WACHSEN BA-100 Angriff のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:折りたたみ自転車 タイヤサイズ:20インチ シフト数:6段変速 フレーム素材:アルミ 重量:13kg WACHSEN BA-100 Angriffのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WACHSEN BA-100 Angriffの価格比較
  • WACHSEN BA-100 Angriffのスペック・仕様
  • WACHSEN BA-100 Angriffのレビュー
  • WACHSEN BA-100 Angriffのクチコミ
  • WACHSEN BA-100 Angriffの画像・動画
  • WACHSEN BA-100 Angriffのピックアップリスト
  • WACHSEN BA-100 Angriffのオークション

WACHSEN BA-100 Angriffライフオンプロダクツ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月

  • WACHSEN BA-100 Angriffの価格比較
  • WACHSEN BA-100 Angriffのスペック・仕様
  • WACHSEN BA-100 Angriffのレビュー
  • WACHSEN BA-100 Angriffのクチコミ
  • WACHSEN BA-100 Angriffの画像・動画
  • WACHSEN BA-100 Angriffのピックアップリスト
  • WACHSEN BA-100 Angriffのオークション

WACHSEN BA-100 Angriff のクチコミ掲示板

(558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WACHSEN BA-100 Angriff」のクチコミ掲示板に
WACHSEN BA-100 Angriffを新規書き込みWACHSEN BA-100 Angriffをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

BA-100の軽量化ついて

2009/11/28 02:34(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

BA-100のハンドルバー一体ハンドルステムの各所寸法

ネットの自転車部品を何となく見ていてBBBのアジャスタブルタイプのハンドルステムが目に入りました。そしてこれと他の軽量化の事項を含めるとBA-100を標準の状態から1kg程度、軽量化を図れることがわかりました。以下、その内容を紹介します。
 なお、前提条件として前の板で紹介したリアスプロケットの交換で最小歯数を11Tとして高速走行を可能にし、これに対応して乗車姿勢も前傾姿勢とするものとします。

1. ハンドルまわり(680g程度の軽量化)
 既存のハンドルバー一体型ハンドルステムは鋼製で折り畳み機構を含むため、重量は1230gです。
 スポルティーフで輪行していた時、ハンドルステムをヘッドチューブから抜いていました。折り畳みにこだわらなければBA-100のハンドル周りはかなり軽量化が図れます。ハンドルステムの折り畳み機構の上部は28.6mmのオーバーサイズに対応する外径ですが、折り畳み機構の下のヘッドチューブに挿入する部分は25.4mmです。これに対応する下記のハンドルステムは390g、そしてハンドルバー (grunge、160g)との組み合わせで550gとなります。標準のハンドルステムから680gの軽量化が図れます。
 なお、現物を取り付けて寸法を測っていないため、想像の範囲ですが、下記の角度調整可能なハンドルステムの突き出し115mmのものを選んだ場合でも、私の現在の改造したハンドル高さよりさらに低い位置になりそうです。(エンドバーを付加すれば前傾姿勢を時々、休むこともできますが・・)

BBB自転車ハンドルステム
BHS-22Q HIGHSIX Q
http://www.cycle-yoshida.com/gt/bbb/parts/stem/comfort/bhs_22q_page.htm

2. ペダル(190g程度の軽量化)
 標準の折り畳みペダルの重さはセットで441gです。1.と同様にスポルティーフで輪行時はペダルを外し、到着した出先でペダルを取り付けていました。そこで同様に取り扱いとし、例えばVP CITY SLIM ペダル VP-197(セットで250g)に交換した場合、約190gの軽量化が図れます。

3. タイヤ(200g程度の軽量化)
 標準のタイヤは20 x 1.75です。これを20 x 1.50に交換し、さらにチューブも20 x 1.50までに対応の細いものに交換して軽量化することとします。タイヤによって重量はかなり変わり、また、しばらくタイヤの交換の予定はないため、参考程度ですが、IRC SIREN Tyre 20 x 1.75は390g、IRC SIREN Tyre 20 x 1.50は315gで、1.75と1.50では2本で150gの重量差があることからチューブの交換を含めて200g程度の軽量化が図れると予想されます。

4. サドル(60g程度の軽量化)
 標準のサドルは351gの重さです。前傾の乗車姿勢を考えた場合、このサドルは柔らかすぎますのでレーシングサドルに交換することが必要です。安価なレーシングサドルでも60g程度の軽量化が図れます。

5. リアスプロケット(141gの重量増)
 標準リアスプロケットMF-TZ20(シマノ、393g)から7段のLY-1107(DNP、534g)に交換した場合、141gの重量増となります。なお、シフティンググリップの重量はほとんど変わりません。

 以上の部品の交換で高速化を含めても約989gの軽量化が図れます。部品をもう少し調べれば安価にさらなる軽量化がはかれ、1kg以上の軽量化も可能と思います。ノーマルのBA-100は体重計による測定で12.6kgでしたので、これらの軽量化を図れば11.6kg程度になります。(センタースタンドは300gですのでこれを外すことも考えれば11.3kgとなります。)
 以上、参考までに

書込番号:10544173

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/12/02 00:08(1年以上前)

BHS-22Q HIGHSIX Q(BBB)、クイル径25.4、突出し長115

WACHSEN BA-100 Angriffへの取り付け状況

 軽量化の検討について書きましたが、実際にBHS-22Q HIGHSIX Qを入手して軽量化を図りました。重量はカタログで表示の390gより重く、実測で445gでした。それでも625gの軽量化が図れました。
 クイル径と突き出し長さはカタログなどで表示されていますが、他の寸法がわからなかったため、「前傾姿勢がきつくなることも覚悟しなければいけないかな」と思っていたのですが、杞憂に終わり、ノーマルのハンドルステムを改造して前傾姿勢化したハンドル位置とほぼ同様のものにすることにできました。(下記にステムの寸法を示します。)
 ハンドルで前輪を持ち上げてみて、軽くなったことを実感しています。

はめ合い長さ:約70mm (はめ合わせ限界標識の下の長さ)
クイル高さ:107mm(はめ合わせ限界標識の上から回転中心までの高さ)
突出し長さ:115mm(回転中心からハンドルバーの中心まで95mm、クイル中心から回転中心は20mmオフセット)

書込番号:10564561

ナイスクチコミ!1


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/12/03 20:50(1年以上前)

VP-197 (リフレクター込みで295g)

BA-100へのVP-197の取り付け状況

VP-197の取り付け状態(拡大)

 輪行時はペダルを外すこととし、VP-197を入手しました。セットで276g、リフレクター込みで295gです。シールドベアリングでペダルを手で回す時、封入グリスの抵抗感とともに滑らかな回転の感触が得られます。オリジナルのペダルより146gの軽量化が図れました。

書込番号:10573301

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/12/05 00:56(1年以上前)

軽量化したBA-100 Angriff

軽量化したBA-100 Angriff (側面)

軽量化したBA-100 Angriff(斜め後ろ)

 軽量化のカスタマイズの一段落したBA-100 Angriffを江戸川の畔で撮影してきました。

書込番号:10579797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/02/20 11:09(1年以上前)

付属ホイール交換のついでにホイール重量を測ってみました
フロントホイール 750g リムテープあり
リアホイール 873g リムテープ ハブナットのキャップあり
でした

交換したホイールはAlexrims DA16リムにDeoreハブ、フロント1.8mmスポーク、リア2.0mmスポーク ブラスニップルで組んだものですが、
フロント 670g QRなし リムテープ有り
リア 927g QRなし リムテープ有り
となり、QRの重量が65グラムありますので、この構成では軽量化の効果はないようです

書込番号:12681842

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/02/20 11:18(1年以上前)

callmequeenさん、
ホィール交換のレポートありがとうございます。とても関心のあることでした。
春に向かって悪い(?)病気(改造熱)が再発しないようにコントロールしている最中です。

書込番号:12681888

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/02/22 23:08(1年以上前)

タイヤを交換したBA-100

新旧車輪

 標準のタイヤのKENDA KONTACT 20X1.75(実測509g)をPanaracer PASELA COMPACT H20x1.50 (実測335g)に交換しました。これにより、タイヤだけで348gの軽量化が図れました。ただし、標準のチューブは131gなのが、余り考えずにチューブとしてPANARACERのH/E20x1.50〜1.75(OTH20-15F-NP)(クロスバイクが仏式バルブのため、これにあわせるため。バルブ穴スペーサーも)を入手したところ、157g(実測)で26g重くなってしまいました。「SCHWALBE 20×1.10/1.50、20×11/8(406)用チューブ 仏式バルブ 6SV」が95gとのことで「よく調べていれば合計で約400gの軽量化になったのに・・」です。
 タイヤを交換後の乗り心地は、地面の状態をよく伝えるようになり、タイヤが粘る感じが薄れてクイック感が増し、乗り心地、安定性の面では少しマイナスの感じです。一方、高速性能は若干、ころがり抵抗が減ったようで、1〜2km/hrかもしれませんが、少し速く走れそうな感じがします。
 私の場合、リアスプロケットを交換する手合いですのでこれでよいのですが、乗り心地を優先される方は20×1.75のままをお勧めします。
 しばらくすれば慣れてしまうのかもしれませんが、20×1.75と20×1.50のタイヤの差は思ったより大きいようです。

書込番号:12694037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LY-1107(DNP)による7段・高速化について

2009/11/23 19:19(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

WACHESEN BA-100 Angriff(改)、利根運河にて

前の板で変速比の変更について紹介しましたが、標題が「前傾姿勢のライディングポジションに改造」であることから、別に板を立てて7段・高速化について紹介します。

1. 部品・工具
 ボスフリースプロケットのMF-HG50-7(シマノ、生産完了)互換のLY-1107(DNP、7段スプロケット、ギア:11-13-15-18-21-24-28)の存在は私もWebサイトで知るところとなりました。BA-100のリアスプロケットMF-TZ20(ギア:14-16-18-21-24-28)と交換できます。入手先は下記です。

【楽天市場】シマノMF-HG50-7互換 DNPボスフリー 7段スプロケット 11T-28T (e-ioi)*
http://www.rakuten.co.jp/e-ioi/645486/645594/1898011/

 リアディレイラーTourney (SIS) RD-TX31は7/6段対応でリア最小ギア11T、最大ギア28〜34Tに対応しますので、グリップシフターを7段のSL-RS35-7R(シマノ)に交換すればLY-1107と組み合わせて7速化が図れます。これは近くのサイクルベースあさひで注文して548円(税込)でした。
 ボスフリースプロケットの交換に必要なマルチプルフリー抜き工具TL-FW30(シマノ)はサイクルベースあさひの店頭在庫で1280円(税込)で入手しました。グリップシフターのワイヤーは余長がでるため、ケーブルカッターが必要ですが、手持ちのTL-CT10(シマノ)を使いました。その他、プラスドライバーとヘキサゴンレンチ、インナーワイヤーキャップを取り付ける道具(私は電線の圧着端子用の工具を流用)です。

2. リアスプロケットの交換と調整
 リンク先の「WACHESEN BA-100 Angriff Maniac」で写真入りで紹介していますので参照ください。
 リアスプロケットが7段になることでリアディレイラーRD-TX31の調整は不可欠です。ガイドプーリーをLY-1107のロー側、ハイ側に調整することは当然ですが、スムーズにシフトチェンジできるようにするために、シフトをハイ側としてシフトチェンジ用のシフティングワイヤの弛みがなくピンと張った状態となるようにリアディレイラーのアウターケーブル受けを回転して調整することがポイントになると思います。(RD-TX31は7段に対応していますので、シフトチェンジがうまくいかない場合は「調整が不十分」と考えて、根気良く調整してください。)

3. 走りごこちについて
 BA-100のリアスプロケットの交換をする前までケイデンスは意識していませんでした。しかし、下記のWebサイトの「ペダル回転数の意味」の中で70rpmが「エネルギー効率が最も高い。サイクリング、通勤および旅行に向いている。」という文を読み、「GIOS PUREで走っている時も確かにそうだ」と納得しました。そしてBA-100の新しいリアスプロケットの歯数11T(70のケイデンスで30.1km/hr)は下り坂や速く走りたい時、13T(同25.4km/hr)は江戸川自転車道での常用、15T(同22.1km/hr)は気楽に走りたい時、というように明確に使い分けられるようになりました。
 レビュー者は決して健脚ではありませんので、BA-100に乗って「もう少し速く走りたい」と思う人は少なくないと思います。本クチコミが参考になりましたら幸いです。

自転車探検!
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/

*: 本日、e-ioiのWebサイトを見るとで期間限定としてWACHESEN BA-100 Angriffが16,900円 (税込、送料込)で売られていました。

書込番号:10521415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/05/22 22:09(1年以上前)

ドッペルギャンガーの550interlagos購入を考えております。
以前20インチで52T-14Tに乗ったことがあり、そのギヤ比に不満があったので購入したらフリーホイールを交換しようと思っていましたが、550interlagosは6速なのでこのDnP7速じゃRDが対応してないんじゃないかなぁと思ってました。そんな時この口コミを発見し、対応していることがわかったのでDnP7速購入決意しました。
ありがとうございます。

余談ですが、写真の建物は東京理科大学理工学部の講義棟ですね。自分そこの学生なんでなんか嬉しかったっす(^^;

書込番号:13040441

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2011/05/23 01:14(1年以上前)

頑張れAMD!さん、
20インチで52T-14Tだとやはり高速がものたりないですね。

利根運河は私のポタコースにもなっています。下記の地域情報サイトをつくっていて、その中に仮想の自転車クラブ「南流山自転車クラブ」のページを作ってサイクリングコースなどの紹介をしています。何かの参考となりましたら・・。

流山市南流山の地域情報・生活情報サイト-南流山通信
http://www.minami-nagareyama.org/index.htm

書込番号:13041235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

ハンドル周りの改造で前傾姿勢がとれるようになったBA-100

BA-100 Angriffを出先での効率的な移動を目的に入手しました。フレームは設計を含めてしっかりしたつくりで、改造のベース車として楽しめるなあと直感しました。
 クロスバイクに乗っていて、BA-100のシティサイクルに近い乗車姿勢から前傾姿勢となるように改造を思い立ちました。そしてステアリングコラムの曲がった部分からカットして、ねじ無しヘッドセット用ハンドルステムとハンドルバーを取り付けました。また、サドルもレーシングサドルに交換しました。できあがった姿が写真のものです。
 関連blogを下記に紹介します。

WACHSEN BA-100 Angriff が到着
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2009-10-29

WACHSEN BA-100 Angriff の改造用の部品調達
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2009-10-30

WACHSEN BA-100 Angriff の改造の第一段階終了とリムの継ぎ目の改善について
http://robotic-person.blog.so-net.ne.jp/2009-10-30-2

書込番号:10406333

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/11/03 11:17(1年以上前)

WACHSEN BA-100 Angriff Maniac

 ハンドル周りの改造方法などを"WACHSEN BA-100 Angriff Maniac"という小冊子にまとめました。できたばかりで内容は随時、更新していく予定ですが、ご関心がありましたら下記のサイトよりダウンロードしてご覧ください。

WACHESEN BA-100 Angriff Maniac
http://www.minami-nagareyama.org/editor/BA100maniac.html

書込番号:10414333

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2009/11/04 01:45(1年以上前)

ハンドル回りがすっきりしましたね。解説書も充実!
バーエンドバーつければ、もっと空気抵抗減らせて走りやすいですよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/pro/09/pr320119.html

あとブレーキをシマノに交換して
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/brm422.html

前後ハブをクイック化してタイヤをもう少し軽いものにすれば完璧ですね!
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/minits-tough.html

いい自転車作ってください。

書込番号:10419123

ナイスクチコミ!3


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/11/04 02:59(1年以上前)

ディープ・ インパクトさん、
部品に関する情報ありがとうございます。
"WACHSEN BA-100 Angriff Maniac"の中で書きましたが、輪行して出先の機動力アップを目的にBA-100を入手しました。江戸川堤防を試走しては改良点のチェックをしているのですが、

・ 輪行を前提とした改造
・ 自転車本体の価格とバランスのとれた改造費

を改造の条件にしています。
 BA-100はフレームがよいことから「高速化を含めて駆動系全体を改造してみたいなあ」という気持ちもなくはないのですが、バーゲン等でよい部品がでてくるのを待っています。

書込番号:10419260

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2252件Goodアンサー獲得:409件 自転車道場 

2009/11/05 09:21(1年以上前)

BA-100はチェーンホイールは鉄ですか?BBが悪いと重いので、こんなのに交換すれば軽くなりますよ。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2006/bb-un53.html

自転車で交換して最も違いが出るのがタイヤ、ホイールです。タイヤとホイール重量がどのくらい違うかを写真アップします。今プリミーノ(写真の赤自転車)というママチャリで遊んでますけど、この前輪は105完組ロードの前輪より軽いです。GIANTR3の純正前輪はめちゃくちゃ重い。BA-100のホイールは何グラムですか?

ペダルもあんまり品質よさそうではないので交換した方がいいかもしれませんね。
>自転車本体の価格とバランスのとれた改造費
通常、本体価格以上かかっちゃいますね。だけどいい部品は他でも流用できるので一生物ですけど...。 

書込番号:10424958

ナイスクチコミ!3


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2009/11/20 02:05(1年以上前)

7段スプロケットLY-1107を取り付け

7段グリップシフターSL-RS35-7Rに交換

 ボスフリースプロケットLY-1107(DNP、ギア比:11-13-15-18-21-24-28T)と、グリップシフターSL-RS35-7Rに交換してWACHESEN BA-100 Angriffを7速化しました。
 人によると思いますが、私にとってノーマルのトップ14Tは物足りないものでした。これがトップ11Tのスプロケットに交換したことで、6速(13T)は江戸川自転車道での常用、5速(15T)は気楽に走りたい時、そして7速(11T)は下り坂や速く走りたい時に、とギアの役割を明確に使い分けられるようになりました。少し重いペダルを漕ぐのは実に気もちのよいものです。
 タイヤ交換が必要な時期となったら、20x1.75を20x1.5として走行性能を高めるつもりですが、BA-100を入手した本来の目的の輪行に比重を移すこととして改造を一段落させました。
 変速機の交換を含めてWACHESEN BA-100 Angriff Maniacをアップデートしました。

書込番号:10503262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/08/08 22:19(1年以上前)

青乱雲さんのManiacsを見てこの自転車がほしくなりました。
でも、通販では買いたくないのです。理由はご存知の通りで、アフターケアの問題ですね。
私も過去ホームセンターやDIYショップなどで自転車を買ったことがありますが、やはりアフターケアはまったくしてくれませんでした。
自転車は自転車屋さんで買うに限りです。
そこで、このBA-100 Angriffを取り扱っている自転車屋を探したのですが、関東にあるセオサイクルやサイクルベースアサヒ、ダイシャリンといったチェーン店を見回ってみても取り扱いがありません・・・。
実店舗で取り扱っているところはないでしょうか。

書込番号:11736623

ナイスクチコミ!0


スレ主 青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2010/08/08 22:46(1年以上前)

 ♪ぱふっ♪さん、こんばんは
 折畳みでないWACHSEN BV-207 StraならばヨドバシAkibaの自転車売り場で見たことがありますが、残念ながらBA-100は見たことはありません。
 DAHON SPEED P8が高価格化路線に走って気楽に買える金額でなくなったことから、BA-100を改造の楽しみと一緒に購入したのですが、現在、DAHON SPEED P8の価格戦略が変わったかあるいは為替の影響か、安くなっています。使用されている部品のグレードや改造費のことを考えると、DAHON SPEED P8の方が万人に薦められると考えています。
 もし、予算が許すならばセオサイクルでも取り扱っていますので、実物をご覧あれ・・。

書込番号:11736794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

どこにも使えない付属工具

2009/09/20 02:06(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

スレ主 asr16cさん
クチコミ投稿数:176件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度3

付属の「簡易工具」の中には、万能スパナと6角レンチ各1個が入っていた。
スパナを使える場所は、車軸のみ。
殆どの部分は6角ナット/ボルトなのだが、主に3種類。しかし、いずれのサイズにも合わないレンチ(6mm)が付属してた。
問い合わせてみると、「ハンドルポストに用いる」と云う事。(画像参照)
レバー取り付け角度とか、ブレーキパッドとかを調整するなら解るが、ハンドルポスト調整工具が日常的に必要なのか?

書込番号:10181186

ナイスクチコミ!2


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/20 06:53(1年以上前)

使えてんじゃん。
何が不満なのかさっぱりわかりましぇん。
増し締めはメンテの基本だし、まして折りたたみ車なんて可動部が多いのだから、その重要性は言うまでもない。
そのための工具がついてて何が悪いんですか。
いらないと思ったら捨てればいい。

機械のメンテなんて自分で工具揃えてやるのが当然なのに、
(馬鹿な)ユーザーが困らないようにメーカーがわざわざ用意してやったらこのざま。
ホームセンターで9800円の自転車を買うような層を相手に商売してる人の気苦労を思うと、泣けてきます。

書込番号:10181637

ナイスクチコミ!9


スレ主 asr16cさん
クチコミ投稿数:176件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度3

2009/09/20 11:05(1年以上前)

その後わかったのですが、このレンチは、ハンドルポストが外れるタイプのモデルに使うみたいです。
マニュアルが、このモデルにはマッチしていないので、どういう意図で付属したのか全く不明でした。

もちろん必要な工具は持ってますけど、購入者を混乱させるような付属品工具というのもいかがなものかと。
付属しているからには、重点整備ポイントがあるのかな?と想像してしまいます。
不親切マニュアル&工具です。

書込番号:10182434

ナイスクチコミ!3


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/20 19:39(1年以上前)

なんかマニュアルに不備があったのか、結局は必要ない工具だったのか、
読解力が足りないせいかさっぱりわからん。写真のカラーリングとか、どうみてもBA-100 Angriffに思えるんですが。

六角レンチなんて何本セットで売ってんだから、メーカーもそうやって一括で仕入れて、
いちいち6mmだけ外して同封したりはせんのでしょう。
輸入品だからマニュアルも汎用性のあるものなんでしょう。これは30万の自転車を買っても同じ。
ロードバイクの乗り方、フルサスマウンテンの乗り方、全車種に対応できるように、最低限の内容が載っている。
(折り畳み自転車みたいなイカモノは一緒には載ってないw)
それらでカバーできないことは、まともなお店ならきちんとレクチャーしてくれます。
サスのメンテってどうすりゃいいの?とか、まあ普通はサスの説明書がついてくるし、店主に聞けば答えてくれる。
そもそも、まともなお店で売ってるような自転車じゃねーけどw

説明書が不親切でちゅ!余計な六角レンチがついてて混乱ちまちた!なんて、
いちいち掲示板で言われちゃうメーカーに同情します。
この六角レンチ何に使うの?って聞くだけなら、いちユーザーの行為として、まだ理解できるけど。

ヒンジが腐ったらどうしたらいいの?ってこのメーカーに聞いたら回答来るかな。

書込番号:10184248

ナイスクチコミ!6


スレ主 asr16cさん
クチコミ投稿数:176件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度3

2009/09/21 00:54(1年以上前)

>いちいち6mmだけ外して同封したりはせんのでしょう。
通常不要な6mmだけ入ってます。

書込番号:10186038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

激安ゲット

2009/09/14 00:46(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

クチコミ投稿数:22件

先ほど某オークションにて\6812(税別・送別)で落札出来てしまいました。
ありえない値段で自分でもビックリしています。
しかし衝動買いでしたので、まったくのノーマークでした。
この自転車を所有している方、どんなレベルの自転車か教えて頂けないでしょうか?
週1〜2日の10km程度のサイクリングで使用する程度の予定です。
宜しく御願い致します。

書込番号:10150030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2009/09/13 23:41(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

クチコミ投稿数:6件 WACHSEN BA-100 AngriffのオーナーWACHSEN BA-100 Angriffの満足度4

値段が下がって来たので買ってしまいました。
持ち上げた第一印象は、結構軽いな。
乗った第一印象は少しふらつくが、この辺は予想道理
3日程乗って見たが、52Tギヤのお陰か安物折り畳み自転車に
しては良く走る、シートが硬い気がするが、この辺は慣れや
好みの問題だろう。

書込番号:10149605

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「WACHSEN BA-100 Angriff」のクチコミ掲示板に
WACHSEN BA-100 Angriffを新規書き込みWACHSEN BA-100 Angriffをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WACHSEN BA-100 Angriff
ライフオンプロダクツ

WACHSEN BA-100 Angriff

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月

WACHSEN BA-100 Angriffをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング