PENTAX K-7 ボディ のクチコミ掲示板

2009年 6月27日 発売

PENTAX K-7 ボディ

視野率約100%・倍率約0.92倍のガラスプリズムファインダー/独自の手ブレ補正機構「SR」/HD動画撮影機能などを備えたデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

PENTAX K-7 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:670g PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

PENTAX K-7 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月27日

  • PENTAX K-7 ボディの価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-7 ボディの買取価格
  • PENTAX K-7 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-7 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-7 ボディのレビュー
  • PENTAX K-7 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-7 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-7 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-7 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1816スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

K-7かSDカードかどっちが不良?

2010/11/13 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 morimonさん
クチコミ投稿数:71件

TranscendHCE4GBを4枚持っています。そのうちの1枚をK-7に装着するとロックされてしまいます。その同じSDカードをK10に装着してみると普通に使えます。(他の3枚はK-7で正常)
K-7かSDカードのどちらかに不具合が生じたのでしょうか? 同じ症状を御体験した方がおりましたら対処法を教えてください。
なお、このSDカードはアダプターを使って中身の画像はPCで正常に再現できます。
廃棄したほうが無難でしょうか?

書込番号:12211118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/13 21:58(1年以上前)

お互い正常だけれども、相性が悪くて使用できない。

と、いうこともあります。破棄せずK10でご利用下さい。

書込番号:12211151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/11/13 22:09(1年以上前)

フォーマットしてからでもダメなのですか?

書込番号:12211234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/11/13 22:12(1年以上前)

カードが厚いのだと思います。
出し入れするのなら、K-7では使わない方が良いでしょうね。

最初の頃、よく質問がありましたよ。

書込番号:12211256

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2010/11/13 22:13(1年以上前)

物理的にライトプロテクトノッチが掛かってしまうんでしょうかね。
メディアの方のノッチが緩くなっていると、カメラによっては、
差したときにノッチが動いてしまうことがあるようです。

メディアをチェンジした方が良いと思います。

書込番号:12211263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4153件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2010/11/13 22:19(1年以上前)

失礼。メカ的に緩衝してロックスイッチが引っ掛かっているのですね。

トランセンドのSDはシールが厚かったりした報告例もあったし、
ロックをホットグルーで留めた方もいたし。。。

書込番号:12211315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/13 22:31(1年以上前)

ロックがかかるならSDカードですね。
少し厚めじゃないですか?

書込番号:12211410

ナイスクチコミ!0


銀斧さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/13 23:48(1年以上前)

ロックというのはSDカードを入れるとカメラがハングアップしてしまうということでしょうか?
そのSDカードが他のカメラで正常に使用できているのなら、K-7が壊れているのではないでしょうか?
普通はカードをさしたくらいでカメラがロックすることはありえないと思います。

書込番号:12211938

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2010/11/14 01:02(1年以上前)

K-7使用説明書のP.305 エラーメッセージ「カードがロックされています」が、問題のカード挿入ごとに画面に表示され撮影できない。SDカードを引き出すと、ライトプロテクトスイッチがLock方向になってしまっている。ロックを解除して挿入しても同じ現象を繰り返すという現象でしょうか?

それならば、自分もありました。
K10D・K20D・K200Dで問題なく使えていたSandisk UltraII 16GBが、K-7ではそのような現象になりました。PENTAXフォーラムに持ち込みましたが、フォーラム側でも対処ができないとのことで呆然としました。だって、Sandiskのカード使ってるのに・・・

それで結局どうしたかというと、あまりお勧めはできないのですが、ライトプロテクトスイッチの側面を、カッターで微妙に削りました(汗 そうしたら現象が発生しなくなり、普通に使えるようになりました。
もし試される場合は自己責任でお願いしますね。

それからしばらくして、投げ売りされていた同じSandisk UltraII 16GBを追加購入したのですが、そちらは問題なかったです。
Sandiskのカードといえど、個体によって違うのと、K-7はSDの大きさにシビアだと感じました。

書込番号:12212417

ナイスクチコミ!0


スレ主 morimonさん
クチコミ投稿数:71件

2010/11/14 09:14(1年以上前)

皆さまへ
いろいろな対応法をアドバイス頂きありがとうございました。
SDカードを挿入する際、引っかかる様な感じもするのでK10かコンデジで使うほうが無難のようですね。
他メーカーの未使用SDが予備にありますので、あまり神経質にならず必要な時にそちらを使うことにします。どうもありがとうございました。

書込番号:12213430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/14 11:08(1年以上前)

ロックスイッチを瞬間接着剤で固めるのはどうでしょうか?(やったことはありませんが)

書込番号:12213884

ナイスクチコミ!0


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2010/11/14 18:24(1年以上前)

接着剤は逆に引っかかりが出来て、カメラ内部を傷つけたり、
引っかかって出てこなくなる可能性がありますので、
余程器用な人でないと無理ですね。

SDカード(ドライブ)の仕様はノッチがないと、
書き込み禁止だったかな、実装依存だったかな。
要らない microSD 変換でもあれば、ノッチを削り取ってどうなるか試して、
書き込み出来るなら削ってしまうというのもありです。
3〜4枚あるけど、自分のカメラで試してもしょうがないしな。

でも、これもメディア側に傷を付けて、余計な出っ張りが出来たりすると、
問題が出るかもしれませんが...

書込番号:12215856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/14 18:28(1年以上前)

自分は以下方法で使っています。

>ロックスイッチを瞬間接着剤で固めるのはどうでしょうか?(やったことはありませんが)

メディア:SunDisk UltraU 16GB

書込番号:12215881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

K'sオンラインで早くもボーナス特価

2010/11/12 12:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 レンズキット

クチコミ投稿数:8件

K'sオンラインショップでボーナスセール
K-7レンズキット\65,000(税込)
数量限定30台
http://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=4961333155330

書込番号:12203367

ナイスクチコミ!2


返信する
fujinchoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/12 14:08(1年以上前)

very cheapですねえ。
僕もここでいろいろお世話になり、購入に踏み切りました。
いろんな事情で50000円台でボディのみの新品を手に入れることが出来ました。
でもこれはキットでこの価格。安いですねえ。底値どころではない!!!

書込番号:12203747

ナイスクチコミ!1


GWtWさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/13 23:27(1年以上前)

皆様のクチコミを参考にさせて頂き、本日購入致しました。
ヤマダ電機池袋店にて、79,866円(税込/5年保証付)。
K'sオンラインショップには及びませんが、ご参考まで。


書込番号:12211819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ566

返信79

お気に入りに追加

標準

とっておきの紅葉を見せてください PartU

2010/11/10 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
前スレではたくさんのご参加、ありがとうございます。
スレを始めた頃は紅葉が始まっていない地域も多かったようですが、
一気に紅葉前線が全国に降りていったようですね。

というわけで、みなさんのとっておきの紅葉をお見せください。

宮城は紅葉が里まで降りてきました。
毎年通っている松島の円通院も見頃を迎えています。
夜はライトアップされていますが、三脚禁止なので苦労しました。

作例1枚目
前日から夕方まで続いた強風で「もみじの海」ができました。DA10-17FISH-EYE

作例2枚目
竹灯篭もいい雰囲気でした。DA10-17FISH-EYE

作例3枚目
参道を飾る灯篭にも紅葉が彩を添えます。シグマ30mmF1.4

作例4枚目
さながら鏡面です。DA10-17FISH-EYE

書込番号:12196487

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:6件 GANREF MYポートフォリオ 

2010/11/10 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

栃木県にある「乙女の滝」です

栃木県にある「塩原渓谷」です

同じく塩原渓谷です

こんにちは^^
私も先日紅葉を見てきました。

K-7では初の紅葉撮りでとても楽しかったです♪♪
駄作ですが写真を載せさせていただきます!!

書込番号:12196592

ナイスクチコミ!12


rokimoさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/11/11 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、こんばんわ。

とっておきと言うには恥ずかしいですが、約1年ぶりくらいに参加させて頂きます。
撮影場所は武蔵丘陵森林公園(埼玉県)です。
今月の6日から「紅葉見ナイト」という、夜間ライトアップイベントが始まりました。
色づき具合は、まだまだこれからと言ったところですが、
何となく、今年はあまりきれいな紅葉が見られないような気がしました。
赤と言うよりピンク色だったり、色が変わる前に枯れるように落ちかけている葉を沢山見た気がします。
これも猛暑の影響なのでしょうか。

レンズはいずれもコシナツアイスのplanar50mmZKです。
何でも、ディスコンになるそうですね。
MFレンズなので、とっさの撮影にはめっぽう弱いですが、
はまった時(ピント含めて)に出てくる絵は自分でもびっくりするような物を見せてくれるので、
k-7にほとんどつけっ放しの状態ですし、一番のお気に入りです。
WBはCTE、露出は1枚目を除き全てマニュアルです。
夜間撮影でマニュアル露出で数打ちゃ当たる作戦が出来るようになったのも、この一年の成果です。
一年前はグリーンボタンの理解度も怪しかったので。
また、今年は軽い三脚(Velbon ULTRA VOXiL))を新調したので撮影が楽でした。
10年以上前に買ったslikの超重量級の三脚しかなかったので持ち出す事も無く、暗くなると手ぶれの量産でしたが、
今年はイルミネーションの撮影にも出かけたいと思えるようになりました。
三脚の選択にはこちらの過去スレを参考にさせてもらいました。
まだ使い始めたばかりですが、結構気に入ってます。

長々と書いてしまいましたが、
仕事の合間を見て撮影に勤しみたいと思います。
また機会があれば参加させて下さい。

それでは。


書込番号:12197152

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/11/11 08:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、みなさん、お久しぶりです。

関西の平地は、紅葉はまだのようなので、先週末、一足早く、見頃を向かえた和歌山の高野山へ行ってきました。


一枚目、高野山の大門と紅葉。

二枚目、大門の金剛力士立像。

三枚目、紅葉で有名な蛇腹道。

四枚目、行きました時に、クラシックカー・ミーティングが開催されていました。カウンタックに高揚(紅葉)。。

書込番号:12197701

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:22件 スキー&スノーボード 越後湯沢 

2010/11/11 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさま こんばんわ 
近所の公園という地味な紅葉狩で申し訳ないです。。。

書込番号:12199660

ナイスクチコミ!9


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/11/11 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは。
こちらの紅葉は佳境へ入ってきました。週末が楽しみです。

サブパックさん
ご参加ありがとうございます。
北関東もかなり紅葉が進んでいますね。
光の加減なのでしょうか、色がとてもポップと言うか爽やかですね。

rokimoさん
やはり猛暑の影響は少なからずあるようですね。
お陰さまで宮城県内は上出来な紅葉を楽しめています。
プラナーはいいレンズですね。
私は以前、ヤシカコンタックスを使っていましたが、なかなか使いこなせませんでした。

アルカンシェルさん
高野山ですか!一度行ってみたいです。
同じ赤でも、カウンタックの赤は華やかですね!

★★★BINさん
私ももうすぐご近所紅葉を量産する予定です。お気になさらずに。
どの作品も光が素敵だと思いますよ。


仙台近郊にある定義如来。
少し山手にあるので紅葉は過ぎかけていました。

作例1枚目
紅葉越しの五重塔。FA77Limited

作例2枚目
落ち葉が積もった池、綺麗でしたよ。FA77Limited

作例3枚目
ちょっと京都気分で(笑)DA16-45

作例4枚目
本物の京都へ行きたいです。DA16-45

書込番号:12200622

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/11/11 21:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

風丸さん、みなさん
こんばんは。

松島「円通院」きれいですね。
一度行きたいと思っているのですが、
前回は、「青葉城」だけになってしまいました。

作例は、すべて DA35mm Macro Limited 。
「代々木公園」PartUです。

同じようなカットばかりですみません。
池の周りを、ぐるっと回って見ました。
代々木公園もずいぶんと色づいてきています。

書込番号:12200641

ナイスクチコミ!6


栃サポさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/11 21:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今年の紅葉は

短く

はかない

感じでした

風丸さん、みなさん、こんばんは〜。

え〜私の住んでいる日光では紅葉が今年最後の有終の美を飾っております。
もう今週末が最後の見頃となってしまうでしょうね。
今年は紅葉の時期がかなり遅れた事によって色づいた葉っぱの命も短い様です。
綺麗に色づいたなぁ〜と思って間もなく散ってしまう感じですね。
短いチャンスになんとかものにしてきた物をpartTに続きペッタンさせて頂きます。

書込番号:12200719

ナイスクチコミ!10


MOGU:MOGUさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/11/12 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん みなさんこんばんは

風丸さんの撮る定義如来は
新鮮で実物よりかっこよく見えます。
今度真似して撮ってみます。
とても勉強になります

定義如来周辺
@ABCK-7+FA77

書込番号:12201586

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2010/11/12 00:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カラスコ20mm

カラスコ20mm

DA☆55mm

高野大滝DA☆55mm

こんばんは

K20DなのでK20D板に載せないといけないと思いますが今回はこちらに載せます
アルカンシェルさんの前日に行った高野山です
あいにくずっと曇り空だったので光に飢えてました(笑

京都も高雄(神護寺など)では紅葉が始まったようです
来週あたりから平野部でも紅葉が撮れそうです

書込番号:12201633

ナイスクチコミ!5


RZV-500さん
クチコミ投稿数:75件

2010/11/12 00:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

風丸さん 皆さん今晩は

昨日に続き新宿御苑で撮ったものです

すべてK7+DA★200です

書込番号:12201834

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2010/11/12 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PLANAR 50mmF1.4

PLANAR 50mmF1.4

PLANAR 50mmF1.4

SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG

風丸さん&みなさんはじめまして。

デジ一を使い始めて初めての秋を迎えました。
箱根で紅葉を撮って来ましたので、アップさせていただきます。

フィルムカメラ歴は長いのですが、
デジタルの一眼レフは奥が深いと言うか、探求し甲斐があるというか、
なかなか楽しいですね。

みなさん素晴らしい写真ばかりで、本当に勉強になります。

書込番号:12201846

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2010/11/12 01:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、みなさん こんばんは。

秩父へ行ってみました。東北地方も行ってみたいのですが、なかなか足が伸ばせません。

1.大滝温泉付近
2.三峰山頂付近では綺麗な紅葉が見られました。
3.大血川への林道からの景色
4.大血川渓谷は日暮れで逆光になってしまったので3.4はトーンカーブを弄っています。
見応えはここが一番ありそうなので逆に回って早い時間にすれば良かったかも。

書込番号:12202007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/13 04:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シグマ30mm

FA50mmマクロ

FA135mm

FA135mm

風丸さん はじめまして

この秋の初めにK7を買い増しをして、撮影を楽しんでいます。このカメラはよく手になじんで撮影意欲を高めてくれます。まだ使いこなしていないのですが、お気に入りを投稿させていただきます。

書込番号:12207300

ナイスクチコミ!11


真龍さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/11/13 11:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@石庭

A西源院

B鏡容池

C鏡容池畔の紅葉


風丸さん みなさん こんにちは

前スレの神護寺の前に行きました 「石庭」で有名な龍安寺(世界文化遺産)です
この日市内の平地ではまだ一分くらいで まだまだ青いものが多かったです 
この週末で三分から五分くらでしょうか いよいよこれから本格化です

作例は一枚目のみDA21 他三枚はFA77Ltd
カスタムイメージは「ナチュラル」 PSでレタッチしています

書込番号:12208250

ナイスクチコミ!7


GCyassanさん
クチコミ投稿数:4件

2010/11/13 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さんや皆さんの写真楽しませてもらってます。

先日、健康診断のついでに大阪は天満橋の八軒家浜から
大阪城公園へ行ってきました。

1枚目は南天満公園の桜の紅葉 SMCタクマー50mmF4マクロ
2枚目は同じく   FA35
3枚目は大阪城公園内の銀杏 FA35
4枚目 SMCタクマー50mmF4マクロ

大阪市内では今が金木犀の真っ盛りで、ビックリしました。
自宅は奈良なんですが、今年はまだ紅葉の名所に行ってません。

書込番号:12209603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/11/13 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 たくさん人が訪れていました

   とても印象的な赤です

      立派な木です


風丸さん、皆さん、こんにちは。

今日は伊香保に行ってきました。

1枚目:NOKTON58mm 
2枚目:FA31mm
3枚目:FA31mm
全てAWB+風景です。

生憎の曇りでしたが、"赤"を意識しながら時折射す日差しを待って撮ってきました。

書込番号:12210515

ナイスクチコミ!5


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/11/13 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
仙台は街中まで紅葉が最盛期になってきました。

arnold_fushimiさん
円通院は本当にお勧めです。
でも、時期や気候(風が強いとだめです)に注意してお越しくださいね。
東京都と仙台市内はほぼ同じ時期に色づいているようですね。

栃サポさん
確かに今年の紅葉は足が速いようです。
特に高地の紅葉はその傾向が強いようですね。
どの作品も素敵ですよ。

MOGU:MOGUさん
行った日はすでに紅葉の盛りを過ぎていたようです。
なんとか「らしく」見えるようにがんばってみました。
そろそろ仙台市内が見頃です。
ありがとうございます。

猫と一緒さん
こっちに載せていただいてありがとうございます。
高野山、やっぱりいいですね。
この時期って遠出がなかなかできないので、関西の紅葉を満喫させてもらいました。

RZV-500さん
200mmの描写、素晴らしいですね。
余裕があれば欲しいレンズです。
200mmというのは以前から拘りのある焦点距離なのですが、何故か縁遠いです。

ぱらぱっとさん
はじめまして。
私もフイルム時代からの愛好家ですが、
デジタルは一枚の写真から次々発展させられるので確かに奥が深いのかもしれません。
その場でフイルムと現像所を選んでいるようなものですものね。

猫の座布団さん
東北は南三県の平地が盛りです。
何気ない田舎道なんかでも素敵な光景が見られますので、
機会があれば足を伸ばしてみてくださいね。
紅葉は日の当り方で見え方が変わって面白いですよね。

風つかいさん
素敵なHNですね。
しかも私が大好きなレンズもお使いのようで!
このカメラは、本当に写真を撮りたくさせてくれます。
可愛がってくださいね。

真龍さん
石庭、素晴らしいですね。
本物だなぁと感じます。
今日は京都、奈良を習って寺社を歩いてみましたよ。

GCyassanさん
大阪もほんのり色づいてきた感じですね。
奈良にお住まいですか!
素敵な撮影地がたくさんありそうで羨ましいです。

ぱぴばんさん
伊香保の石段、写真でしか見たことがありませんが素敵ですよね。
仰るとおり、印象に残る「赤」が表現されていますね。
紅葉真っ盛りの作品、ありがとうございます。


近所にある賀茂神社の大きなイロハモミジが色づきました。
作例1枚目
外側の葉は真っ赤に染まっています。DA16-45

作例2枚目
でも、あまりの巨木なので内側はまだ緑なのです。FA135mm

仙台の寺町、新寺小路へ行ってみました。少し早かったようですがいい雰囲気でした。
作例3枚目
この通りはお寺さんがいくつも並んでいます。FA77Limited

作例4枚目
ビルに埋もれるように五重塔がありました。FA77Limited

書込番号:12210832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件

2010/11/14 00:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん 皆さんこんばんは

風丸さん PartTにて最高の賛辞を頂き、恐縮です。ありがとうございました。

こちらPartUにては、雲海以外の最近の紅葉の画像を貼らさせていただきます。

画像1.奈良県上北山村 行者還林道の尾根の紅葉です。天気予報とは大違いで、曇りのち小雨でした。少しガスがかかっています。

画像2.  滋賀県高島市朽木村針畑川の紅葉です。

画像3〜4 滋賀県高島市朽木村生杉の「日本紅葉百選」に選ばれているブナ林原生林の紅葉です。


書込番号:12212277

ナイスクチコミ!9


mimitaroさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 My Favorite Things 

2010/11/14 12:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

風丸さん、みなさん、こんにちは。

とっておきは初めて参加させて頂きます。
まだまだ初心者を抜けられませんが、お気に入りを。

風丸さんの行った日の朝に、私も円通院に行っていたようです。
昨晩はライトアップに行ってきましたが、例年にも増して物凄い人でビックリ。
地元民ですので来年からは平日を狙おうかと思います。

書込番号:12214145

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/14 16:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

タムロン24mmF2.5

タムロン24mmF2.5

FA135mm

FA135mm

風丸さん みなさん、こんにちは

 風丸さんコメントいただきありがとうございました。

 先週見つけた朝霧のスポットを目指し林道をのぼったのですが、全天厚い雲に覆われ、太陽も霧もまったくでなくてがっかりでした。
 
 それならばと新潟県柏崎市の松風山荘に行って見ました。紅葉の盛りを少し過ぎたカナという感じでしたが、やはりなかなかの風情でした。

 4枚目はフィールド撮影にはいつも連れて行く相棒です。

書込番号:12215278

ナイスクチコミ!7


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

待ち遠しい・・・

2010/11/10 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4

今更だけどようやく金曜に買えそうです。(K-5買えよなんて言わないでね。貧乏なんでw)

今回の買い増しはシャッター音の問題なので(ISO感度は気合で跳ね返すw)10Dのシャッター音ではホール撮影とかでかなり難しいので非常に楽しみです。

こうなると今度はレンズかな…

300スターか60-250SDMにテレコンか…

また金が飛びそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


独り言です。

書込番号:12194666

ナイスクチコミ!10


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/11/10 21:00(1年以上前)

大村7さん、こんばんは。
K-5買えよ・・・いえいえそんなことは言いません。
K-7もいい機種だとほんと思います、是非楽しんでくださいね。
K10Dからとすると、かなりの違いを体感できると思います。

ホール撮影が結構暗い場所であれば、
DA★200mm+テレコンがイイかも知れません。
テレコン外せばF2.8で使えますし、テレコンかましてサンヨンとしても。
どうやらDA★200mmの解像力はかなりのもののようなので、
これでもいけるのではないでしょうか。
以前シグマ70-200mmF2.8HSMでコンサートやライブ撮影したことありますが、
これでも結構苦労しました・・・

書込番号:12195625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/11/10 21:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

判断ミス  orz

今晩わ

>大村7さん

>K-5買えよなんて言わないでね。貧乏なんでw

全く同じですね・・・  ε¥з〜〜ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪


>こうなると今度はレンズかな…

[PENTAX K-7]+[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]爆撃希望ですか?  o(゚◇゚o)ホエ?






[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア


書込番号:12195662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/11/11 00:23(1年以上前)

K-5買えないよ。
                 ドボン! ブクブクブクブク…(沼)

書込番号:12196939

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4

2010/11/11 19:18(1年以上前)

これから逝きます。

本体だけなんで、これでは寂しいと思いFA50の1.7を持って金券ショップを駆け巡ります。

価格の基本線は決まっているので後程ご披露を。(スタートは10月9日です)

書込番号:12199848

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度4

2010/11/11 21:21(1年以上前)

(・Д`) 疲れて勝ち取り?ました。

ヨドバシ西口で本体と、メモリクラス4の4Gを2枚つけて62000円。

ポイントは0でしたので、ヤフオクからBフレチケット20000、ポイント10000、ソフマップでヤフオクから落札したキヤノンの75-300USMV2本転売で6000の利益(投資2本で10000)、残金はキャッシュ。

もう少し行けるかなと思ったのですが(目標60000以下)及ばなく、相変わらず買い物下手で情に流される悪い癖が出てしまいました。

先ずはスクリーンに保護シール、バッテリーかな。
サービスしてくれてもと思うが。

書込番号:12200478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

オススメの動体撮影設定について

2010/11/08 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:13件
当機種
当機種
当機種

オークス

日本ダービー

天皇賞・秋

初投稿です。

競走馬撮影が中心ですが、撮影時の設定に試行錯誤しています。
しかし、メインレース(GI)となると撮影ミスが怖く、毎回ほぼ同じ設定です。

レンズは APO 120-400mm F4.5-5.6 DG HSM / シグマ を使用。
レンズとの相性もあると思いますがAF.Cでの流し撮りでは焦点が合いづらく、連射がきくMFで撮影しています。
設定は主にTAvモードでISO800、ファインシャープネス+3と、皮膚の凹凸を出すためエッジ強調めです。
1,2枚目はJPEG(☆3)撮影でトリミング後リサイズ。3枚目はRAW撮影で付属ソフトにてランダムノイズを少々削っています。

撮影したものは主にPC壁紙や2Lサイズに現像して楽しんでいます。
ノイズの少ないK-5に惹かれていますが連射性能、AF.C性能はまだかなと欲望を抑えています。
本当はISO400ぐらいでノイズ軽めで撮影したい気持ちもあるのですが、なかなかチャレンジできていません。

皆さんの動体撮影時でのオススメの設定がありましたら参考にしたいので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12186872

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:57件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5

2010/11/08 23:54(1年以上前)

では、社台マニアさん、どうぞヨロシク〜♪

僕?

動体撮影は飛んでる虫くらいしかしませんので、
お役にたてずすいません…

書込番号:12186918

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 PENTAX K-7 ボディのオーナーPENTAX K-7 ボディの満足度5 やんぼーな写真館 

2010/11/09 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

にわかコムさん、こんばんは。
焦点距離も被写体の大きさも違いますので、
参考になるかどうか分からないのですが。
フリスビードッグの写真は、シグマ70-200mmF2.8HSMで、
雨降る悪条件の中でAF-C連写設定ですが、ほぼ単写で撮影しました。
ホースショーの写真は、FA135mmで晴天の中での撮影でした。
こちらも同様にAF-C連写設定ですが、ほぼ単写で撮影しました。
カメラの基本設定はAvモードでISO100-800AUTO、
カスタムイメージナチュラルでファインシャープネス+2です。

焦点距離を見ると、150mm前後で撮られているようですね。
シグマの50-150mmF2.8とかが安く売ってるようです。
F2.8の明るさ使えれば、感度も下げられるのではないでしょうか。

あとは・・・社台マニアさん任せました!!

書込番号:12187107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/11/09 00:27(1年以上前)

当機種

今晩わ

>にわかコムさん

(∩_∩;)P 白旗〜!

既に撮影場所で負けてます  (・_・)o尸~~マイリマシタ



>Circulo Polarさん

>では、社台マニアさん、どうぞヨロシク〜♪






(o_ _)o...返事がない、ただのしかばねのようだ



書込番号:12187138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2010/11/09 08:24(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
馬に限っていません(私も主目的が馬であって、他の方の撮影の方が多いかも)ので動体撮影のこだわりなんかもあれば書いていただけると幸いです。

>やむ1 さん
確かに滅多に最大ズームで撮影とかはしていませんね。。。
周囲の持ち物を見てつい大きいもの=高倍率ズームと思っていました。探してみます。

>社台マニアさん
PENTAXユーザで競馬撮影してらっしゃる方として参考にさせていただいています。
特に開門ダッシュもしたことがないですし、1R前でもある程度前めが取れ、運が良ければ最前列の隙間や帰ってこない方もいるので撮影できている、といった感じです。
それに場所が良くても撮影技術が伴っていないのでなんとも。。。

書込番号:12188092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/11/09 19:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

10月10日 本栖湖特別

秋華賞 先行争い

判断ミス orz

今晩わ

>やむ1さん

>あとは・・・社台マニアさん任せました!!

って、責任重大ですやん・・・  o(TヘTo) クゥ


>にわかコムさん

>1R前でもある程度前めが取れ、運が良ければ最前列の隙間や帰ってこない方もいるので

僕は関西の人間ですが
関西でも関東に行っても確かにそんな現状ですねぇ・・・  (。-ω-)ァァ

開門ダッシュは全くお薦め出来ませんが、怪我をしない程度に愉しんでやってます (-д-`*)ウゥ-

>それに場所が良くても撮影技術が伴っていないのでなんとも。。。

MFで撮影されてるとの事ですので、正直「大した腕前だ」と思います (o^-^)o


僕の場合は[Av 絞り優先][CTE][リバーサルフィルム][FS+4]で[AF-C 単写]です  (´⊂_`*)ナノサー


もし[単焦点レンズ]が必要でしたら
【PENTAX 単焦点レンズ沼】に住む住人のスレッドをご紹介させて戴きますのでご指名下さい  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

http://happy.ap.teacup.com/part2

書込番号:12190314

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2010/11/09 22:18(1年以上前)

にわかコムさん こんばんは
ちょっと撮る対象が違うかもしれませんが、飛んでいる鳥を撮っています。
参考になるか分かりませんが、私の設定をご紹介します。
といっても、ココのベテランの方から教えていただいた方法です。

AF-Cで撮影をする時は、親指AFを使います。
  ■シャッターボタンのAF作動をOFF
  ■AFボタンのAF作動をON
にすると、AFボタンによるフォーカスのみ有効となります。つまり、AFボタンを押さない時にはMFになります。
フォーカスをあわせるときはAFボタンで追従し、連写コマ数は秒間3コマ程度に
なります。高速連写したい時にはAFボタンを外すと秒間5.2コマの連写になります。
置きピンにして連写後にAFボタンでフォーカス作動なんて使い方もできます。

この反対の方法もありまして、
  ■シャッターボタンのAF作動をON
  ■AFボタンのAF作動をOFF
に設定すると、AFをキャンセルしたい時にAFボタンを押すことでキャンセルできます。

これらの使い方は重宝しています。

その他の設定としては、
絞り優先、スポット測光、ISO400前後固定、雅、FS2+4、
フォーカスポイントは中央1点のみでカワセミの時は露出補正-2/3で撮影しています。

この設定で、快晴の時にSSが1/1000以下となり、いい写真が撮れています。
K-5だともっといい写真が撮れそうですね。待ち遠しいです。

書込番号:12191303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/11/09 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

安田記念

期待の新馬

ダートも撮るには・・・

>社台マニアさん
>MFで撮影されてるとの事ですので、正直「大した腕前だ」と思います (o^-^)o
MFといっても撮る前に固定にしているので少しずれると終わりです。。。

東京はダービー、オークス後の安田記念は昼からでも最前列が確保できるほどの撮影するにはオススメのレースです。

>もし[単焦点レンズ]が必要でしたら
確かに気になりますね単焦点。。。でもレンズ沼が怖くて。。。

書込番号:12191339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/09 22:37(1年以上前)

>ronjinさん

AFボタン気になってたんで助かります。
とりあえずAFボタンでの撮影術を身に付けてみます。

K-7からK-5の乗り換えはさすがに1年とちょっとなんで次機種かな。。。と。

書込番号:12191426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/11/09 23:18(1年以上前)

当機種

再度今晩わ

>にわかコムさん

>東京はダービー、オークス後の安田記念は昼からでも最前列が確保できるほどの撮影するにはオススメのレースです

<ウオッカ>の出走するレースは殆ど見に行ってますよ  (´⊂_`*)ナノサー

http://orange.ap.teacup.com/applet/shadaimania/20090608/archive

http://orange.ap.teacup.com/applet/shadaimania/20090616/archive

去年の安田記念関連の僕のブログ 

で、去年、一昨年の毎日王冠、天皇賞(秋)、JCとほぼコンプリートする程の<ウオッカ>好きです (^ー゚从)

ここ価格.comに[乗馬・馬術のスレッド]が有りますので
もし良ければ遊びに来て下さい  (o^-^)o

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=6703/

スレ主 [kyonki さん]

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=kyonki


後[ronjinさん]が仰る(親指AF)は
去年の「中井 精也 K-7で1日1鉄!」で中井精也さんも薦めておられたので、
僕も「中井 精也 K-7で1日1鉄!」以降使うようになりました  ∩`・◇・)

http://railman.cocolog-nifty.com/blog/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000036023/SortID=9931779/

http://www.camera-pentax.jp/k-7/event/20090722/index.html

http://orange.ap.teacup.com/applet/shadaimania/20090801/archive



では

書込番号:12191722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/11/10 22:35(1年以上前)

別機種

安田記念

>社台マニアさん
>ここ価格.comに[乗馬・馬術のスレッド]が有りますので
>もし良ければ遊びに来て下さい  (o^-^)o

そんなスレッドがここにあったんですね。じっくりと見させていただきます。
ウオッカはホント人気がありましたね。GI以外はあまり行かないのですが、たまたま行ったGU毎日王冠の人の多さにはびっくりしたものです。
ただ、撮る身としては返し馬のときにラチ沿いを走られるので撮りにくくて。。。

と、忘れないうちに親指AFを練習しないと^^;;

書込番号:12196277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

夜の天神(福岡)

2010/11/08 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-7 ボディ

クチコミ投稿数:186件
当機種
当機種
当機種
当機種

恋人たちの場所

続けてスレを立てます。
天神界隈はイルミネーションが綺麗なところが多いです。

これがクリスマス前になるとよりいっそうイルミネーションが増え
感じがいい町になります。

今回は、時間を間違えたのか写真3のあでやかさが無かったのが残念です。
ここの玄関などもまたupしたいと思います。

良ければ皆さんの町の夜景の美しい所を見せてもらえませんか。

書込番号:12186373

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:10件 アーノルドフシのPhotoブログ  

2010/11/09 23:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。
「K-5」ですが、よろしいでしょうか?

夜景というには変かもしれませんが、
今日は、「都庁」がこんなになっていました。
「デジタル掛け軸」だそうです。
短時間の間に、どんどん変化していってました。
本日までのイベントだったみたいですね。

書込番号:12191599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件

2010/11/10 00:55(1年以上前)

ISO3200でこれだけ写せれば、夜の祭りなども
十分対応できそうですね。
以前山車に火をともし回る祭りを見に行きましたが、
k−10では暗いところがもうひとつで、高感度に強い
カメラが欲しかったのを思い出しました。

書込番号:12192264

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-7 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-7 ボディを新規書き込みPENTAX K-7 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-7 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-7 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月27日

PENTAX K-7 ボディをお気に入り製品に追加する <867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング