


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG
下調べしていますが、以下3本のソフトについて疑問点がありますので教えてください。
NECアップグレード導入ガイド(PDF文書)では
アップグレード前にアンインストールするよう指定されていますが、
しかしアップグレード後はインストールできない(?)。とも、記載されています。
現在Vistaで頻繁に使っているので、使えなくなると困ります。
(1)BD−MovieAlbum
(2)DVD−MovieAlbumSE
(3)WinDVD
(1)(2)はPanasonic社のアップグレード対応版待ち
(3)はInterVideo社のアップグレード対応版待ち
近日中(〜11月中頃まで)と思ってよいのでしょうか?
さらに、もう一点、
DVD MovieWriter これは、どうなんでしょう?
そのまま使えると思って良いのでしょうか?
まさか、Windows7用に買い替え?なんてことはありませんよね。
書込番号:10341408
0点

DVD MovieWriter for NECもInterVideo WinDVD BD for NECもWindows7で動きます。
ただしアップグレード後にアンインストールすると、再インストールしても使えなくなる、ということです。この辺りの手順は説明が不明瞭になっています。正確なところはNECに問い合わせて下さい。
なおInterVideoは現在はCorelに吸収されていますが、WinDVD for NECのサポートはNECを通して行われています。Corelからは直接アップデートデータ等の供給はありません。
Panasonicのアップデートがいつになるかは誰にも分かりません。
書込番号:10341895
0点

私もNECの説明が不明確と思います。
アップグレード前に、なぜアンインストールしないといけないのでしょうか?
Winアップグレード実行中(アップグレードDVDから)インストールするのでしょうね。
Winβ版のときに試した動作感覚では、
VISTAソフトそのまま動く様な気がしましたが・・・。
NECサポートに確認してみて、待てばOKなら、
パナ、コレル、インタービデオの対応版は1〜2ヶ月待ち状態ということで、
いこうと思います。
アップグレードツール入手も11月からでしょうかね?
書込番号:10342975
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/05/29 23:30:58 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/07 12:15:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/01 8:05:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/25 20:10:48 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/15 23:46:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/12 0:12:15 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/25 5:50:47 |
![]() ![]() |
19 | 2009/11/26 21:27:48 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/23 13:57:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/23 12:00:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


