nuvi205 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:3.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nuvi205のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

nuvi205ガーミン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • nuvi205の価格比較
  • nuvi205のスペック・仕様
  • nuvi205のレビュー
  • nuvi205のクチコミ
  • nuvi205の画像・動画
  • nuvi205のピックアップリスト
  • nuvi205のオークション

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

充電

2009/06/25 14:36(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 Mrひげさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入して、
初期充電が切れたのでコンセントから
充電をしていたのですが12時間
充電しても充電中の表示がでたままです。
説明書には4時間ぐらいで充電が完了すると
書いてあったと思います。

説明書には充電完了の表示が出るようなことが
書いてありましたが本当に出るのでしょうか?

GPSをOFFにして何も操作せずに充電していました。

PCからUSBで充電すると充電完了はでないとは書いてありましたが。

どなたか回答お願いします。

書込番号:9755499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/25 15:14(1年以上前)

コンセントのAC100VからUSBのDC5Vに変換するアダプターを使って充電していませんか?

書込番号:9755630

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrひげさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/25 17:21(1年以上前)

そのとおりです。

書込番号:9756040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/25 18:45(1年以上前)

社外のACアダプター+USBコードで問題ないです。
パソコンからもOSが起動していなければ、
充電完了の表示は出ます。

nuviの電源を切っていますか。
画面をタッチすると出ます。

書込番号:9756294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/26 06:04(1年以上前)

購入後、一度も充電せずにお使いだったでしょうか?

nuviの取説に書いてあったか覚えておりませんが、
携帯電話などの取説には「充電してからお使い下さい」と・・・

リチュウム充電池の場合は良く知りませんが、
昔ニッカド充電池の時は使い続けて「転極」−>ご臨終なんてこともありました。

購入店なりサポート先なりご相談されるのが良いかと。

書込番号:9758894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/06/26 12:22(1年以上前)

Mrひげ さん

>GPSをOFFにして何も操作せずに充電していました。

って事は、電源は ON で液晶は点いてたんですね?

液晶点灯時の電力消費は結構多いですから、
なかなか満充電には ならないでしょうね。

普通、4時間で満充電と云うのは、
電源を OFF にして充電した時の値だと思いますけど。

書込番号:9759769

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mrひげさん
クチコミ投稿数:4件

2009/06/27 16:37(1年以上前)

電源OFFで電源コードをさしたら勝手にON
になるのでまたOFFにしないといけなかったんですね。
そこまで頭がまわっていませんでした。

お騒がせしました。

今度からちゃんとOFFにして充電します。

書込番号:9765784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

\19,800-

2009/06/25 11:55(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 Mr. Tonyさん
クチコミ投稿数:2件

昨日、イエローハット東京地区某店にて先週6/20売り出しの残りをゲット\19800円。
早速自宅へのナビゲーション開始、チェッカーフラッグマークの家の前まで正確なナビにびっくり!しばらくは遊べそうです。

他の2店で並んでも買えなかったので、電話作戦の戦果です、次回売り出しは7/4(土)各店2台だそうです。

書込番号:9754946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

RAMマウント使用時の注意

2009/06/22 15:56(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:95件

nuvi205対応RAMホルダー

nuvi250に使用していたホルダー

205だとUSBケーブルがささらない

nuvi250plusからnuvi205に買い換えました。

250+はRAMマウントでオートバイに装着していたのですが、
205を着けてみたところUSBケーブルで電源供給できなくな
りました。
最近のRAMホルダーは205にも対応しているようなのですが、
型番は変わっていない(RAM-HOL-GA24U)ようなので、注意
したほうがよさそうです。

書込番号:9740214

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/22 17:52(1年以上前)

GW明けにPDA工房さんで「RAM 250/205 ホルダ」を購入しました。
HPには型番の記載はありませんが、
製品の入っていた袋には「RAM-HOL-GA24U」と書かれた紙が入っていました。
L型プラグは無理でしたが、ストレート型プラグは大丈夫だったので、
ストレート型で使用しています。

新たに購入する場合は仰るように注意が必要ですね。
250から使い続けるには、
直接力のかかるところじゃないので
ルターやヤスリで削れば使えそうですね。

書込番号:9740614

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

POIアイコン表示について。

2009/06/21 22:28(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:552件

みなさまこんばんは。
購入以来約一月半、満足度が非常に高い反面、恐らくは皆様と同じく、繁華街で道路を埋め尽くす巨大なアイコン・・・特に黄色い丼に箸を突っ込んだようなフードアイコン・・・に悩まされておりました。
このたびのバージョンアップにより、ナルホドある程度整理ができるようになりましたが、そうなればなったで新たな疑問が。

・娯楽/レクリエーション/一般施設/その他 …のカテゴリーには、具体的には何が含まれるのか?
・画面に表示されるアイコンの種類は、一体何を示しているのか…例えば$マークとか。

この辺もう少しわかりやすければ言うことないのですが。。。

書込番号:9737121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/21 23:21(1年以上前)

こんばんは。

$マークは銀行みたいですね。
しかし、銀行のチェックを外してもまたチェックが入ります。
次回のファームウエアを期待します。

書込番号:9737550

ナイスクチコミ!0


482Sさん
クチコミ投稿数:20件 nuvi205のオーナーnuvi205の満足度5

2009/06/22 17:49(1年以上前)

こんにちは。
バージョンアップしてから取り説を読みまして、「POI表示」について説明が無く
「何だ?」と思っておりましたら、なるほどバージョンアップの内容に入っていたんですね。
確かに「POI表示」で設定しないと、場所によっては画面上にPOIが氾濫して五月蝿い
くらいです。

>・娯楽/レクリエーション/一般施設/その他 …のカテゴリーには、具体的には何が含まれるのか?

映写機?マークが娯楽だと思うのですが、何故か理髪店まで含まれて居ます。
そしてやたらと「娯楽」マークが多いですよね。

取り説に載っていない「POI表示」で設定をするにしても内容がアバウトと言うのか、
細かな設定が出来ないため、「ショッピング」を非表示にすると、車を運転していて一番
便利なお店の「コンビニ」の表示まで消えてしまう。
「フード」を非表示にすると、全ての飲食店が消えてしまう。
「ショッピング」ならば「コンビニ」「ショッピングセンター」「一般小売店」程度の
区分、「フード」ならば「ファミレス」「ファーストフード」「一般飲食店」程度の区分
でもあれば使いやすくなると思います。

次のバージョンアップに期待するしかないのかなぁ。

書込番号:9740595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件

2009/06/22 22:44(1年以上前)

こんばんは。

482Sさん>

そうですね、全部表示されると煩わしくて仕方ないですが、「コンビニ」「ファミレス」「ファーストフード」位は表示させたいトコですネ。

それから今日発見したのですが、カメラアイコンが出てきたのですが、そこは肉屋さんでした。(−−;
生ジョッキアイコンは飲み屋でしょうかね、娯楽を非表示にすると消えますね。
さらに一部の日産・スズキディーラーはメーカーマークが表示されますが、トヨタ・ホンダなどはただの自動車マークだったり…。
このナビはまだまだ奥が深いですネ〜。

みなさんも新しい発見がありましたら、ドンドン書き込んで下さい。

書込番号:9742342

ナイスクチコミ!0


松梅さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/07 14:07(1年以上前)

205Wユーザでの操作です(作りは似ていると思いますので、参考まで)。

POIアイコン表示で「銀行」のチェックをはずしても、自動的にチェックが入る件。

ジャンル別施設検索ページをよく見ると、「公共施設」にも銀行が含まれています。

で、「公共施設」と「銀行」のPOIアイコン表示両方をはずせば、自動的にチェックが入ることもなくなります。

余談ですが、「病院」のチェックをはずすと”公衆トイレマーク”表示がでなくなります。

書込番号:9817685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイクで走ってみました(^^♪

2009/06/21 09:19(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

クチコミ投稿数:6件

ここで色々勉強して205に決定し長岡のピーシーデポで24,700円で購入しました。
早速マジェスティーに取り付けました、付属のスタンドを切断して、
ボールの部分を直接メーターの下に取り付けて昨日走って見ました。
ナビの性能はここでいうようにリルートも早くて満足ですしかし天気のよかった昨日は
ほとんど見えなかったのです、皆さんはどのようにされてますか?
また直接取り付けたので振動がホルダーごと振動します、見にくい事もありますが落ちないかと心配です、
ストラップをつける穴をあけると聞きましたが何処に開けられるんですか?
よろしければご指南ください。

書込番号:9733157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 nuvi205の満足度5

2009/06/21 09:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2009/06/21 11:03(1年以上前)

長岡にピーシーデポあったんですね、私は通販で買いました。
下記に分解した方がいらっしゃいました、スピーカーのあたりが基板も無く使えそうです。
保証が切れたらイヤホンジャックを付けようかと思っています。
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/nuvi250/index.html

とりあえず私はこんなで使っています。
USB端子に水が入らなければ多少の雨なら行けそう。
http://1959com.at.webry.info/200906/article_1.html

書込番号:9733579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/21 12:08(1年以上前)

バイクでは振動が心配ですよね

当方は、RAMホルダー(米)+HR(独)の混生システムです。
RAMホルダーは付属のホルダーより遥かに安心感があります。
付属のが親指と人差し指でつまんだ感じだとすると
五本指でガシッと包み込むような・・・・

RAMマウントにしなかったのは
RAMはボールと棒状のアームの構成なのに対し
HRはフレキシブルアームで振動に対して優位な気がしたため。
Mioで使ってたのもあります。
(205は軽いのでフレキシブルのメリットって関係無いかも)
http://any-s.net/iconsole/p_html/1629.html

車のヘッドレストに付けるタイプのマウントだと、
バイクのミラーアームにも付けられます。
ホルダーを三脚用に換えるとデジカメもOK

これらのマウントなら
画面の角度も結構自由度があるので
日中見やすい角度も得やすいです。

下のスレッドにも書きましたが
RAMホルダーだと高速や下道でも結構安心でした。
振動の多いとされるツインの某バイクに乗ってますが
さすがにアイドリング時は振動で見にくいですが
走り出せば見にくいことは有りません。
マジェスティーだとマウント次第で快適だと思うのですが。

自分のベストが見出せればよいですね。

書込番号:9733899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/21 21:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
日曜は朝から雨でがっかり、皆さんのを参考に楽しいNuviライフを送ります。
とりあえず落下防止のストラップ取り付けます。
ホルダーは少し考えます、振動なんとか抑えられませんかね。
ガーミンのビスタ、ポケットナビを所有してますがこの値段でこの性能、
まったく技術の進歩には驚かされますね。

書込番号:9736879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地図のスクロールについて

2009/06/20 07:28(1年以上前)


カーナビ > ガーミン > nuvi205

スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

昨日、この書き込みを見て家の近所のイエローハットに電話をかけまくり4軒目でやっと
19800円で在庫ありという店がありどうにか購入できました。

U3Cか205で悩んだのですが値段(約2万円)でこっちにしました。
U3Cはイエローハットだと3.5万円くらいだったので205の約2倍くらいだったので
今回は割り切って205にしました。

自分はバイクで使うので大きさが非常に重要だったので携帯とほぼ同じ大きさなので非常に
助かっています。

店員にはナビはアンテナが画面の上にあるのでナビ本体は横にしなくて立てて使うように
言われたのですがタンクバック(横にする)に入れてもちゃんと衛星を受信していました。

またインターネットにてバージョンアップ(2.1)が簡単にできました。

ここからが質問なのですが大体の機能を確認して使えそうと思ったところで地図のスクロールは
どうやるのかとマニュアルを見たら地図画面を指でなぞればスクロールするということなのですが
一方向(左から右になぞる方向)のみはちゃんと反応するのですがその他の方向はたまにしか
動かない状態です。タッチパネルの設定かと思いリセットおよび画面校正を何回かやってみましたが
ほとんどかわりません。しいていうとなぞる指にちょっとつばをつけたり、汗で湿っていると
反応する頻度がちょっと上がる程度です。

とりあえずサポートに電話したら現品を見ないと確認できないということで購入してから約3時間で
送り返すことになってしまいました...

それとも地図スクロールする時には何かこつがあるのでしょうか?

書込番号:9727627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件 nuvi205の満足度5

2009/06/20 10:58(1年以上前)

地図スクロールする時には何かこつはないです。
地図状態から 地図のどこかを1度押すと
スクロールのノースアップ画面になり、あとはスムーズに動きます。
ただ 気になるのは、最初にちゃんと外で操作したか?
衛星を捕捉していない状態だと 衛星を受信するためのロジックが
優先動作して、動作が鈍いときがあります。ちゃんと衛星を捕捉した状態だと
CPUがアイドルを操作系割り込みに十分割り当てられるので、操作が軽くなります。

いずれにしてもそれよりU3Cと比較してこちらのを購入したのは大正解。
1週間ほど使用したのですが、
捕捉性能や、最終到着時にはU3Cとは比較にならないぐらい高性能です。

書込番号:9728344

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

2009/06/20 12:31(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
昨日サポートに問い合わせをした時はちゃんと外に出て衛星を補足している状態でも
スクロールがうまく動いていない状態です。

買ってよかったかという判断はこの問題が解決してからになります。
まだちゃんと使っていないので...

東北地方に引っ越すので国内でのサポートを考えると高くてもU3Cの方がいいかとも
迷った程度なので...

まずはサポートがちゃんと対応してくれるのが最優先です!

あとはちょっと気になったのがUSBの差し込みが裏面なのでタンクバックに入れて
充電しながらの利用は無理そうです。

書込番号:9728701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/06/21 07:26(1年以上前)

Mio350を購入したての頃タンクバックに入れて使いましたが
反射して見にくかったり夏場の熱暴走が怖かったので
暫くしてハンドルマウントに。
205を購入してからもRAMホルダーを使ってます。
ネイキッドタイプで高速道路時速100キロ走行でもびくともせず
下道のちょっと荒れた路面でも大丈夫です。

タンクバックで気になる電源プラグですが
”5834 変換プラグ USBミニB5ピン L型”を検索してみてください
まったくの”べた”にはなりませんがかなり改善されるはずです。

いいよねっとさんのサポートはしっかりしているようですね
他のスレッドでのトラブルもスッキリ解決しているようです

解決してガンガン使い倒せるといいですね!

書込番号:9732827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件

2009/07/04 12:21(1年以上前)

やっと引っ越してからインターネットが使えるようになりましたのでその後の進展をアップさせて
いただきます。まず返品したものについては動作確認した結果問題なしだったのですが念のために
新品に交換して返送されました。

スクロールについては交換前よりはよくなった感じです。

実際に使った感想は別途コメントさせてもらいます。
まあ値段19800円から考えるとコストパフォーマンスはいいかと思います。

書込番号:9800974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「nuvi205」のクチコミ掲示板に
nuvi205を新規書き込みnuvi205をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

nuvi205
ガーミン

nuvi205

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

nuvi205をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング