nuvi205 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi205のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

nuvi205ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
64

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Garmin City Navigatorのダウンロード

2009/10/09 00:27(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 taro_859さん
クチコミ投稿数:2件

オートバックスにて205と機能は一緒と聞き、nuvi203を購入、Garmin City Navigatorのヨーロッパ版を手に入れて海外で使うつもりでした。garmin.comよりGarmin City Navigatorをダウンロードしようとしたところ、nuvi203はregisterは可能なもののGarmin City Navigatorの登録機器リストに含まれておらずダウンロードできないようです。
nuvi203ではmicroSD版などを購入するしかないのでしょうか?
どなたか、ダウンロード可能になる方法をご存知の方いたら宜しくお願いします。

書込番号:10280189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 10:22(1年以上前)

一度ダウンロードで試みて失敗しました。
お金は返金してくれましたが、結構大変でした。
ダウンロードは信頼性で不安定なこともあるようです。
結局オークションでSDカードを買いました。
最近は結構安いようです。

書込番号:10281284

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro_859さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/09 17:40(1年以上前)

回答ありがとうございました。
ダウンロードは諦めてオークションでmicroSDカード版を購入することにしました。

書込番号:10282509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ファームアップ2.3やっぱり変なのかな?

2009/08/14 06:03(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 suposutaさん
クチコミ投稿数:2件

私も2.3にアップした所、なぜか数日はアップ前と変わらず使用出来ていましたが、昨日改善項目の一つ音声案内(いつものトンネルの前でこの先・・・)を確認に出かけるつもりでしたが衛星のロスト状態が頻繁に出る様になり衛星受信画面でも衛星マークも一個しか出ず30分待っても症状変わらずの為、前に書かれていた方のスレを参考にマスターリセット等してみましたが改善されませんでした。仕方なくファーム2.10に戻した所、元に戻りホッとした次第です。
同じような現象出られた方他にたくさん居られますか?

書込番号:9995581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/14 10:00(1年以上前)

私は205Wですが、最新のファームにアップデート後、suposutaさんと同様の症状になりました。先日、205Wの方へ書き込みしています。高性能GPS受信はガーミンの強み?というのに、困ったものですね。。。ちなみに私も、一つ前のファームに戻したところバリバリにGPS受信するように復活してくれました。

書込番号:9996131

ナイスクチコミ!0


ramenmanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/08/15 03:16(1年以上前)

私も、高速に乗った後、衛星を補足できなくなり、たいへんこまりました。突然ロストしてその後はまったくだめでした。まいりました。グレードダウンしてみます。

書込番号:9999917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/15 09:22(1年以上前)

便乗で質問させてください。

>●アップデート前のバージョンがVer2.00など、2.10以前のお客様

>事前にこちらのjapanese.gttファイルのコピー作業のみを実施してください


日本語の解釈の問題ですが、バージョンが2.10の人はファイルのコピー作業が必要なのでしょうか。「以前」といったら2.10も含まれるかどうかということ。
以上、以下の様な時は基準になる数値が含まれますが以前っていうと解釈の仕方が曖昧になってくると思います。

「以前」を辞書を引いてみたら
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%BB%A5%E5%89%8D&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=01140600895700

1 その時よりも前。「一二時―に到着する」⇔以後。

2 今より前の時点。現在から見て近い過去。副詞的にも用いる。「―と違って今では」「―会ったことがある」

3 ある状態に達する前の段階。「結婚―の住所」「能力―の問題だ」

◆「以」は基準となる数値を含むのが普通であるが、例えば「明治以前」というときに、明治時代を除いて、その前をさす場合もある。

とありました。場合もあるってことはどっちともとれるということ?

ちなみに私は2.10だったのですが、「2.10以前」は「2.10は含まない」と解釈し、そのままバージョンアップしました。今のところ大丈夫ですが、しばらく使っていて感度が悪くなる不具合もあるようです。

他の書き込みに2.10から2.30にアップして不具合が出た人もいるようですし、大丈夫だという書き込みもあります。不安を抱えながら使うのは嫌なので、2.10に戻そうかとも思っています。

ここらあたり、きっぱりとさせたいのですが、どなたかわかりますか?

いいよねっとにもメールしてみたいと思います。

書込番号:10000466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/15 12:59(1年以上前)

>他の書き込みに2.10から2.30にアップして不具合が出た人もいるようですし、
>大丈夫だという書き込みもあります。
>不安を抱えながら使うのは嫌なので、2.10に戻そうかとも思っています。

私の場合ですが、毎日50km以上走行していて、数日間は平気でしたので、恐らく大丈夫な方と不具合を感じた方の違いは、走行距離の違いではないかと感じています。ですので、現在不具合が出ていない方も一つ前にダウングレードしておいた方が賢明ではないかと思いますよ。

書込番号:10001234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/15 14:17(1年以上前)

まさっちっちさん


>私の場合ですが、毎日50km以上走行していて、数日間は平気でしたので、恐らく大丈夫な方と不具合を感じた方の違いは、走行距離の違いではないかと感じています。ですので、現在不具合が出ていない方も一つ前にダウングレードしておいた方が賢明ではないかと思いますよ。


やっぱりしばらくしてから不具合が出るのですね。
これはアップデートの手順の問題ではなくて、
アップデーターの不具合によるものかもしれませんね。

ところで、元のバージョンに戻すにはどうしたらよいのでしょう?

書込番号:10001519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/15 21:53(1年以上前)

ポン太郎1971さん!

>ところで、元のバージョンに戻すにはどうしたらよいのでしょう?

http://www.iiyo.net/products/nuvi205/update.htm

こちらでファームアップされたと思いますが、同ページ内、下の方の過去の履歴のところに、前回分のファームアップページへのリンクがあります。
私はGUPDATE.GCDのみを本体Garminフォルダ内へ上書きコピーし、本体を再起動させ上手くいきましたよ。ちなみに私は、205Wですので、自己責任でお願いします。。
がんばってください!

書込番号:10003207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/16 15:14(1年以上前)

まさっちっちさん 

ありがとうございました。
いいよねっとにもメールしたので、その回答(今は夏休み中らしいので回答待ち)
なども参考にしながらやってみたいと思います。

書込番号:10006362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/08/19 21:03(1年以上前)

いいよねっとから返信があり、
手順的には2.10→2.30でオッケーだそうです。
(ファイルのコピーは必要ないとのこと)

それで不具合が出ている件についるという報告がある件についてはノータッチでした。

メーカー推奨の手順通りにアップデートしてまだ不具合が出ていないので、
とりあえず使い続けてみようと思います。

書込番号:10021170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/01 11:01(1年以上前)

いやぁえらい目に遭いました。
片道800kmのロングドライブの途中、突然のロスト連発です。
宿泊先等の目的地情報がまるで役に立たず、最悪の結果です。
2.03にアップして最初は調子よかったのですけど・・・

結論、私の場合はマスターリセットをしてみたのですが、
それでも時折でるロストに2.03を信用できず、2.01に戻しました。

気に入っているので使い続けるつもりですが、あれでは製品として
欠陥ですね。ファームのせいだと思われますが、きちんとテストして
バージョンアップの情報発信してもらいたいです。

書込番号:10240818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

nuvi205 
には
高度、
緯度、
経度
を表示させる機能はあるのでしょうか???

お手数をおかけしますが是非教えてくださいませ。

書込番号:10186424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/21 05:51(1年以上前)

以下のブログに表示写真が出ております。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/112278/100522/58726432

書込番号:10186538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/09/21 10:39(1年以上前)

バックナムさんの答えだと、PC上で見ることができるってことだよね?
でもって辻堂さんの質問は、本体上で確認できるかってことじゃないの?
(なんでいきなり怒ってんですかw)

本体に高度表示はありました。
確か、衛星補足の画面だった気がします。
こんなことまで分かるのか、すげえ、って思ったもので。
緯度・経度には注意を払ってなかったので、覚えていません。
たぶん出てても「それが普通」とスルーして記憶に残っていないのだと思います。
高度が出るくらいだから、どこかの画面に出てると思う。

書込番号:10187285

ナイスクチコミ!0


スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

2009/09/21 10:56(1年以上前)

早速、御回答頂き誠に有り難うございます。

私のパソコンでは
御紹介頂いた写真が小さすぎてよく見えませんが、
上の方の写真のどこかに
高度、緯度、経度の情報が
あるという理解でよろしいのでしょうか???

今後も宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10187351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/21 10:57(1年以上前)

誤情報、申し訳ございませんでした。m(__)m

書込番号:10187354

ナイスクチコミ!0


スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

2009/09/21 11:05(1年以上前)

早速、詳細な御解説、誠に有り難うございます。

因みに、この装置を使って、
大気汚染の研究のためサンプリングを行った場所の
高度、緯度、経度を知り、
記録したいので、質問しました。

今後も宜しくお願い申し上げます。

書込番号:10187384

ナイスクチコミ!0


toshi_69さん
クチコミ投稿数:14件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/09/21 11:06(1年以上前)

私はnuvi250Plusのユーザーですが、地図上で自車アイコンをタッチすると一時的に緯度・経度が表示されました。
nuvi205でも可能でしょうか?

書込番号:10187388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/09/21 11:35(1年以上前)

辻堂さん、結局パソコンで見れればいいの?本体で見たいの?
そこをはっきりしてくんないと、バックナムさんのコメントも間違っていないんだからフォローしてあげてよ。
全然誤情報じゃないしさ。

書込番号:10187510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/21 11:37(1年以上前)

toshi_69さんの書き込みのように
205でも地図上の自車アイコンをタッチすると
位置情報が表示されます。

また、
メニュー画面の左上
衛星からの信号の受信状態を示す
5段階の棒グラフアイコンをタッチすると
一番上に位置(緯度経度)
右端に高度
それぞれ表示されます。
緯度経度はかなり正確に表示されるようですが
高度は受信状態で結構誤差が出るようです。
(自宅で表示させた場合今朝は-1メートル、先日夕方は25メートル)
(衛星は動いていたり同時に受信できる数が変化するのも原因でしょうか)

研究内容によっては、2万5千分の一地図等と比較して修正が必要となるでしょうか。
精度を高めるために「GPSモード」を「MSAS/WAAS」にすることも出来ます。

ナビ機能は必要とせず
GPSでの位置情報がわかれば良いのであれば
液晶表示付のGPSロガーなどが205の半額程度で入手できます。

ご参考に。

書込番号:10187519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/09/21 11:45(1年以上前)

位置情報の紙地図との比較修正ですが
電子地図ソフト「カシミール3D」が便利です。
国交省(?)の2万5千分の一地図をネット経由で表示させ
そこに205で録ったログを落とせば
ログデータと地図の情報が簡単に比較できます。

書込番号:10187543

ナイスクチコミ!0


スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

2009/09/21 15:54(1年以上前)

皆様、本当に色々教えてくださり
有り難うございます。

今後も宜しくお願い申し上げます。

因みに
米国のガ−ミン本社に同じことを照会したら
先程、下記のような返信が着ておりました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

Thank you for contacting Garmin International.

I am happy to help you with this.

On the nuvi 205 you can view the elevation by holding your finger on the Satellite signal bars at the upper left of the Main Screen.

To view your latitude and longitude coordinates:

From the map screen, please tap on the vehicle icon.

This will display the coordinates for your current location.

Please let us know if we can assist you further.

With Best Regards,

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

書込番号:10188398

ナイスクチコミ!1


amenboさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/21 23:03(1年以上前)

 nuvi 205 の軌跡ログを利用して高度も表示できる『轍』というフリーソフトは結構便利
なため利用させていただいております。

 Google Map (写真も可)上に走行を再現でき再現速度の変更も可能です。高度・速度
のデジタル表示がありますが精度は非常に悪いです。しかしGarmin の地図よりも臨場感
があり記録として利用するのは楽しいソフトです。

 高度を正確に確認する方法として、ゼンリンのZシリーズにて中央部をステータス画面
(下部右)に表示させ確認し、自転車走行での山道の計画を立案しています。ご参考まで。

書込番号:10190682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

名前周辺検索の正常な処理時間とは?

2009/09/18 20:21(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 layman3さん
クチコミ投稿数:10件

名前入力での検索時間は早いのですが、名前周辺検索には異常なくらい時間が掛かります。
この時間差は極めて大きいのですが、みなさんの場合はどうでしょうか?

名前周辺検索 → 自宅周辺で、名称の先頭部分ひらがな4文字入力実行で得られる結果表示に5分位待たされています。
濁点や長音が無い4文字の入力でも結果表示までに5分位かかります。
みなさんの205でもそれ位かかっているのでしょうか?

私の場合、5分でも結果を表示するだけましなような状況です。
「でぃずにー」で入力実行すると35分以上砂時計のままなのでキャンセルした次第です。

その後「てぃすに」で入力実行すると3分以上経ってから「ディズニーオンアイ」と「アルダデイス日本代」を表示するものの
砂時計は消えず、検索は終わりません。
10分以上経過後も同じ状況なので、キャンセルしました。

名前入力の検索よりも名前周辺検索の方に処理時間がかかるのは覚悟しておりましたが、こんなものなのでしょうか?
この製品自体に問題が無いのか不安に思ってしまいます。

また、室内窓際での操作実行にも関わらず、信号を受信できない旨のメッセージを頻発します。
そのため上記はGPSオフで検索してますが、検索機能に影響無しと考えます。
なおバージョンは購入時から2.30でした。

ちなみに、これを書きながらマニュアルの入力例にある「こーひー」で実行すると2分10秒で結果表示となりました。
早いとは思いませんが、それまで5分位掛かっているので、まだましに思う次第です。

みなさんの205では名前周辺検索の結果表示にどれ位時間が掛かっているのでしょうか?

書込番号:10174072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 nuvi205の満足度5

2009/09/18 23:59(1年以上前)

おっしゃるとおり 使えません
その機能は 魔界への扉
決して押してはいけない機能です。
クソなので 触らぬ神にたたりなし

打開策はできるだけたくさんPOIを突っ込んでおくと
ジャンル検索とかにひっかかり易くなるので
そちらがお勧めです。

まあ そんなデメリットを大幅に上回るメリットが
この機種のウリではありますから 使わないのが無難
(いいよさん 裏モードのように隠せば?)

書込番号:10175453

ナイスクチコミ!0


junpapapaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/19 16:25(1年以上前)

名前周辺検索をするから時間がかかるのでは。名前入力検索ですと瞬時に表示されますよ。
周辺検索は、設定場所から近距離(10〜20Km位)の検索以外は使えないかも。
ただ、ガーミンは検索はあまり賢くありませんが、

書込番号:10178255

ナイスクチコミ!0


スレ主 layman3さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/20 23:35(1年以上前)

> 森のころさん
> junpapapaさん


漢字の変換間違いがありました。(汗)
一部不具合の個体があった例を知って自分の205は大丈夫なのかと不安になりましたが、
製品の特性であって問題は無いということのようですね。
ありがとうございました。


ただ、名前周辺検索におけるカタカナ入力可否については、説明に何か中途半端というか、
詰めの甘さを感じてしまいます。
一応、ひらがなでのみ検索可能と書いてありますが、漢字、数字、アルファベット等、検索不可の
対象をあげてるものの、カタカナだけはそのリストにありません。

で、なおかつ、実際の入力時にカナキーが使用可能になっています。
変換キーがグレイアウトなのにカナキーは使用可能にするという意図が不明です。
ちなみに「とうきょうディズニー」で入力実行すると1時間以上放っておいても検索は終わらず、
何か罠にはまった気がしました。(笑)

名前周辺検索を実践で使う気はありませんが、もし使い道が見つかったら報告したいと思います。

書込番号:10185558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

Ver.2.30問題って都市伝説ですか?

2009/09/12 09:55(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205


Ver.2.30問題が起こっている方とそうでない方がいて、
私は工場出荷状態(Ver.2.20)のまま使っています。

いいよねっとさんに問い合わせて得られる回答は、
あたかも都市伝説的な前提で「再現できない」とのことです。

こうなると疑うべきはソフトではなくハード面で、
Nuvi205は小型に作るがゆえにシールド性が悪く、
車から出る電磁波の影響を受けやすい?
おまけに、車によって出る電磁波が異なる・・・・・

ソフトVer.によってシステム設定が変われば、
その影響の受け方も変わる・・・・・かな? なんて考えています。

実際に、車内でノートパソコンを使っても問題はないのですが、
無線LAN内臓のノートだとNuvi205の測位が大きく狂い、そのうち、
衛星を見つけられなくなりました・・・・・

試しに内臓の無線LANスイッチを切り、後付けの無線LANカードを
組み合わせると問題無しです。

この実験から分かることは、同じ周波数帯の電波を使ったものでも
問題が出る場面と、出ない場面があるということで、それこそ、
最近のBlutooth搭載車などでは大きな影響が出ると思います。

その辺が『Ver.2.30問題』を複雑化しているのかな〜

都市伝説なんかじゃなく、ハード的な欠陥じゃないのかな?
って思ってますが、皆さんの経験をお聞かせ願えればと思います。

書込番号:10139530

ナイスクチコミ!2


返信する
bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/09/12 10:57(1年以上前)

衛星ロストの画面

私は、完全に、衛星のロストで使えなくなりました。
その時の状況は、郊外の何も障害物が無いところで、
高速を降りたところで起きました。
場所はこんなところです。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=104989669760088939269.0004735696de05eeb5952&ll=36.570015,140.53822&spn=0.002529,0.004131&t=h&z=18
地図がクルクル回るばかり。
その後、翌日の午後までこの状態です。
電源直後に、一瞬捕捉して現在地を認識しますが、その後はドミノ倒しのように衛星をロストしていきます。
ちなみに、併用しているHDナビでは、問題ないし、
この設置状況は、前モデルの250と同じで、250では、このような不具合は出ませんでした。
原因がファームだけとは限らないですが、
205が不具合を抱えているのは間違いなさそうです。
とりあえず、いいよねっとに修理に出しましたが、
GPSとしては、致命的な不具合なので、直らないようであれば返品を考えています。
これまで、非常に良い製品だと思って使ってきたので、
是非とも改善して欲しいですね。

書込番号:10139786

ナイスクチコミ!3


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/09/12 11:18(1年以上前)

連投ですみません。

さきほどの返信を書き終えたところで、
修理に出していた、205が戻ってきました。(リアルタイム!)
同封の手紙には、
「弊社で検証しました結果、ご指摘の衛星捕捉不良の症状を確認致しましたので修理対応とさせていただきました。
nuvi205日本語版の新品交換対応させていただきました・・・」
とありました。

つまり、不具合(ソフトorハード)の個体があったと言うことですね。
交換品の正常動作を祈りたいです。

ちなみに、同時に検証を依頼していた視野角の悪さは、製品の仕様という説明です。
こちらは、少々残念ですが、仕方がないですね。

こういう結果ですので、不具合は残念ですが、
いいよねっとの対応は悪くなさそうなので、不具合を確認された方は、
修理に出された方が良いと思います。
その際、明らかな不具合を確認するためにも、辺りに全く障害物が無いところで確認して、
さらに、その時の衛星捕捉状態の写真をとり、そこの場所の情報なども一緒に同封することをオススメします。

書込番号:10139867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6152件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/09/12 23:03(1年以上前)

bb-moonさん、こんばんは、返信ありがとうございます。

私も250でユーザーになり、250plus、205と乗り継いできました。
Garmin(車用)の良さはこのシリーズだと思っていますので、
ぜひとも、GPSとしての基本部分をしっかりして貰いたいですね。

本日、実験の信憑性を高めるため、ノートパソコンを助手席に乗せ、
無線LANをOFF(1.5時間)、無線LANをON(1.5時間)で車を走らせました。
やっぱり今回も、無線LANの電波が干渉して精度が落ち、挙句は衛星LOSTです。
ちなみに、使ったパソコンは、Dynabook SS 1610 11L/2です。

私の車はハイテク機能がないですが、最近の車はBlutoothを積んでたり、
いろんな電波(ラジオやTV、コンピューターなど)の発生があって、
それに対する要件が今の205には無い感じがします・・・・・

新品交換おめでとうございます。
もしかすると、シールド板に高価な素材を使ったbb-moonさん_specialかも?

私の場合、無線LANをONにしたノートパソコンを常時車内で使うことは無く、
また、Ver.2.20でやるべき実験を行いましたの、Ver.2.30にしてみます。

私も、その後のレポートをしますので、bb-moonさんも、
新しい個体でのレポートをよろしくお願いしま〜す。

書込番号:10143292

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/09/13 20:03(1年以上前)

Fシングル大好きさんの実験で、再現性が確実にあるなら、
電波の干渉も可能性がありますね。
色んな電波が干渉し合って、機器に不具合を及ぼす事は聞いた事があります。
この場合だと、問題の機器は特定しにくそうです。
ただ、「電波の干渉に弱い」って仮設は立てられるかも。

その場合、なぜ弱いかですね。
部品に問題があるのか、
遮蔽に問題があるのか。
などなど、いくつかのケースが考えられますでしょうか。
全く問題の人もいらっしゃるようですから、
一部の製品の部品や組み付けで、品質に満たない個体があるのかも。

ちなみに、私のクルマには、無線LANなどの発信系電波機器は、携帯くらいです。
仮に、何らかの機器の電波や電磁波の干渉とした場合、
正常動作したり、ロストしたままになったりするトリガーがわからないです。

本日、朝から夕方まで、205を設置して関東近県を走り回りました。
今のところ、全く安定しており、不穏な動きはありません。
衛星の捕捉も早くなった気がします。

ガーミンは、この件に関して説明をしてほしいですね。
でないと、へんな憶測が拡がりかねません。

書込番号:10147863

ナイスクチコミ!0


ramenmanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/13 22:16(1年以上前)

私はいいよねっとにメールで不具合を伝えたところ、2.3のロストは、数千のダウンロードのうち数件といわれ、マスタリセットを進められました。ところが、完全なロストはしませんが、アンテナが1本だけ欠け全部たちません。このため2.1で使っています。なんとかしてほしいものです。

書込番号:10148851

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/09/14 04:45(1年以上前)

>ramenmanさん

一部のファームに不具合があると言う説明でしょうか。
であれば、正しいファームウェアーをインストールすれば、良いことになり、
新品交換の必要性もないはずですね。
すべての不具合の原因が同じとは限らないですが、
問題は、不具合の確認が難しいところですね。
今や、Garminのnuviユーザは、少なくないので、
こういったネットを通じて、ユーザ同士で情報交換したり、
オフミなどで、製品の状態を確認し合うのは、良い解決に繋がるかも知れませんね。
お近くであれば、協力しますよ。

書込番号:10150540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/09/15 01:19(1年以上前)

bb-moonさん、ramenmanさん、こんばんは。

> ガーミンは、この件に関して説明をしてほしいですね

全くそのとおりだと思います。

250シリーズ大好き人間は多いはずで、他に目移りせず、
このシリーズを追っているユーザーを大切にして欲しいですね。

> 数千のダウンロードのうち数件といわれ、マスタリセットを進められました。

私は、いいよねっとさんから、繰り返し質問をする方がいない旨を記されました。

いいよねっとさんは、マスターリセットを簡単に言い過ぎる旨、
それを言うなら、『お気に入り』退避ソフトの無料配布などを言いましたが、
それに対する返答は無かったです。

日曜日にVer.2.30にVer.upし、今のところ問題なしですが、
多くの方の証言を確認するには、何日か試して報告します。

おやすみなさ〜い

書込番号:10155299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図ソフトについて

2009/09/10 21:35(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:6件

2009年4月1日に岡山県が政令指定都市になりましたので、
岡山市中区、東区などの検索は可能でしょうか?

安価で対応している良いメモリーナビはありますかねぇ?

よろしくお願い致します。

書込番号:10131860

ナイスクチコミ!0


返信する
amenboさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/11 23:59(1年以上前)


>岡山市中区、東区などの検索は可能でしょうか?

 残念ながら、区での検索はできないようです。

書込番号:10137889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/12 00:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

地図が2009年4月以降なのですかねぇ・・・2008年度版でしょうか。。
ゴリラ540DT・730DTなどは、デモ機が有り岡山市○区での検索可能だったので、
発売時期が近かったもので期待したのですが残念です。
ありがとうございました。

書込番号:10138147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi205
ガーミン

nuvi205

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

nuvi205をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング