このページのスレッド一覧(全178スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年5月2日 16:24 | |
| 0 | 1 | 2010年4月27日 12:33 | |
| 0 | 1 | 2010年4月21日 20:43 | |
| 1 | 4 | 2010年4月21日 13:52 | |
| 0 | 3 | 2010年4月6日 22:56 | |
| 1 | 2 | 2010年3月25日 15:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
hamさん
205w+では、デフォルトは自動ですが、切り替えることも出来ます。
203もできるのではないでしょうか。
書込番号:11305500
![]()
0点
ゴリラ NV−470を使っています。
地図が古くなってきたのでCDの地図ソフトを買い足すより、
この機種を買ったほうがいいのかな、と思っています。
どうせ買うならば、今と違う何かが出来るとうれしいと思っています。
音楽の再生は出来るようなことが以前の書き込みにあったと思います。
動画再生は出来るのでしょうか?
0点
自己レスすいません。
よく見ると音楽再生も「できる」って書いているコメントありませんね。
動画もないです。
http://www.seedstyle.jp/shopdetail/019000000002/019/000/
ここには音楽も動画もなしになってます。
「できない」と判断しました。
書込番号:11286849
0点
まず過去ログのチェックから始めよう。
キーワードなら nuvi203
書込番号なら [9885745]
1分かかりません。
書込番号:11255597
0点
たかおう さん、すみません、立てる前に過去ログは読みました。
お二人さんから質問が立ってましたが、画像をどうにかする機能や地点登録の件数が1000と500の違いとか、地図のランドマークが多少違うような事が書いてありましたが、価格コム以外の所で、…(205だったか203だったかは)経由地登録が出来ても削除が出来ない(うろ覚えですが、こんな感じな中身だったと思います)…みたいな書き込みを見たので。
中途半端な機能や使いこなすのが困難な機能なら無いほうがいいので、203と205の違いを教えてください。
書込番号:11255934
0点
なーるほど。
掲示板で聞くときは、自分でここまで調べたよ的なことを明らかにしておくと、そんなこと知ってるわ!っていう返事が来なくて、質問者、回答者ともに気持ちの良い進行になります。(と思う。
そんなわたしは…ごめん、その答え持ってなかった、本当にゴメンナサイ!
>経由地登録が出来ても削除が出来ない
経由地…そもそもの検索が早いし、経由地使ったことがないです。
行きたい順番に登録していくのか、ゴールを決めた後に寄り道登録していくのか、覚えるのが面倒で常に行きたい場所は一箇所、着いたら次を登録、みたいな。
本当、参考になんなくてすみません。
書込番号:11256068
![]()
0点
大した違いは無いのでは?
ファームウェアが2.50になってから、どちらも共通になってしまったので
アップデートするとすっかり同じになってしまう可能性もあります。
(nuvi203を持っていないのでわかりません)
価格も変わらないですし、他機種との比較ならともかく
この2機種の比較ならどちらでもいいくらいの違いかと思います。
中途半端な機能や使いこなすのが困難な機能は、使わなければ良いだけの事。
すみません。個人的な意見でした。
書込番号:11262309
![]()
1点
初めて書込みをします。
ハワイのレンタカーではオプションでカーナビ(確かネバーロスト?)を付けていました。
今後もハワイでレンタカーを利用しようと思っており、ハワイで使えるカーナビの購入を検討しています。
そこで質問ですが、nuvi205をハワイで使用するにはハワイの地図が必要でしょうか?
それはどこで注文し値段はどれ位でしょうか?
詳しい方がいらっしゃればご教示ください。宜しくお願いします。
0点
早速のご案内ありがとうございます。
地図ソフトを購入すれば使えるということですね。
次回の旅行までに購入したいと思います。
書込番号:11148790
0点
お手軽価格のポータブルナビを探しておりまして、nuvi205 がいいかなと思っていますが、音楽好きなのでナビ中に音楽再生できるモデルがいいのですが、メーカーのホームページにはMP3の再生機能はあると書いてありますがナビ中に再生可能かどうか明記されておらず困っています。
どなたか教えていただけませんか?
0点
>メーカーのホームページにはMP3の再生機能はあると書いてありますが
当方、この商品を実際に使用しておりますがMP3の再生機能は搭載されていないと思いますが...?
メーカーのHPにも特に記載は無いと思います
書込番号:11122605
1点
ご指摘ありがとうございました。
HPのよくある質問を見て勘違いしてしまいました。
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=36&id=259&artlang=ja
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:11139009
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





