もっと企業に頑張ってもらおうということで4月から基準を厳しくしようとなりました。

基準を厳しくしたら古い機種は対象外になるのが騙しているとは言いすぎだと思います。

仮に、来年以降もエコポイント制度が続いたとして、さらに基準を厳しくしたら、現行機種の
ほとんどが対象外になってしまった。となる事も考えられます。

未来で決める基準を、現在では知る由も無く、対象から外れるのは仕方ないと思います。

書込番号:11167337

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:132件

2010/03/31 11:32(1年以上前)

スレ主さんは何か勘違いか思い違いをしてますね。
省エネ率の基準値が変わる為ですから。

真のエコロジーな生活を目指すなら、テレビを買わないしかありません。

書込番号:11167395

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/03/31 11:36(1年以上前)

そして、パソコン起動して、ここへ書き込むことも、エコな生活では有りません。
なんでもかんでも、メーカや他人のせいにしないで、自分で出来ることを考えてみては如何ですか?

書込番号:11167409

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 11:42(1年以上前)

上の二人の言う通りだな。

スレ主はもう少し勉強した方がよさそうだな。

書込番号:11167427

ナイスクチコミ!8


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/03/31 12:32(1年以上前)

こんにちは。

貴方のテレビのエコ度比較は、貴方が買った年に出た同じ年式のテレビか、
それ以前のテレビと比較してあげましょう。


比較対象やエコポイントの絡みに惑わされてるだけで、

十分エコなテレビだと思いますよ。

書込番号:11167637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/31 13:07(1年以上前)

  皆さんのおっしゃっていることは分からんでもないですが、

  たしかエコポイント制度が始まったのは去年の4月でしょう。

  それにしてはあまりにも短い期間 1年で再検討とは・・・

  当時、関係者はしっかりエコを検討していなかったことになりますよ。

  この傳でいきますと来年にも又見直しがあるということになりはしないかい??

  踊らされる消費者はバカそのものなのか???

  

書込番号:11167790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/03/31 13:11(1年以上前)

踊っているのは、その通り、貴方〜です。

書込番号:11167807

ナイスクチコミ!6


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/03/31 13:12(1年以上前)


凄い捩曲げ解釈だと思います。


払う電気代が倍になるとかじゃないでしょ?

そもそも究極のエコテレビと銘打ってでたテレビでもないし……。

朝令暮改は世の常ですがなf^_^;

書込番号:11167810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2010/03/31 13:22(1年以上前)

基本的には地デジ化対策がメインの施策だと思って居るので、消費者の多くは省エネやエコロジーに踊らされているのでは無く、国からポイントとしてキャッシュバックされるから踊ってるだけでしょう。

踊る阿呆と見る阿呆

同じ阿呆なりゃあ踊らな損々。ってな事ですね。


その内、シャープから太陽光発電で稼動する液晶テレビでも出来るんじゃないですか?

書込番号:11167853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/31 13:40(1年以上前)

エコポイントは消費電力がまだまだ削減できる機種の改善をうながすためです。
究極なエコを求めると2025年まで買えませんよ。

書込番号:11167929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/31 13:40(1年以上前)

自動車の政府の廃ガス基準も年々厳しくしてきましたし、自動車メーカーもそれに追随
してエンジンや触媒を改良してクリアしてきました。最近の大都市のディーゼル車規制
を除けば従来の製品が使えなくなるわけではありません。

以前のエコポイントを得たテレビが使えなくなるわけではありませんし、新製品のほうが
性能が向上したり電気代が安くなるのは今までの製品でもありました。旧エコポイント
対象テレビで電気代がもっと安くなったのに対し、新エコポイント対象テレビの購入で
電気代がもっともっと安くなる程度に考えればよいと思います。

書込番号:11167931

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/31 14:51(1年以上前)

>この傳でいきますと来年にも又見直しがあるということになりはしないかい??
それで良いんじゃないんですか?

年々、省エネの製品の開発が進めば、
メーカーも胡坐をかいていないで、開発に力を入れるでしょうし...
 <先を考えれば、景気対策+雇用促進にも効果が有るかも...

書込番号:11168161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/31 15:02(1年以上前)

世の中には面白い人がいるんですね。
自分が使っているテレビがエコポイント対象から外れるだけで怒るとは(汗)
エコエコ騒ぐならもっと消費電力が低い小さいテレビを購入すれば良かったと思うのは私だけではないはず。
製品のスペックもろくに見ずに購入してこのありさまとは…。

>「真のエコテレビではなかったんだ」
真のエコテレビって何?基準がわかりません。
エコポイントから外れても元エコテレビだとは思うのですが(笑)

書込番号:11168207

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/03/31 15:52(1年以上前)

スレ主様

もう一言だけ。。。
ところでエコポイントはどうされましたか?
辞退するとか、環境維持活動の為に使ってもらうとか、当然なさったのですよね。

書込番号:11168379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/31 15:53(1年以上前)

 メーカーに対しては

 「去年の4月25日に新発売しその直後5月15日からエコ制度が始まり、

 わずか11ヵ月でその基準からはずれてしまうそんな商品なんか発売するな」

  政府に対しては、
 
 「今回もメーカーは多少のマイナーチェンジでクリアーできちゃうような

 甘い基準はつくるな」

 と、言いたかったんです。

 周りの人たちには来年地デジ直前まで購入控えるように言っておこう。

 

書込番号:11168380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/03/31 16:53(1年以上前)

頭にきて冷静に話を聞けないスレ主さん以外の方なら
お分かりと思いますが。

「エコテレビ」とかいう定義が明確でない用語を、自分の思いだけで振り回しても
人と全く話題がかみ合いません。

「エコポイント対象テレビ」はありますが、それは定義があって決まるもので
定義を変えたら該当非該当が変化するのは当然です。

42Z8000は2010年3月でも、2010年4月でも、全く同じように働いてくれます。
そのテレビ自身がある日を境に突然、性能(消費電力など)が変わるわけでもないのに
「昨日はエコなテレビで、今日はエコなテレビではありません」と変化するわけが
ありません。

あるとすれば「エコなテレビ」の「定義」が変わった場合だけです。

書込番号:11168554

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 16:58(1年以上前)

>周りの人たちには来年地デジ直前まで購入控えるように言っておこう。

余計なお世話だと思います。

書込番号:11168573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/31 17:08(1年以上前)

スレ主さん
落ち着いて、冷静にみなさんのカキコミを読んでみましょう
もともとエコポイントは昨年5月から翌年の3月末の今日まででした
エコポイント延長とともに2008年目標値から2012年目標値に30%以上厳しくしています

と、いっても42Z8000自体の電気代はご存じですか?
普通に視聴する分には100〜120Wで、1日4.5 時間視聴で1ヶ月380円です
エコ、エコと世間の言葉に踊らされてませんか?

例えば、10年以上前のエアコンで500W以上かかっている場合は
150Wぐらいになると1ヶ月1000円以上の節約になりますし
環境にも財布にもエコですが、発熱を生じるヒーター系家電にはかなりエコになりますが
ヒーター系でない家電はよく電気代も考えられたほうがいいですよ

書込番号:11168600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 17:11(1年以上前)

先のことなんか誰にも分からないのに、このスレ主は先まで見越して物作れみたいな

こと言ってるからおかしいんだよ。

じゃあスレ主はなんで今回のエコ改変に対応出来るテレビを買えなかったんだ?

そういう風に言われてもしょうがないぞ。

もう少し自分がどういうことを言ってるか考えてみな。おかしい所に気づくから。

書込番号:11168610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 REGZA 42Z8000 [42インチ]の満足度4

2010/03/31 18:08(1年以上前)

スレ主さんの考えるエコの基準とは、消費電力が自分の基準で納得が行くかどうかではなく、
「お上のお墨付きのある事」なのでしょうか?

もし本気でエコを実践するつもりなら、エコ認定云々以前にテレビは32インチかそれ以下のサイズで我慢する
(見るなとはまでは言いません)、掲示板の書き込みはPCからではなく、携帯を使用する、
くらいの決意が必要になるかと思います。

そこまでやるつもりがないのなら、重箱の隅を突っつく次元の些事で
目くじらを立てるべきではないですよ。

書込番号:11168803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/31 19:24(1年以上前)

で、結局、スレ主さんは何がしたいんでしょうか?
エコポイントから外れたから42Z8000を捨てるんでしょうか?
テレビを見るのをやめて、電源をつけないようにするんでしょうか?
謎です

書込番号:11169115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/31 20:10(1年以上前)

>周りの人たちには来年地デジ直前まで購入控えるように言っておこう。

スレ主の見解ではエコポイントの対象商品だけがエコテレビって事になっちゃうよね。
もし来年エコポイント制度がなくなったらすべてエコテレビじゃなくなっちゃうってこと?
そしたらテレビ買えないし見れないね(^-^)
ま〜それが一番エコかも。

書込番号:11169279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2010/03/31 20:48(1年以上前)

随分炎上しているようですね。。。

まあ、企業側と政府側のやりとりに踊らされていますね。

政府はいつだって、一番エコな物を企業に求めるのでしょうけど、
企業がそれを、はいはいって作ってしまったら、次期モデルはどこを
売りにするのでしょう?

新製品が、旧製品の性能を凌駕するのは当たり前の話。同じ性能の新製品出したって
ダブついてる旧製品が安くなるのも当たり前、自然に新製品は売れない事になってしまいますよね?

他社との均整をとりながら、少しずつ進歩する製品に価値があるんです。

エコカー減税なんて、馬鹿な制度が有りますが
車を持っていない人に配るべきです。(私は持っていますが・・)

他の方も言っている様に、使わない事。自分自身が存在しない事が一番の
エコです。

極端な話ですけどね・・・


そんな私は、エコには全く興味は有りません。
単に安いから買っただけです。

書込番号:11169445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/01 01:09(1年以上前)

>周りの人たちには来年地デジ直前まで購入控えるように言っておこう。

各家庭の判断だと思います。

書込番号:11170908

ナイスクチコミ!2


Marineskさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/01 01:29(1年以上前)

『エコポイント』は景気対策。

悲しい事ですが、真の目的は『エコ』ではありません。

景気対策のついでに、地球温暖化対策も出来たらいいなー程度です。

スレ主は、物事を表面で見過ぎなんじゃないんですか??

書込番号:11170979

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/01 09:09(1年以上前)

時代が流れている以上、前の物がどんどん後に行くのはしょうがないことです。
みんなそれを承知で買っているのですから。

書込番号:11171540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/01 18:33(1年以上前)

それにエコって機械の性能もありますけど、まずは自分で意識することだと思います。42Z8000がエコじゃないっていうなら、自分でエコを意識するチャンスじゃないですか。
まあ要は42Z8000がエコテレビじゃないとか言う前にあなたがエコを心がけて42Z8000をエコテレビにするのです。

書込番号:11173297

ナイスクチコミ!3


M_LA_SDさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/03 21:55(1年以上前)

スレ主さんは
一年くらいで進化するような技術はいらん!
政府もそれを後押しするような政策はするな!
っていってるんですか?

どんなことであれ進歩することは喜ばしいことだと思うんですがね…

書込番号:11183239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/04/03 22:27(1年以上前)

エコポイント貰っておきながらウゼェ…
エコポイント分返金せよっていわれてんなら文句言ってもいいけどさ

エコに賛同ってんならそん時に一番エコな商品買っとけよw
一番じゃないやつ買っときながら文句いうな!!

書込番号:11183443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/04 12:36(1年以上前)

すれぬしのようにエコポイント対象からはずれたらエコじゃない!というのはおいといて、
省エネ基準達成率が2010年度基準のものと2012年度基準のものが売られてますね。
今買うならば、2012年度基準達成率100%以上になりますね。

書込番号:11186084

ナイスクチコミ!0


吉ぞうさん
クチコミ投稿数:51件

2010/04/07 23:48(1年以上前)

当時は基準に達していたり いなかったりした各メーカーのテレビも、
基準に達しないと売れないからと努力し、結果 殆どのテレビが基準に達してしまった。
だから新しい目標をメーカーに課して、それに達したらば売れる(エコポイントを付与)ことに。
たゆまぬ努力をメーカーに求める、極めて合理的な基準改正だと思うのですが?
技術は少しずつ進化する物であって、一朝一夕でいきなり進歩しませんから。

書込番号:11203031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/08 14:11(1年以上前)

スレ主、はよ返信せーや

書込番号:11204994

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
画質がいい 4 2025/06/27 9:31:22
縦横サイズがほぼ同じHisense 40A4Nに買い替え 4 2025/01/05 5:43:10
REGZAファイル再生の質問 8 2024/04/27 10:31:17
後継機 19 2024/10/18 9:51:22
レグザブルーレイディスクにダビングする方法 9 2023/10/10 9:46:33
REGZAブルーレイへムーブ 3 2023/03/02 22:26:18
DMR-BG2050への外付けHDDについて 3 2022/08/18 20:17:53
ありがとう! 0 2022/07/06 18:35:55
12年間ありがとう 2 2021/08/21 23:32:55
衛星放送がおかしい 10 2021/07/02 9:04:58

「東芝 > REGZA 42Z8000 [42インチ]」のクチコミを見る(全 18784件)

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z8000 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z8000 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月25日

REGZA 42Z8000 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1008

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング