nuvi205 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi205のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

nuvi205ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 koma-chanさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは
本体がショート??して壊れてしまい
中古を買いました
又、壊れた時にこまるので
本体の日本地図をsdカードに移行させて
使いたいのですが
おせーて下さいませ。。

書込番号:13557907

ナイスクチコミ!0


返信する
mind0planさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/20 11:18(1年以上前)

本体内の地図をSDメモリーに移行できますか?

USBでPCに接続、ディスク表示されます。GarminホルダーにファイルをmicroSDメモリカードでもPCでもバックアップ取っておけばどうでしょうか?

書込番号:16730566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 hesopuさん
クチコミ投稿数:3件

海外のフリーマップを本体内部のメモリーに記憶させていたのですが、半年位普通に使用できていましたが、半年たったぐらいに急に電源入れてもガーミンロゴの所で永遠にループするようなりました。治し方を知っている方教えてください。

書込番号:12621014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/08 17:23(1年以上前)

まず、PCに接続して外部記憶装置として認識できますか?
認識できなければ、マスターリセットを行い、初期化(全ユーザーデータは削除されます)してみてください。
認識できる場合は、空き容量を見てください。空きが極端に少ない場合は不要なデータを削除してみましょう。
これで、だめな場合は修理に出すしかないでしょう。

書込番号:12624925

ナイスクチコミ!0


スレ主 hesopuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/08 19:49(1年以上前)

PCに接続して外部記憶装置として認識出来ませんでした。
マスターリセットのやり方を教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:12625568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/09 01:02(1年以上前)

hesopuさん

マスターリセットの方法は、いいよねっとの以下のページを参考に行なってみてください。

http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=15&id=36&artlang=ja

書込番号:12627535

ナイスクチコミ!1


スレ主 hesopuさん
クチコミ投稿数:3件

2011/02/09 07:03(1年以上前)

マスターリセット試しましたが駄目でした。修理に出そうと思っています。ありがとうございました。

書込番号:12628017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/09 12:38(1年以上前)

hesopuさん

まことに残念な結果となってしまいましたね。
保証期間内であればいいのですが、修理に出すと結構なお金がかかります。(nuvi205の場合 11,550円 )
この場合でも中のデータの保証は一切ありません。
新品と交換されるだけです。でも、nuvi205は生産終了になっているとも聞いていますので、購入店かいいよねっとに、ご相談するといいでしょう。

以下のページを参考にしてください。
http://www.iiyo.net/faq/index.php?action=artikel&cat=45&id=272&artlang=ja
「起動不可やPCからの認識も出来ない場合は、代替機との交換になり、料金は有償修理代金と同額になります。」

書込番号:12629052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホルダー

2010/10/23 16:53(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
nuvi205を取りつける際のホルダーなのですが
強度はいかがなものでしょうか?

バイクでの使用を考えておりまして、振動で本体がホルダー
から外れないかなと不安があります。

もちろん落下防止のコードは付けますが、ホルダーと本体との
密着度(!?)を教えて下さい。

書込番号:12103043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/23 17:45(1年以上前)

ぜひ一度、過去ログを検索してみてください。
写真入でHPで紹介している人もみつかります。

更に、250の過去ログも読み応えあります。

私自身過去に書き込みしましたが、
RAMホルダー、RAMマウントシステムをお勧めします。

書込番号:12103255

ナイスクチコミ!0


晴猿さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/24 08:13(1年以上前)

私は、RAMマウントもどきを使ったバイク用一式セット(ネットで1500円くらいで購入)を使っています。バイクの振動による落下が心配だったのですが、nuviの厚さだけ左右の押さえスポンジをカッターで切りとったところ、バッチリでした。この夏も振動の王様(笑)ハーレーに取り付けて2000kmほど走りましたが、全く問題なしでしたよ〜。

書込番号:12106354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4 機械いじりあれやこれや 

2010/10/25 22:12(1年以上前)

ホンダのPCXに取り付けてます。
RAMマウントががっしりしてていいですよ。
セキュリティ対策も一応できるので重宝しています。

振動についてはちょっと微妙な感じがありますが・・・

マウントをつけた写真をブログにアップしているのでよかったらみてください。
http://ameblo.jp/setting-mania/entry-10686609377.html

書込番号:12114862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4 機械いじりあれやこれや 

2010/10/25 22:28(1年以上前)

すいません先ほど本体とのホルダーの密着度(!?)について書き込むのを忘れていましたので追記します。

RAMマウントはちょっとやそっとの衝撃では外れません。
接合面?も本体左右と下をぐるりと取り囲む部分ですっぽりはめ込んで上のつめで固定します。
そのつめの強度も付属品より強力ですので運転中に取れるかどうかという心配は皆無です。

RAMマウントの密着度は納得できるレベルですよ。
ただ値段はそのぶん結構高めですけど。

書込番号:12114999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

等高線表示可能機種について

2010/10/23 12:19(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:30件

車、バイク、登山用のPNDを探しています。ゴリラなどは林道登山道表示が弱く、また等高線表示もできませんが、この205等は国土地理院地図を変換して利用きる事を知りました。
現在大きな画面の205Wplas、1360もあり良いと思っていますが、205と同様にカードに入れた変換地図を利用することができるでしょうか。
できなければ確実な205を購入しようかと思っております。
ガーミンは使った事がありませんので、わかる方よろしくお願い致します。

書込番号:12102158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/23 13:37(1年以上前)

1360の姉妹機1460を使用中です。
その前は205を所有。

205と1460でSDカードに保存した繊細な道路地図や等高線地図を表示させることが出来ました。
205の口コミ情報を元に検索して自作および公開されているものをDLしました。

1360や1460を登山で使用しようとすると、
その大きさとバッテリーの持ちが最大の懸念材料になるかもしれません。
バイク使用ならバッテリーの心配は無いですね。
持ちを考えると205W+の線がでてきます。

205と205W+は画面の大きさだけでは無く中身も別物ですので、
205W+で等高線地図等導入できるかは、
205Wの口コミを一通りあたってみられたほうが良いと思います。

1460のバッテリーの持ちは、
コンパクトな205が良いです。
登山を考えると205をお勧めしたいですが、
1.5諭吉程度で買えなくなりましたね。
ただし、衛星の受信精度(スピード)は、
早いほうから1460(1360)、205、205W+だと感じてます。

書込番号:12102410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/10/23 20:59(1年以上前)

コメントありがとうございます。
1360で付加地図表示可否はわかりませんでした。1460でOKでしたらできる可能性が高そうですね。

205、205W+、1360、1460比較しましたが、本格登山ではない場合は1360、1460でもOKかもしれないですね。

1460  \19800 5",(480 x 272ドット)136 mm x 86 mm x 16 mm 重量: 229g 電池駆動 約3時間
1360  \18300 4.3",(480 x 272ドット) 122 mm x 75 mm x 16 mm 重量: 161.6g 電池駆動 約3時間
205W+\22500 4.3",(480 x 272ドット) 122 mm x 74 mm x 20 mm 重量: 168g 電池駆動 約4時間
205   \26500 3.5",(320 x 240ドット) 95 mm x 74 mm x 20 mm 重量: 145g 電池駆動 4時間以上

1360は205W+とほぼ同じサイズで後継でしょうか。205w+と205は取扱店が減って価格が上がってますのでそろそろ廃盤でしょうね。
205W+で実際の道路案内標識を模した道路案内標識情報が出るのは便利そうで魅力的すが、どれくらい表示してくれるかはわからないですね。まぁ、山岳ですと標識もあまり関係ないですが。

205Wの代わりに1360と考えると画素は同じでもサイズの一回り大きい1460も魅力的ですね。
徒歩で3時間で足りなければ予備バッテリーまたは電池アダプター並列接続でしょうか。

拡張性の高いnuviに大変魅力を感じました。今度実機を探して操作性をチェックし早く入手したいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:12104133

ナイスクチコミ!0


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/26 15:56(1年以上前)

山用ならnuvi203も選択肢に入れて良いのではないでしょうか。
205とあまり機能的な差はないと思います。

書込番号:12117969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自宅にたどり着けぬ

2010/08/24 09:24(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

一度、自宅登録を住所でしたのですが、入るべき道の手前で曲がるよう指示が出てしまいます。その後、「この場所を自宅登録する」という設定を見つけ、この方法で再度登録し直そうと思ったのですが、自宅登録をやり直すにはデータ全てをリセットしなければならないのでしょうか?出来ればそれは避けたいのですがおしえて下さい。

書込番号:11805025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/08/24 12:37(1年以上前)

あくっぴひろっぴさん

>自宅登録を住所でしたのですが、入るべき道の手前で曲がるよう指示が出てしまいます。

同じ製品を所有しておりませんので対応については回答が出来ませんが、目的地へ辿り着けないのであれば問題がありますが、自宅付近まで来ればナビ無しでも自宅へ帰れませんか?

私の場合、遠出をした時は自宅に帰るまでの帰路を検索・表示させますが、自宅周辺(半径30km位)であれば、ナビで表示されたルートではなく独自のルートを通りますので、ナビの案内は無視しています。
自宅へのルートがうまく出来ないのは腑に落ちない事と思いますが、目的地へ辿り着けるのであれば、価格から考えても十分な性能ではないでしょうか?

書込番号:11805615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/24 12:51(1年以上前)

カメ像命さん、ありがとうございます。なにぶん、購入後最初の試しのナビが自宅への帰還だったものですから、多少ショックだったのです。おっしゃるとおり、自宅への道のりなので支障はありませんが・・・・。昨日千葉まで遠出をしてみましたが、心配していた首都高での道案内は申し分ありませんでした。確かに、これは価格から考えても価値あるナビだと思います。

書込番号:11805673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/08/24 17:15(1年以上前)

あくっぴひろっぴさん

考えられる原因として、道幅が影響している可能性もあるのではないでしょうか?
自宅付近の道路が狭いため手前の広めの道路で案内し、登録した自宅ポイント近くは地図を見て走行する・・・

あまり気になるようでしたら、メーカーのサービスに問い合わせ新たな自宅の登録方法を、お聞きになってはいかがでしょうか?


書込番号:11806507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2010/08/24 22:49(1年以上前)

カーナビの場合、住所地登録はピンポイントで設定されており、
そのポイントに最短の道路を選択します。
敷地面積が広く入り口側に駐車場敷地奥に建物その裏に道路が有れば、
住所地は当然建物中心付近となり、最寄の道路は裏の道路となり、
ナビは裏の道路へ案内しようとします。
敷地の広いショッピングセンター等では、よくあることです。
ご自宅入り口付近の道路上で、自宅登録すれば、そのポイントへ、
案内すると思いますが。
自宅登録の消去だけ、が有ったと思いますが。

書込番号:11808239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/25 14:36(1年以上前)

airwave0921さん、ありがとうございます。本来自宅へ到達するための道路の手前で指示がされていました。実際この道ではどう頑張っても自宅へは到着できなかったものですから、混乱したのです。でも、おっしゃられるとおり自宅に行くべき道を曲がったあたりを自宅として設定しましたところ、きちんと指示するようになりました。これまでの自宅設定も簡単に消去できました。

書込番号:11810960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長野を過ぎたら使用不能になりました。

2010/08/20 22:41(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 琢パパさん
クチコミ投稿数:67件

盆休みに千葉から能登まで帰省した際に、
長野を過ぎた辺りで突然ナビの電源が落ちて使えなくなりました。
帰省中ずっと電源が入らず。

帰り道に、また長野に差し掛かった辺りで、突然電源が入りました。
位置的な問題で電源が落ちることって、あるんですか?

書込番号:11789534

ナイスクチコミ!0


返信する
Red Zoneさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/21 08:28(1年以上前)

こんちわ

フツーに考えれば、結線(配線外れや断線)、ヒューズ切れを疑うべきかと思います。
パイロットランプや駆動音で通電してるかわかりませんか?

通電してるのであれば故障のケースも考えられますが・・・

場所、状況で動かなくなる可能生はゼロではありませんが、書かれている内容からは、このケースではないように思えます。

書込番号:11790979

ナイスクチコミ!0


Red Zoneさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/21 08:45(1年以上前)

さっきの者です。

すみません、上記は的外れなんで無視してください。
PNDで結線もクソもないですね。
帰りに復帰したのも読み落としてました。
お役に立てず申し訳ないです。

書込番号:11791024

ナイスクチコミ!0


WX_MANさん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/27 11:45(1年以上前)

>琢パパ さん

私はnuvi205とnuvi900を愛用しています。

nuvi900で似たような不具合がありました。
特定のポイント(東北自動車道)で描画中でフリーズしたように
画面更新がおこなわれないもので、再現性がありました。
いいよねっとにその旨伝えたところ、ファームがアップがされて改善しました。
尚、不具合はデモモードでも発生してました。

ご参考まで・・・・

書込番号:11820478

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi205
ガーミン

nuvi205

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

nuvi205をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング