
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP
http://www.coolermaster.com/product.php?category_id=19&product_id=6651
限定モデルみたいです。
色的にシャアと言うよりジョニーライデンかなw
2点

こんちゃ
写真を見る限り、
シャア専用にしては、ちと明るすぎる赤ですね〜
フェラーリにしては、光沢がたらないような・・
しかし、ケース内側まで赤ってのがすごい・・w
ケースファン、CPUファン、LEDにしたらすごいことになりそう
どっちにしても、売れそうですね〜
書込番号:11388141
0点

光沢コーティングのスプレーでも吹けばフェラーリに・・・
フロントの200mmファンはon/offスイッチ付きの赤LEDで、他は120mmに換装可能で全赤LEDも出来ますね。
青LEDだったらケース内は紫に見えるのかな?w
書込番号:11388611
0点

|| ω・`)どもぉ
ケースを買い換える必要があるので、
このケースを候補の一つに入れていたんですが、
やっぱ真っ赤てのも良いですね。
BTOショップのフェイスからも
真紅のPCケースが出てますね。
フェイスのほうはBTO用ですが、
こっちのほうはブラッディレッド
て感じですね。
http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=4618
書込番号:11410985
0点

ども( '∇')ノ
フェイスのは真っ赤だけど内部は塗られてませんね。
922赤は内部も塗装ってのがポイントになると思います。
通常の922も内部塗装ありませんから、わざわざ黒×赤で塗装しているっぽい。
書込番号:11418870
0点



PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP
前面の5.25インチベイのカバーにもフィルタあり。
電源吸気孔は出っ張りがあるので、市販のケース用エアフィルタは取り付け難しいです。
ま、自分はタバコ吸わないし埃もあまり気にしませんので、追加のフィルタ等は付けてませんけど…
1点

食い物よこせさんこんにちは、さっきレビュー読ませていただきました。
参考になりました。
このケースよさそうですね。
HDDの温度はどうですかね?
書込番号:9886721
1点

PC構成
PhenomUX4 955BE定格
G-POWER2 PRO(約50%で回転)
790FX-GD70
PVS34G1333LLK
ST3500418AS×2(RAID0)
SAPPHIRE TOXIC HD4870 512MB
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
MODU82+ EMD625AWT(吸気下向き)
HAF922(デフォルトのファンのみで100%回転)
HDDは3.5インチベイ上から1段目(HDD1)と3段目(HDD2)に搭載で、
1段目が20cmファン外周、3段目がファンの中心部に当たります。
温度は風マスターの温度計をHDD上面に貼り付けて計測しました。
室温29.6度
OS起動直後
HDD1:32.7度
HDD2:33.4度
30分ほど放置のアイドル時
HDD1:31.8度
HDD2:32.5度
ウイルスバスター2009でウイルス検索しても、アイドル時から温度変化ありませんでした。
エンコードをやらないので負荷の掛け方がよく分かりません^^;
やはり20cmファン外周の方が温度下がるみたいですね。
今回気付いたこと、20cmファンを100%で回転させても700rpmだからグラボの方が五月蝿い。
書込番号:9891534
2点

食い物よこせさん、こんにちは。
HAF 922は私も購入候補です。
比較のために教えていただきたいのですが、ハードディスクの温度は、カゼマスターのセンサーで計っておられるようですが、SMARTのデータではどのくらいですか?それからハードディスクの機種もわかるとありがたいです。
SMARTの温度がいつも信用できるわけではないのですが、おなじハードディスクでケースを変えたときの目安にしていますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:9905558
0点

メタボ王さんこんにちは。
機種は構成に書きましたがST3500418AS×2(RAID0)です。
RAIDなのでSMARTの情報が出ないのですよ。
WD6400AAKSが余ってるので交換して計ってみようかと思います。
書込番号:9914641
2点

食い物よこせさん、
すみません、たしかに機種は最初に書いてありましたね。よく読まずに申し訳ありません。
オンボードのRAIDでSMARTが取れなくなるのはちゃんと理解できておりませんでした。
それをご理解の上でカゼマスターを使っておられるあたり、RAIDをいつも常用されているのですか?
書込番号:9915056
0点

こんばんは、メタボ王さん。
すいません、忙しかったのでまだ温度計れてません。
RAID0は常用しています。
OSとゲームしか入ってませんけどね。
そろそろSSDを導入と思って狙ってた、32nmIntelSSDは不具合で市場から消えたようですね…
書込番号:9936781
1点

いつ再開するんでしょうね?
http://www.gdm.or.jp/voices_index.html#090121a
あと暇なときにでもいいんで、内部の写真をアップして貰えませんか??
実際に使っている人の内部の写真はまだ見たことないので。
書込番号:9936793
1点

食い物よこせさん、こんな時間にアップデートがあったので、つい返信してしまいました。
RAIDからの変更はSATA全部の変更になって大変だと思いますので、あまり無理になさらなくても大丈夫です。妙なお願いをしてすみません。
前面の20センチファンがうまく効いてHDDが冷えるものか知りたかった、というのが、元の質問の意図です。カゼマスターのデータではうまく冷えているようですね。
比較対象のCM690(NVIDIA EDITION)で、HDDがあまり冷えない、という口コミ情報があったので、構造の似ているHAF922ではどうだろう、と思ったのが、そもそもの質問した理由です。CM690もちょっといじれば冷えるようになるようですが、HAF922はもっと進化しているのかも、という期待があります。いまのところの予定はありませんが、水冷する人にとっては特に、中の広さは魅力ですね。
書込番号:9936839
0点

WD6400AAKS1台を最下段に搭載して、
windous7 32bit RC版入れてHWmonitor1.14で計ってみました。
PC構成
CPU:PhenomUX4 955BE定格
クーラー:GIGABYTE G-POWER2 PRO(約50%で回転)
MB:MSI 790FX-GD70
Memory:Patriot PVS34G1333LLK
HDD:WD6400AAKS
GB:Leadtek Winfast GTX285
SB:Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer
BD:BR-816FBS-BK
電源:MODU82+ EMD625AWT(吸気下向き)
ケース:HAF922(デフォルトのファンのみで100%回転)
なんとなくGTX285に変更
室温28.5度
OS起動時 HWmonitor:36度 カゼマスター:33.4度
アイドル時 HWmonitor:35度 カゼマスター:32.5度
HDD表面とSMARTの差は約2.5度みたいです。
>メタボ王さん
お気遣いどうも
今回は手抜きしましたw
ST3100418ASそのままでケーブルだけ外して、空いてる一番下のベイにWD6400AAKS載せて計りました。
前回と機種違いますけど参考になれば幸いです。
CM690との違いは自分も単純に風量だと思います。
>richanさん
リンク先と同じ気持ちです(´_ゝ`)
Akiba PC Hotlineには、今月末に修正版が再入荷されるような事が書かれてましたよ。
画像は少々お待ちください_(._.)_
書込番号:9943301
2点

食い物よこせさん、
有難うございました。なかなか優秀ですね。
構成を見ると窓から見えるクーラーやグラボが格好良さそうですね。これからOCしていく感じですね。
今日はショップで実物を見てきました。
思ったより大きくなく、それでいて奥行きがあり剛性も高そうで、中もゆったりしている良いケースだと思います。あやうくクレジットカードへの手を止めるのに必死でした。
そう言いつつ、比較対象のCM690、NineHundred Twoもそれぞれに魅力があるので、PCの使い道を考えながら選んでいきたいと思います。改めて、ありがとうございました。
書込番号:9944241
0点

>richanさん
遅くなりましたが画像です。
カメラは素人なので、ピンボケしたりフラッシュして光が反射したりで上手く撮れず苦労しました。
オートだとダメですね(´д`)
配線はかなり適当ですw
書込番号:9968999
3点

食い物よこせさんこんにちは。
本当にありがとうございます、やっぱりいいですね〜!このケース。
参考にさせていただきます。
思わずポチッちゃいそうです…(笑)
書込番号:9969176
1点

お早いレスどうも。
Antecのケースで手狭に感じてたら、かなり満足すると思いますよw
まぁネックはやはり値段ですかね。
書込番号:9969299
1点

PCデポなら19700円ですし、一万円以上は送料、代引き手数料無料なのでそこまで高いとは思いませんね。
それでも安いに越したことはないですが…。
HAF932よりずいぶん軽くなったのが気にはなります。
書込番号:9969538
1点

食い物よこせさん。こんにちは。
ケース横からの写真が大変参考になりました。
動画・画像検索しても良い物がなく困っていたので助かります。
有難うございます。
思っていたよりも窓が大きい!良い感じですね^^
書込番号:9969696
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





