HAF 922 RC-922M-KWN1-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:253x502x563mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの価格比較
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのスペック・仕様
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのレビュー
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのクチコミ
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの画像・動画
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのピックアップリスト
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオークション

HAF 922 RC-922M-KWN1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 7月 8日

  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの価格比較
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのスペック・仕様
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのレビュー
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのクチコミ
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの画像・動画
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのピックアップリスト
  • HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

HAF 922 RC-922M-KWN1-GP のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HAF 922 RC-922M-KWN1-GP」のクチコミ掲示板に
HAF 922 RC-922M-KWN1-GPを新規書き込みHAF 922 RC-922M-KWN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討中なんですが・・・

2009/12/10 21:23(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

クチコミ投稿数:162件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

現在のところANTEC Nine Hundred Twoでi7を組んでいるんですが、このケースの方が冷えますかねぇ?
今後の事も考えて大きめなケースに変えようかと思い第一候補として考えてます。
もしも他に良く冷えそうで拡張性のあるケースありましたらご意見お願いします。

書込番号:10610167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/10 21:47(1年以上前)

Nine Hundred Twoからはもったいないと思いますが
手元に何も無いか安価なケースからの引越しならHAFをお勧めしますけどね

書込番号:10610334

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2009/12/10 22:01(1年以上前)

ぱぷぷぺぽさん、この辺のサイトはいかがでしょう?
http://www.bit-tech.net/hardware/cases/2009/06/03/cooler-master-haf-922-review/4
HAFはNineに比べて、GPUは冷えてCPUはそれほどでもない、という感じでしょうか?
(オオオーッ SPEDOが検討していますね!)
ちなみにここにはないのですが、(HAFのテストレポートは購入検討の時にいろいろ調べたのですが、大抵その情報はない)HDDはNineのほうが冷えると思います。

ただし、今TWELVEHUNDREDで組みなおしていてつくづく思うのですが、裏面配線のしやすさはHAFの方がずっと上だと思います。特に高い電源使って太い電源線を取り回すのは、HAFはずっとやりやすいです。奥行きもぐっと広いし。(と、ここまで書けば、HAFファンにも怒られないかな?)

書込番号:10610446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2009/12/10 22:05(1年以上前)

(訂正: 逆ですね。CPUは冷えてGPUはそれほどでもない)

書込番号:10610481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/11 00:08(1年以上前)

>もしも他に良く冷えそうで拡張性のあるケースありましたらご意見お願いします。


現在どの部分に不満があるのか書いたほうがいいと思う。
ケースによってどこを重点に冷やしているかの違いもあるしね。
単純に冷やしたいなら現状のケースにファンをいっぱいつければいい。
それが出来ないなら、その理由も書いたがいいね。
拡張性といっても具体的にどの部分を指すのかな?

まずは構成と使用目的を書いたらどうだろうか?


単純に冷やしたいだけなら、コレでいいだろう。
http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTU5MA==

書込番号:10611342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/12/11 20:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
不満って言うか今のケースってスペースの余裕が無くて結構キツキツって感じなんです。
マザーを出し入れする時なんか電源ケーブルをこすりながら斜めに押し込んでって感じなんで
ケースを変えたい一番の目的はメンテナンスをやりやすくしたいって事です
それで今よりもCPUが少しでも冷えるんならなを良いって感じですかね

それでこの前ショップの店員さんと話してて今後GTX295クラス以上を組みたいのなら今のケースだとスペース無いんで入らないですよって話から大きい方が冷えるだろうし変えてみようかなぁみたいな感じになってるんです

今の構成としては以下の通りです
【OS】Windows 7 Professional DSP
【CPU】Core i7 920 D0 
【CPUクーラー】TRueBlack120+ANTEC TriCool120mmBlueLED
【M/B】GIGABYTE GA-EX58-UD5 Rev.1.0
【MEM】Corsair TR3X6G1866C7GT
【VGA】ZOTAC GeForce 9800 GTX+
【HDD】HGST HDS721050CLA362
【HDD】SEAGATE ST3640323ASC ×2 
【光学ドライブ】バッファロー DVSM-SL20FB-BK
【電源】 オウルテック 静が如く OWL-PSGCM700
【ケース】ANTEC Nine Hundred Two
【キーボード】ロジクール Wireless Desktop MK700
【モニタ】BenQ E2200HD


今後グラボをGTX295にしたいのとSSDを4個くらいでRAID組みたいです
電源も大きくしたいし色々したいので触り易いケースが欲しいです

書込番号:10614884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/11 20:50(1年以上前)

予算無視&スペース無視で
フルタワーが楽ですよねSST-FT02 Spedo AT840 CC800DW COSMOSPURE

書込番号:10614921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/12/11 21:15(1年以上前)

じゃ、定番なコレ。
http://www.silverstonetek.com/products/p_photo.php?pno=tj09&area=usa

30cm超の長いグラボも余裕で入るよ。

熱いユーザーによるスレッドはココ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05806511005/#8408334

作業性考えるとケースはMBベース引き出し式がお勧め。
うちでもTRueBlack使ってるけど、TRueBlackを搭載した状態でMBベースの出し入れが出来る。

書込番号:10615049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/12/13 08:54(1年以上前)

VladPutinさん
貼って頂いたリンクの結果だとあまり冷却性能は上がらないみたいですね

書込番号:10622922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/12/13 09:09(1年以上前)

がんこなオークさん
鳥坂先輩さん

どちらも良さそうですね、若干予算オーバー気味ですけど
しかし予算オーバーでもどれにしようか考えてる今が一番楽しいんですけどね

教えて頂いたケースも良く考慮してみます、ありがとうございました

書込番号:10622979

ナイスクチコミ!0


VladPutinさん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:37件 Vladiのブログ 

2009/12/13 19:03(1年以上前)

ぱぷぷぺぽさん、
>貼って頂いたリンクの結果だとあまり冷却性能は上がらないみたいですね
比較対象はどれも冷却能力で名高いケースなので、この中でのちょっとの勝ち負けは、実用上あまり関係はないですよ。CPUクーラーとか周りのケーブル処理などで、簡単に結果は変わると思います。

冷却のみを考えるのなら、今のNineHundredの能力は高いので、どのケースに移行しても不満は出ると思います。また追加の広さを求めるなら、1つ上のTwelveHundredで大分改善されると思います。
が、一回り上の作業のしやすさのようなものを求めるなら、HAFは良い選択肢だと思いますよ。私は個人的にはその上の価格帯になると、単に能力だけでなく「所有する喜び」のようなものを求めるか、の領域に入っていくと思います。確かに水冷まで本格的に視野に入れるなら、CC800DW、TJ09、ATCS840あたりが第一の選択肢だと思いますけどね。。

書込番号:10625681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/12/14 07:57(1年以上前)

VladPutinさん
ご意見ありがとうございます。

私も作業のしやすさ、所有する喜びもどちらも自作する上で大事な要因だと思います。
予算の関係もあるのでまだどれにしようか悩んでいますが、
これからも手を入れて行く事を考えると鳥坂先輩さんが教えてくださったSST-TJ09B-Wが非常に魅力的に思います。

書込番号:10628640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

みなさん、こんばんは。

現在、PCケースで、クーラーマスターのHAF922を検討中ですが、
以下の商品(同じHAF922らしい。)が安く出ていて、気になりましたが、
HAF 922 RC-922M-KWN1-GPとどう違うのか、どなたか教えてくださいませ。

HAF 922 RC-922M-KKN1-GP
http://kakaku.com/item/K0000071675/

書込番号:10578787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件

2009/12/04 22:35(1年以上前)

メーカーサイトには、HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの方が出ていました。
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16811119197

書込番号:10578881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2009/12/04 22:40(1年以上前)

失礼しました。↑のメーカーサイトに出ているのは、
HAF 922 RC-922M-KKN1-GP
の方でした。
よく、分かりませんが、HAF 922 RC-922M-KKN1-GPの方を発注してみました。

書込番号:10578908

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/12/04 22:46(1年以上前)

パッと見だけではサイドパネルがアクリルとメッシュの違いのみに感じますね。価格差は開いてますけど。

書込番号:10578942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2009/12/04 22:50(1年以上前)

エリトさん、こんばんは。

お返事、ありがとうございます。
私も注文後に気付いたのですが、サイドパネルがアクリルからメッシュになっていますね。
コストダウンしているのでしょうか。。。
前のモデル?(RC-922M-KWN1-GP)の方が良かったかな? (^^;

書込番号:10578971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/04 22:55(1年以上前)

発売日の古い方が日本仕様で側面がアクリルです。
KWN1は本家の側面メッシュタイプで200mmファン1基又は120mm×2基を取り付け可能らしいです。下記のURLを参考にどうぞ。
http://www.coolermaster-usa.com/product.php?category_id=19&product_id=2919

書込番号:10578997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/12/04 22:57(1年以上前)

サイドパネルメッシュ使用は海外で普通に販売されてるHAF922ですね。サイドパネルがアクリルのは日本独自仕様になっているかと思います。ほかの違いがわからないので、先ほどメーカー問い合わせ窓口に質問してみましたが、回答は早くても来週でしょうね。
まあ、以前CM690などもサイドパネルアクリルバージョンはいい値段で売られてましたので、その可能性が高いかと思います。

書込番号:10579015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2009/12/04 22:59(1年以上前)

出来る事は自分でさん、ご返信、ありがとうございます。
これは分かりやすいですね。
オプションの赤く光る200mmファンって、売っているのでしょうかね?
リンク頂いた写真の仕様にしたくなってきました。

書込番号:10579032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2009/12/04 23:05(1年以上前)

エリトさん、たびたび、どうもです。
メーカーに問い合わせしてくださったのですね。誠にありがとうございます。
もし、よければ、結果も教えてくださいませ。(^_^
アクリルの方ですが、埃も入りにくく、高級感があっていいでしょうかね。
(注文後にちょっと悔んでいます。)

書込番号:10579068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2009/12/05 20:53(1年以上前)

>オプションの赤く光る200mmファンって、売っているのでしょうかね?

価格.comにアイテムとしての登録はあるものの、扱っている店はないですね。
200mmは需要がないからでしょうかね?
http://review.kakaku.com/review/K0000033728/

海外のamazon.comで売っているようですが。。。B&Hみたいに日本からでも買えるのかな?
http://www.amazon.com/Cooler-Master-R4-LUS-07AR-GP-MegaFlow-200mm/dp/B002LE8BJA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1259971946&sr=8-2-fkmr0

CPUクーラーファンが青色LEDなので、本当は青色に統一したいのですが、
お金が無駄にかかるだけだから、止めた方がいいですよね?

書込番号:10583905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2009/12/06 00:53(1年以上前)

HAF922 RC-922M-KWN1-GPユーザーの方にお聞きしたいのですが、
標準で付いているフロント吸気の200mmのファン(レッドLED付き)の型番とか
お分かりになりませんでしょうか?

MegaFlow 200 Red LED Silent Fan R4-LUS-07AR-GP
http://www.amazon.com/Cooler-Master-R4-LUS-07AR-GP-MegaFlow-200mm/dp/B002LE8BJA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1259971946&sr=8-2-fkmr0

と同じものであれば、これのブルーLEDタイプに後々交換したいなぁ、と。。。
そして、サイド排気にも同じものを追加し、トップ排気の200mmは外して、
120mm(ブルーLED付き)x2に交換。
ここで、出来る事は自分でさんにリンクを貼って頂いた先の写真のようにしたいのですが、
トップの120mm(クリア、レッドLED付き)x2の型番も知りたいです。
私は、これを、同じクリア、ブルーLED付きに変えようと思っています。
http://www.coolermaster-usa.com/product.php?category_id=19&product_id=2919

あとは、リヤ排気に120mm(ブルーLED付き)を配して完了でしょうか。
(ボトムは要らないかな?)

書込番号:10585437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2009/12/06 13:01(1年以上前)

スレちになってしまって、スミマセン。

ケースファンですが調べたら、フロント・トップ・サイド・リヤ(・ボトム)と
どこも120mmのファンが使えるようなので、以下の製品に変えてみようかと思います。
このファンの静粛性、耐久性、メンテナンス、どれも良さそうですね。
それにしても、ファンの含めると、ケース代って結構嵩むのですね。

http://kakaku.com/item/K0000006492/
http://www.enermaxjapan.com/Twister_EV/EVEREST.html

書込番号:10587372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度4

2009/12/07 12:15(1年以上前)

CM本家サイトより
http://www.coolermaster-usa.com/product.php?product_id=2946
搭載は出来るようですけど、922やスナイパーのLEDスイッチには対応してないようでただの3pinコネクタみたいです。

フロントファンはG-POWER2 PROに合わせて、青LEDに半田で付け替えたので、天井用に一つ欲しいですねw

書込番号:10592797

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/12/07 17:47(1年以上前)

本日CM Industryのサポートチームの方からメールが届きました。予想していたとおりですが、RC-922M-KWN1-GPとRC-922M-KKN-GPの違いはサイドパネルが本家のメッシュタイプと日本独自仕様のアクリルパネル仕様の違いだけとのことです。おいらはアクリルパネルのHAF922買ったからそれで満足してますけど。サイドパネルがメッシュだとやっぱサイドパネルにファンつけたくなるし。

書込番号:10593968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件

2009/12/07 18:33(1年以上前)

食い物よこせさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。200mmのブルーLEDの搭載できますか。
食い物よこせさんは自作して、対応されたのですよね。器用で羨ましいです。
また、G-POWER2 PROをググって、見てみましたが、エンジンを彷彿とさせるもので、凄いですね。
私は、QX9650に付属のリテールファンクーラーで我慢します。



エリトさん、こんばんは。

メーカーからの回答を教えて頂き、ありがとうございます。
私の方は、頼んでいたショップから発送通知のメールも入り、メッシュタイプの方ですが、
あの値段で無事注文できたようです。
正直、アクリルパネル仕様の方が良かったかなぁ、とちょっと後悔していますが、
こうなったら、ファンを付ける方向で考えてみたいと思います。


書込番号:10594195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ100

返信67

お気に入りに追加

標準

9/20に九十九ex.にて購入しました。

2009/09/23 02:50(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

ちょっとぐちゃぐちゃの状態…

我ながら良くできたと…。

kazemasterがアイマスね。

300との比較

前々から買う買うと勝手に宣言しておりましたが、ついに買いました。(ある方に購入とレビューを
急かされるはで…(笑))
まず、ポイントを使うために九十九での購入を考えておりました。

無くなるケース大国を見に行きましたが、19800円位で現品限り…かなり迷いましたが、九十九ex.にて21800円(うちポイント4040p使用で実質17760円)で購入。
最後の一個とのことでした。

300からの引越しは大変でした。
HDDを6台積んでいたため、ネジやケーブルがえらいことになっていました。
このケースは基本的にドライブの固定にはネジを使いませんので、ネジが余りまくり…。

HAF922はミドルタワーでは最も内部が広い部類に入るのではないでしょうか?もちろん外部も広いですが…。
引越しは丁寧に、「一発で配線決めてやる!」と意気込み結束バンドを使いまくり3時間弱で終わりました。
また、内部が広い&裏配線のおかげで、300では到底実現できない程綺麗に配線できたと自負しております。

サイドパネルや天板などに、プレスで凹凸になっているのでペコペコ感はありません。(実はHAF932と比べ、軽いのが気になっておりましたので)
CPUクーラーはオロチでも余裕でトップフローになるようにファンをつけても大丈夫なので、何でも付くかと思います。

広いのはわかっとんのじゃ!っていう声が聞こえてきそうですが…。

ここまでいい事しか書いておりませんが、私なりに残念だと思うことを書いていきます。

何にせよ、サイドパネルがはめにくい…。
300に様なはめ方なら良かったと思いますが、普通のずらしてはめるタイプなのでやり難いです。
慣れの問題なのかもしれません。

300と比べHDDが冷えません…大体+3〜5℃程度でしょうか。
また、もうちょっと積めるように出来たのでは?と思います。
ただ、HDDゲージから電源までにスペースがありますのでのちのち改造できたらと考えております。(何となく+4台はいけそう…)

色々と書きましたが、満足しております!!
あとはアポリッシュの赤を購入して、真っ赤なマシンにしていくだけです。


眠い頭で書くと読みにくくなっちゃいました…スイマセン。
また、写真も携帯で撮っているので見難いかもしれません。

書込番号:10197530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/09/23 05:53(1年以上前)

♪〜(・ε・ )
購入&書き込みおつです!今ちと寝起きなので後でマタ

書込番号:10197740

ナイスクチコミ!3


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/09/23 07:01(1年以上前)

まあこのケースに関しては、サイドパネルがほかのケースよりちっと固い感がありますね。あとフロントパネルもそう外さないけどねじ止めってのも好き嫌いが分かれるかもですね。ちなみにHDDに関してはクーラーマスターケース全般はあまり冷却性能は高くないかも。
ともあre
HAFワールドへようこそと言っておきましょうかw
ちなみにHAFは一応CMSTORMとは一角をなしますがHigh Air Flowの称号をあてられたゲーミングケースブランドです

書込番号:10197837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/09/23 09:00(1年以上前)

>内部が広い&裏配線のおかげで、300では到底実現できない程綺麗に配線できたと自負しております。
オオ! 言われるとうり実に配線が良くまとまっている。
改めて自分のを見るととても写真をとる気にもならない。誰にも見せないから良いか!
ミドルとフルの違いか、アマとプロの違いか・・・。

まずは、無事に移築完成おめでとうです。

書込番号:10198176

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/09/23 13:21(1年以上前)

おまけで貰ったやつ…、ケースとこれと持って九十九ex.からヨドバシまで歩いた…。

がんこなオークさん、こんにちは。

私も今寝起きです…

エリトさん、こんにちは。

>まあこのケースに関しては、サイドパネルがほかのケースよりちっと固い感がありますね。あとフロントパネルもそう外さないけどねじ止めってのも好き嫌いが分かれるかもですね。ちなみにHDDに関してはクーラーマスターケース全般はあまり冷却性能は高くないかも。

もう既に慣れつつあると思います。
私はフロントパネルは外すことは無いと思います。
外すとしたらどんな時だろ?

ディロングさん、こんにちは。

>オオ! 言われるとうり実に配線が良くまとまっている。
改めて自分のを見るととても写真をとる気にもならない。誰にも見せないから良いか!
ミドルとフルの違いか、アマとプロの違いか・・・。

ありがとうございます!!
でも、このケース使ったら誰でもこの位は…。


それとちょこちょこっと配線をやり直しました。
主に裏配線ですが…、ちょっとはサイドパネルが閉めやすくなりました。
あとはファンを青いのに…。

HAFってハーフでいいの?
CMSTORMってシーエムストーム?

書込番号:10199337

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/09/23 13:26(1年以上前)

多分そのままハフと読めばいいかと。後述のは読み方は間違ってないと思われる。

書込番号:10199358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/24 01:40(1年以上前)

richanさん、念願のケースゲットおめでとう!

>ある方に購入とレビューを急かされるはで…(笑))
すいません(*- -)(*_ _)ペコリ

やはりHAF932と奥行きが同じで裏配線も楽ですね。。
かなりBLUE LEDが眩しくて・・・同じ路線を歩んでいるような(笑)
HDDはワンタッチで取り付けられます。。でもビス止め出来るんですが、ドライバーが細いのでないと、上手く締め付けられないです。私は4点、防振防止で締め付けました。
サイドパネルはHAF932との違いがわかりませんが、慣れですね。
作りがしっかりしてると思うので、大丈夫って事でww
これで、HAF Brothers誕生ですね(笑)

書込番号:10203481

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/09/24 02:03(1年以上前)

>ある方に購入とレビューを急かされるはで…(笑))
>すいません(*- -)(*_ _)ペコリ

やっぱり分かっちゃいました??(笑)


>やはりHAF932と奥行きが同じで裏配線も楽ですね。。
かなりBLUE LEDが眩しくて・・・同じ路線を歩んでいるような(笑)

300から全部移植しました!!
電源も含めるとブルーLEDのファンは6個ですね。
後々はレッドの換えていく所存で御座います。


>HDDはワンタッチで取り付けられます。。でもビス止め出来るんですが、ドライバーが細いのでないと、上手く締め付けられないです。私は4点、防振防止で締め付けました。

そんなことできるんですか!?
知りませんでした…「以外に便利な固定方法だなっ…」っと思いながら組み立てました。

>サイドパネルはHAF932との違いがわかりませんが、慣れですね。
作りがしっかりしてると思うので、大丈夫って事でww
これで、HAF Brothers誕生ですね(笑)

HAF932のサイドパネルは重過ぎです…P193のも。
組み立てながら思ったんですけど、932なら上部ファンの下に何とかしてHDDを積めそうだなと…、それもかなりの数…。

Hundredシリーズみたいに、HAF942、HAF912とかも後々出てくるのかな?
出てくれば942欲しいかもwww

書込番号:10203542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:22件

2009/09/24 02:10(1年以上前)

richanさん

上部にHAF932は12cmFANを1個外せば電源が取り付けられますからね!
わざわざ高出力の電源一台買うより、専用で400W辺りのを追加でって手もあります!
スペースと拡張ベイを上手く利用して、今までと違った新しいケースでの快適空間を楽しんで下さい。。静音性は(-_-;ウーン 埃対策は、定期的にお掃除で!

書込番号:10203563

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/09/24 02:14(1年以上前)

>わざわざ高出力の電源一台買うより、専用で400W辺りのを追加でって手もあります!

これは思いましたね。
MODUの600Wくらいのを2個付けりゃ最強じゃんって。

>スペースと拡張ベイを上手く利用して、今までと違った新しいケースでの快適空間を楽しんで下さい。。静音性は(-_-;ウーン 埃対策は、定期的にお掃除で!

確かに快適そのものなんですよね!!
埃や音はもとが300なんで、気にしませんよ〜!!

書込番号:10203569

ナイスクチコミ!1


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/09/24 07:08(1年以上前)

>Hundredシリーズみたいに、HAF942、HAF912とかも後々出てくるのかな?
クーラーマスターがHAFシリーズを続けていくって言ってるので、モデルが追加もしくは変更になる可能性はあると思われます。
おいらはこのケースお気に入りなので、新モデルが追加されても当分使い続けていきそうですが^^

書込番号:10203939

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/09/24 12:56(1年以上前)

エリトさん、こんにちは。

そういえばエルミタにそんなことが書かれていましたねぇ〜。
私もお気に入りなので使いますが、もう一台組んだときとか…。

う〜ん…、今miniP180とHAF922なのでもっと違う思考のがいいかな?

それはそうと、何かいい改造ってありますかねぇ?

書込番号:10204825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/10/09 11:17(1年以上前)

キャスター付

前輪はストッパー付

後輪

こんにちは。使用歴3ヶ月の初心者ですが、コメントさせていただきます。
最近キャスターをつけて改造してみました。

これまではミニすのこ台車に載せていたのですが、
画像のように金属製の丈夫な回転式キャスターをつけてみたら移動が楽でビックリです!
ホームセンターで金属も開けられるドリルの一式とボルト(太さM6-10mm長)にナットとワッシャーを使用して固定しました。
電源はMODU625wで下向きファンにしているので多少干渉がありましたが、
ケースのネジ穴を金属やすりで拡げて、さらにナットを水平に削ってなんとか押し込みました。
もともとそこにあいている穴を利用しても良かったのですが、
四隅にバランスよく重さを分散したかったので穴を自力で開けた次第です。
参考までに画像を載せておきますね。

書込番号:10281447

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/10/09 17:14(1年以上前)

ニャンコせんせぇさん、こんにちは。
レビューは読ませていただきました、かなりの改造ですね!!

キャスターは私の環境ではそこまで必要ないんですよね〜。
まぁ4月から実家に帰るんでその時にでも参考にさせて頂きます!!

写真の一枚目はハマーか・・・?(笑)

書込番号:10282432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPのオーナーHAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/10/09 23:30(1年以上前)

richanさんこんばんは〜
私の拙いレビューをご覧くださいましてありがとうございます。

ハマーですか(笑
確かに重量感のある武骨な雰囲気ですよね〜^^
ついカッとなって勢いで改造してしまいました(笑
やっぱりこうしていじるのはとても楽しいもんですね♪

それにしても配線がものすごく綺麗ですね!!
勉強になります!!さっそく真似(ry





書込番号:10284155

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/10/10 00:05(1年以上前)

マネする程のもんでもないです(笑)
もう今は大変なことになってますから・・・

書込番号:10284414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/12/07 21:42(1年以上前)

richanさん、こんばんは。

ブルーのイルミが綺麗ですね。
私も、サイドパネルがメッシュの方のHAF922をつい先日、注文しましたが、
同じようにブルーのイルミの透明のファンを付けようとしています。

richanさんはどちらのファンをご使用されているのでしょうか?
どうぞ、教えてくださいませ。

書込番号:10595183

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/12/07 22:52(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。

ファンは画像の通りになりますが、Zawardのファンは回転数が1600rpmもあり全開では常用出来ません。大体ファンコンで1100rpm付近で使用しておりました(これだと写真よりも暗いです)

ですので、ご自分で常用するであろう回転数のファンを購入し、全開で使用する。
という考えと、夏場も考えて回転数の高いファンを購入するという考えがあると思います。

個人的にはZawardのファンが剛性、質感とも高く好きです。
オウル、クラマスのファンはネジ止めするときにたわみますので・・・。

また、私の場合は以前のケースからの流用でしたので青色になっておりますが、やはりこのケースには赤色が似合うと思います。

将来的にはアポリッシュの赤、白で統一したいですね。
何だか堅い文章になってしまった・・・(笑)
あぁ〜、どっかに前面の赤いファン売ってないの〜?

書込番号:10595749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/12/08 00:18(1年以上前)

richanさん、図解入りで分かりやすく、大変に参考になります。
電源のファンもLED付きだったのですね。。。(^^

Zawardのファン、今度店頭に行ったら、チェック入れておきます!
自分は、フロント標準の赤いのを、140mm(クラマスの売っているのを考えていました。)の
ブルーのものに変えて、全部、ブルーに統一しようかな?と考えています。
120mmのはエナのですが、剛性は低そうです。
http://kakaku.com/item/K0000016092/
http://kakaku.com/item/K0000006492/

書込番号:10596401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/12/08 05:43(1年以上前)

今ならENERMAXのAPOLLISHシリーズが良さそうかな
フロントは気分で
http://www.oliospec.com/item_detail/itemId,2275/?IndexSESSID=7766be0d9ac0afa7103c207270fdeb93720a36d65c5d146d70643cc46d65955b

書込番号:10597124

ナイスクチコミ!2


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2009/12/08 15:48(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちは。

やっぱり旬なファンはアポリッシュですよね〜(笑)
PCDEPOの店頭にも売ってればいいんですけどね!!(頼んますよ〜DEPOさん)

http://www.zaward.co.jp/globe-fan2_index.html

下の2個もいいかも?
入ればの話ですが・・・。
あれっ!?でもこれってよく秋葉に売ってるファンじゃないかな〜?

書込番号:10598743

ナイスクチコミ!1


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで入手可能か?

2009/09/16 18:40(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

クチコミ投稿数:28件

こちらの製品の海外版?を探しているのですが、
取り扱い店舗をご存知の方はいらっしゃいませんか?

ホームページで見ると、サイドパネルがメッシュでロゴが『HAF』となっていますが、
実際に秋葉原のショップで取り扱っているものはサイドパネルはアクリルで、
ロゴデザインも微妙に違うと思います。

このメッシュバージョンが欲しいのですが、見つからなくて困っています。

書込番号:10163278

ナイスクチコミ!0


返信する
エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/09/16 19:10(1年以上前)

海外の通販サイトを探すしかないかと思います。もともとクーラーマスターが冷却水性能が十分として国内モデルのサイドパネルの設計を変えたわけですし

書込番号:10163432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/16 20:59(1年以上前)

エリトさん

そうですか、やはり難しそうですね。
海外のamazonをチェックしたところ日本への発送はできないと
言われたので日本で手に入るところを探していたところです。

日本人は静音重視なんですかね。私は24時間フル稼働なので
ファンが付けられるメッシュタイプの方が安心できたし
デザインも好きだったので少し残念です。

書込番号:10164027

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/09/16 21:13(1年以上前)

国内のユーザーの要望が高ければ将来的にはサイドメッシュパネルの販売やサイドメッシュパネルつき922が市販される可能性はあると思います

書込番号:10164124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/16 23:42(1年以上前)

そうですよね。

とゆうか、半分はそれ目的で書き込んでいますw
クーラーマスターさん、ぜひメッシュにマイナーチェンジして下さい。

書込番号:10165342

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/09/16 23:58(1年以上前)

まずマイナーチェンジはないと思われます。もともと冷却能力に余裕があると言う理由で日本限定モデルとして販売されてるわけなので。可能性としてはダイレクト限定、もしくはコスモスピュア、CM690pureなどのような数量限定モデルとしてでしょう

書込番号:10165455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/09/17 00:11(1年以上前)

なるほど!
ん〜、でもせっかく魅せるためのクリアパネルなのに、ファンが付けられないって本末転倒じゃないですか。
飾れないのに内側が丸見えだなんて、それならわざわざ素材を変える意味がないのでは?と思ってしまいます。
個人的にはフロントがメッシュなんだから、サイドもメッシュのほうが統一感があってがいいと思うのですが。

そもそも『pure』だとか限定せず全部の商品を内装黒くしてくれればいいのに。

書込番号:10165548

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/17 14:10(1年以上前)

まぁ分からんでもないですが、サイドメッシュがよかったら932を選択するでしょうね、私なら。

私はサイドがアクリルパネルで、ファン取り付けできないので922の方が好きです。
だって取り付けできたら高くつくじゃないですか〜(笑)

内部ブラック塗装はマジでして欲しいです!!
絶対にかっこよくなりますよね!!

あと、気持ちサイド窓が小さいですね。

書込番号:10167742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/12/07 21:35(1年以上前)

こんばんは。

既にりーじょさんは別のものをお求めになったかもしれませんが、
本国仕様のサイドパネルがメッシュタイプのHAF922、価格.comに登録されました。

http://kakaku.com/item/K0000071675/

http://www.coolermaster-usa.com/product.php?category_id=19&product_id=2919

お値段も、こちらの方が現時点では、15,649円と安いです。
値段に惹かれたこともあって、私は、つい先日、注文しました。
商品が届いて、この週末にでも組みあがったら、またレポートしたいと思います。

書込番号:10595130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

底面FAN考察

2009/08/30 19:10(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

スレ主 西方さん
クチコミ投稿数:2件

時間と金銭的に余裕があったので
「CoolerMaster Blue LED Silent Fan
 140 x 25mm(R4-L4S-10AB-GP)」を底面に設置。

1000rpmで廻しましたが「そよそよ」と
微妙に風が流れてる感じで、
PC内温度も有り無しで変わらず
「あまり意味ないな」という感じがします。

ケース下部と床との隙間が少なすぎるからかな〜。

また余裕ができたら前面吸気FANを本格的に考察してみます。
(ちと試したら回転絞ってもさほど温度に影響なかった。)

書込番号:10074174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

ケース裏配線

ケース内部

先日、ケースはお店に入荷していたけど、なかなかくむ時間がありませんでした。以前のケースはCM690です。今までのケースと並べてみたら高さは同じでも、横幅がかなちでかいことにびっくりしました。そのためか、少し大きいサイズの電源ユニットでも裏へ配線を回すのが簡単に感じました。金額相応ということで、結構ケース自体も頑丈に感じました。可もなく、不可もなくよくできていますが、フロントにあるオーディオケーブルが少し今までのCM690よりも短めに感じました。ケース標準のファンの音はCM690よりも気持ち静かに感じました。

書込番号:10064574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/29 00:43(1年以上前)

メーカホームページにはE-ATX対応とは書かれていませんが、MBベース部はSSI CEBなR2Eでもちゃんとカバーしているのですね。
おまけに932から奥行きを減らしていない分、MBベースとフロントベイ部のスペースがなんと広いこと・・・・(^^ゞ

参考になりました<(_ _)>

ところで、なにゆえ若葉マークなんですか?

書込番号:10065689

ナイスクチコミ!0


スレ主 エリトさん
クチコミ投稿数:1602件 HAF 922 RC-922M-KWN1-GPの満足度5

2009/08/29 01:13(1年以上前)

若葉マークはついうっかり、初心者フォームで投稿しちゃったから。削除依頼出すのも面倒くさいので、ご勘弁を。

ケースの奥行きはかなり広いですね。いままで使ってたCM690も案外広かったですけど、このケースはまだCM690よりも全然余裕がある感じですね。ちなみに積んでるVGAはGTX285です。これなら今後、長いVGAがでても余裕とれそうです。電源のボトム部ですが、CM690ですと、現在積んでいるM12D-SS850EMは窮屈な感じでしたけど、このHAF922ならば、まだ大きい通常の850W以上のクラスの電源積んでも狭い感じは受けなさそうです。裏配線に関してはかなりごちゃごちゃになっても、影響は出ないだろうし、また多少は左サイドパネルの空間の広さの影響で、コードを無理矢理押し込む必要もないですね。CM690よりよっぽどくみやすかったです。唯一の欠点(?)はフロントパネル自体がねじ止め式なので、外すのが少し面倒なことですね。ちなみに、ファンの音が静かに感じるのはファンコネクターをすべてRIIEでコントロールしてるからかもしれません。
ケースはなおメーカーサイトの交渉通り、M-ATX/ATX専用です。なお、マザーのねじですが、通常のインチねじじゃなくてミリねじで固定するスペーサーになってるのはほかとかなりちがうところですね。レビューはもう少し使用して投稿する予定ですが、現在のところは満点をあげてもいいかも。

書込番号:10065835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/29 01:46(1年以上前)

僕はi7は初代CM Stackerにぶち込んでますが、CM stackerはもういい加減古い(まあ気に入ってはいるんですがね)ので新しいケースに交換したいな〜と思ってるのですが、なかなかコレ!っていうのがなくて、ずっと皆さんのレポートを読みあさってます・・・・

奥行きがあって、デザイン派手すぎない。出来ればHDDがわんさか積める。
こうやって見ていくと、CMだと840、932。
あとはTJ系かLianLiか、ZALMANのGS1000辺りを考えていたんですが、922もこれだけ奥行きがあれば、悪くないですね。

書込番号:10065977

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HAF 922 RC-922M-KWN1-GP」のクチコミ掲示板に
HAF 922 RC-922M-KWN1-GPを新規書き込みHAF 922 RC-922M-KWN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HAF 922 RC-922M-KWN1-GP
COOLER MASTER

HAF 922 RC-922M-KWN1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 7月 8日

HAF 922 RC-922M-KWN1-GPをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング