このページのスレッド一覧(全279スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2009年10月28日 22:41 | |
| 3 | 5 | 2009年11月27日 00:27 | |
| 2 | 3 | 2009年10月6日 07:45 | |
| 0 | 6 | 2009年10月20日 01:04 | |
| 2 | 16 | 2009年10月6日 07:56 | |
| 0 | 4 | 2009年10月1日 17:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさまこんばんは。
ワタシもバージョンップして、通勤時に試しましたが、正直違いは感じられません。
2.3でも普段はヒジョーに快適に動作してましたから、全然気になりません。
最大の感心事は、2.4になってホントにあの都市伝説が改善されたのか、ということです。
ワタシは大体3週間に一度くらいのペースでお会いしました、都合4回かな。
書込番号:10279005
0点
ちょこら先輩さま。私も昨日バージョンアップさせて貰いました。2日程使用した感想として表示位置が以前よりズレるようになった気がします。最初は気のせいかと思いましたが、やはりズレるようになりました。皆さんはどうでしょう?
書込番号:10288914
0点
本日、京都から神戸への一般ルートの検索で、検索が99%で止まってしまい、再検索を繰り返す症状が出ました。
設定は、
・優先:一般道
・回避:未舗装路、モータープール、Uターン、有料道路
・言語:音声のみAmerican English
一度、ルートを解除して、やり直してもダメでした。
その時は、再検索にも異常に時間を要します。
数十分後、正常に戻りました。
書込番号:10291007
0点
>>チバ爺様
Ver.2.40にしてから約2週間が過ぎましたが、自分も自車表示がズレるようになりました。
2.30に戻してみてもズレていました。
書込番号:10373764
0点
私も2.4にしたら自宅到着しても、「もうちょい先」みたくなってしまいました。やはり自車位置が東に数メートルズレているようです!解決法は無いんでしょうか?
書込番号:10383976
0点
ver2.1までは 衛星補足が12個全部
ver2.3で 衛星補足がまばら
そして今回の2.4にしたら
8個に限定されて 非常にキビキビ補足します。
これは かなりチューニングされて
GOODです。
12個全部補足するより、感度のよい8個に絞った模様です。
NUVI205ユーザーの方は すぐにアップしましょう!
3点
>イヌの円盤さん
早速のレポートありがとうございます。
私もビビってないで(笑)今晩早速アップデートしようと思います!
書込番号:10263962
0点
わたしも人柱になるべく?早速アップデートしましたよ。
でも人柱になるようなお出かけの予定がしばらくありません。ToT
衛星補足は、バーの色が変わってますね。
従来の青と塗りつぶさない青に。
再起動後、窓際で見ていたら、あれよあれよいう間に衛星を補足し、一人ニヤニヤしてましたw
既出かもしれませんが、いいよねっとのアップデート作業の「6」、2つのファイルを…って1つのファイルじゃない?
readmeなんかコピーしたって意味ないなら誤植と思ったけど、迷いのないよう直して欲しいと思ったので、メールしときました。
書込番号:10265157
0点
自分のnuviは2.30で特に調子悪くないし、
しばらく皆さんのレポを静観しようかとも思ったのですが、
誘惑に負けてしまいました。
2.40、アップデート実施しました。
皆さん仰る様に感度良くなっている事がはっきり分かります。
窓を閉め切った部屋の窓から30センチ程度の位置でアンテナマークが全部立ち、
衛星8機中の7機を捉えています。
10分程度ホーチしている間はその状態が維持されています。
今までこんなことは一度もありませんでした。
あとは、ルート検索がどれだけ賢くなっているか、
この点いやがおうにも期待してしまいます。
遠出の予定がしばらく無いので、試せるかどうか分かりませんが。
あと心配なのは、5日後におかしくなる事でしょうか。。。
参考
バージョン情報
JPN Software Ver. 2.40
Audio Version: 2.50
GPS SW バージョン: 3.90b
アップデート前確認しなかったのですが、GPS SWのバージョンっての
上がっているんでしょうか。。。
書込番号:10265877
0点
私もv2.30以外確認せずにv2.40にアップデートしてしまいました。
Audio Version: 2.50が前からそうなのか気になります。
現在、音声が英語の場合、該当箇所は2.00表示になります。
書込番号:10267562
0点
11月24日に買ったのですが、どうもバージョンが【2,3】のまま
みたいでした。
走行テストでは不具合無かったのですが、やはり【2,4】にアップグレード
したほうが良いみたいですね。参考になりました。
書込番号:10538743
0点
こんにちは。
nuvi205と203とも、本日付けでファームウェアがバージョン2.40に上がっています。
nuvi205
http://www.iiyo.net/products/nuvi205/update.htm
nuvi203
http://www.iiyo.net/products/nuvi203/update.htm
どちらも変更内容は
>「幹線道路」回避設定時の検索ロジック見直し
>名前検索にて特定名称を入力した際にシャットダウンが発生する問題の修正
とのことで、残念ながら多くの方がお困りのロストの件は触れられていません。
ちなみに、私はまだバージョンアップ実施していません。
ちょっとばかり勇気が足りない模様、、、(汗
1点
今日sonomixさんのクチコミを見てバージョンアップしました。
衛星ロストの件はどうなんでしょうかね?楽しみです。
書込番号:10263760
1点
>よし&ともさんさん
人柱感謝です。
私はビビって躊躇しております(笑
バージョンアップ後の感触も是非レポートお願いします!
書込番号:10263946
0点
sonomixさんおはようございます。ほとんど通勤のみにしか使ってないのでどうなるかわかりませんが、しばらく様子をみてみます。
書込番号:10266983
0点
10月4日、新横浜GREAT CENTER へ行って見たところ
限定200台・19,700円だったので、即購入。残り在庫は数台ありました。
バージョンは2.3です。
早速、位置認識させて、自宅までの帰路を地図表示させてみましたが、十分ですね。
PIOのアイコンが小さいのと、位置が大雑把なのは、そういうものかと・・・
PCに繋いだところ、充電されているものの、認識されていないのが不安です。
0点
はじめまして。
私めもバイク用に欲しいと思っていたところ、こちらの情報を目にしました。
流石に青森のPCデポにはないだろうと思いましたが、この台風の中、1時間
かけてお店に行ってみたところ・・・。
ありましたっ!
まだ使ってませんが、最安値で購入出来て良かったです。
情報提供有難うございました。
書込番号:10278736
0点
武相三太夫さんルート転送できるという人がいますよ。
http://tech-blog.at.webry.info/200908/article_6.html
>Google mapで設定したルートを転送して表示できれば良かったのですが、ないものねだりはやめておきます。
書込番号:10298692
0点
コウタケと申します。
初めてお世話になります。
kanecomさんがリンクして下さったサイトを参考にして
完成したGPXファイルをnuvi205の¥GARMIN¥GPXフォルダへ保存まではできましたが
nuvi205の「ツール」-「ユーザーデータ」メニューに
「ファイルからルートをインポートする」みたいなメニューが無いため
転送したものをnuvi205で確認することができません。
当方初心者で、ここから先に進むことができておりませんが
この機能を実現された方がおられましたらご指導お願いいたします。
それとも、nuvi900では実現しても
nuvi205では無理なお話しなのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:10316545
0点
私も試してみましたが、多分205では出来ないと思います。
書込番号:10316747
0点
コウタケさん、よし&ともさんお騒がせしましたkanecomです。
英語版マニュアルを見てみたところnuvi900に近いと思われるnuvi805には「ファイルからルートをインポートする」のような文言がありますがnuvi205のマニュアルにはこの言葉がありませんでした。調べが足りなくて失礼しましたファームアップでサポートされると良いですね。
書込番号:10317115
0点
皆さんありがとうございます。
まさにコウタケさんと同じように、kanecomさんが紹介されているサイトを参考にやってみましたが、メニューにインポートが出なかったんですよね。
自分で設定したコースをナビできれば、電子地図として使いやすいと思えるのですけれどねぇ。
書込番号:10337728
0点
こんにちわ!
このたび205を購入しました
購入時2.2バージョンでしたが名前検索が出来ないので
一度2.1に間違ってしました
その後2.3にしました
で、皆さんの2.3に対する問題点を見て
2.1にした方が良いのだろうか?と悩んでます・・
0点
2.3で問題発生した方も前のバージョンに戻せば大丈夫みたいなので
2.3にされたのなら、とりあえずその状態で使ってみられたらいかがでしょう?
”こうじゃなきゃいやだ”などと神経質に思い込むより
”先ず使ってみよう”のほうが楽に楽しめるかと思うのですが。
(海外製品の場合は・・・・)
幸い私は2.3で今のところ不具合は出ていませんが
週末から二泊3日のドライブで1300キロほど走る予定です
ヌビはもちろんETCやGPS内蔵レーダー探知機と同時使用になるので
ヌビがどんな挙動をするのか、
ちょっと楽しみでもあります。
書込番号:10242020
0点
こんばんわ。
私も8月末にヌビ205を購入しバージョン2.1から2.3にバージョンアップしました。
しかしクチコミを見ていると、あまり評判が良くないので2.1にもどして使用してます。
2〜3日ほど2.3で使用しましたが特に問題はありませんでした。次のバージョンが出たらバージョンアップしようかと思ってます。
書込番号:10242266
0点
kandoku840さんへ
そうねんですけど・・
道に迷いたくなく買ったんですけどナビで迷うとは・・です
まっ今まで地図でこなしていたので何とかなんですがね
1300キロ・・すごいですね〜楽しんできてください
また、205の挙動を教えてくださいね!
よし&ともさんへ
ですよね〜早く次の安心バージョン出て欲しいですね
追伸☆
以前、乗っていたバイクがベスパで海外製の洗礼を受けました。
出先でエンジンが止まりました・・
衛星を見失うとか、空を車が飛んでる楽しみを与えてくれる205可愛いもんですね
書込番号:10245576
0点
バイクはあまり詳しくないですけどベスパって聞くと松田優作を思い出します。
書込番号:10247387
1点
探偵物語ですね!バッシュビ♪バッバッシュビ♪
僕もハットを押さえながら走りたかったです・・
書込番号:10250858
0点
探偵物語ご存じでしたか。なんか嬉しいです。
PS:ナビと関係ない話ですいません。
書込番号:10251489
0点
関係の無い事でも楽しめる205良いやん!って感じですね〜
ナビは今の所、たいした問題も無く活躍してます
その辺の散歩も連れて行きますが(道には迷いませんが嬉しがりなもんで)
順調に僕の行動を監視してはります
あとで「こんな所(ちょいとこじゃれたカフェ)に行ってきたん?ええなぁ〜」と
嫁に責められますが・・・
書込番号:10257445
0点
是非、ご夫婦で散歩して二人でお茶して下さい。
205ですがルート案内する時に、バイパスの近道があっても旧道を案内する傾向があるようです。あとグーグルマップで検索したルートを205に送れたら良いんですけどね。
書込番号:10257542
0点
グーグルのコレ↓で出来るのかな?
初心者やから出来るんか不安ですが・・・
http://maps.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=68480&hl=ja#overview
書込番号:10257901
0点
色々やってみましたが、検索した場所は205に転送できますがルートは転送できないみたいです。
書込番号:10258362
0点
2.3バージョンで衛星ロストの不具合が取り上げられていますが、2.1バージョンで購入し、(2.2は不具合の件で見送り)、2.3バージョンにして8月から使用していますが、8月の盆休みの帰省で1000km、この前のシルバーウィーク5日間九州旅行(2500km以上)でも、問題なかったですよ。
長いトンネル(今回の連休は渋滞で通り抜けるのに時間がかかり)でロストしましたが、トンネル抜けると直ぐに衛星をキャッチし、スムーズにナビしてくれました。
旧道を選択したりと、最高のルートではありませんが、運転の補助して考えて使えば、2万円弱で205は最高と思ってます。
書込番号:10259069
1点
美味しさ控えめさん。私も初心者なのでできるかどうかわかりませんが、時間のあるときにでもチャレンジしてみます。
テニザルさん。九州旅行羨ましいです。ぜひ私も行ってみたいです。九州は中学の修学旅行で行っただけです。
PS 私もバージョンアップしようかな。
書込番号:10259869
0点
二泊3日のドライブで1300キロ
昼過ぎに帰ってきました。
フロントウインドの右端にGPSレーダー探知機(ヒューズBOXから電源接続)
センターのフロントウインド寄りに三菱の一体型ETC(シガーライターから電源)
その後(室内側)に205(シガーライターから電源)
この構成で全行程不具合無しでした
ほとんどが車での使用でしたが
30分ほど徒歩でチェック済みの食事処への案内も文句なし
205には温泉や道駅を編集した自作ポイント200位と
いいよさんから落としたスピード取締ポイント入れたくらい
宿泊場所や立ち寄り場所は事前に205の電話番号検索等でお気に入りに入れて・・・・
先ほどカシミール3Dにログを落として表示させ
保存しました。
撮影時間で撮影場所を特定すれば
フォトブックも作りやすいですね
205とは関係無いですが
昨日昼過ぎ
岡山県福山市の高速道路上で後タイヤ1本バーストして
路肩でスペアに交換作業する羽目に
その場所もログから特定するのも簡単でした
タイヤは溝はまだまだ残っていたのですがちょっと偏磨耗気味
雨が降り気温の低い時に空気圧を調整
それが昨日は快晴、空気圧も上がって一気にバーストしたのかも
前輪じゃなかったのが不幸中の幸い
先ほど2.4へのアップデートしてみました
2.3にしたときは直後の衛星補足にちょっと時間がかかりましたが
今回はすぐに補足
高度が-150でスタート刻々通常値に戻りました
明日出かけるときが楽しみです
書込番号:10264800
![]()
0点
テニザルさん
そーなんですよ!値段と場所の特定の正確さはピカイチやと思います
よし&ともさん
2.4が出たみたいですよ〜
kandoku840さん
お帰りなさい!
ガーミンレポ有難うございます
タイヤ大変でしたね〜無事で何より
2.4情報も有難うがざい増す
僕もバージョンアップします!!
書込番号:10265541
0点
美味しさ控えめさん。おはようございます。私も昨日バージョンアップしました。しかし、ほとんど通勤のみの使用なので残念です。遠出先で不調になるのも困りますけどね。
書込番号:10267003
0点
皆さん今日は。1ヶ月前購入し大変満足して使用してます。ひとつ腑に落ちないことがあります、自車アイコンをサイトから5,6個DLしましたが自転車だけがアローとゆうか三角になって自転車が表示されません。設定等原因をご存知かたがおられたらご教示ください。バージョンは2,3にしてあります。
0点
ダウンロードの失敗か、nuviへの転送時に壊れたかが原因かもしれません。
もう一度ダウンロード、nuviへの転送を試みてはいかがでしょうか。
書込番号:10240745
![]()
0点
こんにちは。
私の経験では、デフォルトで入っているアイコンファイルも削除して、
自車アイコンフォルダの中を空っぽにしたら、自車アイコンが矢印になりました。
という事から推測すると、その自車アイコンファイルが壊れているかもしれないです。
再度ダウンロードして入れ直してみてはいかがでしょうか。
もっとも、元のファイル自体が壊れていたらそれでもダメですが。
書込番号:10240792
![]()
0点
地図表示を3Dにしても変わりませんか?
車両によっては、トップビューのデータを持ってないというか、省略されています。
書込番号:10241825
![]()
0点
今ほど出先から戻ってきまして早速掲示板を見ました。
たかおうさん、sonomixさん、jibjibさん、早々と返信ありがとうございました。
DLし直してもだめでした、jibjibさんご指摘の3D表示にしたら正常に表示されました。
jibjibさんの説明で納得しました。みなさんありがとうございました。
書込番号:10241944
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






