このページのスレッド一覧(全279スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年3月12日 12:30 | |
| 0 | 0 | 2010年3月12日 10:11 | |
| 1 | 2 | 2010年3月10日 19:46 | |
| 0 | 3 | 2010年3月3日 09:35 | |
| 0 | 2 | 2010年2月21日 18:43 | |
| 0 | 2 | 2010年2月21日 03:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
nuviのいいところは車以外にも自転車や徒歩でも使用できるところにあると思います。
車のみでの使用を考えるなら大き目の205W+の方が視認性、操作性が上で値段もほぼ同じ205を選ぶ理由はあんまりありません。
(好みの問題)
ただ、徒歩でも使うならなるべく小さい物の方が嵩張らないしポケットへ入れたときの収まりもよく205を選ぶ理由になります。
(バッテリーの持ちも205の方が上)
自転車になるともっと話は違ってメーカーが出してるハンドルバーマウントがあるのは205のみでこれしか選択肢がありません。
他のメーカーで出してるRAMマウントシステムを使えば205W+も取り付け可能ですが結構高いです。
(メーカー純正品がおよそ3000円でRAMマウントがおよそ6000円)
つまり車以外にもいろいろ使うのであれば205にも価値はあると思います。
書込番号:11063494
1点
あたしの左目は、右目に比べてピントが合うのが微妙に遅いため、
ナビを右側に置きたいんです。そういう向きには205です。
でも、いま、上さんの車のナビを購入しようと考えていて、
どっちを買う?って聞かれたら、205Wplusかな?
書込番号:11065185
0点
ネット巡回中に
http://garmin.na1400.info/routable.php
上記サイトを見つけました。
内容からすると海外の地図を無料で使えるみたいなのでチャレンジしましたがだめでした。
何方か成功した方いますか?
0点
私は試したことがないのですが、
「ガーミン用、無料でリーガルな海外マップ」
でGoogleればヨーロッパで使用している記事がみつかります。
書込番号:11022338
0点
過去ログにありますよん
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=10349685
私は既に全世界分をダウンロードして、2GBに収まりきらないので北米・北米以外の2枚に分けて、寝る前に別途で閲覧して擬似世界旅行をして楽しんでます。
書込番号:11022615
![]()
0点
bokutoさん
ありがとうございました、おかげで出来ました。
今度タイに行ったときに使ってみようと思います。
書込番号:11026060
0点
地図表示時はカスタムPOIアイコン表示しますがナビ時(ルート案内時)の地図には表示しません。この件について、過去クチコミや2chスレにも質問がありますがいずれも誰も回答していません。すみませんがナビ時地図にも表示されているという方いましたらご投稿いただけますでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点
書込みから既に1ヶ月以上経過し、既に解決済かもしれませんが、私は表示しています。但し「アラート」と言う形での表示なので、設定した距離に近接した時点でのアイコン表示で、且つ、いちいちアラーム音と「アラート ローソン○○店」などと表示が出てきます。
http://tka.jp/wiki/?custom%20poi%20%2F%20%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%E0%A3%D0%A3%CF%A3%C9
このサイトから「近接ポイント設定」を参考にしてください。
設定する内容にもよりますが、この方法はコンビニやファミレスは市街地ではうるさいです。
書込番号:10942962
0点
情報ありがとうございます。
やはりナビ時に常時表示はできないのですね。登録方法の問題ではないことが分かったので諦めがつきました。ありがとうございました。
書込番号:10976702
0点
トリップログをGoogle Mapに表示できるのは楽しみです。
http://favoritenetstyle.blog116.fc2.com/blog-entry-5.html
自転車取り付けホルダーを次の二つから検討しています。他によりいい物がありますか
http://favoritenetstyle.blog116.fc2.com/blog-entry-8.html
0点
自転車に取り付けるホルダーで他のものではRAMマウントと言うものがあり、その中に「GARMIN nuvi 250/205 専用ホルダセット」と言うものがあります。
http://www.pdakobo.com/review/RAM/set_GA24U.ehtm
値段が少々高いのが難点ですが…
それと候補にあった「ガーミンnuvi205/205w用自転車取付器具」ですがこれでハンドルバーに取り付けるとUSB端子がハンドルバーの真上に来てL字部分がかなり小さめのUSBケーブルを使わないと外部バッテリーをつなげません。
もしくはこのようなものをハンドルバーにつけてそこに取り付けるか。
http://www.minourausa.com/japan/accessory-j/sg100n-j.html
ステム部分につけた時は大丈夫です。
自転車用モバイルホルダーは使ったことが無いのでわかりませんがもしかしたらUSBコネクタ部分が塞がれてしまうかもしれません。
あと汎用品なので保持力が弱いかも。
どちらにしても本体のバッテリー稼働時間の間さえ使えれば良いと言うのであれば問題なしですがそうでないなら何らかの対策が必要です。
書込番号:10968722
0点
akuzuyikさんありがとうございます。
USBの接続まで考えていませんでした。
いまから暖かくなると長距離も走りますので
USB接続も考慮する必要があります。
いまから慎重に検討します。
書込番号:10973796
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




