このページのスレッド一覧(全279スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2009年5月9日 01:18 | |
| 0 | 2 | 2009年5月7日 21:23 | |
| 0 | 2 | 2009年5月4日 19:43 | |
| 0 | 1 | 2009年5月1日 15:31 | |
| 6 | 1 | 2009年4月30日 23:10 | |
| 2 | 5 | 2009年4月26日 12:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
思わず発注をかけました。
いろいろ迷っていたところに、一押ししていただきました。
AfricanCatさん、情報ありがとうございます。
1週間〜10日の納期ですので、連休明けになります。
気長に待ってみます。
書込番号:9480841
0点
同じく、です。情報ありがとうございました(謝)。
こちら田舎のため、250プラスがやっとこさ24,000円(特売)になったりとか、未だに360のみを売っていたり、という状況です(悲)。
そして丁度「205が25,000円を切ったら買おう」と思っていたところだったので非常にタイムリーでした。しかも私の予想より3,4ヶ月くらい早くに(嬉)。
本当にありがとうございました(重謝)。
書込番号:9481702
0点
まじですか!小金井住民なのですが、2日前にネットで買ってしました。。。
ショックです!
書込番号:9482723
0点
情報、ありがとうございました。
PC DEPOT 箕面店で24,700円、きのう発注して今日GETしましたヨ〜〜
いろんなシチュエーションで使えるので、楽しみです。
お近くの方なら、まだイケそうですヨ〜ン
書込番号:9514967
0点
違うナビのスレで、ポータブルナビの中でSONYのNV-U3Vの測位性能が一番と書かれていました。
ガーミンの測位方法は他と違うし、軍事用としても使われていると聞きましたが、果たしてどちらが、より位置精度が高いのでしょうか?
0点
nuvi250+のユーザーです。
nuvi250+と205のGPS性能は同等と思いますので返信します。
SONYのNV-U3との比較をしたことはありませんが(スレ違いでゴメンナサイ)、新型GORILLA NV-SB530DTとの比較をしたことがあります。
比較は、いくつの衛星から受信しているか?でした。
似たようなものかな・・・と思っていたら、
ゴリラ6個の衛星、nuviは8個の衛星でした。
まあ予想通りといえば予想通りの結果でしたが、条件によりけりなんでしょうね。
だからといって、ゴリラの性能自体が悪いということではないです。カーナビでは、道路に車をあわせるため、それほど精密な測位性能をもっていなくとも良いと思うからです。カーナビの製品としてならゴリラの方が至れり尽くせりだし良いんでしょうね。
しかし、登山用のGPSは精密な測位性能が要求されます。
ガーミンは、登山用にGPS受信機をだしていますし、SONYの製品よりも測位性能が落ちるとは考えにくいです。
答えになっていなくてゴメンナサイ。
書込番号:9508465
![]()
0点
もうこんな価格で売っているんですね。
250PLUSを最近買った身としては
もう少し待てばよかったかも・・と思う今日この頃。
http://www.tokka.com/g/g0753759094751/
0点
おお!!、こちらは送料がかかるけど、PCデポより300円安いですね(私のエリアで)。
うーーーん、なんかすぐに2万割りそうな?(汗)。まあそうなる前に早く使い倒さねば!。
書込番号:9482994
0点
自分もこれを注文しました。
本日(5月1日)発送していただいたようです。
イエローハットで250plusが19,800円だったので、悩みましたがこちらに決めました。
早くバイクに取り付けてツーリングで使用してみたいですね!
書込番号:9475647
0点
てブログがありましたので参考までに。
http://www.bit-motors.com/~artworks/bitlog/archives/2009/04/nuvi_250_vs_nvu3c.html
で、自分はnuvi205を通販で購入しました。
目的地までの道路が見やすいのが決めてかな。
6点
上のブログ読みましたよ。大変参考になりました。世の中にはガーミンより高性能なナビはいくらもあるわけですが、この地図主体という基本概念に共感できます。
ガーミンは家電であって、家電でないのですね。ユーザーフレンドリーで、奥深い操作性にも納得です。
地図として考え方が正しいならやはり結果として、ガーミンでよかったと思ってます。こんなに触れる製品はなかなかないですね。
まだ馴れてない部分もありますが、ガーミンをはやく使い倒したいと思ってます。
書込番号:9473072
0点
バイクでの使用を主体としてメモリーナビの購入を決め、ソニー・迷わん・ゴリラ・・・
各社のカタログやレビューを拝見して熟慮した結果、ガーミン205に決定!
ソニーの”高性能測位システム”ポジションプラスG、これにかなり心動かされましたが・・・GPSの老舗?でもあるガーミンのGPS補足機能を信じて決めました!
バイクへの搭載、バイクでは車と違って走行中も全然気が抜けません!四六時中あちこちに気を配って走行しないと危険なので・・・そんな中でのナビ搭載、一瞬で確認する(進行方向がどっちなのか?)ために必要なのは詳細的な交差点表示でもなければ、親切な音声案内でもない、直感的にわかる地図表示だと思うのです。
これは個人差もあるので〜誰もがそう感じるかどうかはわかりませんが・・・
このガーミンの3D表示は目的地に向けてどう進めばいいのか一瞬で判断できます!
適度にデフォルメされた道路標示、進行方向のルート表示が配色の違いや超可愛い”車”のアイコンで一目で確認出来ます。
205になって地図が2009最新バージョンになったのと、205Wの新機能がほとんど同じく使えるのも決めてになりました。
グーグルアースでの走行軌跡の確認など、PCとつなげてデータのやり取りも簡単に出来ますのでブログ等へのデータ保存、アップも簡単ですしね!
ただ新しくなったブランドアイコン、たくさん表示されてるのですが今のところそれが何を意味してるのか理解出来てません〜〜〜笑
そうそうGPS補足は全然大丈夫でした!リルートもすぐに反応します!
購入価格は28800円と代引き420円の29220円也
250、250プラスとかはショップで25000円前後で販売されてますが、地図バージョンが古いのと、立ち寄り先設定数が少ない、ブランドアイコン数、その他新機能もろもろの差がプラス5000円程度なら〜〜〜こちらがお得かと・・・
ワンセグ付きの900が35000円ぐらいなら考えたのですがね・・・
これを買って正解だと思ってます!!!
ちなみにアーチさんで購入しました!(ここも大正解でしたよ、迅速に対応)
2点
205の使い勝手は如何ですか?
バイクでご使用との事、
直射日光で画面が見にくい・グローブしたままだとタッチパネルが反応しないとか、ありませんか?
書込番号:9440723
0点
バイクには、このサイズがちょうどいいですね。
Garminの3Dは、シンプルで見渡しやすいので、運転中の確認にストレスが少ないです。
>慶さん
画面はやはり見づらいですが、対策は取れるとは思います。
グラブをしていても、反応はいいですよ。
文字入力は無理ですが。
ただ、ズームは、+とーが画面の隅に合った250の方がやり易いはずです。
書込番号:9444006
0点
これからのツーリングシーズンに備えて、nuvi205の購入を検討しています。
発売間もないせいか、バイク用のマウントキットが発売されていないようですが、
バイクへの取り付けはどういうふうにされていますか?
またもし発売されているようでしたら、教えて頂ければ助かります!
書込番号:9444520
0点
250と同じです。
「nuvi RAMマウント」検索です。
もし、バイクへの取り付け例もみたければ、
+「バイク」でどうぞ。
書込番号:9445667
0点
bb-moon さん
250と同じということなのでRAMマウントも検討してみます。
サインハウスのマウントも良さそうなので、
防水パック+205Wというセットも考えています・・
どうもありがとうございました!
書込番号:9450525
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




