このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年4月21日 20:43 | |
| 0 | 3 | 2010年5月19日 05:44 | |
| 1 | 2 | 2010年3月25日 15:55 | |
| 1 | 2 | 2010年3月10日 19:46 | |
| 1 | 1 | 2010年5月18日 15:12 | |
| 0 | 2 | 2010年2月21日 18:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めて投稿させていただきます。
数日前に本機を購入しこちらのクチコミを拝見していたところ、「等高線」等の地図表示が
できるらしいとの事!
早速試してみようと、サイト内を検索し「分県20m等高線」のimgファイルを入手しました。
そのfileは「GPSMAPEDIT」で地図の内容も確認できました。
で、本機にエクスポートするため「SENDMAP20」を使い「GMAPSUPP.IMG」を作成し、microSD内に作成した「Garmin」フォルダへコピーしました。
「よし、これで等高線が表示されるはず」と電源を入れて地図を確認してみましたが、等高線がどこにも表示されません。
地図情報には「mapset [1]Maps uploaded with SendMap」として登録されていますし、120kmスケール表示の地図より大きい縮尺で、取り込んだ等高線範囲の外枠が表示されるだけです。
設定・取り込み等で何か問題があるのでしょうか。
もしお分かりの方、いらっしゃいましたら是非ご教授願います。
よろしくお願いします。
0点
私は205w+ですが、恐らく全く同じ症状が出ています。
できればどうやって解決したのか教えて欲しいです。
私を含め、同じ問題で悩む人がいるかも知れません。
自己解決でもスレッドに書き込んでおけばスレッドは無駄にならないと思います。
書込番号:11376071
0点
どん・ぶらさん
「多層地図」にするためには地図を「透過」にする必要がありますが、してありますか。
例えば、アベル父さんのホームページ
http://homepage3.nifty.com/~abel/index.html
の「GPS関連のお部屋」を参考にして下さい。
書込番号:11379129
0点
お手軽価格のポータブルナビを探しておりまして、nuvi205 がいいかなと思っていますが、音楽好きなのでナビ中に音楽再生できるモデルがいいのですが、メーカーのホームページにはMP3の再生機能はあると書いてありますがナビ中に再生可能かどうか明記されておらず困っています。
どなたか教えていただけませんか?
0点
>メーカーのホームページにはMP3の再生機能はあると書いてありますが
当方、この商品を実際に使用しておりますがMP3の再生機能は搭載されていないと思いますが...?
メーカーのHPにも特に記載は無いと思います
書込番号:11122605
1点
ご指摘ありがとうございました。
HPのよくある質問を見て勘違いしてしまいました。
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=36&id=259&artlang=ja
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:11139009
0点
nuviのいいところは車以外にも自転車や徒歩でも使用できるところにあると思います。
車のみでの使用を考えるなら大き目の205W+の方が視認性、操作性が上で値段もほぼ同じ205を選ぶ理由はあんまりありません。
(好みの問題)
ただ、徒歩でも使うならなるべく小さい物の方が嵩張らないしポケットへ入れたときの収まりもよく205を選ぶ理由になります。
(バッテリーの持ちも205の方が上)
自転車になるともっと話は違ってメーカーが出してるハンドルバーマウントがあるのは205のみでこれしか選択肢がありません。
他のメーカーで出してるRAMマウントシステムを使えば205W+も取り付け可能ですが結構高いです。
(メーカー純正品がおよそ3000円でRAMマウントがおよそ6000円)
つまり車以外にもいろいろ使うのであれば205にも価値はあると思います。
書込番号:11063494
1点
あたしの左目は、右目に比べてピントが合うのが微妙に遅いため、
ナビを右側に置きたいんです。そういう向きには205です。
でも、いま、上さんの車のナビを購入しようと考えていて、
どっちを買う?って聞かれたら、205Wplusかな?
書込番号:11065185
0点
プラッシュスクリーンを変更しました。
320×240のサイズでDLしてきた画像なんですが
全画面でなく左右と下が黒い画面のままです。
これが普通なのでしょうか。
てっきり全画面表示されると思っていたのですが
何か設定しないといけないのであれば、どなたか
教えてください。
0点
205w+で同じ様な事になりました。
下のスペースはどうにもならないと思います。
恐らく起動時に機種名やらが表示されると思いますが、そのスペースですので。
横のスペースは私の場合、画像のサイズを変えることで消せました。
画面サイズに合わせて画像を作っても下のスペースはどうにもならず、
そのために画像が縮小表示されるのが横のスペースが出来る原因です。
なので、下のスペースの分、画像の縦の長さを最初から短くすれば、
横のスペースは消えて、ワイドなアス比の画像が表示されることになります。
205w+の場合、画面サイズは480x272(ピクセル)ですが、起動時に画像を最大に表示するならば、
だいたい480x204に画像を直さなければなりませんでした。
書込番号:11376093
1点
地図表示時はカスタムPOIアイコン表示しますがナビ時(ルート案内時)の地図には表示しません。この件について、過去クチコミや2chスレにも質問がありますがいずれも誰も回答していません。すみませんがナビ時地図にも表示されているという方いましたらご投稿いただけますでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点
書込みから既に1ヶ月以上経過し、既に解決済かもしれませんが、私は表示しています。但し「アラート」と言う形での表示なので、設定した距離に近接した時点でのアイコン表示で、且つ、いちいちアラーム音と「アラート ローソン○○店」などと表示が出てきます。
http://tka.jp/wiki/?custom%20poi%20%2F%20%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0%A3%D0%A3%CF%A3%C9
このサイトから「近接ポイント設定」を参考にしてください。
設定する内容にもよりますが、この方法はコンビニやファミレスは市街地ではうるさいです。
書込番号:10942962
0点
情報ありがとうございます。
やはりナビ時に常時表示はできないのですね。登録方法の問題ではないことが分かったので諦めがつきました。ありがとうございました。
書込番号:10976702
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





