nuvi205 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi205のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

nuvi205ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

等高線表示可能機種について

2010/10/23 12:19(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:30件

車、バイク、登山用のPNDを探しています。ゴリラなどは林道登山道表示が弱く、また等高線表示もできませんが、この205等は国土地理院地図を変換して利用きる事を知りました。
現在大きな画面の205Wplas、1360もあり良いと思っていますが、205と同様にカードに入れた変換地図を利用することができるでしょうか。
できなければ確実な205を購入しようかと思っております。
ガーミンは使った事がありませんので、わかる方よろしくお願い致します。

書込番号:12102158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/23 13:37(1年以上前)

1360の姉妹機1460を使用中です。
その前は205を所有。

205と1460でSDカードに保存した繊細な道路地図や等高線地図を表示させることが出来ました。
205の口コミ情報を元に検索して自作および公開されているものをDLしました。

1360や1460を登山で使用しようとすると、
その大きさとバッテリーの持ちが最大の懸念材料になるかもしれません。
バイク使用ならバッテリーの心配は無いですね。
持ちを考えると205W+の線がでてきます。

205と205W+は画面の大きさだけでは無く中身も別物ですので、
205W+で等高線地図等導入できるかは、
205Wの口コミを一通りあたってみられたほうが良いと思います。

1460のバッテリーの持ちは、
コンパクトな205が良いです。
登山を考えると205をお勧めしたいですが、
1.5諭吉程度で買えなくなりましたね。
ただし、衛星の受信精度(スピード)は、
早いほうから1460(1360)、205、205W+だと感じてます。

書込番号:12102410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/10/23 20:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。
1360で付加地図表示可否はわかりませんでした。1460でOKでしたらできる可能性が高そうですね。

205、205W+、1360、1460比較しましたが、本格登山ではない場合は1360、1460でもOKかもしれないですね。

1460  \19800 5",(480 x 272ドット)136 mm x 86 mm x 16 mm 重量: 229g 電池駆動 約3時間
1360  \18300 4.3",(480 x 272ドット) 122 mm x 75 mm x 16 mm 重量: 161.6g 電池駆動 約3時間
205W+\22500 4.3",(480 x 272ドット) 122 mm x 74 mm x 20 mm 重量: 168g 電池駆動 約4時間
205   \26500 3.5",(320 x 240ドット) 95 mm x 74 mm x 20 mm 重量: 145g 電池駆動 4時間以上

1360は205W+とほぼ同じサイズで後継でしょうか。205w+と205は取扱店が減って価格が上がってますのでそろそろ廃盤でしょうね。
205W+で実際の道路案内標識を模した道路案内標識情報が出るのは便利そうで魅力的すが、どれくらい表示してくれるかはわからないですね。まぁ、山岳ですと標識もあまり関係ないですが。

205Wの代わりに1360と考えると画素は同じでもサイズの一回り大きい1460も魅力的ですね。
徒歩で3時間で足りなければ予備バッテリーまたは電池アダプター並列接続でしょうか。

拡張性の高いnuviに大変魅力を感じました。今度実機を探して操作性をチェックし早く入手したいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:12104133

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/26 15:56(1年以上前)

山用ならnuvi203も選択肢に入れて良いのではないでしょうか。
205とあまり機能的な差はないと思います。

書込番号:12117969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホルダー

2010/10/23 16:53(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
nuvi205を取りつける際のホルダーなのですが
強度はいかがなものでしょうか?

バイクでの使用を考えておりまして、振動で本体がホルダー
から外れないかなと不安があります。

もちろん落下防止のコードは付けますが、ホルダーと本体との
密着度(!?)を教えて下さい。

書込番号:12103043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/23 17:45(1年以上前)

ぜひ一度、過去ログを検索してみてください。
写真入でHPで紹介している人もみつかります。

更に、250の過去ログも読み応えあります。

私自身過去に書き込みしましたが、
RAMホルダー、RAMマウントシステムをお勧めします。

書込番号:12103255

ナイスクチコミ!0


晴猿さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/24 08:13(1年以上前)

私は、RAMマウントもどきを使ったバイク用一式セット(ネットで1500円くらいで購入)を使っています。バイクの振動による落下が心配だったのですが、nuviの厚さだけ左右の押さえスポンジをカッターで切りとったところ、バッチリでした。この夏も振動の王様(笑)ハーレーに取り付けて2000kmほど走りましたが、全く問題なしでしたよ〜。

書込番号:12106354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4 機械いじりあれやこれや 

2010/10/25 22:12(1年以上前)

ホンダのPCXに取り付けてます。
RAMマウントががっしりしてていいですよ。
セキュリティ対策も一応できるので重宝しています。

振動についてはちょっと微妙な感じがありますが・・・

マウントをつけた写真をブログにアップしているのでよかったらみてください。
http://ameblo.jp/setting-mania/entry-10686609377.html

書込番号:12114862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4 機械いじりあれやこれや 

2010/10/25 22:28(1年以上前)

すいません先ほど本体とのホルダーの密着度(!?)について書き込むのを忘れていましたので追記します。

RAMマウントはちょっとやそっとの衝撃では外れません。
接合面?も本体左右と下をぐるりと取り囲む部分ですっぽりはめ込んで上のつめで固定します。
そのつめの強度も付属品より強力ですので運転中に取れるかどうかという心配は皆無です。

RAMマウントの密着度は納得できるレベルですよ。
ただ値段はそのぶん結構高めですけど。

書込番号:12114999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

お陰様で
Garmin nuvi 205
を購入しました。

SD Card
を挿し、その中の
Garmin
というホルダーに
gmapsupp.img
というファイルの入った状態で
Garmin nuvi 205
を起動すると、起動時に、
「地図をロック解除できません」
というエラーメッセージが出て
SD Card
の中に入っている地図データが使える状態にならないのですが、
どうしたら、使えるようになるのでしょうか???

お手数ですが、御存知でしたら教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:10428353

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/11/06 00:05(1年以上前)

どうぞ 解除して逮捕されるといいでしょう。

http://www.iiyo.net/antipiracy.htm

書込番号:10428894

ナイスクチコミ!3


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4 FEレンズ実写比較 

2009/11/06 10:12(1年以上前)

その地図ファイルが、どこから入手したどういう物なのかも書いたら
具体的なアドバイスが得られるんじゃないですかね?

質問文だけではあいまいすぎて何がなにやらさっぱり・・・

書込番号:10430144

ナイスクチコミ!0


スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

2009/11/06 10:46(1年以上前)

http://www.malsingmaps.com/portal/downloads.php
↑ここの
Official Garmin compiled Malsingmaps Malaysia / Singapore / Brunei NT 2009.30 (FREE)
でございます。

御返事有り難うございます。 

書込番号:10430260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/11/06 23:45(1年以上前)

怪しい空気を感じたので、レスは自重していましたが、指定のサイトを見ると、確かにFREE(無料)になってますね。
最初から指定のサイトを書いてくれてれば、バッターバットさんのレスもつかなかったのにね。

ただ、わたしは英語が得意でないのでgoogle翻訳して読んだところ、アクセスコード解除という言葉が見えましたよ。
たぶん、ここが今回の話の肝ではないですかな?
わたしには海外の地図が必要ないので、これ以上調べませんけど。^^;

あとはスレ主、頑張れ。ってか、海外のデータ扱うんなら、自分で翻訳くらいはしよう。

書込番号:10433645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 nuvi205の満足度5

2009/11/07 13:31(1年以上前)

ダウンロードしたファイルの下の方にアンロックの仕方が書いてあります。

3. Goto here to Garmin Singapore website to get your unlock code. For Nuvi's you can find your GPSID under Tools - Settings - System - About . Other unit varies but you should be able to find it.

http://www.garmin.com/garmin/cms/site/sg/home/CommunityMapUnlock
You'll need to enter MSM forum username, password, and your gps unit ID. A set of unlock code will be generated when everything is entered correctly.

書込番号:10436149

ナイスクチコミ!0


スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

2009/11/08 07:16(1年以上前)

フリ−ウエイさま

お忙しいところ貴重な情報を教えてくださり誠に有り難うございます。

ところで、
Unlock code
をどうやって入力するのか、それがわからないのでございます。

Garmin nuvi 205
に電源を入れたときには、
Unlock code
を尋ねてきたりせず、
いきなり、
「地図をロック解除できません」
というメッセージが出ますので・・・

書込番号:10440568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/11/08 12:00(1年以上前)


「ガーミンGPSのよくある質問」
を見てたら、こんなの有りましたが、関係ないかな?。

>マップソース をインストールしましたが、
>UnlockWizardが勝手に起動してしまいロック解除ができません

http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=20&id=111&artlang=ja

書込番号:10441533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 nuvi205の満足度5

2009/11/08 13:59(1年以上前)

試しに私自身もやってみました。
1)official garmin file---2009.30(Free)を開きgmapprom1unl.zipと地図gmapprom1をダウンロード。
2)25桁のアンロックコードを得る(msmに登録必要、ヌビのID番号必要)(やり方は英語でofficial garmin fileの上のほうに書いてある)
3)gmapprom1unlをノートパッドで開き25桁のアンロックコードを入力し上書き保存。
4)これと先の地図をヌビ本体のガーミンファイルに入れる。(SDでは働かないと書いてある)
これでマレーシアの地図が ヌビに 現れることを確認しました。

書込番号:10442017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/10/09 11:16(1年以上前)

フリーウェイさん 教えてください

レポートのとおりunlockして地図をGarminファルダに入れたのですが、何もなく開始したのですが、地図の倍率を下げてマレーシアに行ったのですが、道路地図が現れません。
操作に間違いがあったのでしょうか?

古すぎると思いますが、気が付かれましたらお教えください。

書込番号:12032351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:16件

どなたか教えてください。
シガーソケットに差し込んで使用する一般的なUSB電源に、205付属のUSBケーブルを
接続すると、いわゆるパソコンに接続されていると認識されナビとして使えません
何か良い方法がありませんか?
ちなみにナビ付属の車載用電源は、バイクに固定してあるのではずしたくありませんので・・・ よろしくお願いします。

書込番号:11724341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/05 23:08(1年以上前)

添付のケーブルでも
(30秒弱くらいで)
暫く待つと使用できるようになると思います。

250とかは、充電用ケーブルが必要でしたが、
205は添付のものでも使用できます。

過去ログを探せば出てくるはずです。

PCのUSBポートでも、
ハードウエアの取り外し(マウント外し)でナビモードになるはずです。

書込番号:11724701

ナイスクチコミ!0


晴猿さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/05 23:11(1年以上前)

はじめまして。「205付属のUSBケーブル」なら認識すると思いますよ。接続して30〜60秒程度は外付けストレージとして認識されてしまいますが、そのあと気が変わったように(笑)外部電源接続モードに自動的に切り替わりナビとして使えます。
ただし、205付属でなく電気屋などで売っている「USB−USBmini」変換ケーブルをつないだ場合は、ナビに切り替わりませんが。。。

書込番号:11724714

ナイスクチコミ!0


koa16vさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/06 02:00(1年以上前)

以前乗っていた車の写真ですが…

ヨドバシカメラやamazonで買った一般のケーブルでも、しばらくすればナビモードでリブートしてくれています。
うちのクルマではシガーライターソケットにUSB電源アダプターを差して、巻き取り式のUSBケーブル経由でnuvi205に電源を供給して使っています。

書込番号:11725387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/07 12:20(1年以上前)

失礼しました!すれ間違いであげてしまったようです。

皆様の親切なご回答に感謝しています。
早速回答例のとおりやってみたのですが、やはり同じ画面の繰り返しです。

ローディングマップ  PINナンバー入力  横バーグラフ表示
地図データロード中→ 入力完了    →GARMIN▲パソコン接続の表示 →

何分待っても以上の繰り返しです。
バイク専用にしてある外部電源も心配になり接続してみましたが、しっかりナビの表示が出て大丈夫でした。


やり方が間違っているのでしょうか?困っています。

書込番号:11730520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/07 17:01(1年以上前)

一つ確認なのですが
お使いの機種は”205”でしょうか?
”205W+”とかでは?

実機を触ったことが無いのでアレですが、
205W+では専用ケーブルが必要だとか。

USBケーブルの加工を自分でする方もいらっしゃるようです。

書込番号:11731317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/07 20:13(1年以上前)

kandoku840さんお手数かけます。
間違いなくNUVI205です。
バージョンも2.60に上げてあります。
最初に他社の携帯のUSBケーブルを使ったので悪い癖がついた??
それとも写真の某社の製品と相性が悪いか??
車との相性があるかと思って、おかんの車でも試してみたが駄目でした。

書込番号:11731962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/07 22:02(1年以上前)

辛抱のポチさん

 当方、メーカー異なる4種類くらいのケーブルを使用していますが、
そのような症状は遭遇していません。
シガープラグ状のUSBカーアダプタも100円ショップのものや、
PDA工房さんで購入したもの、付属品など使用しています。

同じケーブルでバイクで正常ならばケーブル自体には問題ないようですね。

DCアダプタの出力不足などハードの問題があるかもしれませんね。
アダプタを変えてみるなり
日本代理店のいいよねっとさんに相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11732382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/08/08 21:07(1年以上前)

kandoku840さん重ね重ねありがとうございます。
USBカーアダプターも出力は充分あるとの仕様なのですが・・・

次の週末の旅行で使いたかったのですが、とりあえずバイクから電源ケーブルをとりはずして使用します。
いいよねっとのページでそんな例があるのかも調べてみます。
焦らずじっくり取り組んでみます。
また何かヒントがありましたらご教示願います。
ありがとうございました。

書込番号:11736268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/01 21:22(1年以上前)

遅レスですが私はでシガーソケットのUSB電源を経由して繋いでバイクで使用してました
もしかしたら貴方の場合シガーソケットのUSB電源が不良で5Vに足りてないのでは?

私も市販のUSBケーブルをそのまま使っていましたが瞬断で再起動でPCモードになり
ナビが中断するのが嫌で、ダイソーのUSB−USBminiBケーブルを改造して
電源専用ケーブルにしてPCモードにならない様にして使用してます。

まあ改造と言ってもUSBminiBを分解して4番目と5番目の端子をハンダでブリッジして元に戻しただけですが
(USBminiB端子のマークを下にして左から1(5V)2(D-)3(D+)4(NC)5(GND)となる)
電源ケーブルかPC接続ケーブルかの判断は4番目がアースされてるか(5番目のGND端子に
繋がってる)で判断されてる。

この改造をやるなら自己責任でやってください、間違って逆の端子をやるとナビが壊れますので
まあやるなら電子パーツ屋でUSBminiB端子を買って、市販の切ったUSBケーブルの配線の
赤と黒を1に(5V赤)を4と5に(GND黒)だけを繋ぐ方が確実だろうな


余談ですが私はバイク用には最近シガーソケットから携帯を充電する充電器を改造して
携帯コネクタを上記の改造ケーブルに変えてシガーソケットを使わずバイクの電源ラインに
直接つないで使用できるようにしました。(純正オプは高いし安く他のバイクでも使えるようにと)
これで今月末に一週間ほどキャンプツーをやる予定です。

書込番号:11996996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2010/10/01 21:59(1年以上前)

放浪和蘭人さん 気にかけていただきありがとうございます。
電源容量は前レスに乗せたとおり一応名の知れたところのものを
使っているのですが、その点は私も気にしていました。
電源はバイクの専用電源ソケットから取っていますが、車のシガーソケット
から取っても同じ症状なのでご指摘の通り電圧不足か電流の不足かも知れません。
いろいろな改造方法ご教示いただきありがとうございます。
今度極性を間違えないように、改造に挑戦してみます。

書込番号:11997222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/02 06:39(1年以上前)

辛抱のポチさん
 ご無沙汰しておりました。
 まだ解決されていなかったのですね。

とりあえず検証してみては?
205添付のカーアダプタでは正常に動くのでしょうか?

>バイク専用にしてある外部電源も心配になり接続してみましたが、しっかりナビの表示が出て大丈夫でした。
 と、ありますので正常に起動すると思います。
 起動しなかった場合考えるのが車側の出力不足や接続不良。
 別の車に持ち込んでみると比較できるかと思います。
 車側のソケットが出力不足の場合は、
 ヒューズBOXから簡単に電源取り出せます。
 また、100円ショップのDCアダプタを一つ購入されてみては?
 ダイソー系ではほとんどみかけませんが、キャンドゥ系なら有ると思います。

放浪和蘭人さんのおっしゃる改造は、
老眼の私には細い線や間隔の狭い端子への半田付けは自信が無く、
サンワサプライの3D-USBを改造して使ったことがあります。

解決できるといいですね!

書込番号:11998687

ナイスクチコミ!0


まろ吉さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/05 12:08(1年以上前)

私が100円ショップで買ったUSBケーブルもつなぐとPC接続中の画面のままでそれ以上変化がありませんでした。miniB側のコネクタを分解してみると4番ピンがどこにも繋がっていませんでした。スレ主さんのもそれと同じみたいですね 

書込番号:12014345

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

海外(米国)でのナビ使用について

2010/09/30 00:52(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 159JTDMさん
クチコミ投稿数:11件

nuvi205を海外で使用された経験のある皆様...どうかご教示ください。

この掲示板の過去の書き込みを参考にして、nuvi205に渡航予定地の地図をダウンロード、そして表示させることは比較的用意にできました(主にKakudanさまのイタリア地図取り込み成功記を参考に「http://garmin.na1400.info/routable.php」から必要な地域を選び、入手・解凍した「gmapsupp.img」ファイルをmini SDカードに作った「Garmin」フォルダへコピーしました)。

ここでお教え頂きたいのは、「現地での空港やホテルをどうやって検索したら良いのか?」という事です。日本国内で用いるように「目的地検索」の住所や名前の検索などは難しいように思います。細かい家々の探索は無理としても、せめて大きな目標だけでも検索できないと、現在地はわかっても、ナビとして使えるのかを心配しております。ちなみに小生はロサンゼルスに行く予定ですが、現地地図を入れたnuvi205でロサンゼルス国際空港も探せず、「これは現地で役に立つんだろうか...?」と頭を抱えております。どうかよろしくご教示お願い致します!

書込番号:11989100

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/09/30 04:03(1年以上前)

あまり解からない場所なら普通の地図と併用して目的地入力をマップ上から検索するのが良いかと思いますが

書込番号:11989454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 13:05(1年以上前)

 海外の検索も相当に可能だと思います。
 例えば、ロスアンゼルスの空港と言われますが、まず、日本で検索するときは、地点変更をする必要がありますので、GPSを無効にして、世界地図からロスアンゼルスにポイントして地点変更をします(アメリカ西部地域の地図が入っていることが必要ですが)。

 それから、目的地検索へ戻って、ジャンル別検索から現在地周辺でok、交通を開いて飛行場を見れば、近くの飛行場がいくつか表示されます。
 その中の一つにロスアンゼルス国際空港があります。試してみてください。
その他、ホテルでも、レストランでも同じで、近くの同種のものが沢山表示されますので、その中から選べると思います。


 また、その他、都市検索もかなりの都市が入っていますし、その他にも、名前周辺や、名前入力、海外住所検索もできるのではないかと思いますが、やってみてはいません。

 なお、例えば、ロス空港からラスベガスまでシミュレートしてみれば、うまく道路案内してくれますよ。
(その他のルートも同じくできます。ただし、これは、試しに日本でやっているだけで、現地で実際に運転したわけではありませんので、ご承知ください。)

書込番号:11990786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/30 14:10(1年以上前)

こんにちは。
私は事前に登録したい目的地住所をネットや観光ガイドブックから入手し、GooglMapで検索。あとはガーミンに転送すれば行きたい場所が登録されますよ!
アメリカであれヨーロッパであれ全てこれで目的地の登録をしています。
お試しあれ。

書込番号:11990997

ナイスクチコミ!1


スレ主 159JTDMさん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/01 00:42(1年以上前)

初めての質問投稿でしたが、沢山の方々からのご教示有難うございました。
・餃子定食さま; 確かにナビが無理なら仰る通りにするしかないかも...と思っていました。
・なびいちさま; まさにお伺いしたかった情報でした。米国の地図を表示させる所まではできておりましたが、そこで「地点変更」を押すという操作が抜け落ちていたので、ナビ検索ができなかったのです。「地点変更」を押した後は、お陰様で空港もホテルも充分な情報量が得られます。重ねてお礼申し上げます。
・ベンジャロンさま; Google Mapの情報までGurmin250に転送できる事を初めて知りました。厚かましいお願いですが、その方法もしくはそれが記載されている過去の書き込みなどあればご指南頂ければ大変助かります。

皆さま、本当に有難うございました。

書込番号:11994003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/01 12:36(1年以上前)

過去スレにあったかどうか分からないので掻い摘んで説明します
@事前にGamin.comよりプラグインソフトをPCにインストールしてください
AGaminとPCをUSBケーブルで繋ぐ
BGoogleMapでロサンゼルス空港と入力→検索
Cロサンゼルス国際空港の地図が表示されます
D地図が表示された右上にある送信のアイコンをクリック
Eメール画面に切替ったら何も入力せずナビメーカーをクリック
F送信画面に切替ったら名前(任意)を入力(はじめから入力されている名前でよければそのまま)
GナビメーカーをプルダウンしてGaminを選び、送信アイコンをクリック
HGamin.com webサイト画面に替ったら自分の機種(250)にチックして送信
IこれでGaminのお気に入りに登録されます
以上、簡単でしょ!

書込番号:11995401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 159JTDMさん
クチコミ投稿数:11件

2010/10/02 23:21(1年以上前)

ベンジャロンさま
早速の詳しいご親切な説明を誠に有難うございました。おかげさまで難なく必要な情報をnuvi205に取り込む事ができました。実はこれから現地に出かけますので、本当に心強くなりました。繰り返しとなりますが、皆さんのご指南に心から感謝致します。

P.S. しばらく留守に致しますので、これ以降に書き込んで下さる方がもしいらっしゃいましたら、返信が遅れます事をお許し下さい。

書込番号:12002640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

衛星受信と天空図の活用の仕方は?

2010/08/28 12:55(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:21件

左上の角にある「衛星受信状況を示す棒柱」を押すと、「天空図と衛生受信グラフ」が出てきます。
 このうち、天空図では、衛星の位置や太陽、月の位置が示されますが、その他に「中赤丸印」のものがあります。これは一体何なのでしょうか。また、どのように利用するのでしょうか。

 そして、この天空図も、上を向いた状態で見るのか、普通のように下を向いた状態で使うものかもわかりません。また、方向のあわせ方もわかりません。
 
 特に「中赤丸の印」が何なのか気になっています。おわかりの方、是非お教えください。

書込番号:11825979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/28 19:17(1年以上前)

ガーミンは使用したことはありませんが、
探索中や受信できないGPSのマークではないでしょうか?
天空図は下から空を見上げた状態を捉えています。
あまり使い道はなく、曇っていても太陽や月の位置が必要な人ぐらいでしょうか?
建物や高架の下で、GPSを受信するため自車をわざわざ移動させることもないと思いますので。

書込番号:11827383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/08/28 21:55(1年以上前)

せいころさん 早速のコメントありがとうございます。
天空図は、見上げた状態で使うのですか。良く分かりました。
昼間で月が見えない状態の時、太陽の近くに月があるのか、などと思うことがあります。

それから、「中赤丸印のもの」は、いつも一番外側で回っているようです。見上げた方向を変えると位置が変わります。

やはり、これは何だか今ひとつはっきりしません。
(「探索中や受信できないGPSのマーク」かどうかも分かりません。)


とにかく、天空図は見上げた状態で使うということが良く分かりました。早速のご教示ありがとうございました。

書込番号:11828103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2010/09/03 12:06(1年以上前)

なびいちさん
赤点マークは進行方向と思われます。
いいよねっと、よくある質問のnuvi1480の2ページ目に有ります。
機種は違いますが、同様の仕様と思います。
GPS本体は受信電波が直接波か反射波かを判別出来ない為に確認用に有るのでは?
先日徒歩モードでの使用時に自位置が、とんでもない所に表示されました。
例えば、自位置南側に高層ビルが有るのに南側の衛星を捕捉している場合は反射波を受信している為、自位置に誤差を生じてしまいます。
(あっさりロスト状態に為れば良いのですが)
その様な場合の確認用に有ると思われます。

書込番号:11853763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/09/03 18:02(1年以上前)

airwave0921 さん 誠に適切なご教示りがとうございました。

nuvi1480のQ&A を見ました。
中赤丸印は、地平線にあって進行方向を示している、ということが良く分かりました。

また、もう一つ中の線(丸い線)が45度の線ということも分かり、参考になります。

それから、東西南北の記入がありますので、そのような方向にあわせようとすると、画面は上向き(または横方向まで)に向けた状態で見る、ということになりそうですね。

何よりも、Q&A では図で表示してありますので、とても良く分かりました。
これで疑問(何なのかという、もやもやしたもの)が解けて、すっきりしました。
誠にありがとうございました。

また、airwave0921 さんには、先般にも「カスタムpoiの作成」や「コースの作成保存」の件でも適切なご教示をいただき、ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。

書込番号:11854789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2010/09/04 13:47(1年以上前)

この画面で、高度○○m と表示されますが、海抜、標高でしょうか?
ほぼ平坦に見える道路でも急に何mも変わったりします。

書込番号:11859039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2010/09/04 15:29(1年以上前)

全角15@半角で30文字までさん
GPS測位の誤差と考えられます。
水平方向はマップマッチング機能により最寄の道路上に表示されますが、
垂直方向はその様な機能は無く数値データのみの表示なので、
いきなり10m前後の高度差が発生します。
電車内で使用すると、マップマッチング機能がよく出て面白いですよ。
(線路際に道路が有ると道路を走行し、道路が無ければGPS測位通り線路上を走行します。)

書込番号:11859404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2010/09/07 12:55(1年以上前)

天空図は北が上になっていて、進行方向を赤丸で示しているようですが、わかりにくいです。
進行方向は寺社位置マークみたいな三角にするとか、進行方向を上に表示してくれたほうがわかりやすい。

同じ場所でも時によって高度に差がありすぎる。
衛星誤差?はいつも4m〜7mなのに、高度違い過ぎ。

書込番号:11873586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度1

2010/09/16 12:52(1年以上前)

天空図は、ノースフィックス、太陽の向こうからの地球見下ろし図でしょう。
コンパス機能がないので常に移動していないと方向を示さないのが残念だわ。

書込番号:11918548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi205
ガーミン

nuvi205

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

nuvi205をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング