WS026T
2種類のブラウザーやIEEE802.11b/g対応無線LANを備えたPDA。月額使用料は2,980円(税込)



買い物の時、楽天サイトとどちらが安いかとか、交通情報や雨雲レーダーなど見る時に利用したいです。
オークションの参加も外出時に出来ればと考えています。
WS026Tはそれを可能にしてくれるのでしょうか?
月980円で2年間という限定ですが、携帯より速度は遅いのは覚悟ですが使い辛いのでしょうか?
スタイラスはシグマリオンで慣れています。
2年経ったら契約を解除するのか自動解除なのかその後の対応が判りません。コールセンターに尋ねてみますが、詳しく教えて貰えない場合もあるので皆様にお尋ねいたします。
焦って買うような代物ではないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:10343655
0点

回答になるか分かりかねますが参考程度に…
webはjigブラウザとNetFrontの2種類のブラウザ使用で
メールは専用のメールソフトを使用して
ご利用のプロバイダのアカウントを設定すれば使用できると思います。
スピードは…
過去willcomユーザーなら体感速度速くなってます(起動と同時に通信開始の為)
ただ携帯ユーザーの視点だとかろうじて許せるレベルの遅さかと思います。
ただ、あくまでPCサイトなので見るページによってかなり差はありますので
お伝えするのがとても難しいのですよ。
今も確認しましたがYahooトップはそこそこ、楽天は全表示までかなりかかった感じですね。
携帯では見づらいサイトを月980円でPCサイトが2年間見放題で納得できるかが全てです。
ただ、パソコンと比べると操作の点や中途半端さ加減は否めないので
出先でうだうだと簡単な調べ物ならお勧めです
オークションで一分一秒の入札を争うなら素直にお勧めしません。
キャンペーン価格なので2年経過後は通常の契約に戻ります。
私も2年後は解約予定ですので割り切って使用しています。
他に私の感想も述べましたが初めての方だと取っつき難い感はあります。
価格が高くてもスピードや操作感、カメラ等を望むならあきらかにiPodがおすすめです。
ちなみに現状の使い方は、携帯だけだと情報収集に乏しいけど
モバイルパソコンを携帯するほどでも無い、といった隙間的に使っており
無くても困らない、あったら荷物だけど便利程度に使用しています。
まっ、今回購入したのは価格が安いからの一言に尽きますけどね。
(私はパケ代に4000円もかけたくないので)
ぼやけた回答で申し訳ありませんが、これが素直な感想と回答です。
書込番号:10347143
2点

ありがとうございました。
このメッセージを拝見して注文完了いたしました。
980円で2年で解約、解約料がかからないとの事ですので
割り切って使おうと思います。
315円の保証サービスだけは3ヶ月程度つけて様子を
見ようと思います。落下の損傷が心配です。
あとバイブルサイズ 6穴 システム手帳を探していますが
専用は高いので1,000円程度のものを探しています。
リング系は大きめと小さめがありますが
あまり差異はないでしょうか?
書込番号:10347417
0点

(私の場合)手帳はリングの太め(?一般的)の物を使用しています。
ごくごく流用しているもので代用できると思いますよ。
専用サイトで掲載している手帳は1000円か牛本皮で10000円…
別にそこまでこだわらなくて良いか…、と
昔、数百円で購入した物を使用しています。
ちなみにペンはDS用のストラップ穴が大きい物を使用して
バインダー穴に挿しています(苦笑)
シグマリオンに比べあきらかにペン多用しますのでペン選びもポイントですよ。
それでは。
書込番号:10348458
1点

早々のご返信ありがとうございます。
バインダーは楽天で購入しようかと思いましたが現物を見てから
考えようと思います。
100円ショップにあればと思いますけど。
昨晩取説をプリントして読んでみましたが(予習)
OCNをメインで使っていますが、変えるのは大変そうですね。
OCNにこだわらなければ本機の何というのでしょうか?
メインの画面から検索してお気に入りのようなものを作れば良いでしょうか?
メールがアウトルックが出来ないそうなのでOCNから見られると
良いかな〜って思います。設定は難しそう。。。
公衆無線LANは使えると良い事があるのでしょうか?
繋がる速度が速くなるとか。。。?
わからない事だらけで先に詳しい方に教えていただいた方が
設定も早くなればと思って。。
あと保護シートはやはり楽天で注文しました。
また教えて下さい。
携帯より速度は遅いものパケ放題にすると金額かかるし、
画面が小さいのは気になります。4インチあれば何とか
なりそうな気がします。
イーモバイルなど本体と購入で凄い金額になる中、
キーボードやパソコン機能はないものの
寝室でもネットが見られる、手帳サイズで
繋ぎ放題で見られる機器込みで980円、2GBのカードまで
付いてはお得感は高いと個人的には思います。
書込番号:10348557
0点

やはりこの製品は、割り切りが大切ですね(笑)
ところで、私も、バイブルサイズ6穴バインダーは探す際に若干苦労しました。
とにかく安いネット環境を求めてたのに、ケースに1万円はわらえないですよね!?
結局3000円くらいでニセ革のを購入し使用しています。
また、無印良品に、数百円の半透明プラのモノが販売されていました。こう言うのでも良いかもと思いますね。
ちなみに、私もリングにスタイラスを挿して使用しています(笑)
それから、無線LANで使用すると、PHS比べ圧倒的に高速になりますが、バッテリも1.5倍くらい速く消費しますので、ご注意ください。
書込番号:10348897
1点

連続コメントで失礼します。
保護シートについて一応追記しておきます。
docomo T-01A という商品の保護シールが、現状最適と思われます。
確か、400円程度です。
もうご購入済みかと思いますが、情報として。
書込番号:10348935
1点

バインダーに関してですが、こだわらなければ100均で充分と思っています。
厚紙タイプの無地も温かみがありますし、プラスチックタイプ等
ちょっと大きめな100均へ行くと意外な掘り出し物があるかもしれませんね。
メールソフトはjigletなるブラウザ内のアプリ(と認識してください)で
独自のメールソフトがあるのでそれを使用します。
(が、文字入力はとてもでないが面倒です)
アカウント設定はそれらで済ませれば良いと思います。
>メインの画面から検索して…
スタートページはお好みで変更できますよ。
ただ、マニュアル不親切なのか理解力に乏しいのか…
いじっている内に変更できちゃいました
無線LAN、yosuketさんもおっしゃるように、早いかなと思います。
ただ、機器の性能に依存するので特別極端に早いとイメージされると難しいですが。
ちなみに無線LANだとyoutubeが見れるらしいですが…
私の設定が悪いのかサイトは見れますが動画がどちらのブラウザでも見れません…
jigブラウザだとJavaが古いかオフ…
ネフロだとXマークの表示で動画が見れません…(未解決)
確かに2年間通信料込+機器代+2GBメモリ付でこの価格はコストパフォーマンス良いですね。
あと、契約後でも可能なのですが紹介キャンペーンで1000円のQUOカードも頂けます。
知人、友人、家族でも良いらしいので使わない手はないですね!
最後、保護シートについてですが…
デフォのシート使用しています。
画面が大きい分、貼り直すのも面倒で特に気にしていません。
見比べられて、お好みで貼り換えても良いですね。
それでは。
書込番号:10350629
1点

バインダーの件、情報ありがとうございます。
100円ショップで探してみようと思います。
コストは2年という目安ですので掛けたくないのは
本音ですが本体(筐体)を守れるバインダーを探したいと
思います。明日午前9時過ぎには本体が届く見込みですので
合うものを探してみて無ければ楽天サイトで購入も
検討しています。システム手帳風が見映えも良さそうですね。
保護シールは自分で切って貼るのも有かと思いますが
スタイラスの反応が判らないので専用(対応)品を手配しました。
メール便ですのであさって頃になりそうです。
知人紹介キャンペーンはウィルコムストアでは
見つかりませんでした。気が付かなかったのでしょうか。
メールの返信は原則自宅のPCからですので
閲覧できれば十分です。
設定でお尋ねするかもしれませんのでその節は
ヨロシクご指導お願いしますネ!
書込番号:10351350
0点

紹介キャンペーンに関しては、大々的にサイトで公表しているかは不明ですが
加入済みの方の紹介を介してなので
まぁ、下のURLをご参考になさってください。
ちなみに、私も加入済みの方から紹介して頂き
ネットの性質上あまり深く語れず申し訳ありませんが、普段ご覧のサイト等で
いろいろとお調べになってください。
このキャンペーンの特質は双方に1000円づつQUOカードが貰えるキャンペーンです。
ちょっとお得が嬉しいですね。
またメールの設定ですが、
1:メールアドレス
2:アカウント名
3:パスワード
4:POPサーバー
の順に設定し、詳細設定でポートの指定数字(ここがちょっと面倒かも?)で
案外あっさり設定できます。
事前に、アカウント情報とOCNの送信ポート、受信ポート番号を調べておけば完璧ですよ。
それでは、明日楽しみですね。
おやすみなさい。
書込番号:10351867
1点

キャンペーンの件はありがとうございました。
サイトで確認できました。
明かしていなかったんですが、
私はウィルコムで契約していてW-ZERO3をメール受信専門で持っているんです。
月1890円で1,000円の無料通信付きで2年半になりますが
1度も基本料金を超えていません。ドコモのシグマリオンのPHS終了に伴う
キャンペーンで本体も9,000円台で値打ちに契約できた記憶があります。
今日届くマシーンで閲覧できれば現在の契約を休止契約(75%負担)しようか
考え中です。
大失敗しました。
ネット閲覧の中で通信講座で国家試験を受けているんですが
ネット受講ができるので外でアイドルタイムに受講しようと考えていたのですが
メディアプレーヤーで再生しているのを今朝気づきました。
もう少し皆さんにお伺いしてから決めれば良かったと反省しています。
ショックで眠れなくなってしまいました。
後の祭りですね。
本機は情報が少なかったので、急ぎすぎてしまったのかな?
使ってみて発見もあるかもしれませんので到着を待ちます。
書込番号:10353248
0点

>無線LAN、yosuketさんもおっしゃるように、早いかなと思います。
>ただ、機器の性能に依存するので特別極端に早いとイメージされると難しいですが。
tomtomjerry様
至らないところ、訂正ありがとうございました。(汗)
確かに、PHS通信と比べて速いですが、本体処理能力がネックであるのは確かです。
>ちなみに無線LANだとyoutubeが見れるらしいですが…
>私の設定が悪いのかサイトは見れますが動画がどちらのブラウザでも見れません…
>jigブラウザだとJavaが古いかオフ…
>ネフロだとXマークの表示で動画が見れません…(未解決)
改めて確認してみました。
jigletはフラッシュビデオに対応していませんので見られないようです。
ネットフロントでは、フラッシュビデオに対応しているのですが、全てではありませんでした。
http://help.adobe.com/ja_JP/FlashLite/2.0_FlashLiteDevGuide2/WS5b3ccc516d4fbf351e63e3d118d293e4ad-7ff4.html
Adobe FLASH 9以降だけで再生可能なコンテンツについては、再生できない様です。
書込番号:10354635
0点

届きました!
午前は忙しかったので充電したままにしてあります。
その間にダイソーへ行って6穴 ファイル探しましたが
見つかりませんでした。
A5のハードのファイケースとクッションケースを買いました。
クッションケースですとメッシュのジッパーが別にあるのでスタイラスが
収納できるかなと思いました。
保護シートもまだ届かないので105円のフリーサイズで取りあえず買いました。
晩落ち着いたら繋いで試してみようと思います。
質問ですが自宅で使用する際には電源を繋いで使った方が
電池の持ちが良いのでしょうか?
携帯電話で考えるのかノートPC的に考えるのか迷ってしまいます。
アダプターに差し込んでおいて使用した場合
充電状態なのか良く判りません。
取説にも書いてありません。
書込番号:10354853
0点

>>yosuketさん
いやいやいや、確かに無線LANは壁画速いですよ。
そんなに謙遜されるとこちらも申し訳なく思います。
難しいんですよね、実際。感覚のモノなので。
楽天のように写真多様しているショッピングサイトだと
明らかに無線LANでないとストレス溜まりますしね。
私はサイトによって使い分けてるので重いサイト程差がでるのは事実です。
また、細かい仕様に関する情報ありがとうございます。
納得です。
>>purin1173さん
いろいろ購入されましたねぇ。
>携帯電話で考えるのかノートPC的に考えるのか迷ってしまいます
ズバリそれなんですよね。
携帯でもない、ノートPCでもない、まさに“隙間”です。
個人的には“電子辞書”レベルで考えていますが、
携帯のように常に持ち歩くのでなく
授業の合間の調べ物や、旅先での簡単な調べ物等バッグにしのばせる物と捕らえています。
携帯でちまちま地図なんぞ調べてたら大変ですしね。
ちなみにzero3を持ってるのであれば携帯で言うsimカードが互換あるので
メールアドレスが変更しても良いなら都度機器本体を入れ替えればと思いますよ。
メディアプレイヤーの件は確かに残念な点ではありますが
なんせ価格が安いの一言に尽きますので、通信機器本体を差し替える
本格的に出先で調べる時(出先でPC接続)はUSB対応のsim機器を別途購入する等
使い道は沢山ですよ。
最後に、電池に関してはいつもフル充電はお勧めできません。
電池の劣化を速めますので、最低2〜3回はフル充電〜空〜フル充電〜空…を
おすすめします。
もっとも、一回充電すると電池の持ちが長い長い…
いやぁ、良い機種に巡りあえた事よりもyosuketさんpurin1173さんのような
ユーザーと情報をやりとりできた事が嬉しいですね。
書込番号:10355833
1点

情報ありがとうございます。
早速使ってみました。
文字の小ささには驚きましたが慣れてくれば
小さな文字まで鮮明に映るのは凄いですね!
この価格でこれだけ綺麗に見られるのは驚きです。
使い方が判りませんが気象や交通情報、地図、鉄道情報など
毎日必ず使う、出先でも見たいサイトはお気に入りに入れました。
通信速度も有線でない分を考えても十分な速度です。
バッテリーの持ちを良くするために画面の明るさは最低輝度にしました。
屋内で使用するので十分な明るさです。夜間は眩しい位です。
通信講座はエクスプローラーとメディアプレーヤーが必需なので
見る事は出来ませんでした。繋がるとどんどんバッテリーを消耗するので
繋がらなくて良かったと思います。
バス旅行で添乗する時には交通情報は役に立ちそうです。
雨雲レーダーも携帯より画像が大きいので便利でしょうね。
初め手にした時は使い勝手の違いで戸惑いましたが、
携帯とPCの隙間を埋めるアイテムですね。
書込番号:10356302
0点

もう壊れてしまいました!
毎週のように初期化しないと砂時計アイコンが出てフリーズ。
再起動も効果ありません。
修理に出しましたがウィルコムは有償修理なんですね。
いくらかかるのか皆目見当がつきません。
基盤交換だったら相当の金額になりそうです。
便利でしたが買わなければこんな目に遭わなかったのかな〜って
少し後悔しています。
書込番号:10486328
0点

いやぁ、メーカー保証云々も効くと思うので無償対応してくれないですか?
こちらは今現在、たまーに不可思議(リセットも効かずバッテリー抜き)な
フリーズが1〜2回です。
それ以外は好調なので初期不良の可能性が高いのでは?
とりあえず、修理対応の完了結果を再度教えてください。
しかしwillcomのサポート窓口は“基本”対応悪いです。
恐らく、窓口対応で有償と告げられたと思いますが
ホントwillcomのサポートは“直営”程怒れる事が多く
“メーカー対応”と修理対応は取次ぎしかしないので“わかりません”と
平気で抜かします(実話)
他に重箱の隅なのでいちいちあげたらキリがありませんが
ここまで愚痴っても変わらない対応のキャリアに文句言っても仕方ありませんね。
また、修理前でしたらフォーマットを行っても同じ結果ですか?
jigletに相性があるのではとにらんでいますが?
書込番号:10487924
1点

早速のご返信ありがとうございます。
修理には出してしまいました。代替もありません。
バッテリー外して強制的に電源を切るしか切れないときが
しばしばです。
初期化する毎にお気に入りに入れたアイテムをその都度入れ直す作業が毎週で
リフィルバインダーも外してばかりでもう下部が緩くなってしまいました。
保障期間内なら無料が当たり前なのに何故ウィルコムでは有償と言うのか
理解できませんでした。
1ヶ月も経っていないし、水損でもないし。
ただ新しいもので帰ってくると保護シートを買いなおしになるのが頭にきます。
対応品はキズもつかずに良いのですが値段が携帯よりうんと高いですし。
書込番号:10489220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > WS026T」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/03/23 12:45:22 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/28 19:50:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/27 10:25:21 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/27 11:34:39 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/23 9:56:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/10 21:14:39 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/29 0:15:54 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/24 21:14:27 |
![]() ![]() |
18 | 2009/11/28 11:23:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/21 23:08:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





