PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
627

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ名称の意味について

2010/01/13 08:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:99件

教えて下さい
昨年末 K7レンズキット を購入しました 最近 中古レンズを眺めているのですが みていると PENTAX−AとPENTAX−M の種類があり違いが分かりません K7 には どちらでも使用可能でしょうか

書込番号:10776939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/01/13 08:35(1年以上前)

K−7には両方とも使えますじゃ。
違いは
 PENTAX−A 絞り環にAポジションがある
 PENTAX−M 絞り環にAポジションがない
PENTAX−Aなら絞りをA位置にしておけば全ての自動露出モードが使えるはずじゃ。
PENTAX−MならMモードにして絞り環で適当な絞りにセットしてグリーンボタンを押せばカメラがシャッタースピードを決めてくれるんじゃったかな。「絞りリングの使用」は「許可」にしてくだされ。

書込番号:10776988

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/13 09:21(1年以上前)

AもMも使えますが、測光方式に制限があったり露出に誤差が出る場合もあります。
詳しくはペンタHPの「サポート&サービス」ページから「デジタルカメラレンズ適合表」をご覧になって下さい。

書込番号:10777099

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件

2010/01/13 19:21(1年以上前)

分かりやすく教えて頂きありがとうございました
勉強になりました

書込番号:10779026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんの写真に感動し購入しました

2010/01/08 15:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 shift.pさん
クチコミ投稿数:49件

以前、ここで画質について質問した shift.p です。昨年、運動会の為にC社のX3を店員さんの勧めで購入し、デジ一ライフを始めて半年もたたない超初心者ですが、このだび、X3を下取りに出して1月2日にk−7へ乗り換えました。その乗り換えた理由ですが、
 @市の文化祭で生花の撮影を頼まれたのですが赤紫の花の色が再現できませんでした。
  (ピクチャスタイルをカスタム設定しても再現できず)
 A子供のピアノ発表会でAWBが追従できず全ての写真が赤くなってしまいました。
  (リハの時にWBの確認をしていたんですが、本番で照明が変わり・・・・・)

カメラ本体で現像が出来、見た目に近い色再現が出来るカメラを探して、前回ここで画質について質問させて頂きました。(その節は大変お世話になりました)
当初は、K−7の高感度特性が改善された次期モデルを考えていましたが、年末の風丸さんのレスの写真に感動し購入に踏み切りました。

早速、昨日写真を撮って見ましたが、X3で苦手だった色がいい感じで表現でき感動しました。持つことを楽しくさせるカメラですね。これも、皆さんのアドバイスのお陰です。ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。

早速ですみません。使っていて解らないところがあり教えていただけませんでしょうか。

 @写真をここにUPしたいんですが、付属のソフトで容量の変更は出来るのでしょうか
  又、ノートPCでOSはXPなんですが動作しますでしょうか

 AノートPCなので写真の記録はサイズは小さくしたいのですが、どの程度の設定がよいか  アドバイス願います。
  ( 写真の印刷は2L版まです )

以上、宜しくお願いいたします。また、大変申し訳ありませんが、アドバイスへの返答は仕事の都合で1月12日以降になります。身勝手ですみません。

書込番号:10751547

ナイスクチコミ!8


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/01/08 16:24(1年以上前)

shift.pさん、こんにちは。
K-7購入おめでとうございます。
画像の添付は最大容量の制限がありますので、
何らかのソフトを使って縮小する必要がありますね。
私は、「チビすな!!」というフリーソフトを使わせて頂いています。
オプション設定でEXIF情報を残したまま縮小できますし、
複数ファイルを同一設定にて一気に縮小できますので、重宝しています。

http://homepage3.nifty.com/metis/

写真の記録サイズですが、小さくすることはできても、
逆に大きくすることはできません(画質が荒くなってもOKであれば可能)。
なので、可能な限り大きい状態で保存しておいた方がいいかとは思います。
マニュアルの186ページを見ると、2L版で2M設定となっていますので、
1段上の6M設定にされてはどうでしょうか。6MであればA4でも大丈夫そうです。
★はスーパーファインの★★★でいいと思います。

それでは、K-7でのデジイチライフ楽しんでくださいねぇ。
いい写真撮れましたら見せて頂けると嬉しいです。

書込番号:10751780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/08 17:15(1年以上前)

shift.pさん、こんにちは。
K-7ご購入おめでとうございます。
私、カメラ歴3年ちょいのシロートですが、お力になれれば幸いです。

>付属のソフトで・・・
私のPCもメモリー1Gにも遠く届かないヒリキちゃんなんです。
K20Dまでの付属ソフトもまともに動かないので、K-7のソフトは入れもしてません。
でも確か・・・JPEGでもK-7のボディー本体の機能としてサイズの縮小はできたんじゃないかなぁ。
私はすべてRAWのみ撮りで、カメラ内現像でいろいろいじくった後にJPEG変換し、元のRAW画像は消去してからカードごとPCに取り込んでいます。
ここに載せるときはやむ1さんと同じく「チビすな」を使っています。

>どの程度の設定がよいか・・・
人それぞれだとは思いますが、私はJPEGで最大画素、最少圧縮率で入れてます。
A4までのプリントしかしません(できません)が、なんとなく(ホントにナントナクなんですが・・・)できるだけ大きいサイズで入れときたいんで。
実際のところ、PCにそのサイズの画像がそこそこたまると極度に動きが悪くなっちゃうんで、何ヶ月かに一度はDVDに移動してます。

書込番号:10751942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


utayanさん
クチコミ投稿数:92件

2010/01/08 19:14(1年以上前)

また子羊を、、、

 風丸さんは、罪な人。

書込番号:10752395

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/08 19:42(1年以上前)

>shift.pさん、こんばんは。
最近では1TBの外付けHDDを1万円以下で購入できます。
この出費を厭わなければ、元ファイルを保存するのに利用すると良いと思います。
その際RAWファイルとJPEGファイルを分けて保存しておけば、画像管理ソフトで後の閲覧も容易です。
XP環境であれば、フリーで優秀なソフトが沢山有ると思いますよ。
僕はMacなのでXPについて詳しい事は分かりませんが、タグを付けておける様なソフトであれば後々楽が出来ると思います。

大事な画像、気に入った画像は、定期的にDVDにバックアップを取る事もお薦めします。
この方法を使うかぎり大きなファイルサイズを怖れる事はありませんので、後日の為になるべく無劣化の元ファイルを保存されるといいでしょう。
勿論リサイズしたものもまとめて別ファイルに保存しておけば、後日再利用する際に重宝します。

書込番号:10752514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/01/08 20:33(1年以上前)

当機種
当機種

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM

今晩わ

>shift.pさん

[PENTAX K-7]のご購入おめでとうございます   オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪

僕は[PENTAX K-7]を使い
[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM](99%)[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited](1%)で
[開放バカ][CTEバカ]をしている者です  ∩`・◇・)ハイッ!!


次はめくるめく[PENTAX 単焦点レンズ沼]へお誘いします   ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...

@[smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited] 白熱灯 
A[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM] CTE


[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー    社台マニア

書込番号:10752772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/08 20:38(1年以上前)

>また子羊を、、、

 風丸さんは、罪な人。

いえ、迷える子羊を導いたのですから、風丸さんは聖なるお方では!?

書込番号:10752804

ナイスクチコミ!10


kagefune8さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/09 01:04(1年以上前)

付属のソフトで出来ますよ。
ソフト立上げといて、UPしたい画像選択して
画像に名前付けて保存を選択します。
仮にデスクトップを保存先に指定して☆☆を選び
保存すればJPEG14Mプレミアで撮影した画像が
3M以下で保存できるので、UP出来る画像サイズに
なります。

書込番号:10754440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shift.pさん
クチコミ投稿数:49件

2010/01/12 12:22(1年以上前)

皆さん、レス有難うございました。返事が送れてすみません。

やむ1さん
早速“チビなす”インストールさせていただきました。今、取扱を・・・・です。
これからも宜しくお願いします。

たちゆこさん
ご指摘の通、本体でリサイズ出来ました。別レスで取った写真をUPします。
これからも宜しくお願いします。

とっぴこぴさん
外付けのHD購入しました。これからが楽しみですが、整理が苦手な私自身に不安・・・。

社台マニアさん
単焦点レンズ、いい写りですね。今後の購入予定に入れます。

Kagefune8さん
付属ソフトで出来るんですね。その前に、パソコンのメモリーを増設しなければ・・。
ハードの制約上、そんなに増設できません。どうするか思案中です。

Utayanさん、ペンタッくさん
今後も宜しくお願いします。

書込番号:10772498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:11件

皆様、はじめまして。このたび初のデジイチ購入にあたり、いろいろ比較検討した結果
K-7購入を決めました。手元に届くのは明日か明後日ですが、ドキドキです。
初期不良がないといいなぁとか、使いこなせるようになるのかとか不安は多々ありますが・・・
先輩方のように素敵な写真を撮れるよう勉強していきたいと思います。

こちらの掲示板を参考にさせていただき、ドライボックスとSDHCカード、
液晶保護フィルムは既に購入したのですが、レンズフィルターはどちらの
どのようなものがいいのでしょうか?他にそろえておくべきものはありますか?
皆様、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:10769370

ナイスクチコミ!1


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/01/11 21:29(1年以上前)

ともはにゃさん

K-7ご購入おめでとうございます。
フィルターでしたらちょっと高めですがデジタル対応のフィルターが無難だと思います。
ケンコーかマルミあたりでどうでしょう。
ちなみに、僕はマルミにプロテクトフィルターを使っています。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/4961607252512.html
http://marumi-filter.demopage.jp/protect/#1

書込番号:10769618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/11 22:00(1年以上前)

こんばんは!
デジイチデビューおめでとうございます。
価格的にはマルミをお勧めします。ケースも大変扱い易いです。
広角レンズでは、フィルター枠の厚みによりケラレが発生する場合がありますので、メーカーに問い合わせるなりご確認ください。

書込番号:10769886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/11 22:00(1年以上前)

かずぃ様
早速のご回答ありがとうございます。
ご紹介いただいたURL見てきました!
マルミのだと、スーパーのほうをご使用ですか?

書込番号:10769894

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/01/11 22:09(1年以上前)

ともはにゃさん

>マルミのだと、スーパーのほうをご使用ですか?

DHGスーパーシリーズが出る前に買い揃えたので、「スーパー」の付かないDHGシリーズを使っています。

書込番号:10769968

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/11 22:50(1年以上前)

ある程度安価な所で撥水加工を施しているタイプだとハクバのものもあったりしますね。
http://kakaku.com/item/10540210399/

書込番号:10770319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 PENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/01/11 23:07(1年以上前)

こんばんは。

マルミのウォータープルーフフィルター(DHGスーパーレンズプロテクト)をおすすめします。

フッ素コートがしてあり、汚れをさっと拭くだけでよく、クリーニング液を使う必要がありません。メンテナンスが楽なので良いと思います。ただしノーマルよりは少し値段が高めです。クリーニング液は慣れないうちは、拭きむらができたりしてきれいになりません。
DAレンズもSPコート(フッ素コート)がしてあり拭き取りが簡単です。


その他に必要なものは、やはりメンテナンス用品でしょうか。レンズブラシ、ボディ用ブラシ、クロス、シュポシュポもあった方が良いでしょう。

書込番号:10770448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/01/12 00:12(1年以上前)

かずぃ様、おっぺけぺっぽ様、4che様、ペンタイオスG様
アドバイスありがとうございましたm(__)m
明日、早速会社帰りにヨドバシ行ってマルミのDHGスーパーレンズプロテクトを
買ってきます!メンテナンス用品も少しずつ揃えていきたいと思います。

書込番号:10770900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:9件

高校の入学祝いに生意気ながらもデジタル一眼のカメラを親に買ってもらうことになっています。今まで、「安価で高スペック」を第一に考えいろいろと調べてみましたが・・・
「PENTAX K-7」・「SONY α550」の2機種が出てきたのですが、K-7に関してはこの価格で視野率100%であること、α550に関しては可変液晶がありますので、どちらも一長一短というところでして。
自分としては、今のところK-7が優位にありますが、皆さんのインプレッションを聞いて是非とも、参考にしたいと考えております。
もちろん、他にもお勧めがあれば、書いていただけると大変助かります。
>ちなみに、勉強に関しては御心配なく^^

書込番号:10751802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2010/01/08 17:29(1年以上前)

高校入学祝い…
ふた回りも下(Θ_Θ)…

歳とったなぁ…
スミマセン ツイヒトリゴトガ


初めに断っておくと、私もヒコーキ乗りさんと同じく購入予備軍です。


店頭で触ったα550の第一印象で記憶に残ったのは『ライブビューでの高速連写と可動式液晶』 だけでした。

確かに魅力的な要素でしたが、ボディの安っぽさがかなり気になりました(金属ボディになれば又印象もかわったかも)

αシステムの経験もなければK-7ユーザーでもありませんが、ヒコーキ乗りさんが、

・学生であり
・頻繁に買い換えられない
・入学祝いという記念品


…という場面から、金属ボディで防塵防衛滴性能のK-7が向いてそうな気がします。

高校生活でどんな感性でどんな写真を撮られるのでしょうか(^-^)

いずれのカメラを選択されても、豊かな学生生活を送ってください♪


書込番号:10751983

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/08 18:00(1年以上前)

この二つならα550がいいかな
地味ながらも、とても良く出来たカメラに思う

ただどちらのカメラも決して安価ではないな
今時の高校生はこの価格を安価と言えるんだ
ましてや親に買ってもらうのに

書込番号:10752097

ナイスクチコミ!8


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/08 18:19(1年以上前)

K−7はファインダー、防塵防滴、マグネシウム合金仕様、α550は可変式モニター、クイックAFライブビュー、秒間7コマ、HDR合成といったポイントが挙げられますね。
個人的にはファインダーの良さを取ってK−7にするかな。(結構重要な点だと思っているので)
この価格帯ならニコンのD90なんかオールマイティな感じでお勧めですが。

書込番号:10752184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 18:30(1年以上前)

初カメラはリコーのXR-7でした。レンズは50mmF1.7のみ。25年くらい前です。アルバイトがんばりました。それからKマウント、ペンタックスが続いています。

いや、ちょっと思い出しただけです。なんでもないです・・・

書込番号:10752232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/08 18:45(1年以上前)

高校の入学祝にデジイチですか。太っ腹な親をお持ちで。
僕も高校時代はカメラ三昧でした(去年卒業したばかりですが)。

特にメーカーへの拘りが無いのならニコンかキヤノンを買っておいた方がいいですよ。
僕は高校一年時、ペンタックスのものづくりに惚れこんでK10Dというデジ一と好きなレンズを買い
去年K-7が出るまでずっと現役で使っていました。
いまはほとんど防湿庫ですが。

高校でオールマイティに使いまわすにはAFや高感度が優れたキャノニコの中級機が適しています。
ペンタはカメラとしては他にない魅力があります。しかし高校で日常使うには不自由する場面も多いです。
小粒な単焦点や個性的なレンズが欲しくなるに違いなく金がかかる上に運動会などで
走り回る友達を追ってくれず、また安易に高感度を使えません。
出来るだけ安く使い勝手のいい機種が欲しければキャノニコです。
しかしキャノニコの場合、大3元ズームなどが欲しくなる危険性はありますが。

とはいってもまずは自分が一番欲しいと思える機種を買うのがいいかもしれません。
それで一通りのことを勉強してから、自分で稼げるようになった時に最適の機種選びをする、でもいいと思います。

スレ主さんはちょいと気まぐれでカメラが欲しくなっただけか、
カメラの世界にどっぷりと浸かり込む第一段階なのかは分かりませんが、
いい機会ですので写真の世界を楽しんでください。

しかしあまりに夢中になって先生に通報されないように気をつけてね。

書込番号:10752293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/01/08 19:33(1年以上前)

カメラのクラスから言えばK-7ですね。α550はエントリモデルです。
ファインダの出来が大違い。両機からの選択ならK-7推奨。

書込番号:10752471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/01/08 20:04(1年以上前)

あまりに羨ましく、我を忘れしまいました。

50Dからの買い替えを考えてます、カタログスペックは多少低く見えますが、実機を触ると、K7は大変魅力的です。

是非、実機を触って比較することを、お勧めします。

書込番号:10752612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/08 20:33(1年以上前)

 
キャノニコが安いという意見もあるようですが、全く逆ですね。
お金が無いと楽しめないのがキャノニコです。
運動会程度ならペンタで十分おつりが来ます。
K-7 + DA21なんていかがですか?
高校生活の日常を切り取るスナップはこれで十分だし画質にも満足できます。

書込番号:10752770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2010/01/08 20:34(1年以上前)

こんばんは(*^_^*)

合格がほぼ決まっておられるようですね♪
充実した高校生活を送ってくださいね(*^_^*)

αかK-7かと言うことですが、
私はどちらでもないNikonかキヤノンをお勧めしたいと思います。

私自身はPENTAXユーザーなのでPENTAXの良さは良く知っているつもりですが、
高校から大学生さんって、のめり込んで写真部や写真サークルに入ることが多く、
そうなるとフィルムにも興味が出てこられる方が多いように思います。

NikonやCanonはまだ中古が探しやすいし、
Nikonは高くはなりますが現行品もありますので、何かと便利かと思います。

私は学生ではないですが、PENTAXでフィルムでも使えるレンズを捜すのに苦労していますので、
以前使っていたNikonのフィルム用は残しました (^_^;)

もし、その可能性はないということでしたら、自由に選ばれていいかと思います(*^_^*)

αとK-7ではクラスが違うように思います。
高感度に関してはK-xのほうが上です。撮りやすさ、使い勝手はK-7のほうがいいです。
まずK-x人気色を選んでK-7後継機が出たら下取り乗り替えという手もありますが、連写ではK-7に分があるので、高感度に納得がいくようであれば最初からK-7でもいいと思います。

因みにK-7はファームアップの効果か、ノイズリダクションの仕方次第で、
場合によってはISO1600くらいは使えるようになってきた感じを受けています(*^_^*)

書込番号:10752778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 20:39(1年以上前)

K-7とα550だけどK-7の方が良いよ、これから始めるならなおさらK-7kかな
レンズは描写の悪いキットレンズは買わずにFA35mmだけで始めてみると良いね
描写の差は月とスッポンだよ、キットレンズは等倍で見ると甘すぎる6Mくらいが限界だな
なにより単焦点だけで撮ってると上達が早いし撮る楽しみも分かる

楽しさが分かったらレンズを追加する事になると思うけど
ペンタは使えるオールドレンズが豊富に有るから小遣いの範囲でたのしめる
α550でもオールドレンズは使えるが焦点距離を入力できないので
手ぶれ補正が効かない落とし穴があるね
あとキャノンニコンはズーム主体で良いレンズはボッタクリみたいに高いから論外
オールドレンズもつかえるがやっぱり制約があって使い難い

色々な事を学びたいならK-7が良いと思うよ

書込番号:10752814

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件

2010/01/08 21:02(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。
レンズなどにお金が掛かるというご指摘はとても助かりました。
メーカーページをまだ見ていたところ、画像処理ソフトが付属しているものもあるようです。
こういったソフトは、やはり、あった方が便利なのでしょうか(パソコンは人並みにできますが)??
さらに質問ですが、お願いします。
因みに、これは、祖父や祖母、両親など全員からの贈り物ですので・・・

書込番号:10752932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 21:09(1年以上前)

ソフトはとりあえず純正が付いているよ
不満が出たらSILKYPIXが使い勝手が良いよ

書込番号:10752973

ナイスクチコミ!3


b-_-dさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/09 01:33(1年以上前)

ども、こんばんは。

一番大事なのはやはり予算だよね。
無い袖は振れない。
なので、この板で相談してきたことを考慮して
予算は仮に10万円としてみる。

すると、K-7を購入すると、当然、本体と18-55のキットレンズのみ。
α550だと、18-200の高倍率ズームキットとか
18-55ズームキットにシグマの 70-300ズームレンズをつけるとか
18-55にタムロンの 60mmマクロレンズをつけるとか
はたまた、18-55 + シグマの 50mm f1.4、大口径レンズに行くとか
でなければ、18-55 + ソニー 11-18mm超広角ズームをつけるとか、無理して。
まぁ、選択肢は広がるねぇ。

カメラ本体だけの性能なら、K-7の方がイイかもしれないけれど
同じ予算での撮れる写真のバリエーションはα550の方が多いヤネ。
こっから先はイイ悪いではなくて、スタイルの問題だから
ヒコーキ乗りさんのお好みで。

ちなみに、私のスタンスは後者かな。
レンズは数十年もつけれど(私もオールドレンズを使っている)
カメラは電化製品で生モノだから、新鮮なのが一番。
最初は、いろんな写真をいろんなレンズで撮って
入門機で物足りなくなったらステップアップがイイと思う。
個人的には、α550よりもK-xで好きなカラーを選んだほうが幸せになれるかなと。

でも、入学祝いで、カメラとレンズ一本だけ、という条件なら
K-7で行きたいねぇ。

あ、画像処理ソフトは純正でいいと思う。
というか、最初は撮って出しで勝負しよう。

書込番号:10754554

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2010/01/09 01:46(1年以上前)

ご入学おめでとうございます。

>祖父や祖母、両親など全員からの贈り物ですので・・・

三脚も買って、セルフタイマーで全員で記念写真撮って、
お礼のプリント、プレゼントしましょう!
(K-7のキレイな画像を見てもらうためにも・・・)

書込番号:10754593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2010/01/09 07:01(1年以上前)

D3000か5000に35mmF1.8Gレンズ一本でいいです
その方が一生の趣味としてつきあえるようになるでしょう

わかいうちは、道具に頼っちゃダメ(笑)

書込番号:10755007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/09 12:25(1年以上前)

皆さん、有難うございました。
最終的にはこの価格で高スペック、アートフィルターの遊び心にも惹かれましたのでK-7にしようと考えています。
まだまだ、質問山積状態ですので新たにスレッドをたてて、レンズについて聞きたいと思いますので、そちらも、宜しくお願いします。

有難うございました。

書込番号:10755913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/10 13:28(1年以上前)

スレ主さま

まずは高校の入学祝いという事でおめでとうございます!

> 最終的にはこの価格で高スペック、アートフィルターの遊び心にも。。。

この価格とありますが

この位の価格に手が出せない方も大勢いらっしゃいます。

ご両親、お爺さん、お婆さんに感謝をして

高校生活、しっかりと学業の方も頑張ってくださいね。

書込番号:10761280

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

K-7に買い替え予定

2010/01/08 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

スレ主 seasar30さん
クチコミ投稿数:4件

近々K−7に買い換えようと思っています。
現在使用しているのが ist-DL2 5年使いました。
主に撮影したのが競馬場でのレース撮影やプロ野球、サッカー等のスポーツ写真でした。
いかんせん今だに610万画素&連射速度の遅さに限界を感じ買い替えを思い立ちました。
シグマの500mmレンズを使用した本格的なプロスポーツ撮影をしてきたつもりなので
どうせ買うならK−XよりはK−7をと思っています。
K−7をお使いの方やスポーツ写真が趣味の方 意見を聞かせて下さい。

書込番号:10753652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/01/08 23:34(1年以上前)

当機種
当機種

smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM

その2

今晩わ

>seasar30さん

>K−7をお使いの方やスポーツ写真が趣味の方 意見を聞かせて下さい

僕を呼びましたか?  o(゚◇゚o)ホエ?

[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]ミサイル発射(ノ#-_-)ノ === ∋=>

[PENTAX K-7レンズキット]では[smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6AL WR]が付きますが
[PENTAX K-7 ボディ]+[DA★レンズ]の方が良いと思います (。・ω・)




[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー 社台マニア

書込番号:10753931

ナイスクチコミ!1


スレ主 seasar30さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/08 23:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

社台マニアさん
返信ありがとうございます。
良い写真ですね。当方の使っているレンズは昔のネガ一眼のレンズなんでこれが限界かな?
DAレンズ欲しいな・・・

書込番号:10754077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/01/09 00:34(1年以上前)

当機種

再度今晩わ

>seasar30さん

>DAレンズ欲しいな・・・

確かに[DA★レンズ]は高額ですが(レンズの回り道)をしてから[DA★レンズ]に辿り着くよりは
一気に[DA★レンズ]に逝かれた方が幸せになれます (^ー゚从)

僕は[PENTAX ist DS]とのセット販売だった[SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC]を持ってますが
その後[TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3]を買い足して使い続けるうちに困った事が増えてきたので
現在の[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]に辿り着きました \_(*・ω・)ハイ、ココネ

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511917/SortID=8561247/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511916/SortID=8754792/ 

後、画像を見ましたが、
使われているレンズは[SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 DG]でしょうか?  (。・ω・)



[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー     社台マニア

書込番号:10754286

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/01/09 09:49(1年以上前)

seasar30さん おはようございます。
望遠レンズでしたら、結構重量がありますので、
K-xよりはK-7の方がバランス的に良いのではないでしょうか。

また、K-xの方が高感度に優れているようなので、
暗いレンズを使うときはこちらの方が良いですかね。

書込番号:10755342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 seasar30さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/09 13:14(1年以上前)

社台マニアさん


レンズについて親切なアドバイスありがとうございます。
また当方の使用しているレンズもSIGMA APO 170-500mm F5-6.3 DGです。(最近減りました)

ブログ拝見しますと全国飛び回っているようで・・・強者ですな・・・


何だかんだ言っても競馬場等で良い撮影するには場所取りが第一のような気もしますが
G1なんか撮影するときは開門ダッシュですか?

書込番号:10756089

ナイスクチコミ!0


スレ主 seasar30さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/09 13:21(1年以上前)

ronjinさん 

そうなんですよね〜
望遠レンズ・・・クソ重たい! いつも持ち運びはお荷物感いっぱいです。

しかも当方、撮影するときは一脚、三脚は使用せず。いつもかなり体はプルプルです。

K−Xは確かに高感度みたいですが、やはり機能的にK−7かと・・・

書込番号:10756105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/01/09 17:40(1年以上前)

当機種

初参加  ( ̄Д ̄;;

今晩わ

>seasar30さん

>ブログ拝見しますと全国飛び回っているようで・・・強者ですな・・・

関西の人間ですが去年の後半はスプリンターズS以外全部行ってしまいました (。-ω-)ァァ
お陰で財布が軽くて、軽くて・・・  ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪


>何だかんだ言っても競馬場等で良い撮影するには場所取りが第一のような気もしますが
>G1なんか撮影するときは開門ダッシュですか?

最近競馬場に来る人が減ってきてますが、僕も含めて常連組は元気に撮影してます  (。-ω-)ァァ

開門ダッシュはしますが、本気で走ると身体に負担が来ますし、躓いた時が危ないので
(開門ジョグの2割増)程度で場所取りに取り組む様にしています \_(*・ω・)ハイ、ココネ

無事に家に帰る事が(永遠の本命)で、その次が良い写真を撮る事です ∩`・◇・)ハイッ!!

後、価格com内に[競馬関係のスレッド]が在り
僕も参加してますので良かったら遊びに来て下さい (^ー゚从)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=91/ 
(趣味・エンターテイメント) スレ主 [カラスも たまには 白髪染めさん] 馬券中心のスレッド

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=19/
(スポーツ・アウトドア)  スレ主 [kyonkiさん] 情報交換、雑談中心のスレッド


[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー     社台マニア

書込番号:10757103

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 連続撮影

2009/12/27 03:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

スレ主 MR.Kー7さん
クチコミ投稿数:4件

連続撮影(HI)で撮影すると何故か5枚位しか続きませんがなぜでしょうか?

書込番号:10691302

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/12/27 08:09(1年以上前)

MR.Kー7さん、おはようございます。

この手のカキコミは以前にも何件かありましたね。
・メモリーは何をお使いですか?高速タイプがいいですね。
・ディストーション補正がオンになっていませんか?なってたらオフにしてみましょう。
・倍率色収差補正がオンになっていませんか?なってたらオフにしてみましょう。
・ファインシャープネスがオンになっていませんか?なってたらオフにしてみましょう。
こんなところだったかな?
他に可能性があれば、詳しい人がアドバイスしてくれると思います。

書込番号:10691679

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MR.Kー7さん
クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 01:48(1年以上前)

かずぃさん
アドバイスありがとうございました。連続撮影できるようになりました。

書込番号:10705699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/07 12:53(1年以上前)

こんにちは

アドバイスは、かずぃさんのおっしゃる通りです。
あと、以前フォーラムに確認したときには、以下のようなこともアドバイスを受けました。
「画質を★★★★4つではなく、★★★3つにしてみて下さい」と
もしよろしければ試してみて下さい。微妙な違いがあるかもしてません。

楽しいカメラライフを・・・

書込番号:10746340

ナイスクチコミ!1


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-7 レンズキットのオーナーPENTAX K-7 レンズキットの満足度5

2010/01/07 18:51(1年以上前)

すみません
確認なのですがファインシャープネスは連写に影響ありましたっけ?

書込番号:10747646

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2010/01/07 19:26(1年以上前)

pupa01さん

>確認なのですがファインシャープネスは連写に影響ありましたっけ?

過去レスの[10649226]を参照してください。

書込番号:10747786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング