10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 7月 3日

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年2月28日 22:09 |
![]() |
23 | 11 | 2012年12月16日 15:47 |
![]() |
5 | 10 | 2012年7月29日 06:25 |
![]() |
5 | 4 | 2011年11月27日 19:29 |
![]() |
43 | 7 | 2011年7月9日 23:05 |
![]() |
5 | 3 | 2010年11月24日 23:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)

アナスチグマートさん返信ありがとうございますm(_ _)m
わだかまりがとれたので早速購入しようと思います!!
書込番号:15827222
2点

このクチコミは 10-20mm F3.5 EX DC HSM です。
念のため
書込番号:15827277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにシグマ 10-20mm F4-5.6 EX DCはこちら
http://kakaku.com/item/10505011371/
F3.5も、F4-5.6のレンズもどちらも超音波モーター搭載のHSM仕様なのでAFカプラーのないD5200でも問題なくAFが使える
書込番号:15827932
1点

午後の紅茶ハイさん,ご指摘ありがとうございます。板違いでしたorz
Frank.Flankerさん、ご親切にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:15831123
0点



レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)
こんにちは。
D5100で楽しんでいる初心者です。
来年予定しているヨーロッパ旅行用に広角レンズを購入したいのですが
@ 10mm-20mm F3.5、
A 10mm-20mm F4.5-5.6、
B 8mm-16mm
の3本とで迷っています。君津の太公望さんのスレッドのお陰様で10-20mm f3.5に決まりそうです( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041292/#14860622 )が、もう一度アドバイスがいただけたらと思いスレッドを新規に立てさていただきました。
ニース、ローマ、ミュンヘンで建築物、狭い街並などを広角レンズで撮りたいので8mmあると良いのかな〜とかなり迷いましたが、広角側は18mmしか経験したことがない上、プロテクターを使えないということと、薄暗い大聖堂や教会内などでは明るければ明るいほど助かるかな?という理由でこちらに傾いています・・・
旅行に持って行こうと思っているレンズは18-105mmと、広角レンズです。普段使いに今一番活躍しているのが40mm f2.8マクロレンズなのですが、旅行先ではズームがあった方が絶対良いと思うし身軽で行きたいので、2本だけにしようと思っています。
本当なら純正の10-24mmがコンパクトで良さそうですが、かなりの予算オーバーだし・・・(最初は10-20mm F4.5-5.6を購入しようと思っていましたので)。
多分10-20mm F3.5で多分満足できますよね? どなたか背中を押してください!
1点

10-20mm F3.5で満足してます
てか中々広角って難しいっす(^_^;)
えっとF3.5とF4.5-5.6は広角だと絞るのであまり意味が無いと言われてます
でもせっかくだしとF3.5にしちゃいました
もしかしたら開放で撮影しなきゃならない時も…ならF2.8買えよって言われそうですが(^_^;)
8-16は性能より出目金のデザインがぶつけそうで怖くて(^_^;)
保護フィルターも高いっす(T_T)けど素人には安心で、だからこそ余計大切なレンズです♪
後前玉の大きさがカッコよくて選びました
D3000にはフロントヘビーですがD5100なら大丈夫かと思います♪
それと、このレンズ付けていても18-20の範囲で撮れますので、標準のワイ端ぐらいがちょうどいいなって時に重宝で、見慣れた画角にすぐ出来ます…標準に付け替えろって(^_^;)
まあ8-16mm使った事ないのでわからないんすけどorz
背中のホック外すのは得意なんすけど、押すのは苦手で(*^_^*)
書込番号:15430049
2点

4年くらい前に水族館のジンベイ鮫とか鍾乳洞内でのノーフラッシュの撮影でF2.8の超広角ズームを買いましたが今の機種は高感度も良くなってますから同様の撮影ならF3.5でも十分かなって思います
また星夜写真やオーロラなどもレンズの開放F値は小さいほうが良い
10-20mm F3.5は旧型に比べ値段も高いですけど、その分画質も良くなっているようですしおすすめじゃないですか
書込番号:15430113
2点

おはようございます
このレンズのユーザーです。購入時、ニコン純正やトキナと迷いましたが4万で出ていた中古を
購入してしまいました。このレンズのネガはフィルターがものすごく高く、選択も少ない事です。
私の知る限りではC-PLぐらいしか見当たりません…
ですがあまりフィルターを使わない私にとってあまりネガではありませんが、念の為
出てくる画は満足です。又、10oの正解は難しいですが使って楽しいレンズです。
是非、購入して下さい。
書込番号:15430221
9点

こんにちは。
私は10-20mm F4.5-5.6を使っていますが10-20mm F3.5のほうが明るいですので
幅広い撮影に対応できると思いますよ。
書込番号:15431469
1点

追加です。
参考にされてくださいね。
10-20mm F3.5 EX DC HSMで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1009/photo
10-20mm F4-5.6 EX DC /HSMで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/sigma/150/photo
8-16mm F4.5-5.6 DC HSMで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/sigma/1855/photo
書込番号:15431759
1点

後押しでしょ?
買っちゃえ!
迷うだけ時間の無駄!
相談するだけタイムロス!
考えるより、買って慣れるのが一番!
買っちゃえ!
迷って、相談してて…獲物を今日逃がした松永でした…シクシクシク…。
書込番号:15432245
1点

キヤノンマウントでシグマの8-16を使ってます。広角側2ミリの差は大きいので、ISOを上げて対応できるなら8-16もありだと思います。逆に明るさを気にするなら、トキナーのAT−X116がF2.8通しで、明るさ的には便利だと思います。
ただ、10-20F3.5なら、標準ズームと焦点距離が一部オーバーラップするので使いやすそうですし、そこそこ明るいですから、それなりに楽しめると思います。ここは思い切って逝ってしまって、画角に慣れておきましよう。
書込番号:15433531
4点

ニコイッチーさん
アドバイスと写真をありがとうございます。なんだかすごい勢いで雨雲が接近していて、今にも雨の音が聞こえてきそうな写真ですね! ニコイッチーさんはこのレンズで満足していらっしゃるようですね! 10mm側は構図が難しそうですが、旅行に行くまでにコツを掴めるように練習しておきます♪
Frank.Flankerさん
コメントありがとうございます。所有されているレンズの数、すごいんですね、プロフィール写真で拝見しました! Frank.Flankerさん海外旅行など、身軽で行きたい時はどんなレンズを持って行かれるんですか?
F2.8だと鍾乳洞内もノーフラッシュで大丈夫なんですね。写真を見てみたいです^^ F2.8とF3.5との違いがどの位か分かりませんが、F3.5でもノーフラッシュで綺麗に写るといいです!
PC進化着いて行けずさん
写真とアドバイスをありがとうございます。3枚目と4枚目の写真が特に気に入りました。私もこんなに素敵な写真が撮れるようになりたいです。フィルターはこれで良いのですか? http://www.adorama.com/TF82UV.html それとももっと高価なものですか?
Green。さん
リンクとアドバイス、ありがとうございます! F4.5-5.6をお持ちなんですね。>>幅広い撮影に対応できると思いますよ<< そうですか、では奮発して明るいほうを買っちゃおうと思います。
松永弾正さん
獲物を逃してしまったのですか?オークションですか? 私も中古で少しでも安く、と思いeBayで探していますがなかなか出品していないです。新品で買った方が安心だよ!と自分に言い聞かせているところです。
遮光器土偶さん
ありがとうございます。はい、トキナーでも迷いました。お値段も同じくらいだし・・・ でもシグマに決めます! 思い切って[逝って]みます^^
書込番号:15435033
1点

こんばんは
先ずはお写真のコメントありがとうございます
早速ですがフィルターについては私が相当間違った見解を持っていました
NDやらC-PLフィルター等も数多くラインナップがありますね
ちなみにカメラのキタムラでは
プロテクター系
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001007001001007
C-PLフィルター
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001007001003007
NDフィルター
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001007001004007
又、聞かれたフィルターについては初めて聞くメーカーさんなので良い悪いは良く判りません
ケンコー製であれば無難かと思いますが出来るだけお安くと言うことであればそのメーカーさんでも宜しいかと…
ですがケラレル場合もあるので実際つけられて確認できるのであれば、良いのですが…
書込番号:15438377
1点

みなさん、レンズが決まりましたのでご報告させてください。
こんなに悩んでアドバイスをいただいたのに、Tamron 10-20mmを注文してしまいました。偶然(キャノンですが)知人が持っており、すこし弄らせてもらいました。 軽量で、しかも値段も安い方なので気に入ってます。
こちらでいろいろとアドバイスをしていただいて本当に感謝しています。
ありがとうございました!
書込番号:15487146
0点

あ、間違えました、Tamron 10-24mm f/4.5-4.5です。
$499で購入、$50 rebateがあるので計$449でした。
書込番号:15487255
0点



レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)

君津の太公望さん こんばんは
10-20mm F3.5 EX DC HSM でしたら 思い切って 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMなんてどうでしょうか? 2oの差 思っているより大きいですよ
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/8_16_45_56/#/gallery
書込番号:14860665
0点

もとラボマン 2さんこんばんわ!
8-16mmは確かに魅力的に感じました
しかしフィルターが付けられないのが・・・
悩みどころですね(T_T)
書込番号:14860744
0点

こんばんは。
相性は問題ありませんよ。
風景撮影では絞っての使用が多いと思いますので
シグマ10-20mmF4-5.6でもいいかもしれません。
http://kakaku.com/item/10505011371/
書込番号:14860818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Green。さんこんばんわ
価格が1万違うとでかいですね!
質問なのですがF値が通しだと何か良い点があるのですか?
初心者で申し訳ありません(>_<)
書込番号:14860912
2点

返信ありがとうございます。
F値が明るいとボケを使った表現や星の撮影などに有利だったりします。
10mm側のF0.5の差をどう考えるかですね。
書込番号:14860972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10-20mmでいい気がします。
私の場合はTokina12-24mmを既に使っていたので、8-16mmを追加しました。
フィルタは付きませんが、作り付けフードのおかげで、未だに前玉は割れていません。(^_^)
これ好評のようですし、相性は問題ないはず。
書込番号:14861021
0点

こんばんは
10mmと言えば換算で15mm相当、
なんだか不思議ですが、自分は16mm相当から上が使いやすいです。
14mm相当くらいになると、スカスカ間延びしてきて、
ロケーションと立ち居地がぴったり合ってこないと難しい感じです。
九州は阿蘇などを含めすばらしいところが多いですね。
ここへ旅行したときは28mm相当までしか持って行かなかったので後悔しましたが、
九州をほぼ全域回った感じでは、10-20mmの広角があればOKでしょう。
ただ建築写真で屋内を撮るような方は話が別です。
書込番号:14861246
0点

君津の太公望さん
ちょっと暗くなって
かなり高くなるけど
純正は、どうなんかな?
書込番号:14861892
1点

返信遅れて申し訳ありません
星空の撮影も興味があるので10-20mmのF3,5通しを購入しようと思います
純正は10-20に比べてコンパクト&純正という見所がありますがなにせ高くて・・・
みなさんありがとうございました!(^^)!
書込番号:14867989
0点



レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)
ぱつき さん、こんにちは。
D7000でご使用になるのでしたら、82mmのサイズで薄型がお勧めだと思います。
PLフィルターの82mmサイズは結構なお値段しますね。
http://ec1.kenko-web.jp/item/3754.html
こちらをお勧めしておきます。
書込番号:13819041
1点

ワイド用もしくは薄型のPLならケラレないと思いますが
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540210461.10540110008.K0000092013.K0000026516.K0000160666
書込番号:13819983
1点

こんばんは。ぱつきさん
フィルター径が82mmのC-PLって良い値段がしますよね。
ワイド用の薄型だとケラレません。
ハクバ WPC ワイドMCサーキュラーPL 82mm CF-WPMWCP82
http://kakaku.com/item/10540210452/spec/#tab
書込番号:13820376
1点

ぱつきさん こんばんは。
少し高いですが従来品より約1EV明るく最高に薄いケンコー Zeta EX サーキュラーPL は如何でしょうか。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/zeta/4961607045213.html
書込番号:13820392
2点



レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)
10-20はフィルターが使える。8-16は暗いけど8oの画角が魅力。
店頭でファインダーを覗いた印象では、比べると8oに魅力を感じてしまいました。
逆にこれだけ付けて出かけた場合、20oあれば普通の撮影には不自由しません。
16oだとちょっと広すぎな場合が有るような気がします。
実際撮影していないのでどうもイメージがわかなくて困っています。
単純に先輩の皆様なら、どちらを購入するかご教授ください。
2点

私なら断然8-16です。
(FXで12-24を使っています)
ただ、考えてみるとそれ1本だけで出かけた事はほとんどないですね……。
書込番号:13196808
2点

[KARO]さん こんにちは。
8-16oは超広角ズームで、10-20oは超広角から広角ズームです。
一本ですますと言っても二兎を追う者は一兎をも得ずと言うように、あなたがどちらの画角の写真を撮りたいかで決められたらいいと思います。
書込番号:13196945
1点

8-16mmはサブ機に着けて出ますね。小鳥さんが仰る通りです。
Tokina12-24mmも使っていますが、12-24mmはさすがスナップにも使える多用性あり。
8-16mmを使うと、12-24mmが標準ズームですと言われてもおかしく感じません。
面白いですが、慣れてしまうとやはり特殊なレンズですから、
当然ですが、出番は多くないです。
8-16mmは、広角ズームとしては二本目に良いかも。
書込番号:13196993
2点

児島様、グッと背中押して貰えました。
写歴40年様、フィルム時代に18oまでしか使ったことがありません。
それより広角は未知の世界でイメージがわかないので自分好みの画角が分らないというのが正直なところです。ちなみに広角はNEX5で16o、ワイドコンバータを使って12o相当で遊んでますが結局フルサイズ換算で18oまでしか使ったことがありません。
D90は標準ズームと望遠系とマクロだけで広角ズームは始めてになります。ご教授おねがいします。
うさらネット様、最初は10-20oで、2本目が8-16oにすると言うことでしょうか?。
超音波モーターには好印象を持っているのでシグマの二本に絞りました。値段もほぼ同じこの二本のレンズ、本当に迷ってます。私にとっては気軽に買って見ようという価格ではないので悩んでいます。
書込番号:13197328
2点

10-20/8-16なら8-16mmでいきましょう。
この下6-12mmとかがない以上、後悔しませんしね。
Nikonマウントなら純正標準18〜ですし、ちょっと広角なら16-85mmもありますのでね。
書込番号:13197384
1点

背中を押していただいてありがとうございました。
店頭でファインダーを覗いた状態で8−16oに傾いていました。
気持ちが吹っ切れました。ありがとうございました。
書込番号:13197459
0点

購入いたしました。画角の違いを理解しましたので、10oと8oの比較画像をアップします。どちらも撮影場所は同じです。
10oでも視覚を越えた広角ですが、8oはレンズ一本分ぐらいの差がありました。
私と同じように悩んだ方の参考になれば光栄です。
書込番号:13234793
33点



レンズ > シグマ > 10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)
紅葉撮影に向けてこのレンズをD300S用に購入予定の者です。
良いレンズなのでフィルターも奮発してPLフィルターをつけようかと思っているのですが、このレンズにkenkoのPLフィルターは取り付けられますでしょうか?
また取り付けられるフィルターは「薄型のみ」などの制限はありますでしょうか?
以前にシグマの8-16mmにはフィルターが取り付けられないというレポートをみまして、これはどうなのだろうと思った次第です。
もしご存じの方いましたらご回答よろしくお願いいたします。
0点

ニコンDX10-24に普通のPLフィルターを装着してもケラレはありませんでしたが、念のために薄型を購入されることをお勧めします。
ご存知とは思いますが、PLフィルターは反射光を除去する為に使用するもので、常用的に装着し続けるものではありません。
書込番号:12048119
2点

さっそくのご返事ありがとうございます!
PLフィルターは常用的に装着したらいけないんですね…初心者ゆえ、知りませんでした…。
プロテクタと併用でPLは薄型のものを使用していこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12052978
0点

> ご存知とは思いますが、PLフィルターは反射光を除去する為に使用するもので、常用的に装着し続けるものではありません。
kyonkiさんのコメントは、初心者の方に誤解を与えないでしょうか。
PLフィルターは光の偏光を利用する道具だと思えばいいかと。
(詳しいことが知りたい方は電磁気学をかじるといいです)
屈折率の異なる物質の界面などでの光の反射の度合いが、その電磁界の振動の向きに依存することを利用し、写真作品となる対象物の色や明るさを調整することができる優れものです。
常用するか否かは、カメラを使う人の好みや撮影対象物によります。
光量を稼ぎたい場合や、全く偏光していない光情報のみをとらえて撮影する場合を除き、私はほぼ常用します。
「アホか!」と仰る方もいらっしゃるのでしょうが、所詮趣味ですから。
書込番号:12270454
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





