このページのスレッド一覧(全64スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月7日 20:45 | |
| 0 | 2 | 2009年9月3日 06:44 | |
| 1 | 5 | 2009年8月3日 07:07 | |
| 0 | 4 | 2009年7月29日 07:28 | |
| 0 | 2 | 2009年7月26日 22:16 | |
| 0 | 3 | 2009年7月23日 21:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自己レスですみません。
ファームを2.30にアップしたら、その中にノースアップほか、いろんな機能が増えていていました。ますますすばらしいナビに生まれ変わりました。
これからオービスデータを入れるのですが、方法HPに書いてあるのかな〜
お騒がいたしました。
書込番号:10116338
0点
250も持っていますが、250と較べて、視野角が小さくなっているようで、
斜め上からの表示がやや確認しづらいです。
開発者モードで確認しました所、
Contrast,Brightness,VCOMDCが250よりもかなり高い数値に設定して有り、
しかも、ボタンが機能しません。
皆さんの205はどうでしょうか?
ちなみに、開発者モードは、メニューの電池アイコンを押し続ければ表示され、
画面右隅の「次」ボタン、あるいは、その位置を11回ほどクリックすれば、
Contrast,Brightness,VCOMDCのボタンが表示されます。
そこでの数値は、
Contrast=8
Brightness=64
と、なり、250の
Contrast=7
Brightness=26
と較べて、特に「輝度」高めです。
「輝度」は、バックライトの明るさではなくて、色空間でのことです。
これが高い数値ですと、より白っぽく見えてしまいます。
どうも、この辺りが原因の気がします。
0点
この件に関しては、昨年、250⇒250plusに買い替え、
「液晶の質が落ちたな?」って思い、いいよねっとに相談しました。
回答は、「そういう事実はなく、交換しますよ」という内容でした。
250plus以降、明らかに上から見にくくなりました。
現状、仰角を付けて凌いでいます。
色も青みが強くなりました・・・・・
最近205に買い替え、250plusと205の液晶は同質に感じます。
パソコンモニター(IPSパネル)をキャリブして使っている
デジカメユーザーですから、この辺は厳しいです。
実売4万円弱で良いから、205の大きさ、インターフェースを維持し、
高視野角液晶、VICSがついた、Nuvi205premiumが欲しいです。
パソコン上でお気に入り整理が出来るソフトも同梱してね \(`o″)バキッ!
って感じです。
書込番号:10090786
0点
いいよねっとにも訊いてみました。
輝度の件に関しては、通常操作ではないので答えられないが、とりあえず修理依頼して調べてもらってくださいということでした。
250は、くっきりと見やすかったのに、Fシングル大好きさんのお話を聞く限り、205の仕様が変わった感じですが、そうだとしたら、少し残念ですね。
書込番号:10091744
0点
ナビ購入を検討していますが、Nuvi900はNuvi205の画面サイズ違いとワンセグTVがついているタイプなのですか?地図や機能での違いはあるのでしょうか?
イエローハットのホームページでNuvi900が29800円で売っていたので、購入を検討していますが、画面が大きいくてワンセグがついていたらすごくお買い得の様な気がしますが、ランキングがそれほど上位では無いので少し不安になり書き込みしました。
0点
nuvi900にはワンセグが付いていますよ。
その他、主な違いについては、以下にあります正規代理店「いいよねっと」のサイトを参照してみて下さい。
http://www.iiyo.net/products/nuvi205/index.htm
http://www.iiyo.net/products/nuvi900/index.htm
書込番号:9937204
0点
地図データの新しい205にするか
画面大きくてワンセグの・・・・
私は、第一に地図の鮮度。
そしてコンパクトさで205を選びました。
バイクナビと旅のお供に。
地図に軌跡を残したり
自分の目的に合った物をお選び下さい。
書込番号:9937903
1点
kandoku840 さん
分かりやすい回答有り難うございます。確かに使用用途で付加価値は変わりますよね。私は車しか乗らないのでなんで画面の小さい方が人気があるのか疑問でした。お店で商品の比較をして決めたいと思います。
書込番号:9937955
0点
900の過去ログ見ていなければ、是非一通り読んだ方が良いかと思います。
書込番号:9944405
0点
そねっと21さん アドバイス有り難うございます。過去ログ読んでみました。一長一短があるみたいですね。スペックだけみれば安くてお買い得なんですがね・・。
書込番号:9946294
0点
先日購入し、ダッシュボードディスクを貼付け、ナビを取り付けました。
その後使用しているうちに位置を変更したくなったのですが、非常に強く張り付いており、びくともしません。
やはり、説明書の通り一度つけると剥がすことは無理なのでしょうか?
なにかいい知恵をお持ちの方や実際に剥がしたことのある方がいらっしゃいましたらぜひご教授ください。
0点
先日、購入してダッシュボードに貼り付けましたが、ちょっと位置を変えようと思い剥がそう
としましたがなかなかはがれませんでした。でも懲りずにやり続けてやっと剥がれました。
かなり手が痛くなりますが剥がれると思います。
書込番号:9916095
0点
なるほど・・・では気合でがんばってみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9918734
0点
車屋さんに勤めている人から以前聞いたことがありますが
つり用のテグスを接着面に食い込ませ、両手で左右にひきながら
はがすときれいに出来るとの事でした。
ただし、自分ではやったことがありません。
書込番号:9919133
0点
”テグス”を使うのアリですが、
工作用の皮手袋があったほうがいいです。
素手でするのは痛い。
ダッシュボードの材質を見極めて
剥離液を同時使用したり・・・・かなり大変な作業ですね
でも、数年貼ってたものとは違いますので
根気良くですね。
剥離液使ったら跡のケアもお忘れなく
ヌビは軽く小さいですから
ウエイトを使って簡易的に固定する方法が
過去スレに出てきますので一考されては。
書込番号:9923336
0点
ガーミン205検討しています。
お店でもあまり売る気が無いのか、深く説明してもらえません。
205は高速道路の案内レベルはどの程度なでしょうか?
SA・IC等詳しく案内は無い気がするのですが
教えてください。
0点
ICやジャンクションの詳細な表示はないですね〜
その意味で、↓スレにもありました
8月中旬発売、1.5万円「ハンファ」のナビが気になりますね。
私も2分割の詳細表示があればいいと思います。
書込番号:9911016
0点
「衛星信号受信中」だと色々と制限が入るようです
GPSが受信出来る場所に移動するか、もしくはGPSオフモードにしてみましょう
書込番号:9896976
0点
ルートの検索が終わると,自動的に表示されるようです。
私の場合だと,10秒くらい待つと出てきます。
書込番号:9897053
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





