TripleFi 10

-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- カナル型イヤホン -位
このページのスレッド一覧(全249スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2013年1月22日 18:30 | |
| 7 | 7 | 2013年1月14日 20:38 | |
| 1 | 1 | 2013年1月10日 17:49 | |
| 1 | 0 | 2013年1月10日 15:28 | |
| 0 | 2 | 2013年1月11日 11:08 | |
| 0 | 0 | 2013年1月9日 00:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
luneを去年の9月の修理に出したのですが、
nullからの返信がまったくなく催促メールを
送ってもまったく返信が着ません。
最近nullでケーブルを修理、交換、購入
できたかたはいますか?
0点
>コッツ0206さん
初めまして。
僕も12月頭にリケーブルとドックケーブルを購入。
PayPalで決済されてからもNullからは一向に連絡がありませんでした。
2週間ほどしてメールを送ったところ、
「クリスマスにかかっていて部品の入荷が遅れている」と、
一度だけメールが来ました。
実はそれ以降催促メールを入れておりませんが、
コッツさんのお話を聞くと、僕なんかまだカワイイもんですね(苦笑)
ただPayPal経由ではクレーム要求を申請しました。
書込番号:15647388
0点
私はオーダー後50日位で届きました、2度メールでやり取りした所、120cmを100cmにして欲しいとオーダーしたので「カスタマイズに時間がかかる」との返答がありました。
書込番号:15647891
0点
>kami77さん
PayPal経由でクレームがいったせいか、Nullから深夜と本日昼間にメールがきました。
(PayPalは、ほぼ開設直後から使っておりますが、2度目のクレームでした。)
いまだに部品調達がされてなく・・・
「月末に部品が入荷、それから7日〜10日作業・発送となるので、
2月2週までには日本に届きます」とのことでした。
実質、kami77さんと同じか少し長いような納期ですので、今回は待ってみようかと(笑)
多少安いとは言え、NULLと直での取引は今後はもうしないと思います。
書込番号:15651129
0点
皆さん返信ありがとうございます。
先ほどnullから4ヶ月ぶりにメールが来ました
できるだけ早く修理するとのことでした。
nullの対応の遅さは何とかしてほしいものですね
書込番号:15655756
1点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
10proのリケーブルを考えています。
求めているのは、
ボーカルがもう少しでるようになることと
解像度の上昇です。
聴く音楽のジャンルは
主にjpopやロックです。
学生なのであまり高いものは買えません
候補をいくつか頂きたいです
よろしくお願いします。
書込番号:15614552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も10PROリケーブルして使ってます。
ヤフオクで自作されてる方やオヤイデ等幾つか試しましたが、やはりLUNEが一番篭り等がなくなって良くなった?気がします。
オク等で買うと高いので、LUNEで直接買うと良いかと…9592円だったような
書込番号:15615624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
趣味とか見た目とか程度で考えておいたほうがいいです>リケーブル
私はプログラマー上がりのグラフィッカー上がりです。
リケーブルで音が変わる、というか変わってしまうなら
そのケーブルを使ってデータ転送なんて怖くてできません。
プログラムが変わってしまう。
同じくいい音になるのなら、そのケーブルを使ってグラフィックデータを
転送したいくらいです、JPGとかPSDとか。
きっと写真とかCGなんかは「より」鮮やかになるんでしょうね。
ちなみに色も周波数です。
デジタルとアナログの違い?それはすでにケーブルの問題ではないです。
肩の力を抜いて気楽にヘッドホンイヤホンを楽しみましょう。
ケーブルのお金で安くてもいいからアンプかヘッドホンをもう一台買った
ほうが楽しいですよ。
スパイラルになる可能性もありますがw
書込番号:15615651
3点
やっぱり第一候補はLUNEですか。
10000円割ってるなら買えるかもしれません。
取り回しが悪いということを
聞いたことがあるので、
そこが不安ですが考えてみます。
書込番号:15615687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケーブルで音は変わらないと考える方も
いらっしゃいますよね。
純正ケーブルがだめだとよく聞くので、
手頃な値段ならリケーブルしてしまおうと思ってたのですが…
スパイラルはもう入ってますwww
最近はヘッドホンなどにも興味があります。
しかし、ヘッドホンもどうせ買うなら
良いものをと思っているので…
もう少しいろいろ考えてみます。
書込番号:15615700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>miyacloさん
僕もグラフィックをしていますが、
デジタルデータの転送に特に高級なケーブルなど使用しません。
途中でエラーが起きていたらそれはデータとして開けません。
幸い今までそのようなことは(ネット転送以外では)起こってません。
しかし、フォンアウトから出される信号はアナログなので、
線材に影響を受けると思っています。
以前、TF 10 Proを店頭試聴した時は音が曇っていて欲しくもありませんでした。
しかし最近値段も下がった為、現行品を再度試聴し購入しました。
購入を決めた現行品の純正ケーブルもそれなりに良くなっていると思いますが、
一分の期待から、僕は価格的にも手頃なAUDIO TRAKに換えてます。
良い悪い、また好き嫌いは別として明らかに高域が上がり鮮明になりました。
もっと高級な線材を使用したケーブルだとその効果は顕著に表れると思います。
また、イヤーピースだけでも音色に大きな変化がありました。
一聴してカラッカラに渇いた音になるモノ(僕の場合は純正シリコン)もありますが、
倍音っぽい鳴り方なので、もしかするとピースが共振してそう感じるのかも。
ただ明瞭・鮮明になれば音楽が楽しく聴けるか?ということとは別問題なので、
あとはご自分で追求してください(笑)
書込番号:15616561
1点
いろいろと詳しくありがとうございます。
私は10proを買ったのはここ数ヶ月のことなので
現行品のほうだと思います。
そのせいかそこまで不満を感じることはないのですが
10proもともとのウィークポイントを少しでもカバーできればと思ってリケーブルを考えていました。
一度、店頭で試聴しようと思ったのですが
店が混んでいたのとリケーブルすることへの緊張で手が汗ばんでケーブルが付け替えられなかったので断念しました(笑)
やっぱり自分にあう音かどうかは自分で体感しなくてはなりませんね。
書込番号:15616718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに、安いとは言えリケーブルの費用効果は高くつく事になるかもしれないので、
他の方も言っているように とりあえず安価な
イヤーピースから思考錯誤しても良いかと…
IE80も持ってますが、10PROも同様にピースでかなり音質が化けます。
私はウレタン、シリコンかなり試しました結果、私の耳にはゼンハイザーのシングルもしくはダブルがポジション、篭りも少なく低音もウレタン並にあるように感じてずっとそれを使用してます。
豚鼻と言われるステムが太いので、ねじ込みながら入れるピースが多くなりますが、
表題の「リケーブル」よりかなり安価に音質が変わると思います( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:15619445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
現在の使用環境は
10pro→ヤフオク8N-OFC→iQube又はibasso D12 Hj→bispa 8N-OFC Dockケーブル→i pod classicです。
Dockケーブルが断線し掛けてるので何か新しいのを検討してるのですが、
何かお薦め等はありますか??
予算は中古2万までです。
聞くバンドサウンドもクラシックもjーPOPもオールマイティに聞きます。
よろしくお願い致します。
0点
予算が2万円あるなら自作されてはいかがでしょう。
工具や線材等必要な物を揃えてもかなりのお釣りがきます。
Dockケーブルの自作はさほど難しい事ではありません。
壊れかけのケーブルも直せます。
書込番号:15598893
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
Shure掛け
Shure挿し
普通掛け
の3種類の掛け方が10Proにはあるようですが、普通掛けはまず無理なのはわかりました。
Shure挿しというのはLRを替えて耳の角に引っ掛ける。
Shure掛けはメーカーが正しい付け方ということで推奨してる付け方です。色々調べてみるとShure掛けが一番良いという結果で自分も試してみたのですがどうしても音が篭ってしまいます。本当にこの方法が一番最適なのでしょうか?10Proにとっての普通の掛け方が一番しっかり聞こえました。
0点
好みじゃない?
個人的にはSHURE挿しが一番フィットして安定するのでそうしてました。
10PROはノーマルかつDAP直挿しだと篭りは目立つかも。
下に垂らして耳にかけない付け方だと、単純に挿入が浅くなって音の抜けがよくなって、結果篭りが軽減してただけだと思うよ。
環境も明記してくれたらアドバイスしやすいかと。
書込番号:15597589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さまの感じている篭り感は、シンバルやハイハットが後ろで鳴るということでしょうか? ボーカルに伸びが感じられないということでしょうか?
シンバルやハイハットの方でしたら仕様です。ボーカルに伸びが感じられないのであれば、それはこのイヤフォンが嗜好に合ってないのだと感じます。
レビューで拝見いたしましたが、高域の信号音は単独では感じにくいものですが、主音域に影響ある倍音として感覚されるようです、まぁ私も証明はできないのですが。
書込番号:15601919
0点
イヤホン・ヘッドホン > Ultimate Ears > TripleFi 10
TripleFi 10の購入を検討しています。
iPhoneでハンズフリー通話使用とも考えているのですが、
ロジクールで販売しているUE交換用ハンズフリー対応ケーブルだと音量調整ができない様でして。
何か音量調整が可能なお勧めのケーブルがあればお教えいただきたいです。
宜しくお願い致します。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







