『アクセス制限について質問です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation LS-CH1.0TLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-CH1.0TLの価格比較
  • LinkStation LS-CH1.0TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-CH1.0TLのレビュー
  • LinkStation LS-CH1.0TLのクチコミ
  • LinkStation LS-CH1.0TLの画像・動画
  • LinkStation LS-CH1.0TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-CH1.0TLのオークション

LinkStation LS-CH1.0TLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • LinkStation LS-CH1.0TLの価格比較
  • LinkStation LS-CH1.0TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-CH1.0TLのレビュー
  • LinkStation LS-CH1.0TLのクチコミ
  • LinkStation LS-CH1.0TLの画像・動画
  • LinkStation LS-CH1.0TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-CH1.0TLのオークション

『アクセス制限について質問です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-CH1.0TL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-CH1.0TLを新規書き込みLinkStation LS-CH1.0TLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセス制限について質問です。

2010/05/05 11:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-CH1.0TL

先日購入し、いろいろ設定をがんばっているところです。
購入までは、私の解釈(というか希望)では特定のパソコンから特定のフォルダへのアクセスを制限するものだと思っていました。
説明サイトには、設定するパスワードはパソコンへログインするときと同じものを使ってくださいとあります。パソコンにログインするときのパスワードといわれても、家庭で使用するPCなのでいちいちパソコンにログインパスワードなど設定していません。
この場合、アクセス制限をする場合どうしたらいいのでしょうか?
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF7092

linkstationのweb設定画面を開き、ユーザーを追加することができますが、上記のような状態で追加したとしても、「追加したけどだから何なの?」状態です。
アクセス制限を利用するには、各パソコンにいちいち起動時にパスワードを入力する設定にしなければならないのでしょうか?
書き込み番号「10191615」も参照しましたが、やはりそうなのでしょうか?

書込番号:11321138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/05 14:11(1年以上前)

リンク先の記載

※次のユーザは、LinkStationに登録できないため、アクセス制限設定ができません。
  〜略〜
  * パスワードが設定されていないユーザ

書込番号:11321614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2010/05/05 14:42(1年以上前)

ありがとうございます。

>* パスワードが設定されていないユーザ
つまり、質問文にもあるように、アカウント等設定せずにウインドウズ起動時にパスワード等を何も入れなくても起動しているユーザーのことですよね。

「パスワードが設定されていないユーザ」にアクセス制限がかからないということは、逆に言えばアクセス制限がかかっているフォルダにアクセスしたかったら、パスワードを設定せずにウインドウズを起動させればいいということですよね。

…。何のためのアクセス制限??と疑問に思ってしまいます。セキュリティも何もあったものじゃないですよね。

これって皆さん疑問に思ってないのでしょうか?これはlinkstationにかぎらず、ウインドウズ、ひいてはコンピュータ全般における仕様(特性)なのでしょうか。

書込番号:11321737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/05 17:45(1年以上前)

面倒くさいので細かいことは省きますが、パスワードを設定した適当なアカウントを作成し
(仮にBとします)、ネットワークドライブ側のアクセス制限でAのみ有効に設定。
ご自身の本来のアカウントでPCにログイン後、ネットワークドライブの追加でアカウントを
B、パスワードをBのパスワードで入力すれば良いのでは?

それから
>何のためのアクセス制限??と疑問に思ってしまいます。セキュリティも何もあったものじゃないですよね

これはXbox360売ってPS3買いたいさんの認識が誤っているとだけ指摘しておきます。

書込番号:11322454

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-CH1.0TL
バッファロー

LinkStation LS-CH1.0TL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

LinkStation LS-CH1.0TLをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング