このページのスレッド一覧(全178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2009年6月22日 19:52 | |
| 1 | 2 | 2009年6月18日 19:13 | |
| 0 | 3 | 2009年6月17日 14:16 | |
| 1 | 5 | 2009年6月20日 12:03 | |
| 2 | 2 | 2009年6月16日 18:48 | |
| 0 | 2 | 2009年6月16日 07:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自分は仕事メインで何百も登録して使おうと
思っているのですが、お気に入り保存の際にカテゴリー
を一緒に登録出来ないので、保存後に編集しなければならず
非常に手間が掛かります。
カシミール3Dのウェイポイントは205のお気に入りに
書き出し出来ます。これを使って大量のデータをまとめて
編集できれば良いなと思ったのですが、カシミール3D入力画面では
カテゴリー登録が出来ないようでがっかりしてます。
current.cpxをまずCSV等にしてから、エクセルやテキストエディター等
で編集して、GPXファイルに変換すれば、カテゴリー以外にも住所や
電話番号なんかの一覧で管理出来そうですが、やり方分かりません。
どなたか方法ご存じないでしょうか。
0点
カスタムPOIはご存知でしたか?
お気に入りではなく、カスタムPOIで登録してはいかがでしょう?
csvデータとして地点を経度、緯度、名称、コメント(電話番号、住所など)で作成し、
POIローダーでnuviに転送するのですが、この時カテゴリーごとにフォルダー分けを
しておけば、カスタムPOIの下にカテゴリーメニューが作れます。
コメント欄に住所、電話番号を入れておけば、地点呼び出し時に詳細ボタンで
表示させることが出来ます。
注意点は
・POIフォルダーをCドライブ直下に作ること(C:¥POIといった感じ)
・カテゴリー分けしたデータはそのフォルダーに入れること。
(その際の名称がカテゴリーになります)
・それぞれのカテゴリーで表示させたいアイコンは、カテゴリーと同じ名称にして
同じフォルダーにBMPで保存する。
・日本語表示はエラーが出る場合がある。
などです。
自分の場合、都道府県ごとにカテゴリーを分けて、
ホテルリストをカタカナ名称で登録しています。
名称登録をひらがな、カタカナなどに統一すると、
検索がやりやすくなります。(読み辛いですけど)
下記のサイトに親切な情報があります。
http://gadgetstyle.seesaa.net/article/101796836.html
書込番号:9739447
0点
コメントありがとうございます。
理想を言えば、
current.gpxお気に入りのCSVファイルへの読み込みと
CSVファイルからcurrent.gpxへの書き出しが一つのソフト
で出来れば最高ですが、
カシミールでお気に入りデータを読み込み、そのデータをテキストファイル
に書き出して、それをPOIloader形式CSVに並び替え&コメント等の編集&
フォルダ分けしてPOIローダーで転送すれば、何とか対応出来そうです。
nuvi205のお気に入り表示は全角6文字ですが、これだとお気に入り登録
したときに、頭6文字が同じために区別が出来ない地点が頻出してしまったため、
名前を編集して短くしたり、カテゴリー分類で対応できないかと
思案していたところでした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:9741151
0点
当方、今回が初めてのナビ保有の為に疑問が発生。
現在は盗難防止の為に車内のコンソールボックスに
収納していて、使用時のみ設置しています。
ただおっちょこちょいな私のことですから設置したまま
駐車場に置きっ放しということも考えられそうで…。
これから夏場を迎え、車内もかなり暑くなります。
皆様はどのようにされていますか?
0点
自分の場合、毎日トラックログをPCに保存したり、
新しいPOIを追加したりするので、百均で買ったソフトケースに入れ、
自宅に持ち帰っています。
長時間駐車の場合はダッシュボードに仕舞います。
書込番号:9719448
![]()
1点
デリドラさん ありがとうございます。
>百均で買ったソフトケースに入れ
その手がありましたね。
先日もついそのままポケットに仕舞い込み
かけて、慌ててバッグに入れ直しました。
やはり出しっぱなしはまずいですね。
気を付けねば…。
書込番号:9719868
0点
以前はクリーニング屋で付いて来るワイヤーハンガーを
機器の形状に合わせてペンチで曲げたりしてましたが
100円ショップにでもあるような缶ジュースホルダーを
ちょっと加工すれば付けられるでしょう
205自体は軽いですから・・・
貼り付けるのに抵抗あれば
ノンスリップマットと重りを使って使う時だけ簡易固定する方法も
ヤフオクにもそんなセットが出ていたような
上手く行けばいいですね
書込番号:9712124
0点
フロントガラスにもくっつきますが、ちょっと遠くなってしまうんですよね。
そんなわけで私はずっしり重いマウントベースを使っています。ほとんど滑ら
ず、十分実用になります。他の車にも持っていけるし。
商品説明はURLを参照してください。
書込番号:9712637
0点
立て続けですみません。
シガーソケットがなければ以下の電源ハーネスの利用も検討されてはいかがでしょうか。
http://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?order=&class=4&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=461&superkey=1
書込番号:9712050
0点
シガーソケットが無いのなら↓のような後付けのシガーソケットを付ければ良いと思います。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12554
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20
書込番号:9712061
0点
バッテリーの持ちについては、下のスレッドにありました。
衛星を常時安定して受信できればカタログ値に近づくし
しょっちゅうロストするようなら短くなります
使用する環境によって左右されますので・・・・
車のヒューズBOXから電源取るのが手っ取り早いと思います。
スーパーアルテッツァさんが紹介されているものの取り付け方法などは、
205クチコミの他のスレッドに・・・
書込番号:9712111
0点
やはりメーカーの言う4時間程度というのは正しいのですねー。
もう少し持ってくれればいいんだけど。
みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:9728596
0点
自車アイコンを変更したく、ガーミンホームページよりダウンロードしましたが、
どのフォルダに入れるのかがわかりません。
いいよねっとはサポート外とのこと。
詳しいかた教えてください。
0点
私も買ったばっかりで苦労しております、多分うろ覚えですがパソコン
で開けてGarminフォルダの中のVehicleフォルダへドロップしたかと思
います
書込番号:9708540
![]()
2点
kazuyukicomjp様
早速の書き込みありがとうございます。
おかげ様でうまくアイコンの追加出来ました。
これで又ナビを使うのが楽しみになりました、感謝です。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:9708870
0点
nuvi205の購入を検討しています。お持ちの方に質問です。
この機種は、地図表示時に現在時刻の表示ができますか?
nuvi250+などでは、メニュー画面に戻らないと時刻が
表示できないので、ちょっと不便に感じています。(自分
のオートバイに時計がついていないので)
0点
残念ながら205でもナビ画面で現在時刻は出ません
205+と同じく「到着予定時刻」の表示ですね。
当方のバイクでは、時計表示はOD表示と切り替えで不便
今は100円ショップで買った100円時計をマウント近くに固定してます。
雨に弱いのと結構誤差が出ますが無いよりマシと思ってます。
書込番号:9702810
![]()
0点
情報ありがとうございます。
残念ですねー。だけど新しい地図がほしいから、やっぱり買っちゃおう。
時計は105円プラスして別途装着を私も検討します。
書込番号:9706584
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






