このページのスレッド一覧(全178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年9月7日 14:57 | |
| 1 | 2 | 2009年9月6日 23:28 | |
| 4 | 4 | 2009年9月6日 14:51 | |
| 1 | 12 | 2009年9月5日 16:46 | |
| 5 | 5 | 2009年9月3日 11:52 | |
| 0 | 0 | 2009年9月3日 08:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨日着払いでNUVI205をECカレントさんより購入しました。近々使用しますので、早速訪問先を登録しようとしましたところ、付属しているはずの@日本住所検索、A電話帳、B日本高速施設のアイコンが無く、登録できない状態です。他のアイコンは出ています。アイコンを出す方法をご教授下さい。あるいは、不良品なのでしょうか?
ご存じの方宜しくお願いします。
1点
色々試し解決できませんでしたが、本クチコミ掲示板、2009年5月29日のハウシュカさんの書き込みを見て、自己解決出来ました。
クチコミ掲示板に感謝です。
書込番号:10110321
0点
解決できてよかったですね。
私も自己解決後、一応メーカーに問い合わせたのですがはっきりした理由はわからずじまいでした。
その後再発もせず、ヨーロッパで1ヶ月程レンタカー使用した際には本当に助かりました。
書込番号:10114823
0点
205の購入を検討しています。
そこで質問ですが、海外から個人輸入したマップソースを使った場合、
カーナビの案内は日本語で出来ますか?
ハッキリと「出来る」と書かれたページが無かったので、質問させて
いただきます。
0点
使えますよ。ナビで道案内するのはあくまでナビソフト(本体アプリ)ですから
地図データが海外マップソースでも普通に日本語で案内してくれます。
わたしも海外通販で購入したデータで欧州で使いましたが全然問題なく使えました。
もちろん地図表示は英語表記ですけどね。
書込番号:10111011
![]()
1点
barbie2009さん
早速のレス、ありがとうございました。
安心して、購入に踏み切れます。
書込番号:10112182
0点
本日購入しました。
本体を確認しましたが、残念ながらストラップを通せるような穴はありません。
書込番号:10107427
1点
ありがとうございます。
そうですか、それでしたら持ち歩き用には百均に行って
ビニールのポシェットを買ってくれば良いですかね。
書込番号:10108422
0点
バックナムさんにご紹介いただいたリンク先を拝見しました。
なるほど、このような方法もあったのですね。
私は部品を本体に直接貼り付けることには抵抗があるので、主人から野外フェスタで使っていたパスケースを譲ってもらいました。
盗難防止のため、車から降りたときはかばんに入れて持ち歩くことを考えていますので、保管ケースも兼ねています。
裏側はファスナー式のポーチになっているため、操作用のタッチペン(ニンテンドーDS付属品)を収納するにも丁度いいと思いました。
縦横のサイズは小さいですが結構厚みがあるので(96x74x20mm)、ふたまわりくらい大き目のケースでないと出し入れがしづらそうです。
100円ショップで適当な大きさのケースが見つかると良いですね。
書込番号:10109554
![]()
1点
下のスレッドに
そのものズバリの回答があるように思うのですが。
販売元のHPで年に1回位更新されるようです。
また、ガーミンはユーザーが自分の好みで、
こういった情報をアップロードできる自由度が高いと思います。
ネットで検索すれば俗に言う”ネズミ捕りポイント”も・・・・・
書込番号:9959206
![]()
0点
申し訳ありません!
過去投稿のタイトルしか確認しておりませんでした。
丁寧な回答ありがとうございました!
オススメのアップロードのサイトはありますか?もしよろしかったら教えていただけますか?
書込番号:9959552
0点
ありがとうございます!
ガーミンおもしろそうですね!
購入の参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:9963798
0点
>(^_^)ニコニコさん
申し訳ありませんが、そのcostom poiのダウンロード方法を教えて頂けませんか?
PCにはダウンロードしたのですが、その先が分かりません・・・
いいよねっとさんのHPにある、オービスデータなどをダウンロードする方法と同じなのでしょうか?
書込番号:9969192
0点
>明日は未来さん
おはようございます ご指名なので分かる範囲でお答えします
お詳しい方の補足があれば 宜しくお願いします
カスタムPOIを使用するにはPOI LOADERというソフトが必要です
私はMacでしたのでガーミンのホムペからMac版を入れましたが 明日は未来さんはPCですよね それでしたらまず 下記から POI LOADERをインストールしてください
http://www.iiyo.net/download/POILoader_V253.htm
あとは私は
http://bbs.kakaku.com/bbs/20101610624/SortID=9828199/
を参考にさせてもらいました ガーミンをPCに接続して インストールしたPOI LOADERを起動して ダウンロードしたカスタムPOIデータを選択して行けば大丈夫です 後はソフトの指示に従い行って行けば良いと思います 繰り返しますが私はMacですから ウインドウズではやり方が違うかもしれません
これについては沢山の方がネットにアップしていますので くぐってみては如何でしょう?
書込番号:9969452
0点
>(^_^)ニコニコさん
パソコン音痴の私ですが、無事、ダウンロード出来ました。
ありがとうございます。
>kenken023さん
スレ違いの質問失礼致しました。
書込番号:9973536
0点
どう致しまして!
こちらもとても参考になりました(^^ゞ
ご投稿いただいた皆様、大変貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:9973760
0点
こういうのが苦手なので最後の近接警告ポイントなど入力して次をクリックするとファイルが
有りませんなどと出てうまくいかないですね。
書込番号:10001482
0点
もうレスは遅いと思いますが・・・
自分も登録の仕方が分からず、ここに迷い込んだので一応書いておきます。
ファイルの名前を半角にすると良いようです。
(上記で提供されているアイコンとポイントのデータはファイル名が日本語なので、nezumiとかに変更します。)
書込番号:10104559
0点
不勉強で、申し訳ないですが、付属品のダッシュボードディスクは、
如何やって使うのでしょうか?きっと、車への取付性の改善に役立つのではと思いますが・・・
ご存知の方は、教えて下さい。
0点
うちはこれから本格取り付けですけど、ダッシュボードの素材がふにゃふにゃしていて、吸盤マウントだけでは固定できませんでした。
そういうときにダッシュボードベースを貼り付けて、吸盤マウントの吸い付きを良くする、という理解です。
吸盤マウントだけでそのままダッシュボードとか取り付けたい場所にがっしり食い付くなら、いつか使うときのために保管しておくといいと思いますよ。
書込番号:10082014
1点
だいたいの車がダッシュボードはシボ加工されていて
空気が抜けますんで、吸盤では普通つきませんからね。
もちろん窓ガラスなどなら真空吸盤だけでがっちり固定されますよ。
書込番号:10084751
2点
ご回答有難うございます。
ダッシュボードの凸凹を埋める為だったんですね!!
ところで、赤い方をダッシュボードに貼るのですか?
両面テープか何かを貼り付けるのですか?
赤いのは何だか、めくれそうにないですが・・・
書込番号:10090044
0点
なんてタイミングがいいんだ、いまダッシュボードに貼り付けてきました。(笑)
赤い方が両面テープになっていましたよ。
はがすの苦労しました、なかなかはがれなかったです。
粘着素材が歪んでくるので、けっこう心配でした。
黒い方は平面なので、こちらが吸盤側だろうと思っていましたが、念のため黒い方のフィルムをはがすと黒い方には吸着力がないので確信できました。
まあ、赤い方をはがして張ってきたので、いまさら違うとか受け入れられません。(笑)
書込番号:10090397
![]()
2点
例えば、山間部の標高差を克服する為のループ式のトンネルが連続する電車で移動し、その間nuviを使用したとします。
この場合、例えば直線距離は1kmであったとしても、ループ式に円を描くように登ると実際の走行距離は当然増えます。
しかし、ループの大半又は全線に渡りトンネルが続くと、nuviはロストしてしまいますよね。
その場合、実際に走行してるのにロストした距離は、nuviの距離表示はどうなるんでしょうか?
(直線のトンネルなら、GPS復活時でも直線距離なので実際の距離と殆ど差はないようですが)
もし質問の意味が分からないようでしたら、追加致します。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






