S305
Bluetoothに対応したネックバンドスタイルのヘッドセット。市場想定価格は7,980円

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年9月18日 01:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年12月1日 20:51 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年11月2日 19:45 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2010年10月20日 19:35 |
![]() |
0 | 1 | 2010年8月8日 02:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月23日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


私の耳の形ではインイヤー型では無理なので、この商品の購入を検討しています。
使用の目的は
PCでのスカイプ(PC用のアダプターも同時に購入予定です。)
iPhone4での音楽再生(通話に使うことはないと思います。)
PS3でのボイスチャット
です。
モトローラのサイトでいろいろ調べようとしたのですが、仕様がわかりませんでした。
3台ともペアリングは可能でしょうか?
また、3台の設定を記憶しておくことは可能でしょうか?
(たとえば、最初はPCと接続していて、次にPS3で使用しようと思ったら設定を変えないといけないなんてことは起こるのでしょうか?)
Bluetooth初心者なので、わかりません。
ご存じの方よろしくお願いいたします。
0点

>3台ともペアリングは可能でしょうか?
>また、3台の設定を記憶しておくことは可能でしょうか?
2台までのようです。
書込番号:15038189
0点

S305のマルチペアリングは2台まで。
書込番号:15038237
0点

>パーシモン1wさん
>Hippo-cratesさん
返信ありがとうございました。
購入する前にわかってよかったです。
インイヤー型以外(できれば同じような形)で3台以上ペアリング出来るものはないでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:15042473
0点

マルチペアリング(端末に登録させる)のは最大8台まで登録が可能です。
マルチポイント(同時使用)については、S305は非対応機種になります。
ちなみに、SkyPeなど携帯電話機以外での使用は、動作保障対象外になりますが、
(各々のBluetooth端末とS305の相性については上と同様に動作保障されてませ
ん、
書込番号:17950345
0点



今年夏に本商品を購入し、大変重宝しておりました。
しかし、左のイヤーパッドが外れてしまい、試行錯誤しながら装着を試みたのですがうまくいきません。
構造上、上から被せることも難しいと感じています。
パッドを被せる部分は真ん中を中心にしてくるくる回り、その外側の部品との隙間は狭く、果たしてどうやって装着したらよいのだろうかと困っております。
どのようにしたらうまく装着できるのでしょうか?
是非とも皆様からのアドバイスをいただきたく思います。
0点

自分はイヤーパッドを裏返してダイソーで買った薄い両面テープで貼り付けました。
その後爪楊枝でチクチク隙間に押し込みながら裏返りを戻して完了です。
書込番号:12305453
0点

たかぴyoさん
早速、ありがとうございます。
両面テープで固定は良さそうですね。
音がこもらないよう貼り付ける場所を考えながらやってみます。
後継機は、もっと簡単に装着できればいいですね。
大変、ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:12305870
0点



書込番号:12148945
0点




生涯ゲーム信者さん、こんにちは。
下記のレビューでPS3での使用例があります。
「Bluetoothヘッドセット入門機に」
http://review.kakaku.com/review/K0000045511/ReviewCD=266949/
書込番号:12089607
2点



FOMA SH-02Bを使っています。MicroSDに録音した音楽をステレオで聴きながら、電話が着信したら、HSP/HFPに切り替わってヘッドセットとして利用することはできるのでしょうか?
S305では無理なら、他の機種で対応しているものがありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

スーダララッタさん
この製品でしたら、仕様上は問題は無いと思いますよ。
SH-02Bの携帯の方も、HSP、HFP、A2DP、AVRCP、どれも対応しているようなので、
問題ないかと思います。
一応、取扱説明書があると思いますので、そちらでも確認してみた方がいいかもしれませんね。
書込番号:11733475
0点




ペアリングコード「0000」が対応しているので繋がるはずですが、心配なら問い合わせて見られては?
http://motorola.jp/hellomoto/S305/list.pdf
http://motorola.jp/hellomoto/support/support.html?
http://www.sigma-apo.co.jp/contact.html
書込番号:10987175
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





