


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
私も、この機種を考えていますが、930SC(先代機種)は、ワンセグの映りが悪いことと、なんと言っても、値段が高いこと。先代機種の11月下旬時の値段、確か¥84000、現在でも¥71000程度です。(一括払い) この機種も、8万円台で販売されると思います。同じ、タッチパネル携帯 auのスポーティオが¥44000程度で販売されており、また、ドコモの携帯も5〜6万台で販売していることを考えると、果たして8万円も出す価値があるのかなと思います。ソフトバンクのCM(白い犬のやつ)は、好感度連続ナンバー1をキープしているのに、売り上げは全くダメ・・・ひとえに値段が高すぎます。通話の割引を宣伝していますが、たかが知れています。ソフトバンクが売り上げ、粗利益を考えているのならば、もっと機種の値段を安くすべきです。絶対にあり得ないことですが、この機種が5万円台なら購入をします。
書込番号:9634867
2点

ソフトバンクの端末機の販売方法をご存知ないようですね・・・
月々割りといって毎月端末代以外から割引されるシステムです。
このシステムですと2年間端末機を使用したとしてソフトバンクの端末機はみんな端末代は3〜4万円台になるはずです。
もっと勉強しましょう。
書込番号:9653359
3点

>kitakunnさん
本人ではありませんが、ネクスト大好きオヤジさんは端末代のことは理解した上で言ってるのかもしれませんよ。
実際に、ソフトバンクの月月割は性質上「端末代から割り引く」ものではありません。
総務省からの指導が以前にありましたが、毎月の使用料と端末代を切り分けるということもあり、ソフトバンクは月月割(当時は新スーパーボーナス)を作りました。
"あくまで"端末代と言うのであればネクスト大好きオヤジさんの言うことも間違っていないと思います。
もちろんネクスト大好きオヤジさんの考えと私の推定が一致していないこともあります。
書込番号:9653687
2点

確かに8万とかその位で
2年縛りの月賦で-48000位してますね
月賦切る場合は48000支払うと言う事。
まぁ分かりにくいですよね。
フルタッチですが面白いかも知れませんが面白いだけだと思いますよ。
実際フルタッチからセミフルタッチ(10キーは付ける)方向に流れて来ていると思いますし。
フルタッチの利点は画面の広さなのですが
結局の所ハードキーの利点は操作性でも有るのですが
片手で操作出来る利点も有るので復権したのでは無いでしょうかね。
確実な話では無いですがiphoneにもセミフルタッチが出る様子ですし。
一回フルタッチを持って使って合うと思うなら良いのですが
意外と使いにくいかも知れないですよ。
まぁ中々使ってみてとはいかないのが携帯なのですが・・・
自分はAU W54T→iphone16G→932SHと変えましたが
フルブラウザーだけならフルタッチは楽しいしストレス無いのですが
全般と見るとイマイチかなぁと思ったり。
オムニアの良い所は携帯サイトも見れる所ですね。
あと仕様がiphoneよりは携帯としての機能と構造に近い所ですね。
フルタッチもって何気にデメリットは片手で操作しにくい所でしたね。
この辺が意外と足元すくわれた所ですね。
買うならこの点は覚悟しておくべきかと。
あとは機種ごとに色々使用者によって色々ですが。
書込番号:9659090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/12/08 14:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/18 15:23:17 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/20 20:49:10 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/10 16:59:13 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/10 17:23:58 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/28 17:05:26 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/12 12:58:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/17 6:25:08 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/04 13:38:03 |
![]() ![]() |
0 | 2010/10/29 3:49:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)