このページのスレッド一覧(全178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年10月23日 22:20 | |
| 1 | 0 | 2009年10月21日 23:32 | |
| 4 | 7 | 2010年7月11日 11:54 | |
| 0 | 2 | 2009年10月20日 18:06 | |
| 0 | 4 | 2009年10月11日 20:37 | |
| 1 | 5 | 2009年11月27日 00:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
205のユーザー様、教えて下さい。
私は仕事で京都市内を走りますが、例えば中京区丸太町通の油小路通や
室町通、新町、室町、衣棚など表示されていますでしょうか?
nuvi900では表示されていたのですが、205のデモ機が店頭になくて確認できません。
205でも同じように表示されるのかなと思いまして、、、
2Gと4Gの差で205では表示されないのでしょうか???
205をオートバックスにて¥19800で発見し、
購入を考えたのですが、そこが気になり、イマイチふんぎりがつきません。
よろしくお願いいたします。
0点
こんにちわ。
京都に在住の205ユーザーです。
貴方さまの投稿を思い出し、烏丸御池を下がった地点での
画像をあげておきますね・・・
80mと120mでの縮尺での同じ場所ですが、通りの名前は
表示されています。 ただ画面が小さいので確認しにくいですが。
参考になればと思います。
書込番号:10354605
![]()
0点
junpapapaさん、sasa72さん、
わざわざ写真まで撮って頂いて助かります。
とても参考になりました。有難うございました。
書込番号:10356592
0点
ネットで注文をして本日届きました!
デザインや操作性に大変満足する逸品です。
ですがひとつ気になる点があります、音声に関してなんですが…
まだナビゲーションの方は全く試していないのですが、自宅を設定して目的地検索で自宅へにすると「目的地周辺に到着しました♪」と音声案内してくれる時と何にも喋ってくれない時があり、喋らない時の方が頻繁に発生します。何か設定が必要なんでしょうか?それとも不具合でしょうか?
それとこのナビは目的地を設定して『出発』を押した後に「ルート案内を開始します♪」みたいな音声での案内は聞こえないのでしょうか?取説をみたのですがその様な事は記載がないので、無いとは思うのですが…
どなたかご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点
ここで聞く質問じゃないかも知れませんが、今のところ手も足も出ないので失礼を承知の上で質問させて頂きます。
仕事と今年9月までアメリカに滞在して帰国しましたがその際にアメリカで使用してたNUVI 260Wをもって帰りました。アメリカでNUVIを使ってとても便利だったので日本でも使うつもりで持ってきましたが、日本の地図はGarminのサイトを確認しましたがなぜかありませんでした。
もしどなたかアメリカで買ったNUVIに日本の地図データを入れて使っていらっしゃるのならぜひ教えて頂きたく存じます。
よろしくお願いします。
0点
こんな方もいらっしゃいます。
http://woodfirestove.blogspot.com/search/label/nuvi250
ただ、地図が入ったとしても地名はローマ字になりますし検索情報もありませんから現在位置の表示だけになるでしょう。
私は地図の作成・入手・インストールの手間を考えると英語版が不要なら処分して205購入の足しにするのが最善だと思います。
書込番号:10332810
0点
kanecom様,ありがとうございました.
そうですね道案内も検索もできなかったらあんまり意味ないですよね.しかし,地図を入れるってそれができることではないんでしょうか.たとえば日本で買ったNUVIに他の国の地図を買って入れればナビとして普通に使えるんですよね.なんで日本の地図を売ってないかそれが一番不思議ですけどね.
もうちょっと粘ってみて無理そうなら高いと思いますけど日本版の205でも買います.
書込番号:10333403
0点
日本のちズ売ってますよ。
http://www.iiyo.net/shop/shop.cgi?class=1/1&keyword=&superkey=1&FF=0&order=#no423
本体買えちゃいますけど。
あとは台湾で売っています。たしか5000元?だったと…。
アメリカ版を貸して頂ければ動作確認しますよ。
いいよ正規品の弊社の日本地図の在庫をつかって。
確認後よろしければお礼をかねて地図半額以下で提供します(笑)。
書込番号:10334622
1点
ヤフーオークションでも↑の地図売ってますよ。
たしか半額ぐらいでした。
書込番号:10335531
0点
まったく無責任で興味本位な書き込みなのですが
ハンディ用英語マップをインストールしてみるというのはどうでしょう?
地図はココから
http://www011.upp.so-net.ne.jp/mametaro/kanto.html
方法はこれで
http://www.starstonesoft.com/garmin.htm
私nuvi持ってませんだから・・・地図だけでも表示できたら良いかなと思って・・・
もし動けばルータブルmapを入手すればナビができる可能性も・・・
書込番号:10340180
1点
先日ハワイ滞在時に購入した205を日本で使えないかと考えていた所なので
トライしてみました。
Free routable maps for Garmin brand GPS devices
http://garmin.na1400.info/routable.php
地図から日本の必要部分を選択し、メールで送られてくるアドレスからDLして展開、
マップソースをマイクロSDに落として本体に挿入、起動して完了。
昨日都内→土浦→春日部→大宮とテストして気付いたのは以下のポイント。
*東京都内から16号線内側までは詳細に出来ていて、座標も正確。
*16号より北側は壊滅的に道路情報が無く、しかも地図座標、表記ともに不正確。
*よって16号以北の高速情報も壊滅的に無く、ルートがまともに引けない。
*地図表記、POI表記ともに英語と北京語の英語読みが入り混じっている。
*公共施設、ガススタなどのPOIは問題なくサーチ出来るが表示は上記の状態w
*時間優先、距離優先モードでも首都高を使ったルートを引かない。
*設定をキロ単位にしても、音声案内は1.6km先とか800m先といったマイル単位を
ベースにした音声案内になるので中途半端。
という結果から、首都圏限定で英語と北京語を解して首都高を使わない人に限って
なんとか使えるかとw
もう一点、ネットでのリサーチ結果から、北米版は2バイト文字表示不可と
認識していたのですが、日本グーグルマップからのPOI転送した結果、
なんとフリーマップ上では見事に日本語表記出来てました。
謎ですw
書込番号:11611823
1点
こんばんは。
今日、40分ほどの道のりをナビしましたが、特に問題はありませんでした。
ただ、ナビにのっていない道を走ると妙な動きをしてました。
書込番号:10329887
0点
MSAS/WAASに限らず
ノーマルでも
2.4に変えてから東方向に10メートルほどのずれが生じています。
以前はほぼ自宅の表示位置はドンピシャという感じでしたが・・・・
アジャスト機能があればよいのですが
もう少し様子を見ながら使い込んでみます。
書込番号:10340334
0点
現在Jpn Ver2.03 Audio2.5 GPS3.1の表示が出ていますが、Verアップを試みて(Ver2.7&2.4)本体のデータをPCで見る限り「GCDファイル2009.6.9」のVer2.4になっています。
データ転送後本体からプラグを抜いて再起動後表示されるはずの「LOADERLOADDING/ LOADER/
SOFTWARELOADING」の文字が出てきませんでしたが、なぜ?(本体リセットの必要?)同じ症状の出た方、わかる方いましたら教えてください。
ちなみに動作の方は窓際で衛星補足10機中(Ver2.4なら8機中かな?)8機緑色になっていて現在地自宅を表示しています。
0点
http://www.iiyo.net/products/nuvi205/update.htm
にある説明文の通りに作業を行いましたか?
現バージョン確認
●アップデート前のバージョンがVer2.00など、2.10以前のお客様
事前にこちらのjapanese.gttファイルのコピー作業のみを実施してください
とありますが。
2.1のJapanese.gttが必要になりますね
「こちら」のURL
http://www.iiyo.net/products/nuvi205/update_210.htm
。
書込番号:10292722
0点
ホローありがとうございます。
「Ver2.4以前の方は先に」ということで、実行済です。
ちなみにデータを見ると「Textフォルダの中に【japanese.gtt 2009/06/09】」が入っています。
書込番号:10293106
0点
直りました!m(__)m
PCに保存してあるVer(210,220,240,270)のフォルダを見て唖然(-_-;)
[205W]のファイルが混ざっていました(「205にはVer2.7は無いですよね)
そねっと21さんのURLにアクセスし直し「205Ver2.40」を入れ直した所、再起動後表示される文字も「LOADERLOADDING/ LOADER/SOFTWARELOADING」が出て本体表示も「Jap Ver2.40 Audio2.50 GPS3.90」の表示でバージョンアップされました。
どうやら「205W」のファイルだったみたいです、お騒がせしてすみませんでした。
「そねっと21」さんありがとうございました。他考えてくれていた方ありがとうございました。
書込番号:10293287
0点
「オービス」ではないくて、「ネズミ取り」ですよね?
「nuvi、ネズミ取りマップ、取り締まりマップ」などのキーワードを組み合わせると、
関連ファイルや、取り込み方などの詳しい情報にありつけます。
書込番号:10290973
0点
bb-moonさん
おっしゃる通り「オービス」ではなく
「ネズミ捕り」です。
試してみたいとおもいます。
有難う御座いました!
書込番号:10291032
0点
【ネズミ捕り】のダウンロードはたぶん下記のような手順になります
http://nikochan.kakuren-bo.com/Date/20091125/1/
カーナビを買う時に、「カーナビ本体の軽さ」というものの他に
「オービスデータ」なども必要に感じました。
軽いとガラスに吸盤をくっつけた場合に落ちにくいという理由と、
ネズミ捕りデータは有償で売っているなどでコストも更新で気になるからです。
ガーミン買うまでは、【パナソニックの180】あたりで考えていましたが
あまりにもネットなどの評判等で結局ガーミン買っちゃいました!
でも、ダウンロードできた気がしますが、なかなかオービスって市内には
無い感じなので、きちんとダウンロードできているか?の確認までは
出来ていません、あくまでもカーナビ本体のバージョンチェックだけです。
書込番号:10538693
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)








