『ノートPC VAIO VGN-TZ90Sとの解像度設定について』のクチコミ掲示板

2009年 7月 6日 登録

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:23型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオークション

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 6日

  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の価格比較
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のスペック・仕様
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のレビュー
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のクチコミ
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]の画像・動画
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のピックアップリスト
  • Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

『ノートPC VAIO VGN-TZ90Sとの解像度設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」のクチコミ掲示板に
Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]を新規書き込みDiamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

クチコミ投稿数:22件

ノートPC VAIO VGN-TZ90Sをしようしておまして解像度設定についての質問なのですが、カタログスペック上の以下の記載では1600×1200まで外部出力での解像度設定が可能なのようなのですが、自分では本体ディスプレイと同じ1366×768までしか表示できません。
文字がぼやけてしまって余計に目が悪くなりそうです。
どのようにすれば1600×1200の解像度に変更できますか?
またメーカーの推奨する1920×1080の解像度にするにはPCを買い換えるしか方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950(チップセットに内蔵)
利用可能な全グラフィックス
解像度:WXGA 1366×768ドット
表示モード 本体ディスプレイ:(1366×768)
外部出力  アナログRGB接続:(1600×1200)

書込番号:11287103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/27 18:47(1年以上前)

どのような表示方法での利用を考えているのでしょう?
現在の画面と同じ物を外部ディスプレイに表示するや、外部ディスプレイを拡張デスクトップとして利用するなどいくつかあります。

私は仕事でWinXPのノートでは拡張デスクトップとしてよく使用しています。
最初に拡張デスクトップとして使用するように設定し、画面のプロパティで外部ディスプレイを選択、解像度変更で適正解像度へ変更です。
以上の設定でそれぞれの解像度で表示され、広々と使用できます。
(Vista搭載機種のようなので、設定方法は読み替えてください)

フルHD解像度に関しては、カタログで1600×1200となっている以上不可です。
ましてやアナログRGBの出力対応表に16:9の解像度がありませんね。
このディスプレイは16:9ディスプレイなのでそもそも・・・と言う話ですが。

外付けグラフィックカードと言う物も在りますが・・・場所もとりますし、それだけのために購入はもったいない。
ノートPCだけで実現したいのであれば、買い換えるしか無いようにも思います。

中途半端な回答ですが参考になれば。

書込番号:11287980

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]
三菱電機

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 6日

Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D [23インチ]をお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング