


DVDドライブ > バッファロー > DVSM-724S/V-BK
パソコンというか、サーバですが、
HP ProLiant ML150 G5
これに、
DVSM-724S/V-BKを接続できるのでしょうか?
このような、内蔵型のDVDドライブはどんなパソコンにも付くのでしょうか?
初心者なんで教えてください。
書込番号:10421718
0点

サーバって言っても結局PCの延長ですから、付きますよ。
ただ、初心者を自負する人にはサーバマシンはちょっとお勧めできないですね…
インターフェイス的に増設がきわどいパターンもあったりしますしね。
PCI-Eのスロットが*8までしかないので、ビデオカードの増設は一癖ありますし、オンボードチップを殺す為にBIOSをいじくったりしますし…
もし、このPCを既にお持ちでしたら忘れてください。
AMD至上主義
書込番号:10421819
1点

返信ありがとうございます。
既にこのPC持っているのですが・・・
もう少し質問させて下さい。
>インターフェイス的に増設がきわどいパターンもあったりしますしね。
例えば、どんなパターンですか?
>PCI-Eのスロットが*8までしかないので、ビデオカードの増設は一癖ありますし、
ビデオカード増設を行なわないと使えないのですか?
外付けのDVDライターを買っても同じでしょうか?
>オンボードチップを殺す為にBIOSをいじくったりしますし…
取り付けたとしても、設定が大変ということでしょうか?
BIOSのバージョンアップの確認とかしたような気がしますが、
その程度のコマンド叩くだけではないのでしょうか?
書込番号:10425166
0点

>インターフェイス的に増設がきわどいパターンもあったりしますしね。
>例えば、どんなパターンですか?
それが下記の内容になります。
まあ他にもあるにはありますが、それは置いておいて…
>>PCI-Eのスロットが*8までしかないので、ビデオカードの増設は一癖ありますし、
>ビデオカード増設を行なわないと使えないのですか?
>外付けのDVDライターを買っても同じでしょうか?
ビデオカードの増設はDVDの話とは別物です。
DVDは問題なく利用できますが、ビデオカードの端子はPCI-Ex16という端子形状で、x8の2倍の長さがあります。
x8のスロットでもx16は動きますが、動作はx8、つまり半分の限界値(現状の動作速度とは違います)までしか速度が出せませんので、ビデオカードの速度はまだx16ギリギリまでは使いませんがx8だと若干速度が落ちます。
それに、スロットサイズが違うのでカードの端子かボード側のスロットのどちらかを削る必要がありますしね…
という事です。
>>オンボードチップを殺す為にBIOSをいじくったりしますし…
>取り付けたとしても、設定が大変ということでしょうか?
>BIOSのバージョンアップの確認とかしたような気がしますが、
>その程度のコマンド叩くだけではないのでしょうか?
これもそうですがDVDの話とは別物です。
ビデオカードを増設する際に、現在動いているオンボードビデオのチップを停止させないといけません。
普通のPCだとBIOSでDisableに出来ますが、サーバ系はなぜかDisableできないものもあったりするという話ですね。
ちょっと誤解を与えてしまいましたが、サーバマシンはそういったこと以外にもチップセットが特殊なので、リカバリディスクとかがなく、新規にOSを入れる時にドライバを探すのに苦労するといったリスクもあったりしますので、初心者向けでは無いというお話ですが、もう既に持っているのであれば、どうしようもありませんので、忘れてください。
AMD至上主義
書込番号:10426607
1点

細かい説明ありがとうございます。
感謝します。
ビデオカードの件は、
DVDを見るには適していないということですかね?
スロット削ったりするのは面倒なので、
DVSM-724S/V-BKじゃない物を買います。
というよりは、簡単な外付けを買います。これがいいですよね?
DVDやCDにやきたいだけなので・・・
こんなに質問してしまってすいません。
DVD-ROMって、CD-R書き込みできないのでしょうか
書込番号:10431314
0点

>ビデオカードの件は、
>DVDを見るには適していないということですかね?
いえ、DVDとビデオカードは別物で考えてください。
前にも書いたとおりスレ主さんの要件はこれで満たせますし、できます。
DVDを見るのに適しているかいないかも、本件では関係はありません。
ビデオカード云々の話はサーバPCだとDVDの増設とかではなく、こういうところで難儀な点があるので、このマシンを新規に購入するつもりなら…
という話です。
既にもうお持ちのマシンなのでこれは気にしなくても良いですよ。
何度も言いますが、DVDを焼くのであればこれで大丈夫です。
>DVD-ROMって、CD-R書き込みできないのでしょうか
DVD-ROMなら書けません。
ちなみに、「ROM」と「R」は似てますが違います。
なので、ROMなら書けません。
DVD-RやRWドライブなら、大抵CD-R書き込みも対応しています。
その辺はドライブのスペック情報を見たほうが確実です。
メーカーサイトやここのスペック情報を見ましょう。
あと、スペック検索を利用するのも手です。
http://kakaku.com/specsearch/0125/
AMD至上主義
書込番号:10435457
1点

ありがとうございました。
とってもためになりました。
だいぶとんちんかんなことを言ってしまい、
それに付き合って頂き、ありがとうございます。
書込番号:10452196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVSM-724S/V-BK」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/01/12 14:41:19 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/12 12:38:05 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/30 21:45:01 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/28 20:19:47 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/28 19:51:50 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/01 17:43:05 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/21 17:40:15 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/08 21:11:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/26 0:26:08 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/25 23:55:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
