『N-06AとN-07Aどちらがいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series N-06A

送受信最大54MbpsのWi-Fiや810万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2009年 5月22日

販売時期:2009年夏モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:810万画素 重量:139g docomo PRIME series N-06Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『N-06AとN-07Aどちらがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series N-06A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series N-06Aを新規書き込みdocomo PRIME series N-06Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N-06AとN-07Aどちらがいいでしょうか?

2010/04/04 10:48(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo PRIME series N-06A

クチコミ投稿数:14件

近所でN-06AとN-07Aが
同等価格で販売されているので
どちらにしようか迷っています。

・レスポンス
・バッテリー
・音質

の3点が気になるのですが…
店頭にはモックしか無かったので
触って比べることが出来ませんでしたモ

実際に両方を触ったことのある方がいましたら
感想など教えてくださいm(_ _)m

書込番号:11185645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/04/04 10:56(1年以上前)

*追記です*
性能や使い心地などは
それぞれ価格.comの皆様のレビューで
拝見させていただいております

あくまで「N-06A」と「N-07A」を
比較したら…という主旨で
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11185687

ナイスクチコミ!0


syn_mkさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:11件 docomo PRIME series N-06Aのオーナーdocomo PRIME series N-06Aの満足度4

2010/04/04 11:55(1年以上前)

N-07Aについて知らないため、06Aについて書かせてください。

無線搭載の影響からか、前モデルであるN-01Aと比較してもモッサリ感が高めです。
通話が多いなら、バッテリーは予備をひとつ持っていればいいですよ。
音質の評価は難しいですね・・・。携帯スピーカーながらシャリシャリ感は少なめですが、同クラスである01Aと比して音割れが気になります。

書込番号:11185929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/04 15:53(1年以上前)

syn_mkさん
レスありがとうございます<(_ _)>N-01Aとの比較でもとても参考になります!

やはり01より機能が色々ついて、レスポンスが遅くなってしまっているのでしょうかね…?

バッテリーの2個持ちは考えていませんでしたΣ( ̄□ ̄)! これはどの機種を選んでも使える技ですね!バッテリーに物足りなさを覚えたら2個持ちしてみます!

音割れが気になる…というのはマイナスですね…携帯で音楽を聞かない日は無いのでちょっと評価痛いです。

おかげ様で06の気になる所がわかってきました!syn_mkさん、ありがとうございます(*^^*)

……となると《07》と比較したら…!?というのが余計に気になりました(笑
もし分かる方がいましたら教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:11186828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/04 16:07(1年以上前)

アジシオコーラさん
レスありがとうございます!

まず、絵文字についてすみませんでした<(_ _)>PCでは反映されないのですね…。以後、気をつけたいと思います!

製品比較のページ紹介ありがとうございます!早速見て…見たかったのですが、パソコン持ってないのですぐに見れそうにないです(泣 見れそうになったらすぐに見てみて、参考にさせて頂きます!ありがとうございます(*^^*)

書込番号:11186886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/12 18:46(1年以上前)

N-07Aは持っていないので比較は出来ませんが、最近の携帯はバッテリー動作時間が短く感じます。
P-03Bなど長時間動作すると言う機種以外は、電池パック2個使いか、ドコモ純正のFOMA補助充電アダプタを使うと良いですよ。

私は補助充電アダプタを使っています。

そこそこ良いイヤホン(SONY MDR-E888)を使用していますが、N-06Aで音楽やワンセグの音は、正直酷いと思う。
今までP携帯を使う事が多く、Pの音質に慣れていた事もあるが、N-06Aの音は好きじゃない。

書込番号:11223621

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/12 19:28(1年以上前)

音質について、少し辛口評価だったかな(汗)

気軽に聴くだけや、おまけの機能と考えれば、十分かもしれない。

音質にこだわるなら、SONYやiPodなどの音楽プレーヤーをお薦めする。

ちなみにN-06A本体のスピーカーは音が良い訳では無いが、たぶんステレオ?

書込番号:11223826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > docomo PRIME series N-06A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メールが勝手に消える 1 2013/03/22 22:01:31
故障でしょうか? 2 2012/08/01 10:10:29
保証って何!!? 1 2012/09/29 1:26:46
電源が最悪 1 2012/07/08 3:37:04
最悪です。 3 2012/08/29 22:18:06
購入、わずか3ヶ月弱で故障、補償も一部利かず 2 2012/08/01 19:12:04
N-06A フルブラウザについて 0 2011/05/18 19:55:19
タッチスタイル時 1 2011/05/26 23:32:14
ドコモオンラインショップでの購入について 2 2011/04/30 20:18:47
N-06Aを海外で無線LAN 0 2011/04/28 15:41:58

「NEC > docomo PRIME series N-06A」のクチコミを見る(全 831件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series N-06A
NEC

docomo PRIME series N-06A

発売日:2009年 5月22日

docomo PRIME series N-06Aをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング