GV-MVP/VS のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

GV-MVP/VS

地上・BS・110度CSデジタル放送対応PCI Express x1接続型TVキャプチャボード。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/VSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/VSの価格比較
  • GV-MVP/VSのスペック・仕様
  • GV-MVP/VSのレビュー
  • GV-MVP/VSのクチコミ
  • GV-MVP/VSの画像・動画
  • GV-MVP/VSのピックアップリスト
  • GV-MVP/VSのオークション

GV-MVP/VSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • GV-MVP/VSの価格比較
  • GV-MVP/VSのスペック・仕様
  • GV-MVP/VSのレビュー
  • GV-MVP/VSのクチコミ
  • GV-MVP/VSの画像・動画
  • GV-MVP/VSのピックアップリスト
  • GV-MVP/VSのオークション

GV-MVP/VS のクチコミ掲示板

(2173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/VS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/VSを新規書き込みGV-MVP/VSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

メーカーが返品に応じました

2009/11/11 22:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

ソフトリリースverをいろいろ変えても全くダメで、基本的な機能ですら満足に動かない状況でした。
購入から2か月過ぎ、いくらサポートを受けても全く改善されなかったのでメーカーとの直接交渉を行い、販売店は経由せずメーカーに直接返品に成功しました。
こんな粗悪品を売った責任というものを、メーカーとしてきちっと受け止めて欲しいです。
返金されたお金でピクセラに乗り換えましたが、同じPCで動かしているとは思えないほど快適です。
録画時のコマ落ちは殆どありませんし、EPGもちゃんと取得できてます。
返品してよかった〜。

書込番号:10460499

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/12 01:42(1年以上前)

問題なく使えてる方も大勢います

書込番号:10461984

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 keikendanさん
クチコミ投稿数:41件

経験談のご紹介です。
あくまで自己責任の設定です。
特定条件に限られるかも知れませんことをお断りしておきます。

タスクマネジャのプロセスの基本優先度の設定が可能ソフトです。オートギア使用前は他の発言と同様に突然エラーが多かったです。オートギアソフトでmtvxxxxx.exeなどの起動中の設定変更することでエラー発生回数が減っています。オートギアは
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se293319.html
にあります。ソフト機能の詳細はurlを参照してください。私は自己責任で値を変更しています。ただし、CPU使用率が高くなり、たまに動作レスポンスが遅い時がありますが、ほぼエラーがないのでOKとしていますが。ほぼというのは、テレビ機能以外に同時起動ソフトが複数あった場合、エラーが1回発生したので「ほぼ」としました。

ハードはI-O DATA GV-MVP/HZとI-O DATA GV-MVP/VSを使用しています。
使用方法は録画1〜2番組中に録画済番組1番組を見ることが多いです。

ご参考にオートギアの設定
mtvManager.exe 常にリアルタイムに設定

私のPCパーツ
CPU Core2Duo E6600
メモリー 4GB
グラフィックス ATI Radeon HD3400 Series
PCI Express x4×1 ←ここにカードを挿しています。
WindowsXP Home Edition SP3
ディスプレイ MITSUBISHI TFT MDT241WG

mAgicマネージャ Digitalソフトからの情報
CorelSDK Version,1.5.1.129
I-O DATA GV-MVP/HZ,7.3.18.14
I-O DATA GV-MVP/VS,7.7.14.1
ManagerFileVersion,6, 30, 0, 5604
ManagerPublicName,mAgicマネージャ
ManagerPublicVersion,6, 10, 1, 0
ProductPublicName,I-O DATA mAgicTV Digital
ProductPublicVersion,6.30.00
gvmvphs.dll,1, 30, 0, 5691
gvmvphx.dll,1, 30, 0, 5691
gvmvphz.dll,1, 30, 0, 5691
gvmvphz2w.dll,1, 30, 0, 5691
gvmvpvs.dll,1, 30, 0, 5691

書込番号:10457430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネルスキャン

2009/11/08 15:00(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

クチコミ投稿数:151件

受信レベルが20dBと低いのでアンテナの向きを調整したら、最寄の中継局でなく遠い別の中継局と思われる方向(最寄の中継局から40°ほどずれている)で最もレベルが上昇(25dB)したので、元通り最寄の中継局にアンテナを向けて、mAgicマネージャの設定で弱電界から通常電界に変更して再起動、再度チャンネルスキャンを実行したら、受信レベルが一気に35dBに上昇しました。
チャンネルスキャンですが、最寄に電波の強い中継局があっても、別の中継局との物理チャンネルの上下関係によっては、最寄局に正しくチャンネルが合わないのではないでしょうか。
自動設定された物理チャンネルの確認や手動設定ができれば良いのですが。

書込番号:10442286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

■てこずったけど、インストール完了

2009/10/12 14:20(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

クチコミ投稿数:71件

こんにちは。

てこずりましたが、何とか見れるようになりましたので、
参考までに記載します。

BCASカードがない状態からのインストールでしたが、
サポートセンターに電話し、赤色のカードを発注。
翌日には2000円代引き郵便で届きました。

インストールはエラーなくスムーズだったのですが、
以下マニュアルと異なる動きでした。

@ドライバーディスクからドライバインストール後、
 勝手にドライバがインストールされるとありましたが、
 ハードウェアが見つかりましたのPOPが出て、
 自動的にインストールする(推奨)操作でドライバ
 インストール実施。
 (自動的にはインストールされない)

AmAgicTVの初期設定後、実行したら、初期化に失敗
 しましたのPOP。
 WEBの解決手順では解消できず、むかつきましたが、
 クリーンインストール(XPの)までしても×。
 結局、番組表取得後、番組表右クリックからの視聴で
 見れるようになりました。
 (MagicTVのショートカットからの実行のみでは失敗する)

★mAgicTVインストール後、初期化に失敗のPOPがあがる場合は、
 番組表を取得後、番組表を開いて、番組コマの右クリックから
 視聴でいけます。
 (マニュアルどおりではいけない。)

IODATAはPC98のころからつき合ってるけど、いまだにこの辺の
緻密なケースの洗い出しができておらず。いいところもある会社
だけど、相変わらずだよな。

ご参考までに。
ちなみに1:環境は以下です。
CPU :Q9550
M/B :EP45-UD3P Rev1.6
    C:、D:はICH10Rによるミラー(各1TB)
MEM :UMAX800-2GB
DVD :TSST
VIDEO:LEADTEK 9600GT-SFANPIPE DDR3-512
ETC :その他カード類なし。UPSのみ。
    アプリはOFFICEとSONYのSONICSTAGE、PMBのみ。

ちなみに2:アナログ
以前のTVカードは、IODATAのGV-MVP/RX3でした。



書込番号:10297518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

Windows7動作確認

2009/09/03 22:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

PC:HP v7480jp
OS:Windows7 64bit(製品版)
CPU:Quad Q9300 2.5GHz
メモリ:4GB

Vista64bit対応=何となく動くかも?という淡い期待で購入するも、チャンネルスキャン時にブルースクリーンにて敢え無く撃沈。

どうしよう(+_+)

書込番号:10095325

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/03 22:18(1年以上前)

32bitで試してみる。

書込番号:10095334

ナイスクチコミ!0


スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 22:20(1年以上前)

やっぱりそうなっちゃいますよね…

書込番号:10095348

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/03 22:22(1年以上前)

Windows7 64bitに対応するまで待ちましょう。

書込番号:10095368

ナイスクチコミ!0


スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/03 22:28(1年以上前)

待ちますとも…

いつ対応されるか分からないだけに不安ですね。
公表されているWindows7対応表にもありませんし。

一般向けWindows7発売の10/22までに何とかなっていれば良いのですが…。

書込番号:10095415

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:169件

2009/09/03 23:00(1年以上前)

正式対応待ちが確実だと思いますが、対応表にないとなると少し心配ですね‥
大抵の場合VISTAのドライバで動いてしまうと思いますが
ドライバをVISTA互換モードでインストールしても同じでしょうか?

書込番号:10095670

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/04 08:11(1年以上前)

RCでも同じ状況でしたから、RCがいかに完成度が高かったかを証明する結果になりましたね。
Vistaの時も、これぐらいの完成度で出荷されていたらなぁ。

書込番号:10097226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/09/04 15:59(1年以上前)

>OS:Windows7 64bit(製品版)

製品版は10月22日発売じゃなかったけ?

RC版かな?

書込番号:10098711

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/04 16:11(1年以上前)

RTMだっけ?じゃないかな。

書込番号:10098752

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/04 19:02(1年以上前)

>製品版は10月22日発売じゃなかったけ?

個人向け単品発売がその日付。
企業向けボリュームライセンスやMSDN、TechNetと通じて入手は既に可能です。

書込番号:10099398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:10件

2009/09/04 23:06(1年以上前)

Technetサブスクリプション保有者です。
(会社の経費申請が微妙だったため個人で契約)

Windows7評価(AD環境クライアント等として)のために
Windows7 Enterpriseを早速セットアップしました。

GV-MVP/HX (HSではなく失礼)で当方の環境では
動作しました。

(GIGABYTE P35マザー,Q9650, 8GRAM(4G以上認識せずの状態))
MagicTVは変則ですが、別に保有しているGV-MVP/HZ2をインス
トール後、GV-MVP/HXドライバを入れました。

ただ、アンテナ分岐するとゲイン不足のため、現在Wチューナー
となっていませんが。

参考にならないかもしれませんが、ご報告まで。

書込番号:10100834

ナイスクチコミ!1


スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/05 00:02(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
いただいた情報をもとに週末にいろいろ試してみることにします。

ところでWindows7についてはRCでもRTMでもなく、DECSさんのおっしゃる通りMSDN Subscription経由で入手した製品版です。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:10101276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/17 09:39(1年以上前)

Windows7 Enterprise
ATI HD4850
Core 2 Duo E8400
4G Memory
P5E-VM HDMI

初期設定でクラッシュ(5回失敗)
未解決

書込番号:10166823

ナイスクチコミ!0


スレ主 be4tocz4aさん
クチコミ投稿数:13件

2009/09/30 12:52(1年以上前)

本日2009/9/30にWindows7用ドライバがアップされていますね。
助かった…。

書込番号:10236184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

Win7

2009/09/19 16:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

クチコミ投稿数:781件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

対応表にこの商品が載ってますね。
今後のドライバで対応。
64bitも対応だとか…

書込番号:10178208

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/09/19 16:29(1年以上前)

「その他」なのは今後だから、ですか?
なんか今対応ドライバがないとイマイチ信じきれないおいらはどーなんだろf^_^;

書込番号:10178273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2009/09/19 16:42(1年以上前)

あらっこんなところで完璧さんにお会いできるとはw
その他にしたのは特に意味がなかったです。
携帯から書いたから・・・
一応Win7は\7777の時に予約入れちゃったので入れるつもりなのでドライバーがどうなるか楽しみですね。
今の環境で全く問題なく動いてくれてるので・・・

書込番号:10178328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:6件 HYの公式HP(注:音楽が流れる 

2009/09/19 18:43(1年以上前)

★美咲☆さんの情報を見て、対応リストを見に行ったら 
(この機種じゃないけど)GV-DL/H2も、64ビット対応予定とわかり、
まだ、忘れられた存在でないと 一安心しました。

書込番号:10178836

ナイスクチコミ!0


kazmuchさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/19 21:46(1年以上前)

Vista(32bit)よりWin7へのアップグレードを機会に64bit化を目論んでいますが、MVP/VSは64bit対応で問題ないのですが、悩みは現在装着済みのHSとHX(DL/H2アップデート済み)・・・。
今そちらの情報で64bit対応へのアップデートがIOより近日公開されるらしい事を知りました。

このチューナーは多少の問題を抱えながらも、試行錯誤すれば当方の環境で何とか9割がた使えるのでWin7-64bitを導入後の完全作動を目指しています。  

書込番号:10179814

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度4

2009/09/22 03:30(1年以上前)

kazmuchさん
HSには64Bitには×がついてますよね。HS2は対応してるから
HS2のドライバーで動くのかなって気はしますけど‥

でも後日バージョンアップにて対応予定ってありますし

ちょっとわかりにくいですね

書込番号:10191810

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/30 11:20(1年以上前)

kazmuchさん 

09/30付けGV-DL/H2アップデートでWin7正式対応してますよ。
 

書込番号:10235890

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2009/09/30 11:22(1年以上前)

アイコン間違ってしまいました。
すいません。Orz

書込番号:10235893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/VS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/VSを新規書き込みGV-MVP/VSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/VS
IODATA

GV-MVP/VS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

GV-MVP/VSをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る