このページのスレッド一覧(全178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 11 | 2009年9月21日 23:03 | |
| 0 | 3 | 2009年9月20日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2009年9月18日 14:22 | |
| 1 | 9 | 2009年10月11日 22:22 | |
| 9 | 7 | 2009年9月15日 01:19 | |
| 0 | 2 | 2009年9月12日 00:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
バックナムさんの答えだと、PC上で見ることができるってことだよね?
でもって辻堂さんの質問は、本体上で確認できるかってことじゃないの?
(なんでいきなり怒ってんですかw)
本体に高度表示はありました。
確か、衛星補足の画面だった気がします。
こんなことまで分かるのか、すげえ、って思ったもので。
緯度・経度には注意を払ってなかったので、覚えていません。
たぶん出てても「それが普通」とスルーして記憶に残っていないのだと思います。
高度が出るくらいだから、どこかの画面に出てると思う。
書込番号:10187285
0点
早速、御回答頂き誠に有り難うございます。
私のパソコンでは
御紹介頂いた写真が小さすぎてよく見えませんが、
上の方の写真のどこかに
高度、緯度、経度の情報が
あるという理解でよろしいのでしょうか???
今後も宜しくお願い申し上げます。
書込番号:10187351
0点
誤情報、申し訳ございませんでした。m(__)m
書込番号:10187354
0点
早速、詳細な御解説、誠に有り難うございます。
因みに、この装置を使って、
大気汚染の研究のためサンプリングを行った場所の
高度、緯度、経度を知り、
記録したいので、質問しました。
今後も宜しくお願い申し上げます。
書込番号:10187384
0点
私はnuvi250Plusのユーザーですが、地図上で自車アイコンをタッチすると一時的に緯度・経度が表示されました。
nuvi205でも可能でしょうか?
書込番号:10187388
0点
辻堂さん、結局パソコンで見れればいいの?本体で見たいの?
そこをはっきりしてくんないと、バックナムさんのコメントも間違っていないんだからフォローしてあげてよ。
全然誤情報じゃないしさ。
書込番号:10187510
0点
toshi_69さんの書き込みのように
205でも地図上の自車アイコンをタッチすると
位置情報が表示されます。
また、
メニュー画面の左上
衛星からの信号の受信状態を示す
5段階の棒グラフアイコンをタッチすると
一番上に位置(緯度経度)
右端に高度
それぞれ表示されます。
緯度経度はかなり正確に表示されるようですが
高度は受信状態で結構誤差が出るようです。
(自宅で表示させた場合今朝は-1メートル、先日夕方は25メートル)
(衛星は動いていたり同時に受信できる数が変化するのも原因でしょうか)
研究内容によっては、2万5千分の一地図等と比較して修正が必要となるでしょうか。
精度を高めるために「GPSモード」を「MSAS/WAAS」にすることも出来ます。
ナビ機能は必要とせず
GPSでの位置情報がわかれば良いのであれば
液晶表示付のGPSロガーなどが205の半額程度で入手できます。
ご参考に。
書込番号:10187519
0点
位置情報の紙地図との比較修正ですが
電子地図ソフト「カシミール3D」が便利です。
国交省(?)の2万5千分の一地図をネット経由で表示させ
そこに205で録ったログを落とせば
ログデータと地図の情報が簡単に比較できます。
書込番号:10187543
0点
皆様、本当に色々教えてくださり
有り難うございます。
今後も宜しくお願い申し上げます。
因みに
米国のガ−ミン本社に同じことを照会したら
先程、下記のような返信が着ておりました。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Thank you for contacting Garmin International.
I am happy to help you with this.
On the nuvi 205 you can view the elevation by holding your finger on the Satellite signal bars at the upper left of the Main Screen.
To view your latitude and longitude coordinates:
From the map screen, please tap on the vehicle icon.
This will display the coordinates for your current location.
Please let us know if we can assist you further.
With Best Regards,
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
書込番号:10188398
1点
nuvi 205 の軌跡ログを利用して高度も表示できる『轍』というフリーソフトは結構便利
なため利用させていただいております。
Google Map (写真も可)上に走行を再現でき再現速度の変更も可能です。高度・速度
のデジタル表示がありますが精度は非常に悪いです。しかしGarmin の地図よりも臨場感
があり記録として利用するのは楽しいソフトです。
高度を正確に確認する方法として、ゼンリンのZシリーズにて中央部をステータス画面
(下部右)に表示させ確認し、自転車走行での山道の計画を立案しています。ご参考まで。
書込番号:10190682
0点
名前入力での検索時間は早いのですが、名前周辺検索には異常なくらい時間が掛かります。
この時間差は極めて大きいのですが、みなさんの場合はどうでしょうか?
名前周辺検索 → 自宅周辺で、名称の先頭部分ひらがな4文字入力実行で得られる結果表示に5分位待たされています。
濁点や長音が無い4文字の入力でも結果表示までに5分位かかります。
みなさんの205でもそれ位かかっているのでしょうか?
私の場合、5分でも結果を表示するだけましなような状況です。
「でぃずにー」で入力実行すると35分以上砂時計のままなのでキャンセルした次第です。
その後「てぃすに」で入力実行すると3分以上経ってから「ディズニーオンアイ」と「アルダデイス日本代」を表示するものの
砂時計は消えず、検索は終わりません。
10分以上経過後も同じ状況なので、キャンセルしました。
名前入力の検索よりも名前周辺検索の方に処理時間がかかるのは覚悟しておりましたが、こんなものなのでしょうか?
この製品自体に問題が無いのか不安に思ってしまいます。
また、室内窓際での操作実行にも関わらず、信号を受信できない旨のメッセージを頻発します。
そのため上記はGPSオフで検索してますが、検索機能に影響無しと考えます。
なおバージョンは購入時から2.30でした。
ちなみに、これを書きながらマニュアルの入力例にある「こーひー」で実行すると2分10秒で結果表示となりました。
早いとは思いませんが、それまで5分位掛かっているので、まだましに思う次第です。
みなさんの205では名前周辺検索の結果表示にどれ位時間が掛かっているのでしょうか?
0点
おっしゃるとおり 使えません
その機能は 魔界への扉
決して押してはいけない機能です。
クソなので 触らぬ神にたたりなし
打開策はできるだけたくさんPOIを突っ込んでおくと
ジャンル検索とかにひっかかり易くなるので
そちらがお勧めです。
まあ そんなデメリットを大幅に上回るメリットが
この機種のウリではありますから 使わないのが無難
(いいよさん 裏モードのように隠せば?)
書込番号:10175453
0点
名前周辺検索をするから時間がかかるのでは。名前入力検索ですと瞬時に表示されますよ。
周辺検索は、設定場所から近距離(10〜20Km位)の検索以外は使えないかも。
ただ、ガーミンは検索はあまり賢くありませんが、
書込番号:10178255
0点
> 森のころさん
> junpapapaさん
漢字の変換間違いがありました。(汗)
一部不具合の個体があった例を知って自分の205は大丈夫なのかと不安になりましたが、
製品の特性であって問題は無いということのようですね。
ありがとうございました。
ただ、名前周辺検索におけるカタカナ入力可否については、説明に何か中途半端というか、
詰めの甘さを感じてしまいます。
一応、ひらがなでのみ検索可能と書いてありますが、漢字、数字、アルファベット等、検索不可の
対象をあげてるものの、カタカナだけはそのリストにありません。
で、なおかつ、実際の入力時にカナキーが使用可能になっています。
変換キーがグレイアウトなのにカナキーは使用可能にするという意図が不明です。
ちなみに「とうきょうディズニー」で入力実行すると1時間以上放っておいても検索は終わらず、
何か罠にはまった気がしました。(笑)
名前周辺検索を実践で使う気はありませんが、もし使い道が見つかったら報告したいと思います。
書込番号:10185558
0点
同じ205でモノによって検索可能項目が違うとは考えられないのですが、
目的地検索を選択しても名前入力、名前周辺検索のアイコンがありません。
バージョン表示はJPN Software Ver.2.30です。
目的地検索で存在するアイコンは下記12項目だけです。
・自宅へ
・ジャンル別施設
・最近検索した場所
・お気に入り
・その他
・地図
・座標
・日本高速施設
・電話番号
・トラベルガイド
・ガーミンオンライ
・日本住所検索
本日購入したばかりで、地図データを転送をするとか特に変わった操作はしていません。
(お気に入りの登録はしました)
いいよねっとのFAQやここの書込みで解決方法を見つけることができませんでした。
この様な状況なので、どんな情報でもお知らせいただけたら幸いです。
0点
この製品の掲示板、過去ログに
「マスターリセット」すれば同じようなトラブルが解決できたとあるようです。
取説にリセットの方法は書いてあるようなので
一度試されてはいかがでしょうか?
書込番号:10171423
![]()
0点
> kandoku840さん
コメントありがとうございます。
マスターリセットには躊躇していました。
新品に適用すべき事象かどうかの疑問と登録データ消去の代償を考えると踏み切れませんでしたが、実行することでメニューを復活できました。
いいよねっとさんからも同様の回答メールをいただきましたが、最初に英語選択したのが原因のようです。
購入検討中で英語使用を考えている方は参考にしてください。
しかしながら、当該製品にまだ問題がありそうな気がしてなりません。
該当メニューは復活しましたが、その検索機能が、とても正常動作とは思えない状況なので、あらためてみなさんにお聞きしたいと思います。
書込番号:10172773
0点
Nuvi205を最近購入したものです。海外地図を取り入れたくて、Onlineでパリの地図のダウンロード版を購入しましたが、DLするにあたって、Nuviをパソコンに接続するように要求されます。ここで質問なのですが、このままNuviを接続して地図をDLしても、本体の日本語地図に影響はないものなのでしょうか?日本ではヨーロッパ版のSDカードを売っていますが、全部必要ないですし、オンラインのページを見ていたら、都市毎の地図をDLで購入できるようだったので、試してみました。どなたか、このような経験をなさったからいらしたら、よろしくアドバイスお願いいたします。(今のところ、内部の地図が書き換わるとこあるので、DLする手前の状態です)
0点
オンラインで購入された地図がどこの物なのかよくわからないので、外しているかもしれませんが。
ファイル名を見て、それが本体の地図と同じかどうかを確認されれば良いと思います。
普通はただ単に放り込むんじゃなくて、アプリケーション経由でインストールする類のものだと思うので、元の地図が削除されることは無い筈です。
ご心配なら、ファイルをPCにバックアップ取っておけばどうでしょうか?
書込番号:10164015
0点
スレ主です。マップはgarmin.comで買いました。ただ、Nuviを接続しなくてはDL出来ない仕組みになっていて、そのFileの拡張子がなんだかわかりません。イイヨネットに問い合わせたところ、サポート対象外で答えはありませんでした。よってDLするのをためらっているところです。
書込番号:10164103
0点
不詳ですが、205ユーザーである証を証明するための接続のような気がします。
SONY辺りも、ソフトをダウンロードするとき、その機器を接続し、
ユーザー証明しないとダメだったような気がします。
そうなら、jibjibさんの言われるように、
パソコンにダウンロードできると思います。
的外れだったら申し訳ありません。
書込番号:10170203
0点
Louis14 さんの書き込みにお礼申し上げます。
いいよねっとのHPより GARMIN のオンラインストアにて nuvi 205 を接続して機器を登録し
海外地図の購入が可能なのですね。
欧州全体の MicroSDカードが欲しかったのですが米国のAmazon は日本への郵送は禁止で
上記の GARMIN でも郵送の場合はメニューが表示されませんでした。国内の高価な販売も
中止されているようなので・・・・・
nuvi 205 へ 2GB の MicroSDカードを挿入し、本体でなく追加カードへインストール先を
変更して約2時間かけて 1.6 GB をダウンロードしました。費用は最初は80ポンドとなって
いましたが、最後は約150ドルでした。
作動方法はまだ不慣れですが日本の領土が広くなったような使い方が必要なようです。
お気に入りへ登録しておけばいいのでしょうが軌跡利用の場合には余計なお気に入りは邪魔に
なるため今後使い方を試行錯誤してみます。
書込番号:10173509
![]()
1点
Fシングル大好きさん・amenboさん
ご返信、ありがとうございます、スレ主です。やはり、本体地図がどうなるか不安なので、直接Garmin.comに確認のメールを入れました。返信が来ましたら、再度書き込みをいたします。
Ameboさん、Nuvi205のスロット1つしかありませんが、どのようにSDカードを接続するのでしょか?PCと繋ぐとSDカードは入れられないように思いますが。しかし、大変なご苦労でダウンロードしましたね。今日、イギリスのサイトで、NavigatorのEuropeSDカードを見つけました。送料込みで9000円程度でしたので、人柱の積もりで発注してみました。(SDカードがやはり無難なのかも知れません)果たしてこれが日本で売っていたものと等価値かどうかわかりませんが、こちらも必要であれば、詳細を書き込みます。(品番等が判り次第書き込みます。ただ、ヨーロッパのMapは某オークションで出品されているものと同じでした)
引き続き、検索してみます。それにしても、Garminすごいです、もしちゃんと使えれば。
書込番号:10173625
0点
スレ主です。勘違いしておりました。スロットにSDカードを挿入したまま、PCに接続できました。これで、今晩PCカードの方へ入るようにDLして見ます!
書込番号:10173691
0点
スレ主です。お陰さまで、DL出来ました!!!
「DLする」をクリックして、どこにDLするかの選択があります。Citymapでしたので、14MBほど、Nuviの空き容量は450MBほどありましたので、そこにDLするのも可能かなと思いましたが、念のためMicroSDにDLしました。その後、PCからNuviを離して試してみましたが、No
Problemで動きました!これは便利ですし、地図を見る楽しみも増えました。City版でしたので、15ドルほどの値段で、思えば安かったです。イギリスのサイトでヨーロッパ版購入しましたので、後日談また書き込みます。(ちなみに、値段はガーミンドットコムより安かったです)
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:10175722
0点
ダウンロードでmapを購入された方に質問したいのですがマイクロSDカードにダウンロードしたものは他の同じ機種で使えるものなのでしょうか?それとも購入時に接続したその個体しか使えないのでしょうか?
書込番号:10292013
0点
DLしたマップは他の機種でも使えると思います。機種本体にDLすることも、SDカードにDLすることも可能です。私のDLしたものはCitymapでしたので、サイズが小さくどちらもかのうですが、大きいサイズのものはSDカードの方がいいと思います。また、DLは1年間有効です。参考になれば幸いです。
書込番号:10294124
0点
Ver.2.30問題が起こっている方とそうでない方がいて、
私は工場出荷状態(Ver.2.20)のまま使っています。
いいよねっとさんに問い合わせて得られる回答は、
あたかも都市伝説的な前提で「再現できない」とのことです。
こうなると疑うべきはソフトではなくハード面で、
Nuvi205は小型に作るがゆえにシールド性が悪く、
車から出る電磁波の影響を受けやすい?
おまけに、車によって出る電磁波が異なる・・・・・
ソフトVer.によってシステム設定が変われば、
その影響の受け方も変わる・・・・・かな? なんて考えています。
実際に、車内でノートパソコンを使っても問題はないのですが、
無線LAN内臓のノートだとNuvi205の測位が大きく狂い、そのうち、
衛星を見つけられなくなりました・・・・・
試しに内臓の無線LANスイッチを切り、後付けの無線LANカードを
組み合わせると問題無しです。
この実験から分かることは、同じ周波数帯の電波を使ったものでも
問題が出る場面と、出ない場面があるということで、それこそ、
最近のBlutooth搭載車などでは大きな影響が出ると思います。
その辺が『Ver.2.30問題』を複雑化しているのかな〜
都市伝説なんかじゃなく、ハード的な欠陥じゃないのかな?
って思ってますが、皆さんの経験をお聞かせ願えればと思います。
2点
私は、完全に、衛星のロストで使えなくなりました。
その時の状況は、郊外の何も障害物が無いところで、
高速を降りたところで起きました。
場所はこんなところです。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=104989669760088939269.0004735696de05eeb5952&ll=36.570015,140.53822&spn=0.002529,0.004131&t=h&z=18
地図がクルクル回るばかり。
その後、翌日の午後までこの状態です。
電源直後に、一瞬捕捉して現在地を認識しますが、その後はドミノ倒しのように衛星をロストしていきます。
ちなみに、併用しているHDナビでは、問題ないし、
この設置状況は、前モデルの250と同じで、250では、このような不具合は出ませんでした。
原因がファームだけとは限らないですが、
205が不具合を抱えているのは間違いなさそうです。
とりあえず、いいよねっとに修理に出しましたが、
GPSとしては、致命的な不具合なので、直らないようであれば返品を考えています。
これまで、非常に良い製品だと思って使ってきたので、
是非とも改善して欲しいですね。
書込番号:10139786
3点
連投ですみません。
さきほどの返信を書き終えたところで、
修理に出していた、205が戻ってきました。(リアルタイム!)
同封の手紙には、
「弊社で検証しました結果、ご指摘の衛星捕捉不良の症状を確認致しましたので修理対応とさせていただきました。
nuvi205日本語版の新品交換対応させていただきました・・・」
とありました。
つまり、不具合(ソフトorハード)の個体があったと言うことですね。
交換品の正常動作を祈りたいです。
ちなみに、同時に検証を依頼していた視野角の悪さは、製品の仕様という説明です。
こちらは、少々残念ですが、仕方がないですね。
こういう結果ですので、不具合は残念ですが、
いいよねっとの対応は悪くなさそうなので、不具合を確認された方は、
修理に出された方が良いと思います。
その際、明らかな不具合を確認するためにも、辺りに全く障害物が無いところで確認して、
さらに、その時の衛星捕捉状態の写真をとり、そこの場所の情報なども一緒に同封することをオススメします。
書込番号:10139867
4点
bb-moonさん、こんばんは、返信ありがとうございます。
私も250でユーザーになり、250plus、205と乗り継いできました。
Garmin(車用)の良さはこのシリーズだと思っていますので、
ぜひとも、GPSとしての基本部分をしっかりして貰いたいですね。
本日、実験の信憑性を高めるため、ノートパソコンを助手席に乗せ、
無線LANをOFF(1.5時間)、無線LANをON(1.5時間)で車を走らせました。
やっぱり今回も、無線LANの電波が干渉して精度が落ち、挙句は衛星LOSTです。
ちなみに、使ったパソコンは、Dynabook SS 1610 11L/2です。
私の車はハイテク機能がないですが、最近の車はBlutoothを積んでたり、
いろんな電波(ラジオやTV、コンピューターなど)の発生があって、
それに対する要件が今の205には無い感じがします・・・・・
新品交換おめでとうございます。
もしかすると、シールド板に高価な素材を使ったbb-moonさん_specialかも?
私の場合、無線LANをONにしたノートパソコンを常時車内で使うことは無く、
また、Ver.2.20でやるべき実験を行いましたの、Ver.2.30にしてみます。
私も、その後のレポートをしますので、bb-moonさんも、
新しい個体でのレポートをよろしくお願いしま〜す。
書込番号:10143292
0点
Fシングル大好きさんの実験で、再現性が確実にあるなら、
電波の干渉も可能性がありますね。
色んな電波が干渉し合って、機器に不具合を及ぼす事は聞いた事があります。
この場合だと、問題の機器は特定しにくそうです。
ただ、「電波の干渉に弱い」って仮設は立てられるかも。
その場合、なぜ弱いかですね。
部品に問題があるのか、
遮蔽に問題があるのか。
などなど、いくつかのケースが考えられますでしょうか。
全く問題の人もいらっしゃるようですから、
一部の製品の部品や組み付けで、品質に満たない個体があるのかも。
ちなみに、私のクルマには、無線LANなどの発信系電波機器は、携帯くらいです。
仮に、何らかの機器の電波や電磁波の干渉とした場合、
正常動作したり、ロストしたままになったりするトリガーがわからないです。
本日、朝から夕方まで、205を設置して関東近県を走り回りました。
今のところ、全く安定しており、不穏な動きはありません。
衛星の捕捉も早くなった気がします。
ガーミンは、この件に関して説明をしてほしいですね。
でないと、へんな憶測が拡がりかねません。
書込番号:10147863
0点
私はいいよねっとにメールで不具合を伝えたところ、2.3のロストは、数千のダウンロードのうち数件といわれ、マスタリセットを進められました。ところが、完全なロストはしませんが、アンテナが1本だけ欠け全部たちません。このため2.1で使っています。なんとかしてほしいものです。
書込番号:10148851
0点
>ramenmanさん
一部のファームに不具合があると言う説明でしょうか。
であれば、正しいファームウェアーをインストールすれば、良いことになり、
新品交換の必要性もないはずですね。
すべての不具合の原因が同じとは限らないですが、
問題は、不具合の確認が難しいところですね。
今や、Garminのnuviユーザは、少なくないので、
こういったネットを通じて、ユーザ同士で情報交換したり、
オフミなどで、製品の状態を確認し合うのは、良い解決に繋がるかも知れませんね。
お近くであれば、協力しますよ。
書込番号:10150540
0点
bb-moonさん、ramenmanさん、こんばんは。
> ガーミンは、この件に関して説明をしてほしいですね
全くそのとおりだと思います。
250シリーズ大好き人間は多いはずで、他に目移りせず、
このシリーズを追っているユーザーを大切にして欲しいですね。
> 数千のダウンロードのうち数件といわれ、マスタリセットを進められました。
私は、いいよねっとさんから、繰り返し質問をする方がいない旨を記されました。
いいよねっとさんは、マスターリセットを簡単に言い過ぎる旨、
それを言うなら、『お気に入り』退避ソフトの無料配布などを言いましたが、
それに対する返答は無かったです。
日曜日にVer.2.30にVer.upし、今のところ問題なしですが、
多くの方の証言を確認するには、何日か試して報告します。
おやすみなさ〜い
書込番号:10155299
0点
2009年4月1日に岡山県が政令指定都市になりましたので、
岡山市中区、東区などの検索は可能でしょうか?
安価で対応している良いメモリーナビはありますかねぇ?
よろしくお願い致します。
0点
>岡山市中区、東区などの検索は可能でしょうか?
残念ながら、区での検索はできないようです。
書込番号:10137889
0点
ご回答ありがとうございます。
地図が2009年4月以降なのですかねぇ・・・2008年度版でしょうか。。
ゴリラ540DT・730DTなどは、デモ機が有り岡山市○区での検索可能だったので、
発売時期が近かったもので期待したのですが残念です。
ありがとうございました。
書込番号:10138147
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






