GV-MVP/VS のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

GV-MVP/VS

地上・BS・110度CSデジタル放送対応PCI Express x1接続型TVキャプチャボード。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/VSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/VSの価格比較
  • GV-MVP/VSのスペック・仕様
  • GV-MVP/VSのレビュー
  • GV-MVP/VSのクチコミ
  • GV-MVP/VSの画像・動画
  • GV-MVP/VSのピックアップリスト
  • GV-MVP/VSのオークション

GV-MVP/VSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • GV-MVP/VSの価格比較
  • GV-MVP/VSのスペック・仕様
  • GV-MVP/VSのレビュー
  • GV-MVP/VSのクチコミ
  • GV-MVP/VSの画像・動画
  • GV-MVP/VSのピックアップリスト
  • GV-MVP/VSのオークション

GV-MVP/VS のクチコミ掲示板

(921件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/VS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/VSを新規書き込みGV-MVP/VSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 endymion21さん
クチコミ投稿数:42件 GV-MVP/VSの満足度3

W.C.「ドイツ Vs セルビア」を録画しました。
DVD−RWに残そうと久しぶりにコピーをしました。
(サポートソフトVer:3.31)

ディスク 1枚には入りきらないので「編集してダビング」で
始めとハーフタイム及び終わりの解説をカットし編集しました。

ところがコピーが開始され約40%のところで
DirectDiscRecorderが必ず落ちてしまいます。

DvdVR.exe 障害モジュール:AACDec.dll

(編集せずに)DVDへダビングでも同じ結果となってしまいます。

「日本 Vs オランダ」も同様にやってみましたが、こちらは全然問題なくコピーできます。

録画データによって不具合となる場合もあるのでしょうか?

障害モジュール名から推察すると音声データのエンコードエラーでしょうか・・・。

このような経験はありますか?

書込番号:11527408

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2010/06/22 22:27(1年以上前)

私は経験ありませんね 
もう一度コピー/ムーブしたらどうですかね? 残り9回出来ますよね
同じくなるようならAACデコーダーエラーだと、録画したソースの不良かな
その場合違う番組を録画して編集してコピーしてみたら....
それでもなるようなら.....ドライバーとかサポートソフトの入れ替え
いろいろやってみるしかありません
このボードは実験がつきものですから.....泣

書込番号:11531328

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/23 11:46(1年以上前)

経験あります。私はHZ3を使っていますが、今年の1〜2月頃に録画した

2時間番組は編集してコピーが出来ませんでした。

必ず一定の所でフリーズしました。DVDでは試していません。

BD-REの編集してコピーです。諦めかけていたところ、Ver3.31をインストール

して試したところ、成功しました。

ソースのAACSの取り方が上手くいってなかったのではと思います。

但しコピー時間は2時間番組で3時間程掛かりました。

次は、最近の2時間番組で試そうと思います。

書込番号:11533318

ナイスクチコミ!0


スレ主 endymion21さん
クチコミ投稿数:42件 GV-MVP/VSの満足度3

2010/06/23 22:33(1年以上前)

同様の不具合があるのですね。
私だけではないと分って安心しました。
しかしながら
録画データの不具合は書き込みしてみるしか切り分けができないし
時間がかかりますね(かかり過ぎます)。
いろいろやってみることが多くて疲れてきました・・・。
(このボードを選んだ宿命でしょうか・・・)

書込番号:11535904

ナイスクチコミ!0


TM2008さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/04 07:17(1年以上前)

元のデータの一部が欠けているのでは?
PCで録画していると意図しない負荷がかかることがあり
そのときにごく短い時間、録画データが欠けることがあります。
(たぶん視聴したらその部分にブロックノイズが出ていると思います)

この場合ソフトエンコーダがデータ欠けの部分をエンコード不能と
判断してそこで中断してしまいます。
前に使っていたDT-H30/U2でも、データの一部が壊れて、ダビング中に
とまったり、データの壊れたところで音声と映像がずれたりと
いろいろと変なディスクを作ってくれました。
(RWに焼いていたので金銭的には問題ありませんでしたが。)

書込番号:11580482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BS・CS放送の契約について

2010/06/16 12:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 tanigoさん
クチコミ投稿数:72件

こういう製品でBS・CS放送を見るにはSTBは使わずにアンテナ経由で受信する必要がありますよね?
eo光テレビはBSはパススルーですがCSは必ずSTBを介す必要があるのでこの製品の端子に接続することができません。
この製品でBS・CS放送を見ている方はどこと契約していますか?

書込番号:11503103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2010/06/16 14:33(1年以上前)

スカパーe2ならSTB不要なので、アンテナを設置すれば直接受信できますよ。

書込番号:11503516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tanigoさん
クチコミ投稿数:72件

2010/06/16 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。
見れるチャンネルや料金のこともあるので他にも選択肢があれば教えてください。

書込番号:11503611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

番組ファイルのiso化

2010/06/12 18:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

クチコミ投稿数:34件

分からない事があるので教えてください。このボードで録画した地デジ等の番組のデータをブルーレイ等に焼かずにisoファイルにする事は出来るのでしょうか?iso化に出来るのなら焼いたDVD等と同じように再生が可能なんでしょうか?いろいろ出来るのなら、このボードを購入しようと思っています。ネットで調べて見ましたけどヒットしませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:11486396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/06/12 18:18(1年以上前)

地デジは著作権など制約があるんで基本無理です。。。

書込番号:11486408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度3

2010/06/12 20:35(1年以上前)

デジタル放送をDVDにするにはCPRM(著作権対応)のディスクに焼きますが、
ISOファイル自体がCPRMには対応していないのでダメでしょう!!

書込番号:11486923

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/06/12 20:56(1年以上前)

ラスト・エンペラー さん、まるるう さん、早々の返信、ありがとうございます。
iso化は出来ないのが残念です。色々問題が多いんですね。

書込番号:11487029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力?

2010/06/11 15:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

消費電力は何W使いますか 教えてください。

書込番号:11481403

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2010/06/11 15:53(1年以上前)

メーカーHPに載っていますが、約2.5Wです。
質問する前に最低でもメーカーHPぐらいは目を通すようにしましょう。

書込番号:11481432

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/11 15:55(1年以上前)

消費電流(最大) :+3.3V/0.76A、+12V/0.5A  
※アンテナ電源供給時:DC+15V、最大4W

って下記にありました。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpvs/spec.htm#2
3.3V*0.76A=2.5W
12V*0.5A=6.0W
DC+15V=4W
で全部合計して概算12.5Wでは?

書込番号:11481438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/11 17:38(1年以上前)

解決済みになっているが・・・

12Vは15Vに昇圧してBSアンテナ電源に使用されている。

12V*0.5A*効率67%≒15V*0.4A

よってBS/CSアンテナ電源供給時のこのボードの最大総電力は

2.5W+6.0W=8.5W

実際には動作時のCPU、グラボ、冷却ファン等の稼働率増加
の為の電力消費もあるのでよう分からんわ。(笑)

書込番号:11481726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンが突然落ちます。。。

2010/06/09 00:22(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

クチコミ投稿数:20件

このキャプチャーボードを入れてから突然パソコンが落ちる事が非常に増えました。
現在、OSの1時間生存時間は2割弱。。。
落ちるタイミング、手順も再現性はなく、
ひどい時にはBIOS読み込んでいるときに落ちて反応がなくなります。
ただし、落ちてもPCの電源は入ったままです。

何度、OS起動時に「windowsは正常に終了できませんでした。
セーフモードで起動しますか」のカウントダウンを見たことか(泣)

サポセンに問い合わせましたが、ソフトの再インストールをしてくださいと。
再インストール後、状況変わらず。
ほかの製品のせいかもしれないので、いろいろ外してみてください。
コイツをはずしたとたん、快調に起動中。

今まで同じような現象に会われた方。いらっしゃいますでしょうか?
また、解決方法があるようでしたら、ご教授いただければと思います。

環境はwindows7(vista Upgrade版)32bit DELL INSPIRON545Sです。
20年近くPCを使っていますが、このような製品は初めてです。。。

何卒よろしくお願いいたします。
以上



書込番号:11471243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2010/06/09 00:29(1年以上前)

>ひどい時にはBIOS読み込んでいるときに落ちて反応がなくなります。

POST中に落ちるのはソフトは関係ないですね。

ボード挿しなおしてみるとか。

それと他に刺さってるボードがあるなら抜いてみる。

書込番号:11471287

ナイスクチコミ!0


mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2010/06/09 01:22(1年以上前)

メモリーが怪しいかな?  ピーク時に落ちるのかもしれない。
Memtest86+24時間回してみれば。

次は電源かな?

書込番号:11471483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/06/09 06:38(1年以上前)

前にも似たような事を他の人に言ったけど、アイオーデータに製品テストの環境(パソコン構成)を聞くのが早い。
まぁ教えてくれるかわからんけどね。

書込番号:11471821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度3

2010/06/12 21:35(1年以上前)

招きにゃんこさん
水を差すようで申し訳ないですが、

>アイオーデータに製品テストの環境(パソコン構成)を聞くのが早い。
これを聞いてどうするのでしょうか?同じ構成のPCをわざわざ組むのですか?

参考にはなりますが、手持ちのPCで動作しなければ意味ないと思います・・・
この「MVP/VS」はPC構成によって大きく安定性が変わってきます。

安定動作すれば「ラッキー」ってとこです(笑

書込番号:11487236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2010/06/15 13:21(1年以上前)

ムアディブさん、mallionさん、招きにゃんこさん、まるるうさん
返信ありがとうございます。
ご連絡遅くなりましたが中間報告です。

色々試していますが、結論としては今のところ落ちる現象は発生していません。

1.ボードを外し様子見・・・◎(10回程度起動しましたが落ちません)

2.ボードをつけて様子見(UHF線は外す)・・・◎(5回程度起動しましたが落ちません)

3.UHF線をつけて様子見 ←←←← 今ここ(3回程度起動していますがOK!)


このまま行けばケースクローズになるかもしれません。
特に何もせずボードを外して同じ場所につけただけなのですが。。。

前回落ちた理由が分かりませんね。外れかかったという事はないですし。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:11498988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 kikutyannさん
クチコミ投稿数:109件

現在アナログBSチューナーからテレビとPCに繋いで見ています、
2分配はマスプロDP2Sです
テレビとPCを直接視聴できるようになりませんか?お教えください
直接にすると分配器に電源が入りません(PC)
地デジは直接繋いで見ることができます、何かが足らないのでしょうか?
あまり詳しくないので申し訳ございませんが、やさしく教えてください宜しくお願いします

書込番号:11449819

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/06/04 11:56(1年以上前)

テレビとパソコンは、どの様な物を使用しているのですか?
アンテナの配線は、どの様になっているのですか?
電気屋さんに相談したら問題は解決するのではないですか?

書込番号:11449882

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2010/06/04 13:44(1年以上前)

BSアンテナからPCまたはテレビにBSアンテナ線を、直接つないで視聴することができるのか?ということでしょうか。
BSアンテナは、DC15Vの電源が必要なので、テレビまたはPCチューナーボードの設定で、DC15Vの電源の供給を”使用する”に設定すれば直接のつないでも、視聴できるとおもいます。
アナログBSチューナで視聴できているのは、単にそのBSチューナーの電源供給の設定がONになっているだけのことかと思います。
使用中の分配器も電流通過型なので、そのまま使用できるようです。

書込番号:11450289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kikutyannさん
クチコミ投稿数:109件

2010/06/04 17:00(1年以上前)

バイルさん 早速のアドバイス大変ありがとうございました
アドバイスどうりにテレビ連動にしましたら難なくセットできました
ありがとうございました

書込番号:11450802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/VS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/VSを新規書き込みGV-MVP/VSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/VS
IODATA

GV-MVP/VS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

GV-MVP/VSをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る