このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年7月17日 21:22 | |
| 0 | 2 | 2009年7月15日 12:00 | |
| 0 | 1 | 2009年7月5日 21:35 | |
| 0 | 4 | 2009年7月4日 12:21 | |
| 0 | 2 | 2009年7月3日 23:35 | |
| 0 | 2 | 2009年7月3日 20:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いいよねっとから、オービスのダウンロードをしようと思いましたが、説明の中にnuvi250/nuvi205W/nuvi900 の場合と書かれているので、nuvi205には対応していないのでしょうか?
でも、こちらの下の方には、オービスデータ無料ダウンロードをご用意と書いてあるのですが。
http://www.iiyo.net/products/nuvi205/index.htm
よろしくおねがいします。
0点
私もここからオービスデータをダウンロードして
nuvi205に入れた記憶があります。
全てのファイルが上位互換があるかは分かりませんが、
自車アイコンなどnuvi250,nuvi205plusで確認済み
nuvi205では未確認となっているファイルも
問題なく使えております。
ただしファームのアップデートファイルは
その機種に合っているものでないと
イカれると思います。
書込番号:9865736
![]()
0点
☆みさきさん☆
ファームもバージョンアップしてから、オービスの設定をやってみました!
問題なくできました。
ありがとうございました!
書込番号:9866709
0点
お役に立てて光栄です。
質問は解決したら、解決済みに設定したほうがいいですよ。
書込番号:9868643
![]()
0点
☆みさきさん☆
初心者な者ですみません・・・。ご忠告ありがとうございます!
早速解決済みにします!
書込番号:9868901
0点
本機の名前周辺検索に関してですが、濁点や半濁点の入った検索だと、
結果が表示されるのに時間が掛かりませんか?
例えば“せふんいれふん”だと結果が出るのに、
“せぶんいれぶん”だと、砂時計の表示のまま先に進みません。
皆さんの205はいかがでしょうか?
0点
>>うちのまめさん。
ご返信が送れて申し訳ありませんでした。
色々と調べてみたのですが、ガーミンは日本語検索は苦手みたいですね。
でも、肝心要のGPSは流石ガーミン!としか言いようが無いので、
これからも末永く愛用します。
書込番号:9857662
0点
この商品の自転車取付けマウント(マウントというのですよね?)は調べてみると3000〜6000円と幅広いものが出てきました。てっきり一つだけしかないと思ったので迷っています。みなさんの中で自転車に取り付けていてこれがしっかりしている!というマウントがありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
初めまして、当方はRAM社製のマウントをハンドルポストに取り付けて
使用しております。
多種多様なアングルやジョイントがあり選ぶのにも一苦労ですが
アルミ製のジョイント・アングルの強度はかなりな物だと
思われます。ただ、価格が高めなのと一雨降ったときの逃げ場が
心配な感じでしょうか。
yahooオークションにRAM社製マウントに取付可能な
「nuvi205 マウント用アクリル製簡易防塵カバー」 なる、
おもしろい物が出品されていましたので参考まで。
価格が少しネックですが私はちょっと興味があります。
書込番号:9809250
![]()
0点
昨日、この書き込みを見て家の近所のイエローハットに電話をかけまくり4軒目でやっと
19800円で在庫ありという店がありどうにか購入できました。
U3Cか205で悩んだのですが値段(約2万円)でこっちにしました。
U3Cはイエローハットだと3.5万円くらいだったので205の約2倍くらいだったので
今回は割り切って205にしました。
自分はバイクで使うので大きさが非常に重要だったので携帯とほぼ同じ大きさなので非常に
助かっています。
店員にはナビはアンテナが画面の上にあるのでナビ本体は横にしなくて立てて使うように
言われたのですがタンクバック(横にする)に入れてもちゃんと衛星を受信していました。
またインターネットにてバージョンアップ(2.1)が簡単にできました。
ここからが質問なのですが大体の機能を確認して使えそうと思ったところで地図のスクロールは
どうやるのかとマニュアルを見たら地図画面を指でなぞればスクロールするということなのですが
一方向(左から右になぞる方向)のみはちゃんと反応するのですがその他の方向はたまにしか
動かない状態です。タッチパネルの設定かと思いリセットおよび画面校正を何回かやってみましたが
ほとんどかわりません。しいていうとなぞる指にちょっとつばをつけたり、汗で湿っていると
反応する頻度がちょっと上がる程度です。
とりあえずサポートに電話したら現品を見ないと確認できないということで購入してから約3時間で
送り返すことになってしまいました...
それとも地図スクロールする時には何かこつがあるのでしょうか?
0点
地図スクロールする時には何かこつはないです。
地図状態から 地図のどこかを1度押すと
スクロールのノースアップ画面になり、あとはスムーズに動きます。
ただ 気になるのは、最初にちゃんと外で操作したか?
衛星を捕捉していない状態だと 衛星を受信するためのロジックが
優先動作して、動作が鈍いときがあります。ちゃんと衛星を捕捉した状態だと
CPUがアイドルを操作系割り込みに十分割り当てられるので、操作が軽くなります。
いずれにしてもそれよりU3Cと比較してこちらのを購入したのは大正解。
1週間ほど使用したのですが、
捕捉性能や、最終到着時にはU3Cとは比較にならないぐらい高性能です。
書込番号:9728344
0点
早速のコメントありがとうございます。
昨日サポートに問い合わせをした時はちゃんと外に出て衛星を補足している状態でも
スクロールがうまく動いていない状態です。
買ってよかったかという判断はこの問題が解決してからになります。
まだちゃんと使っていないので...
東北地方に引っ越すので国内でのサポートを考えると高くてもU3Cの方がいいかとも
迷った程度なので...
まずはサポートがちゃんと対応してくれるのが最優先です!
あとはちょっと気になったのがUSBの差し込みが裏面なのでタンクバックに入れて
充電しながらの利用は無理そうです。
書込番号:9728701
0点
Mio350を購入したての頃タンクバックに入れて使いましたが
反射して見にくかったり夏場の熱暴走が怖かったので
暫くしてハンドルマウントに。
205を購入してからもRAMホルダーを使ってます。
ネイキッドタイプで高速道路時速100キロ走行でもびくともせず
下道のちょっと荒れた路面でも大丈夫です。
タンクバックで気になる電源プラグですが
”5834 変換プラグ USBミニB5ピン L型”を検索してみてください
まったくの”べた”にはなりませんがかなり改善されるはずです。
いいよねっとさんのサポートはしっかりしているようですね
他のスレッドでのトラブルもスッキリ解決しているようです
解決してガンガン使い倒せるといいですね!
書込番号:9732827
![]()
0点
やっと引っ越してからインターネットが使えるようになりましたのでその後の進展をアップさせて
いただきます。まず返品したものについては動作確認した結果問題なしだったのですが念のために
新品に交換して返送されました。
スクロールについては交換前よりはよくなった感じです。
実際に使った感想は別途コメントさせてもらいます。
まあ値段19800円から考えるとコストパフォーマンスはいいかと思います。
書込番号:9800974
0点
初めて行く道の軌跡は興奮しますし新鮮ですが、
2回以上通った道は重複するので後々邪魔だったりしますよね?
取説に1000件入ると書いてますが、途中で軌跡を指定して消したり、
または全部の軌跡ログを消したり出来ないんでしょうか?
0点
明日は未来 さん
取説の82ページに軌跡の消去法が書いてありますが、
一括消去だけですね。
書込番号:9798612
![]()
0点
早速の回答ありがとうございました。
隅々まで読んだつもりでしたが、見落としていたようで(笑)
しかも1000件ではなく、1万ポイントを記憶出来るみたいですね。
書込番号:9798823
0点
昨日、何とかイエローハットでゲットしました。
さっそく本体を見て気になる箇所があったので、取説を読んでみましたが分かりませんでした。
そこで質問です。画面の外枠右側の小さい穴は何の為にあるんでしょうか?
0点
確か無用のスリットだったと思います。
マイク付きモデルのフロントパネルを流用したからだと、
どこかで読んだ気がします。
ホントは重要な意味があれば知りたいところです。
250には有るリセットボタンホールが205には無いのも、
ちょっと気になってはいるのですが・・・・
書込番号:9796530
![]()
0点
なるほど、取説には何も書いていないので、
kandoku840さんがどこかで読んだという通りなんでしょうね。
もし何もないならストラップの取付け加工なんかに活用してみたいです。
書込番号:9797748
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





