WACHSEN BA-100 Angriff のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:折りたたみ自転車 タイヤサイズ:20インチ シフト数:6段変速 フレーム素材:アルミ 重量:13kg WACHSEN BA-100 Angriffのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WACHSEN BA-100 Angriffの価格比較
  • WACHSEN BA-100 Angriffのスペック・仕様
  • WACHSEN BA-100 Angriffのレビュー
  • WACHSEN BA-100 Angriffのクチコミ
  • WACHSEN BA-100 Angriffの画像・動画
  • WACHSEN BA-100 Angriffのピックアップリスト
  • WACHSEN BA-100 Angriffのオークション

WACHSEN BA-100 Angriffライフオンプロダクツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月

  • WACHSEN BA-100 Angriffの価格比較
  • WACHSEN BA-100 Angriffのスペック・仕様
  • WACHSEN BA-100 Angriffのレビュー
  • WACHSEN BA-100 Angriffのクチコミ
  • WACHSEN BA-100 Angriffの画像・動画
  • WACHSEN BA-100 Angriffのピックアップリスト
  • WACHSEN BA-100 Angriffのオークション

WACHSEN BA-100 Angriff のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WACHSEN BA-100 Angriff」のクチコミ掲示板に
WACHSEN BA-100 Angriffを新規書き込みWACHSEN BA-100 Angriffをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DNPの7速ギアの調整について

2012/05/03 07:57(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 yamachan77さん
クチコミ投稿数:5件

DNPのシマノ互換7速ギア(11-28)を使用しています。シマノ製とは品質の差は歴然としていますがまずまず使用できます。しかし7速から6速の変換だけがすっきりと決まりません。2個持っていますがどれも同じです。このギアを使用されている方なにかよいアドバイスがあれば教えて下さい。

書込番号:14514594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2012/05/03 13:35(1年以上前)

ずばりスプロケットを削ってみましょう。7速のスプロケットの外側をちょびっとヤスリで削るのです。

書込番号:14515814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/29 00:00(1年以上前)

自分も同じ感じでしたがワイヤーの張りがたりなかったせいでした。
トップギヤに入れた状態で引張り気味にしてワイヤーの固定をした後、
ディレイラーのところのワイヤーの張り調整を行ったら直りました。

書込番号:14869411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

7変速化について

2012/07/15 02:24(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 nori0130さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして

シフティングレバー SL-RS35-7
http://item.rakuten.co.jp/bebike/sl-rs35-7r/

リアスプロケット CS-HG41-7
http://item.rakuten.co.jp/bebike/cs-hg41-7?s-id=top_normal_browsehist

このパーツを組み込むことで7変速化できるのでしょうか?
他におすすめなどあればぜひ教えてください!!
よろしくお願いします。

書込番号:14808778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/15 02:57(1年以上前)

確かこの自転車のリアハブはボス式だったと記憶してます。
リアスプロケット CS-HG41-7
↑はカセット式のハブ用ですので使えません。

ボス式のハブは交換しない前提だと
シマノ フリーホイール MF-HG37
http://item.rakuten.co.jp/bebike/mf-hg37/?s-id=pc_srecommend_01
になります。
DNP製でも有りますが加工精度が悪いのか変速が決まらないなど良い話しを聞きませんし
3千円位と高額なので余りお勧め出来ません。

書込番号:14808839

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/07/15 08:34(1年以上前)

この自転車の7速化については青乱雲さんのマニュアルが詳しいです。
http://www.minami-nagareyama.org/editor/WACHSEN_BA100-maniac.pdf

現在入手できるシマノ製ボス式スプロケの一番安いのはこれ。
MF-TZ21 7Sボスフリー14-16-18-20-22-24-28T 販売価格 912円
http://www.cb-asahi.co.jp/item/84/17/item100000001784.html

最小ギアが13のものMF-HG37は値段が1000円ほど上がります。
青乱雲さんのマニュアルに紹介されているHG50-7は現在廃盤で市場に出ているのはカセット式のものが多いので買う時はボス式かどうかを確認した方がいいです。
一般的にHG50と言えばカセット式スプロケです。間違わないように。

書込番号:14809283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BA-100とBA-101の違い

2012/07/08 20:23(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 alpha1397さん
クチコミ投稿数:92件

この自転車を購入しようと計画しているのですが、
表題にもあるように101型との違いがわかりません。
ライトやフェンダーなどの付属品が有り無し程度の違いしかないのでしょうか?

書込番号:14781466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2012/07/08 23:05(1年以上前)

>ライトやフェンダーなどの付属品が有り無し程度の違いしかないのでしょうか?
後は塗装色位でしょう。
基本性能は同じでしょうね。
白なら101って事になっちゃうでしょうね。

書込番号:14782350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 alpha1397さん
クチコミ投稿数:92件

2012/07/09 00:38(1年以上前)

返信ありがとうございました。

やはりそうですか…
本当はホワイトが良いなって思ってるんですけど、100は設定無いですよね…
色だけで5000円も違うなら、100を買って差額で小物を揃えてみようと思います。

ありがとうございました(´・ω・`)

書込番号:14782800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

サドルの高さ

2012/06/28 22:19(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

運動も全くしていない、自転車初心者です。

現場の立ち仕事から事務職に配置換えになったのを機に、運動不足解消のため、片道8キロの通勤を自転車で通おうかと思ってます。

そこで
挫折や降雨の可能性も考えて。
1、安い(使わなくなっても諦めれる。もちろん高級車を買うお金もありませんが)。
2、畳める(出社後の降雨時に同僚に人車ともに家まで運んでもらう事が出来る)。
をメインで考えてこの自転車にたどり着きました。

ここの掲示板やレビューを読んでみると、この自転車ですとママチャリより早く走れて、楽そうで良さそうなのですが、一つ気になる点があります。

私は身長173センチ、股下82.5センチで、ネット上の計算式ではサドル高がクランク(BB)センターから73センチとなりました。
このフレームの低い自転車でそこまでサドルを上げることは可能でしょうか?

また、私の条件を満たす自転車が他にあればご教授お願いします。

書込番号:14737607

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/06/28 23:28(1年以上前)

片道8キロはきついんじゃないですか?サイズも小さいですね。
乗ってて楽しくないと続かないし、運動不足解消にもならないですよ。

高級車って予算いくらくらいのイメージですか?
車に乗せるのは前後クイックのハブだと、普通の自転車でも簡単に乗せることができます。あえて折りたたみ自転車を選ぶこともないと思います。

ミニベロ買うなら最低このくらいの買った方がいいです。
http://www.rinya-bun.com/gios/26mignon.html
こんな自転車でも車に積むときに工具もいらないし1分もかからないで積めます。折りたたみ自転車より速い。
http://www.rinya-bun.com/raleigh/a05cx.html

スポーツとして乗るなら普通の700Cの少しまともな自転車買った方が、あとあと続けれられて効果があると思います。

こんなのどうですか?
http://www.rinya-bun.com/basso/road/11lesmo.html

書込番号:14737953

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2012/06/29 02:17(1年以上前)

サドル高さだけの話なら多分大丈夫。
けど自転車としては、173cmなら間違いなく小さいです。

>この自転車ですとママチャリより早く走れて、楽そうで良さそうなのですが
そんな事は無いですよ。楽なわけないですよ。
乗り心地良くないし覚悟決めないと買えないですよ。

ディープさんの書いてるこれが全てだと思います。
>乗ってて楽しくないと続かないし、運動不足解消にもならないですよ。
楽しければ続くし、楽しくなければ続きません。
8kmあるので、値段では無く楽しく乗れるような自転車を購入した方が良いですよ。

では、BA-100 Angriffが楽しく乗れるか?
(某自転車屋が)個人的に購入したのを借りたけど、近所の買い物位までかな。
10kmとかだと私は楽しく乗れなかったから、あんまり薦めたくないなぁ。

書込番号:14738492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/29 06:22(1年以上前)

こんにちは。

>>このフレームの低い自転車でそこまでサドルを上げることは可能でしょうか?


下記のスペック表からサドル最高の高さが地面から95センチとなっていますので、ぎりぎりいけそうな感じです。

http://www.b-grow.com/freeweb/ba-100/


でも、走行性能よりコンパクトに折り畳めることに重要視して作られている折り畳み自転車で、毎日8キロの道程を通われるのは、快適性はなく、我慢を強いられる走行になるかもしれないです。

せめて、下記のようなミニベロですと、前後輪のタイヤを外せば(クイックレバーで簡単に外れます)、車のトランクなり、ワゴン車の空きスペースに積むことができます。

下記のミニベロは、クロモリフレームで乗り心地も悪くなく、一般的なシティサイクルくらいの走行性能があります。

http://www.rinya-bun.com/raleigh/14rsh.html

http://www.rinya-bun.com/raleigh/13rss.html


書込番号:14738705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/29 21:26(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん
ニ之瀬越えさん
アルカンシェルさん

回答ありがとうございました。

結論。20インチはやめます。

紹介いただいた中でも「BASSO LESMO」が金額的にも頑張れば何とかなりそうで、とても欲しくなりました。

それで、追加質問で申し訳ありませんが「BASSO LESMO」のサイズに
510mm(適応身長:165-175cm)と540mm(適応身長:170-180cm)
の2種類がありますが、173センチの私はどちらを選ぶべきなんでしょうか?(大は小を兼ねる?)
本当なら実際にまたがってみるべきなんでしょうが、一般的な例でかまいませんので教えてください。

また、本日の新聞に「サイクルベース・あさひ」のチラシが入っていて、その中の
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/39/item100000003941.html
が気になったのですが、ネットでの評価は相当低く、特にアルミフレームと言う事で酷評されています。
素人の私としては、値段的に非常に魅力を感じてしまうのですが、買うと後悔しそうな代物でしょうか?

書込番号:14741237

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2012/06/29 21:32(1年以上前)

 股下から先の寸法で違ってくると思います。長足で無いなら、510を選んでおいた方が無難です。私の身長もほぼ同じですが、短足なので、540など選ぼうものなら爪先がつかない可能性が高いです。

書込番号:14741272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/29 21:40(1年以上前)

こんにちは。

レスモのトップチューブの長さを見ますと、サイズ540が555ミリで、サイズ510が540ミリですので、自分は余裕を持ってサイズ510の方をお薦めします。
トップチューブの長さは、ハンドルまでの距離の目安になります。
あとハンドルまでの距離の微調整はステムの長さで、調整されたらいいです。


それと、あさひの自転車は、センターが出ているかどうかの検査をやっていないという噂もありますし、溶接や塗装を見ますと、大手のスポーツ車のメーカー車とは差があるように思います。


書込番号:14741305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/29 23:37(1年以上前)

あさひの自転車

ここでは評価
低いです

一万のマイパラス

二万のあさひ

自分は両方
持っています

あさひが良いです

書込番号:14741952

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2012/06/30 08:13(1年以上前)

あさひの自転車とレスモとの比較ならあさひ購入したら後悔でしょう。

アルミフレームどうこうは、一時間以上とか乗らないなら無視しても良いくらいですけど5万5千円も出して敢えてアサヒの自転車は個人的にはないです。

ざっとみるとレスモは在庫あるみたいですね。
レスモで敢えて心配するなら盗難だけでしょうか。

書込番号:14743049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/30 10:04(1年以上前)

皆様回答有難うございました。

ほぼリスモで心が固まりました。

時期的に在庫が危なそうなので、早めに資金を工面して購入したいと思います。

次回は素人ながらの購入レポートが出来ると良いなと思っております。

書込番号:14743370

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/06/30 18:06(1年以上前)

レスモは510mmです。理由はトップチューブが長いのできつい。それだけ。
ただすごく胴長の人は540mmでも乗れるかもしれません。試乗して確認してください。

レスモはいい自転車ですけど値段的にはARAYA CXもコスパ最強です。
http://www.rinya-bun.com/raleigh/a05cx.html

在庫がない店が多いけど、もうすぐ来年のが売り出されるので予約すれば買えると思います。安い店なら5万以下で買えるかもしれません。急がないならお勧めします。

書込番号:14744970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル引き上げボルトが動きません

2012/06/24 21:37(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
ハンドルの高さ調整しようと思い、引き上げボルトを緩めようとしましたが、まったく動きませんでした。(付属工具は折れてしまいました)
緩める方法があればアドバイス頂きたく、よろしくお願いします。

書込番号:14721301

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/06/24 22:53(1年以上前)

写真のようにねじをゆるめてから、ハンマで上からたたいてねじを落としてください。そうすれば簡単に動きます。
写真出典元
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070531-Bicycle-Adjust/20070531-Bicycle-Adjust.html#steering

書込番号:14721672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/24 23:27(1年以上前)

ディープ・インパクト様

回答ありがとうございます。
ナジを緩める事ができなかった(ネジが回らなかった)のですが、たたけば動くようになるんでしょうか?
マンション住まいで、もう夜も遅いため、すぐに試してみることができません。
早いうちに試してみます!

書込番号:14721864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/25 06:47(1年以上前)

こんにちは。

>>引き上げボルトを緩めようとしましたが、まったく動きませんでした。


多分、ウスと引き上げ棒とが、長い間、上か入ってきた雨の水分とかでサビて固着してしまって、それで回らないのだと思います。
上の引き上げ棒の隙間からCRC556を垂らしてみられるとかはどうでしょうか。
それか、バイクを逆さに向けて、ヘッドチューブの下側の穴から、CRC556をウスの中心を目がけて吹き付けていいと思います。

緩んで、引き上げ棒が少し上に上がりましたら、木槌とかプラスチックハンマーで、引き上げ棒の頭を叩くと、ウスが下に落ち、ステムの固定が緩くなります。

今度、また固定される時は、サビないように、グリスをウスとか引き上げ棒によく塗っておいてくださいね。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/komeri/49328516.html


書込番号:14722629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/25 12:46(1年以上前)

アルカンシェル様

ご回答ありがとうございます。
CRC試してみます。

ただ、サビてはないと信じています!
購入してまだ1週間程度ですので。。。

書込番号:14723489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/06/27 00:40(1年以上前)

力の限りまわしてみたら何とか回ってくれました。
ありがとうございました。

書込番号:14730286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 持ち運びについて

2012/06/24 01:07(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

クチコミ投稿数:28件


こちらの商品を電車で持ち運ぼうと思っているのですが迷惑にならない大きさですか?

また持ち運びについて気をつけることや知っておかなければならないことはありますか?


初心者なので、勝手がわからず的外れな質問かも知れませんがどうかよろしくお願いします。

書込番号:14717952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2012/06/24 06:40(1年以上前)

>こちらの商品を電車で持ち運ぼうと思っているのですが迷惑にならない大きさですか?
迷惑になるかどうかは、電車の込み具合次第です。
少なくとも、満員電車だと自粛した方が良いでしょう。

さほど込んでいなければ、問題はないと思います。

>また持ち運びについて気をつけることや知っておかなければならないことはありますか?
基本的に自転車をカバーで包む必要があります。

実績があるバッグのこの辺りになるかと思いますが。
http://www.amazon.co.jp/OSTRICH-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81-YD-172-%E8%BC%AA%E8%A1%8C%E8%A2%8B-%E3%81%A1%E3%81%B3%E8%BC%AA%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0PW/dp/B003RWSI1Q/ref=cm_lmf_tit_10

因みに緊急時には、コンビニのごみ袋でも乗れます。

書込番号:14718370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/24 08:39(1年以上前)

手回り品の取扱い規則は
鉄道各社で違います

エンド金具
バンド
フレームカバー

付属した輪行バック

運転席の後ろ
つまり一番前の車両に乗車とかある会社もあります

書込番号:14718654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:344件

2012/06/24 11:15(1年以上前)

折りたたみ自転車にエンド金具はいらない

書込番号:14719163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/06/24 13:06(1年以上前)


持ち運び用のバッグがあるなんて知りませんでした。

オススメのバッグまで
紹介してもらい助かりました。

おかげで購入に踏み切れます!

回答ありがとうございました。

書込番号:14719474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2012/06/24 14:24(1年以上前)

このあたりでいいんじゃないですか?
FLINGER輪行袋Lサイズ 20インチ用¥ 2,280
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OTSEM0
タイヤで転がす、こういうのも使えますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0039XFRVM

書込番号:14719699

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/24 16:28(1年以上前)

こんにちは。

>>こちらの商品を電車で持ち運ぼうと思っているのですが迷惑にならない大きさですか?

大きさ的に大丈夫です。
輪行バッグに入れて、電車の一番前か後ろの車両の運転席側の椅子の無いスペースに置きます。それかドアの横にスペースがある車両ですと、そこに置きます。
混んでいる時間帯であれば、車両の一番、後ろは大体、比較的、空いていることがあります。
特急列車のように横に並んだ座席ですと、車両の一番後ろの椅子と壁の隙間に置きます。


>>また持ち運びについて気をつけることや知っておかなければならないことはありますか?

移動中、自動改札を通る時など、リアエンドは、ぶつけると曲がりやすいので注意された方がいいです。また、変速機もぶつけないように注意してくださいね。


書込番号:14720058

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/24 18:01(1年以上前)

どうもすいませんでしたm(__)m
自転車から
そのまま動かず
書いてしまいました
一度
分類まで行かなかったです
基本的に輪行バックなど
手作りでも包むまないと乗車出来ないです
そのまま自転車で
乗車出来るのは熊本のJRの一部区間など
例外になっています

書込番号:14720393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/06/24 19:16(1年以上前)


電車に乗る際の注意点や丁寧な解説ありがとうございます。
皆様の意見を参考にとりあえずBA-100を購入いたしました。


輪行バッグについては様々な種類があるみたいで、
未だ悩んでいますが、BA-100が届いたら自転車屋に見に行きたいと思います。


今回購入に踏み切れたのは皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。


また質問をするときがあるかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。






書込番号:14720671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WACHSEN BA-100 Angriff」のクチコミ掲示板に
WACHSEN BA-100 Angriffを新規書き込みWACHSEN BA-100 Angriffをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WACHSEN BA-100 Angriff
ライフオンプロダクツ

WACHSEN BA-100 Angriff

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月

WACHSEN BA-100 Angriffをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング