nuvi205 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi205のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

nuvi205ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

205の視野角について

2009/08/31 07:59(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

250も持っていますが、250と較べて、視野角が小さくなっているようで、
斜め上からの表示がやや確認しづらいです。
開発者モードで確認しました所、
Contrast,Brightness,VCOMDCが250よりもかなり高い数値に設定して有り、
しかも、ボタンが機能しません。
皆さんの205はどうでしょうか?
ちなみに、開発者モードは、メニューの電池アイコンを押し続ければ表示され、
画面右隅の「次」ボタン、あるいは、その位置を11回ほどクリックすれば、
Contrast,Brightness,VCOMDCのボタンが表示されます。
そこでの数値は、
Contrast=8
Brightness=64
と、なり、250の
Contrast=7
Brightness=26
と較べて、特に「輝度」高めです。
「輝度」は、バックライトの明るさではなくて、色空間でのことです。
これが高い数値ですと、より白っぽく見えてしまいます。
どうも、この辺りが原因の気がします。

書込番号:10076359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/09/02 23:53(1年以上前)

この件に関しては、昨年、250⇒250plusに買い替え、
「液晶の質が落ちたな?」って思い、いいよねっとに相談しました。

回答は、「そういう事実はなく、交換しますよ」という内容でした。

250plus以降、明らかに上から見にくくなりました。
現状、仰角を付けて凌いでいます。
色も青みが強くなりました・・・・・

最近205に買い替え、250plusと205の液晶は同質に感じます。

パソコンモニター(IPSパネル)をキャリブして使っている
デジカメユーザーですから、この辺は厳しいです。

実売4万円弱で良いから、205の大きさ、インターフェースを維持し、
高視野角液晶、VICSがついた、Nuvi205premiumが欲しいです。
パソコン上でお気に入り整理が出来るソフトも同梱してね \(`o″)バキッ!

って感じです。

書込番号:10090786

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/09/03 06:44(1年以上前)

いいよねっとにも訊いてみました。
輝度の件に関しては、通常操作ではないので答えられないが、とりあえず修理依頼して調べてもらってくださいということでした。
250は、くっきりと見やすかったのに、Fシングル大好きさんのお話を聞く限り、205の仕様が変わった感じですが、そうだとしたら、少し残念ですね。

書込番号:10091744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ベルギーで使いました。

2009/08/26 13:38(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:2件


ベルギーの山道でも日本語で指示され、感激しました。
こんな小さなチップに道路情報が入っているのに驚きました。

書込番号:10052291

ナイスクチコミ!1


返信する
This boyさん
クチコミ投稿数:97件

2009/08/27 13:25(1年以上前)

私も海外でのハイキング、タウンウォーキングにこのPNDの購入を考えてます。
日本語の表示というのは目的地を選択して案内をスタートさせた場合に、
「ここを曲がる」とか「100M先左折」いうような指示のことですか?

私はまだ商品知識がないのでよく判りませんが、ヨーロッパ地図のSDカードを
購入した場合、その地図データは英語オンリーですよね?
その地図データをPCに接続して日本語をその地図上に追記させることは可能
なのでしょうか?

書込番号:10057188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/27 22:21(1年以上前)

音声での指示は日本語で「300m右方向です」のようにアナウンスされました。
目的地の検索はアルファベットで表示される、地名、ストリート名のなかから選びました。
ベルギーで最初電源を入れたとき、位置を確認するまで5分くらいかかりましたが2度目からはすぐに表示してくれました。

書込番号:10059419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

GPS受信が・・・

2009/08/21 10:33(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

先日、商品購入後始めて遠出をしました。


評価が高い製品のため、性能には安心していたのですが、
走行箇所は国道で比較的広い道にもかかわらず、
「衛星をロストしました」の音声が頻繁に流れ
しょっちゅう車を見失いました。


再び衛星を受信しても、見当違い(道無き道)の場所が表示されるなどして
ほとんど役に立ちませんでした。


設定でGPSモードを変更するなどしてみましたが、症状も改善されず
結局、navi205を諦め携帯ナビにチェンジ。


一日中携帯を片手に走行する羽目になりました。


せっかく、評価を見て購入したナビですが使い物にならず残念な気持ちです。


この製品の性能はこの程度なものなのでしょうか?

それとも、私の製品が故障しているのでしょうか?

書込番号:10028334

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/08/21 11:13(1年以上前)

>>それとも、私の製品が故障しているのでしょうか?
だと思いますよ。
他の方のレビューでもその事例がそんなに出ていませんからね。
販売店と交渉するのが一番いいと思います。

書込番号:10028441

ナイスクチコミ!2


スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/21 11:58(1年以上前)

「頻繁に」の表現が「いつも、常に」のように書いてしまいましたが、

常に衛星をロストするのでは無く、30分に一度とか、そういった割合です。

ですので、もちろん正常に使用出来ているときもあります。

ただ、旅行中など知らない道を走行中に突然ロストしてしまうので
その間に分かれ道などがあった場合、混乱してしまいまうので大変困りました。

書込番号:10028594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/08/21 13:24(1年以上前)

>それとも、私の製品が故障しているのでしょうか?
故障の可能性もあるかもしれませんが、
最近買ったのであればファームウェアが2.30だと思うので、その不具合の方が疑われます。

自分も以前のバージョンの時は問題なかったのですが、
ファームウェアを2.30にアップしたら、衛星のロストが頻繁に出ました。
この状態は2.10にウェアダウンしたら無くなったので、今ではそのままで使ってます。

ma_213さんも2.10にと言いたいところですが、
一度、販売店に持ち込んで、状況を話した方が懸命かもしれませんよ。
場合によっては、初期不良で交換してくれますからね。
衛星のロストが頻繁になるのと、ならないのがあるみたいですから。

ここで以前に論議されたのがありますので、参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029314/SortID=9973638/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029314/SortID=9995581/

書込番号:10028885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/21 17:08(1年以上前)

私は購入したとき2.20でした。
そして2.30へアップしましたが

アップ前もアップ後も全く問題なく衛星をキャッチし続けてくれています。

書込番号:10029530

ナイスクチコミ!1


sotyoさん
クチコミ投稿数:95件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/08/21 20:04(1年以上前)

以前ここの板に「GPS受信不良」のスレを立てたsotyoです。

私のガーミン君はあの日の事は何だったのか?と思うぐらい
元気に受信しています。Ver2.30のままです。
本日も山中湖周辺まで日帰りで行ってきましたが一度も
ロストすることなく(トンネル内も)受信しています。

いいよねっとさんに問い合わせた結果は、
「他のお客様からもVer.2.30にアップしたらロスト頻発との
報告が入っていて、現在調査中です。」とのこと。

ロストする状態が色々とあるため、分りづらいのでは?

私の場合は翌日には何事も無かったように復帰していますし、
私のスレに返信してくださった方の様に、リセットで復帰した
方やVer.2.10に戻して安定した方もおります。

まずは販売店に交渉してみてはどうでしょうか?
交換が無理な様であれば、Ver.2.10に変更するなどの方法を
試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:10030171

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/23 11:10(1年以上前)

みなさんのご意見を参考にバージョンを2.10にしてみました。

そしておよそ1時間程使用してみたのですが、結果はやはり「頻繁にロスト」です。

もう、私だけの手には負えないようなので販売店と交渉してみようと思います。


書込番号:10037976

ナイスクチコミ!0


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/08/25 07:38(1年以上前)

参考のために、その時の環境を教えてください。
・優先道路
・回避
・受信方式
・カスタムPOIのあるなし、数

など。

書込番号:10046825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/08/25 23:04(1年以上前)

上の人に続きで、使用状況の確認

1.運転席(助手席)側     or  後席側
2.ビルの狭間・山間部     or  郊外でかつ平地
3.インパネなど高温の場所・熱の溜まる所  or  十分な空調の場所

なお当方は、炎天下かつビニールタッパの中に205を入れ、かつそれを自転車に装着して6時間走行するも、問題なし。
ただし、山間部でGPSが追えない事はありました。

書込番号:10050100

ナイスクチコミ!0


TM201さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/08/26 23:16(1年以上前)

「トンネル内でも受信」という書き込みをよく見ますが、実はトンネル内では受信できていません。
(GPSの原理を考えれば当然なんですが)

205では「トンネル進入時の速度で擬似的に描画」しているだけです。
実際これで事足りているんですけどね。

ほぼ同じ受信性能のGPSレーダー探知機を横に並べているので、間違いは無いと思います。
実際トンネル内の渋滞で停止しても205は走り続けます。

書込番号:10054891

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/27 10:21(1年以上前)

お答えします。

>参考のために、その時の環境を教えてください。
>・優先道路
ナビ任せ。

>・回避
無し。

>・受信方式
以前記載の通り、切替えテストしましたがどちらのモードでもロスト

>・カスタムPOIのあるなし、数
無し。



>うまそうさん 上の人に続きで、使用状況の確認

>1.運転席(助手席)側     or  後席側
わりと1の運転席(助手席)側です。

社内の様々な場所でテスト。
最初はインパネ上部で使用していましたが、ロストが起こるため設置場所の問題かと思い場所変更。

つづいて、運転席と助手席の間のオーディオ正面に設置。
相変わらずロスト。

次に、運転席と助手席のシートの間に設置。
やはりロスト。


>2.ビルの狭間・山間部     or  郊外でかつ平地
どちらも走行。


>3.インパネなど高温の場所・熱の溜まる所  or  十分な空調の場所
1の質問を参照ください。



先日、購入店舗に返品させていただきました。

この製品は評価も高くよく売れているため購入したのですが、
このような現象により楽しい旅行を台無しにされたため、
個人的には2度と使用したくありません。


使用時を振り返るとナビのルート選択などの性能も手持ちの携帯電話のナビにすら
劣っていたように感じます。


レビュー欄でこの製品を「おもちゃ」と表現されていた方がいらっしゃいましたが、
今回の現象を差し引いても
ルートの選択、案内の正確性、検索機能の低さ、画面表示など、
総合的に判断して私も同意見です。


確かに、この性能で(正確に衛星受信出来れば)価格が安いのはたいへん魅力ですが
もし、家族や親友などが新たなナビの購入を考えていて、この製品の購入を考えている
とすれば、おそらく私は反対すると思います。





書込番号:10056558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/08/28 01:28(1年以上前)

お答え、ありがとう御座います。

返品なさったようでして…、不運でしたね。

1つ書き忘れましたが、まったくの平地、かつ、周囲にビル・山間などGPSを阻害する要因をまったく受けない状況での動作を聞くを忘れました。
この状態でロストをするのであれば単なる初期不良ですね。

ただ、たった1回の初期不良でこの機種のすべての評価をしてらっしゃるようですが…まあ、いいでしょう。


ガームンのGPSは、ハイキング・登山・自転車・バイク・マリンスポーツ・船釣りなどそれぞれに適合したモデルを多数発売しているメーカーです。
それぞれの分野でこの会社のGPSを愛好者が多くいます。
海外ではGPSと言えばガーミンと言う人も中にはいるでしょう。
日本国内では、まだ知名度は低いですが…。

この205は、日本のカーナビと比べると海外製品であるため、使用法において独特な所があります。
私自身、正直この操作感は関心しません。が、特定の使用目的においてはかなり使い勝手がいい所もあります。
自分が自転車で使っている事もあり、国産ナビにない独自の機能をよく重宝しており、購入価格を考えてみても買い得感は良い方です。


一つの製品を評価するには、少なくとも動作が完全な状態で使用して初めて評価らしい評価が出来ると思いますが、どうですかね。

たとえば、自動車メーカーは度々「リコール」という部品不具合を回収・修理する制度がありますが、リコールが起きても「その車がすべて悪い」と騒ぎ立てる人はごくわずかです。また、リコールが出たから「返金しろ」と言う人は、あまり(ない事もないが)聞いた事がありません。

ただ、低価格商品の場合、取替えが手軽に出来るため、以前と比べ簡単に返品・返金が可能となり、このような主張される事は当然だと思う人が増えてきているように思います。
無論、初期不良として、取替え・修理が出来る事は重要、かつ、当たり前なことではありますが…。

書込番号:10060726

ナイスクチコミ!7


スレ主 ma_213さん
クチコミ投稿数:27件

2009/08/28 12:40(1年以上前)

>1つ書き忘れましたが、まったくの平地、かつ、周囲にビル・山間などGPSを阻害する要因をまったく受け
>ない状況での動作を聞くを忘れました。


様々な場所で使用しましたが、開けた大きい道路でもロストがありました。


>この状態でロストをするのであれば単なる初期不良ですね。

大変残念です。



>ただ、たった1回の初期不良でこの機種のすべての評価をしてらっしゃるようですが…まあ、いいでしょう。

この機種に期待していたぶん、肝心なときにで使用出来なかったことが残念で、
私も書き方が一部感情的になってしまいました。
申し訳ありません。



>ガームンのGPSは、ハイキング・登山・自転車・バイク・マリンスポーツ・船釣りなどそれぞれに適合した>>モデルを多数発売しているメーカーです。
>それぞれの分野でこの会社のGPSを愛好者が多くいます。
>海外ではGPSと言えばガーミンと言う人も中にはいるでしょう。
>日本国内では、まだ知名度は低いですが…。

世界的に評価されている製品であるという事も購入を決定した要因のひとつでした。



>この205は、日本のカーナビと比べると海外製品であるため、使用法において独特な所があります。
>私自身、正直この操作感は関心しません。が、特定の使用目的においてはかなり使い勝手がいい所もあります。
>自分が自転車で使っている事もあり、国産ナビにない独自の機能をよく重宝しており、購入価格を考えてみて
>も買い得感は良い方です。


同感です。

価格<性能

の商品であると思います。

操作感や検索機能に関しては購入前に調査し、納得の上で購入しましたので
そのあたりは私も不満点にはなっていません。


>一つの製品を評価するには、少なくとも動作が完全な状態で使用して初めて評価らしい評価が
>出来ると思いますが、どうですかね。


評価は衛星のロストだけで比較したのではありません。

私の場合、今回ガーミンと携帯電話のナビを様々なルートで比較したわけですが、
ルート選択をした場合にガーミンの指定したルートより、
私が使用している携帯電話ナビの指定したルートの方が客観的に優れていたように思います。

また、画面、音声案内なども携帯ナビの方が個人的には分かり易かったためです。

これらの機能も初期不良が影響しているのでしょうか?
でしたら評価を改めます。



>たとえば、自動車メーカーは度々「リコール」という部品不具合を回収・修理する制度がありますが、
>リコールが起きても「その車がすべて悪い」と騒ぎ立てる人はごくわずかです。また、リコールが出た
>から「返金しろ」と言う人は、あまり(ない事もないが)聞いた事がありません。
>ただ、低価格商品の場合、取替えが手軽に出来るため、以前と比べ簡単に返品・返金が可能となり、
>このような主張される事は当然だと思う人が増えてきているように思います。
>無論、初期不良として、取替え・修理が出来る事は重要、かつ、当たり前なことではありますが…。



私は販売店にがなりながら無理矢理返金要求をした訳ではありません。

当初は初期不良が疑われるということで、修理依頼をお願いしました。

その中で、使用時の事情を説明し、たいへん嫌な思いをしてしまったため
返品可能かどうか伺いました。


そこで、販売店舗が販売条件上、今のうちなら可能であると返事がきたため返品したのです。


当然、返品に応じられなければ故障扱いで処理されたわけで、そうなっても文句はありませんでした。



以上、製品に関係無い話しもありますが、
今後の購入者の参考になればと思います。


書込番号:10062290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 17:41(1年以上前)

結局バージョンアップを繰り返す意味があるのでしょうか? 最初から完成されたモデルを販売すれば こんな面倒臭い事無いのに

書込番号:10088436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/07 02:43(1年以上前)

ma 213さん、
初期不良に当たられて、大変お気のどくでした。

わたしは、5月にガーミンを手にして、3ヶ月がすぎました。
常に新しいソフトをダウンロードでき、オービスのデータや
車のアイコンなどを取り込み、非常に満足しています。

ひとつの製品が完成するには、予期しなかった不具合や
ユーザーの要望、意見などを取り上げてバージョンアップを
繰り返して行くのが常套手段ではないでしょうか。
決して完成したと思われる結果だけが、良い製品だとは思えません。
この価格とこの性能、それとこのコンセプトはガーミン社が
大変良心的な企業だと言えると思います。

ガーミン205は、iPhone以来の、わくわく楽しませてくれる
わたしの「おもちゃ」になっています。

書込番号:10113086

ナイスクチコミ!1


bb-moonさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度4

2009/09/07 10:08(1年以上前)

ロスト時の画面

先日、ma_213さんと同じく、「ロストの嵐」になりました。
電源を入れ直しても、すぐにロストします。
晴天、障害物無しで1日と翌日夕方まで使用不能でした。
今は、正常に動作していますが、どうも不具合の臭いです。
他社のナビも併用していましたが、そちらは何ともなかったので、
nuviの問題のようです。
今は、いいよねっとに問い合わせています。
恐らく、修理になると思いますが、原因がわかればこちらで報告いたします。

書込番号:10113797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵バッテリー残量詳細

2009/08/18 22:41(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:27件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

裏メニューの一部でバッテリー残量の詳細がわかります

最近このメニューを知ってから度々お世話になっています
ただし、裏メニューなので操作は自己責任の上で慎重に行なって下さい

http://letsnuvi.web.fc2.com/index.html

書込番号:10017104

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/08/20 20:34(1年以上前)

今回バイクで補助バッテリーを使ってみましたが
非常に良い具合です

自転車や徒歩でも使い道が広がりそうです

http://letsnuvi.web.fc2.com/

書込番号:10025673

ナイスクチコミ!4


suposutaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/21 05:43(1年以上前)

はじめまして
黒レッツさんの記事大変興味深く拝見させて頂いております。
私もバイク乗りの一人でソロツーリングで良く使用します。
しかし、雨の日を考えると直給電はちょっと躊躇します。
そこで初歩的質問で申し訳ありませんが写真に写っているUSBケーブルは
購入時付属して来たPC接続用ケーブルなのでしょうか?それとも市販品
なのでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:10027652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/08/21 09:24(1年以上前)

suposutaさんこんにちは

補助バッテリーで使用しているUSBケーブルは
購入時付属して来たPC接続用ケーブルではありません
家に元々あった他のケーブルを使っています

複数のケーブルをnuviに挿してみて判ったのですが、挿さり具合は、随分個体差があります
簡単にnuvi本体から外れてしまう物、なかなか外れない物、随分違いがあります。
私は手持ちのUSBケーブルを全て試してみて、最も外れにくい物をnuvi用にしました

純正以外のUSBケーブルを使うと、最初パソコンに接続した場合と同じ画面になりますが、少しするとナビの画面になります

100均でもnuviに使えるUSBケーブルが手に入るようですから色々探して下さいね

書込番号:10028087

ナイスクチコミ!0


amenboさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/21 12:10(1年以上前)

黒レッツさん suposutaさん 

 USBケーブルは非常に重要と判断しております。

 当方、自転車での利用ですが バッテリーエクステンダーIIのみを当初購入しましたが、
専用のケーブルを追加で購入するという失敗をしてしまいました。

 その詳細を含めて、走行軌跡のデータ利用などを、ホームページに記載しております
のでご覧いただければと存じます。

書込番号:10028628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/08/27 23:48(1年以上前)

amenboさんこんばんは

USBケーブルは本当に重要ですよね

今回も休みに日帰りで往復350kmの遠出をしました
その走行途中、補助バッテリーが段差で跳ね上がって2回外れてしまいましたが
nuviから外れにくいUSBケーブルを使用していたため、nuviからぶらさがる状態で事なきを得ました
これを踏まえて、補助バッテリー取付金具に少し手を加える予定です

また、補助バッテリーの追加検証もHPにアップしました。宜しければ参考にして下さい
http://letsnuvi.web.fc2.com/index.html

書込番号:10060115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC DEPOT

2009/08/14 18:55(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 tiba-jinさん
クチコミ投稿数:129件

以前イギリスのレンタカーについていて使いやすさに感動して購入しました。

千葉のPCデポでセールやってます。
\19,700でした。けっこう安いですかね?

ファームウェアV2.1なんですが2.3の評判が芳しくないので
アップデートを躊躇してます。

100キンとかに吸盤のベース部分(車両側)とか売ってないですかね。

書込番号:9997854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/15 12:09(1年以上前)

21日まで全国300台限定ですね。
19,700円は安いなぁ。

書込番号:10001056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図データって何年の?

2009/08/14 17:54(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:278件

ポータブルナビを購入検討中で、nuvi205Wを候補にしておりましたが
地図データが2007年後期で「新名神」、「首都高山手トンネル」が
無く諦めました。
nuvi205は「新名神」、「首都高山手トンネル」は入っていますでしょうか?
ご教授よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9997656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/14 18:32(1年以上前)

昨日買ったばかりの者ですが、地図は2008年となっております。

新名神は草津〜亀山
山手トンネルは西新宿〜熊野町でしょうか?

両方共入っております。

書込番号:9997768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2009/08/14 19:05(1年以上前)

ありがとうございます!
両方使う道路なので、この差は大きいんです。
ありがとうございました。

書込番号:9997889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi205
ガーミン

nuvi205

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

nuvi205をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング