ビートウォッシュ BW-7KV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 ビートウォッシュ BW-7KVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-7KVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-7KVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-7KVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-7KVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-7KVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-7KVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-7KVのオークション

ビートウォッシュ BW-7KV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月12日

  • ビートウォッシュ BW-7KVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-7KVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-7KVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-7KVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-7KVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-7KVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-7KVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

ビートウォッシュ BW-7KV のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-7KV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-7KVを新規書き込みビートウォッシュ BW-7KVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

異音がする

2010/06/16 13:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

クチコミ投稿数:3件

よくわからないので、教えてください。

使って1週間ほどしてから、選択とすすぎの時に
「キュッ、キュッ」とかなり大きな音がします。
ゴムでブレーキをかけたような音です。

洗濯ものを入れずに回せば音はしないのですが・・・
洗濯ものも6割程度しか入れてなくてもなります。
これって私のところだけでしょうか?


ご意見よろしくお願いします。

書込番号:11503283

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/16 15:12(1年以上前)

こつこつ家電さん、こんにちは。
わたしはあなた様の機より運転容量が大きい「BW−8KV」のユーザーです。
取説P.54の「音・振動について」で紹介している症状と違うのでしたら、まず買ったお店に相談してみませんか?

実はこちらのスレとちびっと似たスレ「洗濯時の運転音(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11073819/)」で、わたしの叔母「ぐーたらな(以下省略)」がレスしているので、それを読んで下さると参考になるかと思います。

「クチコミ掲示板検索(右側上部の明水色部)」を掛けてみると、わたしなどのつたないレスよりもmany manyたくさん役立つ情報を入手出来ますよ。
わたしも早速「洗濯機 異音」のキーワードで検索してみたら、過去スレで縦型洗濯機だけでも結構な件数が出ました。

ぜひお試し下さい。

書込番号:11503616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/16 16:28(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。

ぷーたろーネコさんの8kgに関しては
そのような症状はないのでしょうか?

実は、サービスには、一度来てもらったのですが、
受付時に洗濯ものを実際に回す必要がないと
聞いていましたので、当日は、洗濯ものを
無い状況で、サービスの方に見て貰いました。

その時は、音がしなかったので、正常との判断だ
そうです。しかし、実際に洗濯をすると、音がします。
サービスの方は部品交換しても、このタイプは音が
しますよと言われたので、実際のところが気になり、
書き込みをした次第です。

 検索の件早速試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:11503799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/16 19:20(1年以上前)

>ぷーたろーネコさんの8kgに関しては
>そのような症状はないのでしょうか?

うちの洗濯機が、「洗濯時の運転音」スレの「ぐーたらな(以下省略)」の洗濯機の症状と同じ症状があるかというコトでしょうか?
こつこつ家電さん、わたしがレス内でヘンテコなコトを書いてしまって、ごめんなさい。
「ぐーたらな(以下省略)」とは、前のわたしのニックネームなのです。訳あって今のニックネームになっています。ですから・・・。

こつこつ家電さんのお返事で気になった点がいくつかありますので、再書き込みさせて下さい。

>受付時に洗濯ものを実際に回す必要がないと
>聞いていましたので、当日は、洗濯ものを
>無い状況で、サービスの方に見て貰いました。

普段洗濯物を入れずに洗濯機を運転するなどということはありませんよね。
実際に普段通りに(洗濯物と水が入っている状況で)運転しているところを診てもらわないと、サービスの方が正しい診断ができません。
この件はこつこつ家電さんにその様に指示をした「日立エコーセンターのチョンボ」だと思います。

わたしの場合は、洗濯している状況を診てもらうために、サービスの方が来訪するまでの数時間「洗濯物が浸け置き」状態になってしまいました(笑)。
出来ればデジカメ等で運転時の異常音を録音しておくといいですよ。わたしは録音と実際の洗濯運転音で診断してもらいました。

>サービスの方は部品交換しても、このタイプは音が
>しますよと言われたので、実際のところが気になり、
>書き込みをした次第です。

こつこつ家電さんは、その音が不安に思う位とても気になりますか?
音の感じ方は個人差がありますので、わたしはあれこれ言えませんが、あなた様が不安に思うのでしたらその旨正直にメーカーにおっしゃるのがいいかと。まだ保障期間内でしたら、遠慮せずに問い合わせてみませんか。

まず、「今度は実際の運転時の異常音を聞いてもらうところから」だと思います。

>「ぐーたらな(以下省略)」とは、前のわたしのニックネームなのです。訳あって今のニックネームになっています。ですから・・。

今回の問題が解決して時間の余裕でも出来ましたら、縁側「洗濯機をお茶のお供に話しませんか?(http://engawa.kakaku.com/userbbs/145/)」に来てみて下さい。
わたしのニックネーム変更に関する事件など長大なストーリーになっていて、「伝言板&掲示板」セットのちょっとした「読み物」ですよ。わたしの書き込み以外はとても役立ちます。
「長大なストーリー」なのに「ちょっとした『読み物』」とは、トンチンカンでしたね(笑)。失礼しました。

書込番号:11504387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/16 21:48(1年以上前)

ご丁寧な書き込みありがとうございます。

録音と言う方法がありましたね。
目からウロコです。

私の場合、振動と言う物ではなく、自転車の
ブレーキをかけたような音です。
眺めていると、逆回転に入る時に鳴っているようです。
洗濯機から、離れた部屋に居ても、はっきりと
聞こえます。「キュッ、キュッ」と。
家電でこんな大きな音は聞いたことがないです。
4月末に使い始めて、1週間たたないうちに音が
し出しました。

梅雨時期の暫くは我慢して、梅雨明けにでも
もう一度、センターに連絡して見ます。
(今度は洗濯ものも残しておきます。録音も)

スレにも遊びに行かしていただこうと思いますが
何分、筆不精なもので、読んで楽しむ事が多くなりそうです。
ダービーは・・・
すれ違いになりますね。(笑)

書込番号:11505062

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

糸くずネットどうですか?

2010/05/15 09:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

クチコミ投稿数:30件

半年前くらいに買いました。
糸くずネットについてはみなさん何も書かれていませんが、いかがですか?

2か所もついてる割には、あまりたくさん入りませんよね?
毎回ネットを外して、糸くずをきれいにしてから洗濯開始なんてできません。

市販の水面に浮かばせて糸くずをとるものも浮かべてみましたが、あまり意味がないようです。

以前のナショナル(今のパナソニック)製品は水面にふわふわ浮いて糸くずをとるタイプで
糸くずが溜まったら一目瞭然でゴミ捨ても、ネットを変えるのも簡単でした。
100均の交換用ネットも使えました。

洗濯の仕上がりは十分満足なのですが、糸くずとりだけは、想定外でした。

みなさんはいかがでしたか?

書込番号:11362216

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/05/16 19:51(1年以上前)

同感です!あの糸くずネットはだめですよねぇ。私もPanasonic製を12年使用していたのですが、引越しで排水がもれていることに気づき、半月前にJ店の店員さんに売れ筋NO.1と薦められ購入しました。糸くずネットまではみなかったなぁ。毎回掃除をし忘れると、ちゃんととれていないので、服に糸くずがついてたりして・・・あれはあきまへん。苦情を申し立てても、形が形ですしねぇ。「水で洗うとすぐ落ちます」って、節水のために購入したのに、ほかで水を使うとは・・・いやー困ってます。

書込番号:11368880

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件

2010/05/16 21:28(1年以上前)

共感してくれてどうもありがとうございます。
とっても嬉しいです!!

糸くずキャッチャーで吸盤タイプのものも買ってきてみましたが、内側に平らなところがなくて意味なかったです。

ホントに使ってみてわかることってあるんですね><。

仕方がないので洗濯物は洗濯ネットに入れてます。
大きなサイズの洗濯ネットに入れても、入れた形のまま洗濯が終わってることも。

新しい洗濯機は久しぶりだったのに、本当にがっかりです。

書込番号:11369273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2010/05/17 19:39(1年以上前)

にゃにゃにゃ!さん

返信ありがとうございます。
同感の人があることで、日立さんに問い合わせちゃいました。
返信は、下記のとおりです。
出来上がり感も同感!「あら?洗えてる?」って感じですよね。
でも、しゃーないみたいです。というか、洗えてて、今までのとは
違う感覚であきらめないといけませんね。

 ご不便、お手数をお掛けしておりまして誠に申し訳ございません。
 この洗濯機は節水型でございまして、他の洗濯機のように糸くずフ
 ィルタ−を浮かべて糸くずを捕集するといったことができませんで、
 かくはん翼の裏羽根で水をかき揚げ洗濯液を循環させ、その循環経
 路に糸くずフィルタ−を設け捕集するようにしております。
 糸くずフィルタ−は、洗濯液の循環方向がございますので、ネット
 の取り付け方向が必要となります。また、ネットが固定されており
 ますので、洗濯物と擦れ合いますと破れ易くなるため、フィルタ−
 カバ−を設け保護するようにしております。
 これらのことがお手数をお掛けしている一因とも考えられまして恐
 縮に存じます。
・いただきました内容につきましては、弊社の開発、設計部門にも回
 示させていただき、今後とも研究、研鑽に努め、更にお使い易いも
 のへと改善を図るべく検討してまいりたいと存じます。
 何卒、ご了承のほどお願いいたします。

書込番号:11372600

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2010/05/17 20:38(1年以上前)

わざわざ問い合わせしてくれたんですか?
お手間をかけさせてしまいましたね。

私は半分諦めてしまっていました。
確かに節水なんでしょうけど、なんだか複雑です。

洗濯モノがちゃんと回転するように、毎回満水で洗濯しています(笑)

糸くずはなるべく忘れずにゴミを取り除いてから洗濯するようになりました。

お互い大変でしょうが、頑張りましょうね。

今回のお返事、本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです。

書込番号:11372862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/05/17 21:36(1年以上前)

高額の商品です。お互い頑張って使いましょうね。

こちらこそありがとうございました!

書込番号:11373204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/05/19 14:23(1年以上前)

にゃにゃにゃ!さん、ピピミミアメさん、こんにちは。

わたしもお仲間に入れて下さいますか?わたしはBW−8KVの1年使用ユーザーです。

ピピミミアメさん、メーカーに問い合わせてみたというアクションに脱帽です。わたしも見習いたいと思います。興味津々の情報、ありがとうございます。
今後もおふたりさんの様な不満プラスmany manyぶーたれたい事態が起きるかと思います。わたしもそうでした。そんな時わたしはビートウォッシュ関連(“D”が付かない機のみで充分かと思います)のここのクチコミを片っ端から読んで心の準備が出来、困ったりした時もなんとか乗り切りました。この方法、ぜひお勧めします。

最近「泡消し給水と、くず取り(糸くず)ネットについて教えてください(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000040886/SortID=11372720/)」に書き込ませていただきましたが、そのスレッドも参考にして頂けたらうれしいです。スレ内の写メは「洗い上から2番目水位」→「すすぎ最高水位」での洗濯後の糸くずフィルターの状況です。

「ビートウォッシュファンクラブ(アンチファンもOK)」の縁側、作りませんか(笑)。つまんない冗談で失礼しました。

書込番号:11380289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/05/19 16:24(1年以上前)

ぷーたろーネコさん はじめまして。

いやー笑っちゃいました!おもしろいことしてるんですね。
水量を上げる・・・みなさん努力してるんですね。
洗濯のことで、こんなに考えることがあるなんて、
HITACHI製洗濯機を買ったおかげと前向きに考えます。
ご紹介いただいてるスレッド参考にさせていただきました。
これからも、ここをどんどん利用させてもらい、愚痴のはけ口に
したいと思います!ありがとうございました!

書込番号:11380655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/19 21:30(1年以上前)

@1段目の水位です。

A最終水位です。

Bそして洗濯物を投入です。

C糸くずの取れ具合はこんな感じです。

        こんばんは
        糸くずが旨く取れるかは水量に影響されます。
        水溜りな感じでは糸くずは岸辺まで辿りくけません。
        ビートの場合標準・手造りとも2段階で水位が変わります。
        最初の水位では糸くずは移動し難い・・・
        濃い洗剤の状態でゴニョゴニョ洗濯層が動く程度。
        最終水位で糸くずも要約移動し易くなります。
        そして・・・
        洗濯もバシャ〜バシャ〜と洗濯層が勢いよく動きます。
        どのメーカーの洗濯機も慣れるしか方法がありません。
        大変だけど・・・楽しい時でもあるから面白いです。
        我家のは8sですが7sも基本同じですから・・・

書込番号:11381842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2010/05/19 23:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

アドバイスいただいてから他のビートウォッシュのクチコミも読ませていただきました。
みなさん苦労されているようで、安心しました。

それよりなにより、問題解決に向けての情熱がすごい!!
いろいろチャレンジするべきことが見つかりました。

今までは「おまかせ洗濯」でポン!(水量だけは最高位に変えて)だけだったので、
・最初に水をためて洗剤を先にとかしておく
・洗濯コースを変えてみる
・洗濯物を入れる順番を変えてみる、等

目から鱗でした(笑)
今後チャレンジしてみたいと思います。

皆様、本当にありがとうございました。


でもでも、
糸くず除去が楽チンになる方法は・・・??
うーーーーん。

今後も情報収集に努めます(笑)
何か情報がありましたら教えてくださいませ。

書込番号:11382429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

二槽式洗濯機からの乗り換え

2010/03/22 20:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

スレ主 鮭児2さん
クチコミ投稿数:10件

昔ながらの二槽式洗濯機からの乗り換えを検討しています。
今使っているのは2.2kgくらいの20年モノの二槽式洗濯機です。
この機種が気になっているのですが、もしこの機種に変更した場合

・汚れの落ち具合
・洗濯物の痛み具合
・選択時間と手間

についてどんな感じに変化しますでしょうか?
想像でも全然構わないので何かご意見・ご感想を頂戴できるとうれしいです。

書込番号:11125241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/23 07:49(1年以上前)

鮭児2さん、おはようございます。

あなた様のニックネームから、「お子さんが2人いらしゃるのでは」と勝手な想像をしてしまいました。もしそうでしたら、BW-7KVより容量の大きい8KVの方をお勧めします。
うちは大人2人ですが、8KVでも容量がまだ足りないかな、って感じです。

お聞きしたいことと違う方向のお答えをしてしまって、失礼しました。

「お子さんが2人いらしゃるのでは」・・・間違っていたらゴメンナサイね。

書込番号:11127767

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/03/23 21:27(1年以上前)

 私も2年前に2槽式からDDインバーター濃縮バブル洗浄の
縦型全自動洗濯機(東芝AW-80DE)に替えました。

 洗濯時間は余計にかかります。
7kgの洗濯量で45分、ふろ水利用だと60分ぐらいかかります。
同じ量を洗う場合、2槽式だと手間はかかるけれど総時間はかかりません。
でも全自動だと洗濯が終わるまでの間に他の家事ができます。

 泥汚れは2槽式のほうがよく落ちます。
糸くずも良く取れます。

 襟首や靴下などの皮脂汚れは濃縮洗浄のほうがよく落ちます。
今まで2槽式でネット使用だと汚れ落ちが悪いので手洗いしていたもの、
ストッキング、ポリエステルのブラウス、カットソーなども
洗濯機で洗えるようになって楽になりました。
東芝の洗濯機はネット使用のほうがよいのですが、
日立はほぐし機能が働かないのでこの点はどうなのかしら…
 
 なによりも毛布などの大物が洗えるのがよいです。
寝具のカバー類、2槽式だと一度に一人分しか洗えませんが二人分洗えます。

 一日の洗濯量が白物2kg、黒物2kgならば2槽式のほうが効率よく合理的に洗濯できます。
1日1回、分け洗いしないのならば全自動洗濯機のほうが楽です。

書込番号:11130566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/23 23:33(1年以上前)

鮭児2さん、hilldaさん、こんばんは。

>日立はほぐし機能が働かないのでこの点はどうなのかしら…

BW-7KV、-8KVは、脱水終了後に「洗濯物をほぐす運転」を行なう様に設定できます。
hilldaさんのおっしゃる「ほぐし機能」とは違いますか?
違ってたらわたしの考え違い、ごめんなさい。

書込番号:11131485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/03/23 23:58(1年以上前)

鮭児2さん こんにちは
この洗濯機ユーザではありませんが、二槽式と全自動の一般論を。

・汚れの落ち具合

洗浄力(機械力)の強さなら二槽式が上です。泥汚れ・糸くずに対してなら二槽式が一番。
但し油汚れ、皮脂汚れなら、使う洗剤の種類や濃度の方が影響が大きいです。


・洗濯物の痛み具合

原理的に二槽式の方が傷みます。洗浄力(機械力)との引き替えです。
傷みを抑えるならドラム式、次に縦型全自動、最後に二槽式かと。


・洗濯時間と手間

短時間に大量の洗濯物を洗い上げるなら二槽式です。ただし手間がかかります。
全自動は、少々時間が長いですし平行動作ができませんが、手間無く全てが全自動です。
時間と手間、どちらを重視するかだと思います。

書込番号:11131689

ナイスクチコミ!1


スレ主 鮭児2さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/26 00:26(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
>>ぐーたらなネコ奥さん様
うちはおちびはまだで大人3人なので、7KVで大丈夫と思います。
7KVで足りなくなるときは、きっともっと良い洗濯機が登場していると思います。(笑

>>hilda様
実体験を元にした二槽式からの乗り換えの感想、たいへん参考になりました。
毛布が洗えるというのはいいですね。軽くカルチャーショックを感じました。(笑
やはり全自動は楽そうでいいですね。そのほかのことに集中できるのは非常にプラスだと感じました。
今のうちの状況は、洗濯機が止まった後10分以上放置していたりという状況も多々見られましたので。(汗

>>スノーモービル様
洗濯物の痛み具合は洗浄力との引き替えの関係にあるのですね。
ドラム式はまだ高価なものがほとんどのようですし、バランスのよい全自動のこの機種を選択してみようと思います。
やはり手間がかからないというのは非常に魅力的ですね。

書込番号:11141511

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

クチコミ投稿数:2件

本日、同機種の購入のため、ヤマダ電機で店員にいろいろお尋ねしました。
 設置料等コミコミで56,000円程度(表示価格49,800円)とのことでした。同じ売り場に同じ日立のNW−T71(白い約束 7kg)があり、コミコミで41,000円(表示価格46,800円の1割引)とのことでした。
 価格差はあるけれど、標準使用水量が20Lほど異なるし、現在の居住地の水道料金の高さから見ても、十分ペイするかと思い、ビートウォッシュで考えていました。
 で、店員さんにいろいろこの2機種の違いについてお尋ねしたところ、
 「ビートウォッシュは、衣類などをやさしく洗い上げるので、汚れ落ちについてはノンバータタイプの白い約束の方が落ちが良い」と言われました。
 普通、店員さんは高いほうを売りたいと思うのですが、早くノンバータの白い約束を処分したいから、こう言ったのでしょうか?
 それとも、ビートウォッシュの方が洗浄力では落ちるものなのでしょうか?あまり想定していなかった説明で混乱し、今日はひとまず帰ってきました。
 13年ぶりに洗濯機を買い換えるので、このあたりの技術の違いがよく分かっていません。私としては、洗浄力に問題なければ、ビートウォッシュで良いと考えていますが、実際の使用者である妻がこの店員のコメントをかなり気にしています。
 皆様からのご意見をいただければ幸です。

書込番号:11119275

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/22 00:54(1年以上前)

インバータタイプは
モーターをより細かく制御します。

ノンインバータはモーターは交流の電気の流れに左右されます。
ごしごし洗うという意味では
ノンインバータのほうがそれに近いでしょう。
汚れ落ちもいいかもしれませんが
衣類の生地を傷めやすい部分ではあります。

ビートの洗浄力が落ちるというのは比較対象がノンインバータタイプだから。
まぁ、ビートのあのパルセータは
衣類をごしごし洗う目的ではなく
もともとがやさしく洗って
記事をいためないというところからの発想なので
コンセプトが違うといえば言えますね。

書込番号:11121649

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/03/22 16:50(1年以上前)

 みなみだよ様、早速の書き込みありがとうございます。
 ご指摘の件を参考にさせていただき、結局、本日、ヤマダ電機(都合により別の店舗)で、同機種を購入しました。
 昨日立ち寄った店舗では本体+引取り+配送料で56,000円程度だったのですが、なぜか、購入した店舗では配送無料だったので、本体49,800円+引取り3,045円の合計52,845円でした。ネット最安値の47,000円よりは高いですが、とりあえず価格的には納得しています(無料5年保証対象商品ではありませんが、これは納得ずくです)。ポイント値引きも無かったけど、ネット通販が大半で、滅多に店舗で電化製品を買わないので別に良いかなと(その分現金値引きの方がありがたい)。とりあえず、お買い物としては納得です。あとは、13年ぶりの新しい洗濯機。どんなものか楽しみです(29日に配達)。
 ご回答、本当にありがとうございました。

書込番号:11124286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/22 17:26(1年以上前)

>無料5年保証対象商品ではありませんが、これは納得ずくです

納得ずくなら問題はないのですが
あと、¥200出すと¥50,000を超えるので5年保証の対象になったとかはなかったですかね?
まぁ、いまさらになってしまいますが・・・

配送料は、配送範囲内だったのか外だったのかにもよるでしょうね。
いずれにしても、当初の金額より安くなりよかったですね。

¥10,000の差なら、ビートのほうがいいかも、と思います。
他のメーカーの7kgにノンインバータがあって
それだと¥30,000くらいで買える機種もあるから
¥20,000の差なら迷うところですけどね。

まぁ、いずれにせよ気に入った1台が見つかって何よりです。
早く来るといいですね。

書込番号:11124468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2010/03/18 17:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

クチコミ投稿数:3件

3/18ヤマダ電機向ヶ丘店にて44300円にて購入しました。
こちらの掲示板の最安価格45000円以下であれば現金で即購入を売り場の女性の担当者に伝えたところヤマダWEBの価格(54800円10412ポイント)より若干安くしてもらいました。
50000円を切れば買うつもりで行ったのですがあまりにもあっさりと価格交渉が終わってしまったのでびっくりでした。
3年保障と送料無料でリサイクル料金3045円とあわせて47345円の買い物になりました。

書込番号:11104613

ナイスクチコミ!2


返信する
狛猫さん
クチコミ投稿数:22件 ビートウォッシュ BW-7KVのオーナービートウォッシュ BW-7KVの満足度4

2010/05/24 01:13(1年以上前)

売価情報ありがとうございます。私はヤマダのポイントが4万円ほどたまっており、使って買うつもりです。ポイント利用だと価格交渉がややこしそう(分かりにくそう)ですが、近日、新宿東口のヤマダに行って、なるべく安くなるように交渉してみようと思っています。

余談ですが、私も向ヶ丘店のわりと近所に住んでいます(車がないので行きませんが)。

書込番号:11400089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

最近の洗濯機はこんな感じ?

2010/03/09 07:03(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

クチコミ投稿数:15件

昨日初めて使用しました。今まで寒いベランダで20年前の4kg洗濯機を使ってた時より使用環境が各段に向上したことが何より嬉しいです。
洗濯時間が長いという意見がありますが、標準コースはこんなものでは。というか、私には短く感じるくらい。
さて、使用水量ですが、自分の感覚では洗濯槽にかなり洗濯物を入れてるつもりでも、34リットルで済んでしまうんですね?
マックスの54リットルだとかなりの洗濯物になるってことですね。
一番驚いたのは洗濯もすすぎも水量が少ないこと。イメージと随分違いました。
しっかり洗えてるのか、すすいでるのか不安になりましたが、最近の洗濯機ってこんな感じなんでしょうか?

書込番号:11057185

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/03/09 08:41(1年以上前)

昔の洗濯機は下の回る奴(パルセーター)だけで如何にして洗浄力を出すかを考えて
設計されていたのですが、最近のものは、如何にして少ない水で循環させつつ
昔の洗濯機の水量で洗っているようにさせるかに注力しています。

その循環としてシャワー機能がありますし、昔の洗濯機にはない
開発の末の洗練されたパルセーターのデザインがあります。

もちろん、昔に比べて洗剤も進んでいますので洗剤が残るということもあまり起きません。

どうしても気になるようならすすぎの回数を増やすなどで対処することが可能です。そのためのすすぎ3です。

書込番号:11057377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/03/09 16:40(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、返信ありがとうございます。
なるほど。洗濯機も洗剤も大きく進歩してるわけですね。
最近の洗剤はドラム式対応で泡立ちが少ないし、アタックネオなんて、すすぎが1回でOKですからね。

書込番号:11058970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-7KV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-7KVを新規書き込みビートウォッシュ BW-7KVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-7KV
日立

ビートウォッシュ BW-7KV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月12日

ビートウォッシュ BW-7KVをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング