『HD-CE1.0TLU2との違いについて・・・教えてください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation LS-CH1.0TLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-CH1.0TLの価格比較
  • LinkStation LS-CH1.0TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-CH1.0TLのレビュー
  • LinkStation LS-CH1.0TLのクチコミ
  • LinkStation LS-CH1.0TLの画像・動画
  • LinkStation LS-CH1.0TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-CH1.0TLのオークション

LinkStation LS-CH1.0TLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • LinkStation LS-CH1.0TLの価格比較
  • LinkStation LS-CH1.0TLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-CH1.0TLのレビュー
  • LinkStation LS-CH1.0TLのクチコミ
  • LinkStation LS-CH1.0TLの画像・動画
  • LinkStation LS-CH1.0TLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-CH1.0TLのオークション

『HD-CE1.0TLU2との違いについて・・・教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-CH1.0TL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-CH1.0TLを新規書き込みLinkStation LS-CH1.0TLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-CH1.0TL

クチコミ投稿数:134件

現在、レグザZ8000を買う予定なのですが、
外付けHDDも一緒にと考えております。

HD-CE1.0TLU2と比べると、USBが付いているか付いていないかの
差でしか感じれなかったのですが、実際にはどうなのでしょうか?

こちらの使用用途としては、
Z8000・PC(無線LAN)と接続し、ネットワーク化を行い、
TVから録画を行い、PCではデータ保存ができる事を目的と考えております。
(場合によってはPCデータをTVで再生も・・・)

LinkStationシリーズではそれが可能に思えているのですが、
HD-CE1.0との違いが分からず、投稿させてもらいました。

また、これ以外にもいい組み合わせがありましたら、お願いします。
(自分的にはバッファローが好きですが)

ぜひ、よろしくお願いします。

書込番号:9804148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件

2009/07/06 07:17(1年以上前)

追記:
 ヨドバシの店員に言われたのですが、レグザとレグザリンクでつなぐ場合、
 レグザ用にフォーマットされる為、保存データが初期化され使えないと
 言ってました。※よく勘違いされてるらしいのですが。

 LinkStationを使い、PCデータも保存でき、TVの録画もできると思っていたのですが、
 実際どうなのでしょうか?

 宜しくお願いします。

書込番号:9811262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/07/06 14:18(1年以上前)

店員が言うとおりだと思います。
TVで録画してPCにって言ったら著作権とかの問題上難しいと思いますし・・・
まぁー質問している内容ができたらそれを売りにして記載すると思いますし・・・

当方持っていませんのでわかりませんが・・・

書込番号:9812437

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/07 16:02(1年以上前)

HD-CE1.0TLU2は、ボタンでUSB接続とLAN接続の切り替えができるものです。
しかし、メーカーHPでは、HD-CE1.0TLU2はレグザ対応とはなっていません。
このサイトでも、試されてトラブルに遭った経験が報告されています。使えても
・LAN…認識されない
・USB…接続できるが4GBの上限(30分程度)
のようなので、お勧めしません。LS-CH1.0TLをお勧めします。

TVから録画を行い、PCではデータ保存という使い方をするためには、

REGZAの汎用LAN端子 ---- ルーター ---- LAN HDD

と接続し、さらにそのルーターにPCをLANケーブルで接続すればできると思います。詳しくは取説の準備編をご覧ください。


書込番号:9817982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9197件Goodアンサー獲得:358件

2009/07/07 16:20(1年以上前)

追伸です。
LAN HDDにREGZAで録画した番組を、他のREGZAやDTCP-IP対応テレビで見るのでしたら、アイオーのHVL1-G500/G1.0Tのような、DTCP-IP対応LANHDDにする必要があります(バッファローのLS-XH1.0TLなどはファームウェアのバージョンアップで対応するとなっていますが、まだのようです)。

書込番号:9818023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2009/07/12 00:57(1年以上前)

大変、参考になりました。

やはりLinkStationシリーズで購入を検討してみます。

また、不明点ありましたら、教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:9841049

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-CH1.0TL
バッファロー

LinkStation LS-CH1.0TL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

LinkStation LS-CH1.0TLをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング