GV-MVP/VS のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

GV-MVP/VS

地上・BS・110度CSデジタル放送対応PCI Express x1接続型TVキャプチャボード。本体価格は18,900円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,900

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/VSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/VSの価格比較
  • GV-MVP/VSのスペック・仕様
  • GV-MVP/VSのレビュー
  • GV-MVP/VSのクチコミ
  • GV-MVP/VSの画像・動画
  • GV-MVP/VSのピックアップリスト
  • GV-MVP/VSのオークション

GV-MVP/VSIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • GV-MVP/VSの価格比較
  • GV-MVP/VSのスペック・仕様
  • GV-MVP/VSのレビュー
  • GV-MVP/VSのクチコミ
  • GV-MVP/VSの画像・動画
  • GV-MVP/VSのピックアップリスト
  • GV-MVP/VSのオークション

GV-MVP/VS のクチコミ掲示板

(2173件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/VS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/VSを新規書き込みGV-MVP/VSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

SSDに換えたら・・・

2011/03/03 20:18(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

クチコミ投稿数:18件

先日、SSDを購入して、HDDからシステムをクローンさせたのあと
今まで視聴できていたテレビ放送が視聴できなくなりました。
具体的な症状としては、番組表は更新されるのですが、視聴しようとすると、
画面が真っ暗のままです。メディアセンターを再セットアップしても、治りません。
おそらくチューナーのドライバ等の問題かと思ったのでここに書き込みました。

書込番号:12735285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度3

2011/03/03 22:05(1年以上前)

地デジ番組などのデジタル放送は著作権保護があるので、
HDDを換装すると録画した番組が再生出来なくなると思います。

基本的には録画保存したHDDでないとダメと言うことです。
ドライバ等の問題ではないですね。

書込番号:12735815

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/03 22:13(1年以上前)

多分、リアルタイム視聴のことではないでしょうか。
他の動画ファイルが普通に再生できるかとか、BD Advisorの判定でHDD変更前と比較しておかしな項目がないかとか
ドライブレターも含めてドライブ構成がHDDの時と同じになっているかとか、その辺のご確認を。

メディアセンターを再セットアップしたとのことですがmAgicTVのことでしょうか?
再セットアップの前にサポートソフトは消去したでしょうか?
チャンネルの信号強度とかが確認できるならどうなっているかも確認してみて下さい。

書込番号:12735863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度3

2011/03/03 22:28(1年以上前)

あっ、そうですよね。録画番組なんて書いてありませんね。
勘違いでした!!

おそらく、サポートソフトを完全に削除してからインストールし直せばOKです。
でも、録画した番組は別のHDDの保存されているのかな?

書込番号:12735953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/03/03 22:31(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

情報が少なすぎました。申し訳ないです。
視聴ができないのはリアルタイムの番組で、それ以外は、特に問題ありません。
ドライブレターもC:のままです。
信号強度は問題ないようです。

今、ドライバディスクを探しているので、見つけ次第再セットアップしてみます。

書込番号:12735981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/03/03 22:56(1年以上前)

ドライバー/アプリ類は何回か?UPデート版出ていますよね?

同じバージョンの物か? 一つ古いバージョンに戻すとかすれば駄目でしょうかね?

書込番号:12736122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:24件

2011/03/03 23:16(1年以上前)

とりあえず初期化してみたら?
 (初期化すると録画したものが見れなくなるので大事なものはDVDやBDに保存しておく事)
取扱い説明書も読んでみましょう

http://www.iodata.jp/support/manual/index_g.htm

http://find.iodata.jp/cgi-bin/seeker.cgi?whence=0&max=20&idxname=faq&sort=field%3Asubject%3Adescending&result=short&query=GV-MVP%2FVs&x=11&y=14

書込番号:12736263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/03/03 23:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ドライバ等最新にしてみましたが、相変わらずです。
明日、サポートに電話してみます。

書込番号:12736495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/03/05 20:42(1年以上前)

サポートに問い合わせても原因が特定できず、
諦めてOSのリカバリをしました。
視聴できるようになったので、その他を再構築中です。

レスを下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:12745143

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2011/04/05 16:32(1年以上前)

そもそも論ですが。

>画面が真っ暗のままです。メディアセンターを再セットアップしても、治りません。

という発言から、GV-MVP/VSのことではなくGV-MC7/VSのことではないですかね?

OSも明記されてませんし。

書込番号:12862152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/04/22 15:10(1年以上前)

OSは7 64Bitです。
再構築した結果安定して視聴できています。
レスいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:12924133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

クチコミ投稿数:790件 GV-MVP/VSの満足度1

BD化に問題があってVSを放置してXSWにしました。

XSWでもパイオニアドライブでは編集後BD化で内部エラーで終了状態でしたが、最新版4.12でやっとエラーなく書けるようになりました。

こちらのUPDATEを確認すると10月にあったようですが、このUPDATEではパイオニアドライブで編集してBD化可能でしょうか?

可能なら別PCに移植したいと考えています。

書込番号:12447235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2011/01/06 12:09(1年以上前)

懐かしの Bluebird SSS 私も4輪独立懸架にあこがれ乗ってました。
ところで206JBKでですが、編集してBDへの書き込みは基本的にできませんでした。
 先にありましたが、REへ一度編集なしで書き込み。その後編集して書き込みは
出きました。
 

書込番号:12468996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 GV-MVP/VSの満足度1

2011/01/08 07:59(1年以上前)

返信ありがとうございました。
自宅環境では何とかパイオニアドライブでBDへの編集→書込までできるようになりました。

一方、マニュアルにある高速書込(編集だけで変換なし)の書込が今回のUPDATEでは不可能になりました。
この件はIOにメールで連絡して返信をもらっています。
(別件としてUPしてあります。)

書込番号:12477260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 GV-MVP/VSの満足度1

2011/01/08 08:18(1年以上前)

XSWでできるようになったのでVSのソフトもUPDATEして対応してもらいたいものです。
ただXSWの今回のUPDATEでは高速書込ができなくなってしまいました。

書込番号:12477296

ナイスクチコミ!0


出水さん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/11 17:09(1年以上前)

私も XSW を 使用しているのですが、4.12 にアップデートしても、 改善されません。

なぜなんでしょうかねー。

書込番号:12494136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BDDを購入予定ですが

2010/11/19 00:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 himikotoyoさん
クチコミ投稿数:34件

この度ようやく編集してDVDへエキスポートができるようになりました(息をつくような症状など不安定ですが)。BDを試してみたくBDDを購入予定ですが、パイオニアの205では編集書き込みができにくいという情報の為、LITE-ONのIHBS112を購入しようかと思ってますが、どなたか書き込んだ方いらっしゃいますか?不具合などありましたら教えてください。
windows7 64bit,corei7 860,nvidia gts250です。

書込番号:12238133

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 himikotoyoさん
クチコミ投稿数:34件

2010/11/23 11:35(1年以上前)

どなたもいらっしゃらないようですので、閉じさせていただきます。

書込番号:12260967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BDへの書き込み時間について

2010/11/14 18:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

地デジ10分くらいを編集してBD(BD−RE 50GB)に書き込もうとすると、4時間くらいかかります

CPU:E8400
BD:BH10NS30

これくらい普通ですか?

書込番号:12215916

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2010/11/14 21:26(1年以上前)

編集すると凄く時間がかかるが.... 
2時間ものでも5〜6時間 

4時間はかかりすぎでは...
10分なら30分位じゃないかな
CPUにも拠ると思いますが....


 

書込番号:12216817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/11/14 21:32(1年以上前)

正確に言うと、編集して15分20秒のものを書き込むのに4時間32分かかりました

なお、書き込んだものはPowerDVDで正常に再生できました
ディスク容量を見ると、50GBのBD−REディスクで使用量が14.4GBと、これじゃぁ、この1枚に45分くらいしか書き込めないことになります、そんなバカな、てな気分です

なにか設定があるんでしょうか?

また、CPUのスペックも影響してるのかなぁ・・


書込番号:12216872

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度4

2010/11/14 22:54(1年以上前)

編集してカットした分を書き込んだような気が‥
15分ですとせいぜい2G程度だと思うんですけど

書込番号:12217496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/14 23:04(1年以上前)

こんばんは。

ヘルプファイルにも記載されている、
[MPEG設定に準拠したクリップは再エンコードしない(高速モード)]
にチェックしてますか?

私はmAgicTVとサヨナラすることにしたので、
取りためた番組をBD-REに一端出力、生TSを再コピーしてる最中です。
パイオニア製の2倍速ドライブですが、
30分番組なら編集しても10分程度で書込終了しますな。
ファイルサイズも元ファイルよりは小さいです。
CPUはE8500をOCで3.8GHz。出力中の負荷は30〜40%

書込番号:12217568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2010/11/14 23:12(1年以上前)

あ!

> ヘルプファイルにも記載されている、
> [MPEG設定に準拠したクリップは再エンコードしない(高速モード)]
> にチェックしてますか?

これかな?
どうみてもこの時間は再エンコードしてる感じ
容量も元データが15GB(2時間)で、できたデータが14GB(15分)って
まさに再エンコードですよ!!

今録画中なので、後で試してみます

書込番号:12217636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/11/16 19:22(1年以上前)

機能より見た目重視さん、ありがとうございました

やっぱりHELPにある[MPEG設定に準拠したクリップは再エンコードしない(高速モード)]
にチェックを入れることにより時間は大幅短縮できました
10分もので書込み20分程度と満足です

ただ、書込みに2時間くらいかかるものは、予約録画時間との兼ね合いが難しいですな

書込番号:12225974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/11/16 21:57(1年以上前)

そにおた3712さん、こんばんは。

そうですか、それはよかったです。
にしても編集中にmAgicTV使用できないのは不便ですよね。ほとんど平日は無理。
編集もちょくちょくフリーズするので、もうそのまま焼いてます、、、

私はアップデートのVer4.04では、録れない、再生できない、焼けないという状況。
視聴用と割り切ることにしてmAgicマネージャーの常駐はやめてしまいました。

書込番号:12226944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

OS WIN7アルティメット64bit
チップ コアI7 920
M/B ランページフォーミュラ
VGA HD5870

オンラインゲーム中にmAgicTV起動、もしくはmAgicTV起動中にオンラインゲーム起動
で画面が固まってしまいます 設定方法が間違っているのでしょうか
サイトからWIN7用のパッチもちゃんと落としてます
何をやってもだめなら返品する予定です

書込番号:12211562

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/14 00:00(1年以上前)

グラボとGV-MVP/VSのドライバのバージョン違いを順番に試していく。
交換保証か何かの保証を付けて購入したのですか?
ネトゲと同時使用が駄目だったら返品というのはどうにも度を超えた行動に思えるのですが。

書込番号:12212028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 10:25(1年以上前)

甜さん 

ネットゲーム以外のゲームを起動してもmAgicTVを同時に起動すると固まります。
店員さんにゲームをプレイしながらテレビも見たいって言って購入に踏み切りました。

録画予約をしたのですがどうやら普通に予約できてます。でみれてます。
けどmAgicTVと同時にゲームを起動すると画面が完全に固まります。

ほかに同じ現象があり解消した方はおられませんでしょうか・・・。

書込番号:12213688

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 10:26(1年以上前)

あ、保障については中古ですので1ヶ月保障があります。

書込番号:12213693

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 13:45(1年以上前)

どうやら窓でベンチマークやゲームをすると駄目なようです・・・。

書込番号:12214596

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 15:04(1年以上前)

ATIのCCCが悪さをしてる可能性もあるみたいです。
グラフィックカードのドライバも最新の10.10にしましたが変わらず画面フリーズ
他にもフリーズした経験のある方いましたら教えてください。

書込番号:12214944

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2010/11/14 15:28(1年以上前)


WINDOWSはダイレクトプレビュー画面は2つは開けないためじゃないの?
私も地デジキャプチャーカード数枚とアナログ1枚PCに入れていますが
視聴画面は一つだけに限定ですよ あとから立ち上げても画面が出なかったり
閉じてくれと出ますよ 起動してタスクバーに有るだけでも駄目です
マルチモニターでやると両方で映るのもありますがケースバイケースですね
ゲームも同じではないのかな....

書込番号:12215033

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/14 16:41(1年以上前)

ダイレクトプレビューはキャプチャカードの機能なのでオーバーレイのことを言ってるのかと思いますが
通常のネトゲはオーバーレイ描画ではないのとPCがフリーズする問題を考えるとオーバーレイ制限はまた別問題です。
地デジにとってCCC10.10は鬼門なので別バージョンをこつこつ試していってください。
ついでにDirextXの入れ直しも。

書込番号:12215323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2010/11/14 17:29(1年以上前)

>>窓でベンチマークやゲームをすると駄目なようです・

全画面なら大丈夫なのか?
窓でなるならダイレクトプレビュー?
 ダイレクトプレビューはソフト、ダイレクトオーバレイーはハード
 ダイレクトオーバレイはvista辺りから使えないのでは,,,,
 
 カットアンドトライしか無いような.....
 

書込番号:12215542

ナイスクチコミ!1


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 17:58(1年以上前)

孤峰さん

カットアンドトライとはなんでしょうか・・・

書込番号:12215713

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 18:10(1年以上前)

とフル画面でもフリーズしてマウスも操作できずに・・・
CCC一度消したままDirextX入れなおししてみます

書込番号:12215782

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 18:18(1年以上前)

とDirectXの消し方が分かりません

書込番号:12215823

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2010/11/14 18:56(1年以上前)

カットアンドトライ 試行錯誤ってとこ? 
ネットで検索すれば直ぐ判るよ
他人に頼らないで自分で探したほうが早いし、聞いて何でも教えて
くれるわけでないよ

ドライバーとかビデオカード代えたりほかのゲームではどうかなど
とっかえひっかえやってみる(当然だけど他の人は出来ないし)
どういうゲームなんですかね 体験版とか無いのかな?

甜さんの言ったことはやったのですかね?
自分で色々やることが解決の早道です
ビデオドライバー換え オーバークロックなんてしてないですよね
ほか色々....ビデオカード交換?
比較する物無いと判りにくいですね

書込番号:12216042

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 19:13(1年以上前)

孤峰さん

いろいろとすみません。
最新バージョンから旧バージョンにするなどして試行錯誤してる途中です

DirextXは消せないみたいですね
最新のものを入れようとするとすでに最新の状態ですといわれます

グラボのほうもCCCを削除したりして動作させてますが
ドライバのバージョンはどれがいいのかわからず10.10のままです

書込番号:12216110

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 20:10(1年以上前)

mAgicTV旧バージョンの3.31を入れたところ機能は劣るみたいですが
フリーズすることがなくなりました。
4.04バージョンであったためにフリーズしていたようです
CCCを入れてもまったくフリーズしません。
もちろん視聴中はゲームの動作は遅くなりますが
早急にファームアップしてほしいところです。
(とはいっても最近ファームアップしたそうですが)

CCCを入れても動作を確認いたしました。
CCCは関係なかったようです。

mAgicTV旧バージョンを割り切って使おうと思います

他に4.04にしてこのようになってしまった人がいたら参考になれば幸いです。

書込番号:12216354

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/14 20:27(1年以上前)

ちなみにmAgicTVではないドライバのほうは最新にして動いてます。

書込番号:12216437

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2010/11/14 21:36(1年以上前)

取りあえずは良かったですね

書込番号:12216897

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/11/14 23:46(1年以上前)

前々から4.04は評判悪いのでそちらがビンゴだったんですね。
ちなみにもう関係ないけどダイレクトオーバーレイとオーバーレイは違う話ですので。

書込番号:12217871

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.MPさん
クチコミ投稿数:204件

2010/11/15 15:11(1年以上前)

甜さん

4.04て評判悪いのですか
とりあえず動いてよかったです

書込番号:12220126

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度5

2010/11/15 20:54(1年以上前)

甜さん 判りました
ゴメンね....

書込番号:12221503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

少しの期待

2010/10/14 22:50(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/VS

スレ主 四十路さん
クチコミ投稿数:52件

サポートソフトのバージョン4.04が出たようですね。

■Ver.3.31 → Ver.4.04(2010/10/14)
・視聴/録画/ダビング時の動作安定性を向上しました。
・BD,DVDへのダビング後のタイトル情報が正常に表示されない場合がある件を改善しました。
・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。

まだインストールしていませんが、バージョンが4になったことで僅かに期待してしまいますね。




書込番号:12060895

ナイスクチコミ!0


返信する
nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 GV-MVP/VSのオーナーGV-MVP/VSの満足度4

2010/10/14 22:55(1年以上前)

今、落としているんですがかなり時間かかりますね

集中しているんでしょうか

でも、XSWもVer4でしたから(これがかなり不安定)
アップデートするのにも迷っちゃいますね‥

書込番号:12060926

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/VSの満足度3

2010/10/15 20:01(1年以上前)

最新バージョンインストールしました。
相変わらず、アイオーのサイトは遅いですね・・・ダウンロードに時間がかかりました。

じつは、私の環境では、録画容量設定画面のディスク容量と総録画可能時間の
表示がおかしい不具合がありました。
1TBのHDDで80%以上の空きがあっても、録画時間が1時間以下と表示されていました。
ここのサイトや他のサイトで探してみたけれど、同現象は見当たらず、
そのまま使っていました。

今回の新しいバージョンでは、それが解消されており、正しい表示となっていました。

あとは、安定性(私の環境では、一週間に一回くらい異常停止してました)
が向上すれば嬉しいのですが・・・。

書込番号:12064628

ナイスクチコミ!0


keikendanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/16 06:50(1年以上前)

・番組表で一部の番組が表示されない場合がある件を改善しました。

上記の件は自分のPCではBSデジタルで改善なし。

mAgicガイド Digitalを数回起動したら表示されなくなる。

その後にmAgicマネージャー Digitalを起動後、予約一覧を見ると表示されていない場所の予約情報が無くなっている。なんてことだ。

今、再度「おまかせ録画の更新」を実行しています。これで復旧するのだろうか?

それにしても、改善とは? メーカー公開ソフトとしては貧弱(バグ改善なし)

書込番号:12066898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 GV-MVP/VSの満足度2

2010/10/17 21:02(1年以上前)

番組表が一まとめになりましたね。
このほうが見やすくてよいです。
しかし・・・。問題はまだ改善されませんね。
番組表相変わらず4.5日後には虫食い状態になるし・・・。
おまけに本日ではTVも見れなかった・・・。再起動をかけてもダメでした。
で、ソフトをアンインストール後、再インストールしました。
今月に入りOSクリーンインストールしたんですが、相変わらず不安定ですね。
DVDへの書き込みは問題はなかったです。
しかし、販売されてから1年は経つというのにこの安定感のなさはどうなんですかね・・・。

書込番号:12075509

ナイスクチコミ!0


スレ主 四十路さん
クチコミ投稿数:52件

2010/10/17 22:54(1年以上前)

 サポートソフトのバージョンがひとつ上がって少しだけ期待していましたが、皆様のコメントを見て
いると状況はあまり変わっていないようですね。

 私の環境はxp sp3で安定性は、たまにmAgicTV Digitalの起動に失敗するくらいで録画予約の失敗は
ほとんどありません。ですが、番組表は2〜3日で虫食いだらけになります。
 今回のバージョンの番組表はBSは少し改善されたような気がしますが、地デジの虫食いはかえって
悪化した感じがしています。番組表の表示くらい、相性以前に基本の”キ”だと思うのですが、いつに
なったらまともになるのやら・・・

 本製品とほぼ同等のバッファロー DT-H70/PCIEへの乗り換えも考えています。こちらはEPGに加え
iEPGにも対応しているみたいです。

 


書込番号:12076277

ナイスクチコミ!0


keikendanさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/18 17:54(1年以上前)

使用感、その後

番組表はコメント後も非表示あり。そして非表示番組は予約一覧からも無くなっている。

今のところ「mAgicマネージャ Digital」のエラーは発生していない。

バージョンアップ前は毎日必ず数回エラーとなり、諦めていた状況からは開放されそう?

ただ、過去の経験はこれからエラー発生がある確率が高い。

今後も推移を見なければ。。

書込番号:12079367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 パソコンメモメモ帳 

2010/10/29 22:54(1年以上前)

私はGV-MVP/HS2を使っていますが今回のアップデートで録画ファイルがいつも保護しない物は残り190GB位で自動削除されていたのが今回のバージョンでどんどん録画ファイルが増え続けています

皆さんこのような状況はありませんか?

書込番号:12134286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/VS」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/VSを新規書き込みGV-MVP/VSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/VS
IODATA

GV-MVP/VS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

GV-MVP/VSをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る