このページのスレッド一覧(全279スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年6月12日 22:50 | |
| 0 | 1 | 2009年6月16日 01:24 | |
| 0 | 2 | 2009年6月14日 01:51 | |
| 0 | 3 | 2009年6月14日 01:27 | |
| 0 | 4 | 2009年6月12日 23:02 | |
| 13 | 4 | 2009年6月11日 21:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
主にバイクのツーリングに使うために購入しました。
バイクで走って気持ちの良い道を、あらかじめ家で入力してから使用するつもりです。
経由地が200ヶ所まで設定可能ですので、よりきめの細かいルート計画が可能です。
とのことですが、経由地を入力するとすぐに探索を始めてしまい十秒以上待たなくては
なりません。
お気に入りに入れておいた場所を次々と経由地にしようと思っても物凄く時間がかかって
しまいます。せっかく経由地を200も増やしたのにこれではストレスに感じてしまいます。
経由地を全て入力後に探索させる方法はないものでしょうか?
又はグーグルマップでツーリングルートを作成してnuviにそのまま送れれば解決するのですが。
この問題だけ解決できればバイク用に最高のナビなのですが・・・。
0点
東京都練馬区の春日店で本日、実物を見てきました。
表示価格\24,800円のところ安くなるかと聞いたら
即答で24,000円になりました。
手持ちのお金が無かったのでしつこく聞きませんでしたが。
これでも他店と比べるとイエローハットは安い!
19,800円で買えるといいですね!
書込番号:9706091
0点
イエローハットはたまに安売りをしますね!
わたしも、250+ですがイエローハットで19800円で購入しました。
ガーミンファンとしては、もう一台、欲しいところです。
情報ありがとうございます。
書込番号:9692495
0点
pakita 様
レス頂き恐縮です。
実は、折り込み前にこの掲示板にありました
価格を問い合わせたところ別の店舗にて購入する
事が出来ました。
小さいくせに懐が深いというのでしょうか、
二輪につけて楽しむために夜な夜なこそこそ
操作の勉強をしている処であります。
皆様も良いnuviライフをお送りください。
書込番号:9695655
0点
昨日ガーミンを購入し、バイクに搭載しようと考えております。
色々検討しておりますが、この防水パックが気になります。(防水パック RAM AQUA BOX(W))
NUVI205に適合するでしょうか?
http://www.pdakobo.com/review/ram/aquabox-W.htm
この防水パックをバイクに取り付けている方おりましたら、取り付け方法なども
御教授お願いします
0点
こちらでお聞きになるより
直接PDA工房さんへメールででもお聞きになったほうが早いと思います。
PDA工房さんはとても親身に相談に乗ってくれます。
別件で私が質問メールしたとき丁寧な回答を頂戴しました。
通販で数回お世話になっていますが
安心して買い物が出来るお店だと思っています。
書込番号:9693298
0点
RAMマウントに簡単に装着できるようですね。
ただし205には相当大きい感じがします。
L型の電源ケーブルがあれば全く使えないことは無いと思います。
ナビ音声は全く聞こえなくなるでしょうね
雨の中数時間使う程度なら
多く(?)のバイクナビ愛用者が使ってらっしゃるように
”ZIPロック”様な厚手のビニール袋が経済的だと思います。
100円ショップでサイズも色々有りますし取り扱いも簡単です。
私は走行中雨が降り出したらすぐに路肩に止め
ナビや携帯電話等ビニール袋に入れバックに納めます。
少々道に迷っても濡らして壊すよりマシだと思っていますので
書込番号:9693348
0点
ご回答有難うございました。
直接PDA工房さんへ電話して聞いてみたのですが、担当者の方がとても感じの悪い方でしたの
で、購入を止めました。
完全防水ではありませんが、バイクショップで見つけたバックが気に入り購入しました
http://item.rakuten.co.jp/degner/nb-18/
書込番号:9695570
0点
車なら一部の車種を除き付属品だけで簡単に付きます。
ダッシュボードの上を脱脂して
円形の付属シートを貼り
吸盤付のホルダーを固定するだけです。
楽しいGarminライフを!
書込番号:9682085
0点
ダッシュに置かないのはNGかもしれませんが…
私はフロントウィンドウにクレードルの吸盤をつけて固定しました。
あとはシガー電源で完了。
設置時間は3分くらい(笑)
コード類をきれいに処理するとすれば結束バンド等必要かもしれませんね。
とりあえずで良いのであれば超簡単ですよ。
私は一応、車用直結ハーネスも購入したので将来的に電源はシガーではなくなります。
シガーは携帯電話の充電等で使用するしコードが何本もぶら下がるのはイヤだったので。
書込番号:9683362
0点
今日、別の車用にオートバックスで吸盤の台座を約530円で買ってきて取り付けました。
両面テープになっているのでカバーの紙を剥がして適当なところにぺタっと貼るだけ。
これでナビをステーごと車から車に移動出来ます。
安価で機能がシンプル、操作も、反応も良いので必要充分です。
書込番号:9683770
0点
はじめての書き込みですが・・軽自動車にて林道や廃道を走るためにナビを色々と探していましたところ「ガーミン」というGPSに出会いました。それまではソニーポータブルナビのポジションプラスという機能に魅力を感じていましたが、バイクや山登りで検索をしていると必ずこのガーミンのGPSと国土地理院の地図、そしてカシミールなどの地図ソフトが出てきます。ぜんぜんそれまで知らなかったメーカーに戸惑いもありましたが・・・もし私と同じような使い道で安くて使いやすくてそれでいて精度の高いナビを探している方がいましたら、絶対にこのナビはお勧めです。私はこの価格サイトをみてPCデポのお店で通販で25700円で購入しました。はじめは自分の通った林道など(もちろんガーミン地図には記載はありません)を軌跡のデータからパソコンにある地図ソフトで林道マップを作成するつもりでしたが・・カシミール3Dで国土地理院の地図を色々といじっていましたらマップポイントをガーミン側にアップデートできることがわかり感激してしまいました。なぜ感激したのか?だってそれは国土地理院で表示される軽車道を片っ端からマップポイントしてガーミンに転送することによりガーミンの地図には記載されていない林道や廃道の入口を表示して走りながらそれを知ることができるのです。実際にパソコンから転送したデータはガーミンの地図上に旗の絵とともに表示されそのポイントにはほぼ間違いなく林道や廃道入口が現れます。今までなんの計画もなしに林道入口を探して・・行き止まりや人家だったり?そんなことが多かったですが、このナビのおかげで出発前にパソコンと地図で入念に計画を立てそれをガーミンに転送!!そしてガーミンを実際に使って走行。もうこのナビのおかげで方向音痴ともおさらばです!!もちろん他のメーカーにはMP3が聞けたりワンセグが見れたり・・その他たくさんの機能もあるナビがあります。しかしナビゲーションの使い道は人それぞれです。林道でもほとんど自車を見失わない精度とパソコン(グーグルの地図やカシミール)との連携は本当にこの値段ですばらしいです!!山登りをするために林道に入ったり、渓流釣りで林道に入ったり、やはり途中までは車を使用している方も多いのではないでしょうか?自宅でじっくりスケジュールを立ててたまには新しいポイントまでガーミンにナビゲートさせてみるのも面白いのではないでしょうか?
6点
改行0なので見る気が・・
せっかくのスレの魅力が激減しています。
書込番号:9680993
2点
ご指摘ありがとうございます。
確かに言われてから皆様方の書き込みをよく見ると(納得!!)
一方自分の文章は・・・↓↓↓最悪でした。どうもすみません。
以後書き込むことがあれば気をつけますのでまた参加させてくださいね。
アイコンも選べるのを知らずにめちゃさばよみのアイコンになっていましたので
訂正してお詫びいたします。。。
書込番号:9684775
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




