


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
買った方に質問します。
カメラの画質はどうですか?
P-01Aよりも格段によくなっていますか。
多くの意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:9770942
0点

買った方じゃないけど答えていいですか?
私はP906iとP-07Aを比較して「画質」は変わってないと思います。
P-07AとP-08Aのカメラは恐らく同等品です。
大きく変わったのは画素数と使い勝手です。
iAオートが搭載されたことで「簡単に取る」ことが進化しました。
起動時間、AF時間、シャッタータイムラグが1/2〜1/3になったことで便利さが増しました。
書込番号:9771128
2点


P-08Aの話じゃないの?N-08A?
P-08Aとして。
綺麗かどうかは・・・画質は変わってないとおもいますよ。
撮りやすさは格段に向上しています。
サンプルのような写真だと変わらないような気がします。
逆光や室内など、従来は失敗しやすい状況での失敗が減ったりはするかと。
いろんな時間が短縮されたことで今まで取り逃してた写真が撮れるとか。
上の「友里奈のパパ」をクリックしていただけるとP906iとP-07Aのサンプル写真があります。
書込番号:9771342
1点

間違えました。
「友里奈のパパ」じゃなくて、「P-07A友里奈追加」でした。
書込番号:9771346
0点

そうです、すみません、P-08Aです。
あんまりかわらないんですかね。800万画素になっても。
デザインも可愛いのでほしくなっちゃって。
ブログもやっているので、きれいに取れるのがほしいんです。
画質としてはあんまりかわらないということなのでしょうか。
P-01Aはなんか薄い気がするんです、色合いが。
色がすくないというか…。
書込番号:9771940
0点

彩度が高い機種もあれば低い機種もあります。
が、パナソニックの画質はまだ彩度が高い方です。
シャープは携帯カメラでは評価が高いですがパナソニックより彩度は低いです。
そういう意味では、まだパナソニックは見栄えのする方ですよ。
特に緑の発色は携帯カメラではトップクラスでしょう。
このP-08Aの画質が気に入らず他メーカー機にすると、もっとガッカリ・・・なんてことになりそうな気がします。
パナもシャープもカメラに力を入れた機種の話です。すべての機種には当てはまりませんのでご注意ください。
あとは毎回写真を撮るときはレンズを拭いてくださいね。
曇っていたり汚れていると写真にはピントの関係で映りませんが、ぼやけた感じになったり仰るように発色が低くなったりしますから。
書込番号:9772000
1点

全体にハレーションのかかった写真ですね(反射による白ボケと思ってください)。
撮影時にレンズ面が汚れていた可能性が大きいように思います。
書込番号:9773237
0点

携帯カメラは基本的に待ち受けサイズで、
しかも使用頻度が低いので他社の十分な比較知識はありませんが
とりあえず撮ってみました。
インテリジェントオートモードで完全にカメラ任せ
待ち受けサイズと2Mサイズです。
画質はこのような感じですが
私的には携帯カメラの画質も上がったんだなぁ・・・
と感心しました(笑)いかがでしょうか?
既出ですが起動速度がすごく早いです!
1秒かかるかかからないか、くらいです。
AFもかなり早いです。
下手なコンデジには勝つかもしれません(笑)
記録にはやはり時間がかかりますが
それでも早くなったなぁ、という印象。
普段は一眼かコンデジを持ち歩いていますが
これなら使ってもいいかもと思えるレベルになっています。
屋内での高感度撮影もまたレポートしたいと思います。
書込番号:9775496
0点

私も携帯で撮った写真は携帯の画面で見るだけなので今までの携帯でも
十分きれいと思ってましたのであまり詳しくありませんがみなさんが何か
比較参考になれば・・・
すべて480×640で スーパーファインで撮ってます
シャッターは二カ所あるとと思うのですが立てて持つ時に使う
スピードセレクターの真ん中のボタンのときはフォーカスが合うのが
いまいち弱いようにも感じました
一応フォーカスが合いましたと言う緑色のサインが瞬間出ますがこの場所の
シャッターボタンは半押しができないんですね
もう一カ所(横にして持ったときのシャッターボタン)のほうはシャッター
半押しができます
書込番号:9780684
0点

参考までに撮ってみました。
緑の発色が凄いですね。
星の家さんがアップしているP-01Aの写真と、
他の方がアップしている写真を見比べると、
P-08Aのほうが綺麗に見えます。
どのくらいの画質で、撮ったとかによっても変わると
思いますし、画像の大きさによっても違うと思いますので、
一番いいのはP-08Aの実機を触って、今お持ちの携帯と
同じような設定状態で、同じ景色を撮ってみてはいかがでしょうか。
それで自分で画質が良い方を判断するといいかもしれません。
写真の画質って好みありますから。
書込番号:9782379
0点

あ、ちなみに上の写真の設定は
大きさ 1200×1600
画質 スーパーファイン
高感度撮影OFF
手ブレ補正なし
フラッシュなし
撮影モード インテリジェントオート
という具合です。
書込番号:9782406
0点

私はデザインに惹かれて、P-01AからP-08Aに替えました!
私も、ブログ用に写真を良く撮るのですが、
P-01Aの写真は全体的に暗い?という印象を持ってました。
結論、画像を見ていただけるとわかるように、
P-08Aは色がちょっとあざやかになったかな?と思います。
しかし、差があまり出ないような場面もあります。
はっきりした色の写真とか、外の明るい景色の写真など。
個人的には、カメラまわりの使い勝手が良くなったので
勿体無いけど思い切って買って良かった!と思っています
・microSD内の写真保存フォルダに一発で飛べるようになった
(「ピクチャフォルダジャンプ」という機能。デスクトップに貼れます)
・フラッシュがついた
・起動、保存が早くなった
・横向きにすれば、デジカメみたいに半押しでシャッターが切れる
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:9785116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > docomo STYLE series P-08A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/07/29 20:24:52 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/17 3:04:31 |
![]() ![]() |
3 | 2011/05/09 14:03:54 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/04 22:00:32 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/21 11:48:46 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/16 14:21:04 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/25 22:51:38 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/22 23:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/30 10:46:45 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/27 16:14:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
