WACHSEN BA-100 Angriffライフオンプロダクツ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2018年8月8日 16:18 |
![]() |
13 | 0 | 2017年11月20日 15:59 |
![]() ![]() |
2 | 14 | 2017年11月7日 14:16 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2017年9月29日 08:44 |
![]() |
15 | 9 | 2017年3月9日 11:54 |
![]() |
0 | 6 | 2017年3月1日 08:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff
この自転車を購入しました。
なかなか乗りやすく気に入っています。
さて、ドリンクホルダーを取り付けたいと思ってるのですが、
オススメを教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:22008219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
こちらの自転車は所持していませんので、どこかにドリンクホルダーを取り付けれる箇所があるのかどうか解りませんが、サドルの後ろか、ハンドルの前あたりしか無いように思います。
サドルの後ろに取り付けれるドリンクホルダーは、深くしっかりとドリンクをホールドしてくれるタイプがいいと思います。ホールドが浅いと振動や揺れで、いつの間にかドリンクが落ちてしまうことがありました。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3+%E3%82%B5%E3%83%89%E3%83%AB+%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB
書込番号:22009188
0点

>アルカンシェルさん
返信ありがとうございます。
ロードバイクにはポン付けできる穴があるそうですが、この自転車にはそういったものはなさそうです。
ご提案のサドル下かハンドル前に付きそうなやつを探すしか無さそうでしょうかね。
書込番号:22009625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クランプ式一体のボトルホルダーならフレームだろうがハンドルバーだろうがシートポストだろうが付きますよ。
唯、全体的に作りが雑です。
私がbromptonで使ってるのは ユニコのどこでもケージホルダー(単品)。
折畳み時は外すのを前提にしています。
シートポストだろうが、フォークだろうがその名の通りどこにでも付きますが拘束力はマジックテープなので弱めです。
実際走ってる時に勝手に落ちるとか曲がるとかは経験ないです。
駐輪場で何かに当てってずれたりしますけど、手で戻せるので実用上あまり困ってません。
書込番号:22009730
0点

いろいろ悩みましたが、紹介頂いたユニコのどこでもボトルケージにしました。
ありがとう御座いました。
その他以下のものも良いなと思った商品です。
ROSWHEEL コンパクトハンドルバッグ 11494 5L 防水仕様 [日本正規代理店品 1年保証 オリジナルクロス付属] (ブラック×グレー) https://www.amazon.co.jp/dp/B07BYDXMD5/ref=cm_sw_r_other_apa_aHnABbDDE1D04
POTA BIKE(ポタバイク) ハンドルセンターポーチ ブロンプトン用ドリンクホルダー/小物入れ (グレー) https://www.amazon.co.jp/dp/B07CRJDLYQ/ref=cm_sw_r_other_apa_uJnABbA1E5A74
書込番号:22013878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff
タイトル通りです。
カゴ付きのモデルはあまり良いものが無いので、高品質で前カゴが取り付けられる自転車を探しています。
予算は〜25000円ぐらいです。
どなたかアドバイスお願いいたします。
1点

25000円位の最高品質はコレです。カゴ付きです。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/22/25/item100000032522.html
書込番号:21333362
0点

すみません、折りたたみ自転車で、というのを書き忘れていました。
申し訳ありません。
書込番号:21333445
0点

うちは非折り畳みのルイガノのミニベロにホームセンターで買ったプラ製のカゴをインシュロックでしばりつけて固定していますが
カゴをつけた時点で折りたたむことなんて無くなりませんか?
書込番号:21334529
1点

>たぬしさん
折りたたむのが目的ではなく、見た目重視ということと、20インチ以下の小さいおしゃれな自転車がほしいのです。
都心なので自転車で買い物をすることが多く、カゴが必須なのですが、どうもカゴ付きのモデルは評判の良いものが無いようで…。
折りたたみでなくても構いませんので、小さくて高品質な車種はありませんか?
書込番号:21334543
0点

こんにちは。
価格は高くなりますが、GIOSのプルミーノは、如何でしょうか。カゴは着けれます。
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/miniveloseries/pulmino/index.html
http://kanzakibike.com/pulmino.html
書込番号:21334774
0点

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。
とても良い自転車ですね。
ですが、やはり高いので少し買うのは躊躇してしまいますね(^▽^;)
(ちなみに自転車盗難率がものすごく高い地域です)
じっくり検討しようと思っていますので、まだまだ良い情報あればよろしくお願いいたします。
書込番号:21334800
0点

こんにちは。
下記のバイクは、如何でしょうか。カゴは着けれます。
ルノーの折り畳み自転車は、試乗したことがあるのですが、下記のミニベロはまだないです。
関東や関西にお住まいでしたら、直営店がありますので、そこで試乗はさせてもらえます。
http://www.gic-bike.com/renault/lineup/206l_cassic-n.html
http://kakaku.com/item/K0000827998/
直営店
http://www.gic-bike.com/concept_shop/
書込番号:21336012
0点

>アルカンシェルさん
すごく良さそうな自転車ですね!
購入候補に入れたいと思います。
ところで、検索していたら、ローバーの折りたたみを発見したのですが、こちらは実売2万円と少しお安いです。
やはり安いなりの品質なのでしょうか?
http://www.gic-bike.com/product/rover/fdb206l/
https://item.rakuten.co.jp/ibf-shop/18217/
書込番号:21336720
0点


>たぬしさん
ありがとうございます。
交通機関で行ける店舗が大阪店ぐらいしか無いのですが、ここは一般車は扱っていないようです。
南千里店には歩く体力があれば電車で行ってみようと思います。
書込番号:21336840
0点

>>ローバーの折りたたみを発見したのですが、こちらは実売2万円と少しお安いです。やはり安いなりの品質なのでしょうか?
折り畳みと折り畳みでないミニベロとでは、走行した時の安定感や、フレームの剛性感、耐久性などが違ってきます。折り畳み自転車は、折り畳めることが優先なので、走行性能はミニベロの方が良いです。もし仮に、折り畳みとミニベロと同じグレードならば、折り畳みの方がコストが掛かるので、価格は高くなりますが、それが安いということは、品質的に落ちるのではないかと想像します。
書込番号:21337244
0点

>アルカンシェルさん
なるほど、ためになります。
ちなみに、リアサスの有りと無しでは体感でどれぐらい違ってくるものなのでしょうか?
書込番号:21337339
0点

>>ちなみに、リアサスの有りと無しでは体感でどれぐらい違ってくるものなのでしょうか?
リアサスでもいろんなサスがあるので何とも言えませんが、一般的に、このぐらいの価格帯のリアサスだと、クッションは良くなるかもしれませんが、重量は重くなり、走行感も重く感じるかと思います。
ただ、20インチなどの小径車は、27インチや700Cの自転車と比べ、路面からの振動をよく拾うので、乗り心地重視ならばリアサスを否定はしないです。
書込番号:21338281
0点

>アルカンシェルさん
なるほど。
都心はアスファルトやコンクリートの硬い段差がすごく多いので、多少重くなってもあったほうが快適に乗れそうですね。
書込番号:21339131
0点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff
妹に貸して1年、帰ってきたらサビサビだったのでオーバーホールしました。
主なポイント。
・FD6700無理やり装着
・ドロハンからフラットバーに戻し
・ハンドル折り畳み機構復活
・451化、10速化
・ブレーキはRIDEAのロングVブレーキ
やはり折り畳み自転車は折りたためてナンボ、手軽に乗れること重視で、この形にしました。
ブレーキは手持ちのキャリパーブレーキを使おうかと思いましたが、安全な取付治具を作る自信が無かったので、安全重視でロングVに。
451化のタイヤは20×1-1/8を採用。タイヤとフレームとの隙間が1mm切ってます。やばかった。
FD取付金具はホームセンターの隅金を組み合わせて自作。変則できてますが、壊れるとしたらここでしょうね。
ご参考までに。
書込番号:21149167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いまFDのケーブル取り回しを綺麗にしたので追伸です。
FDのアウターケーブルには内径φ6mmのスペーサーを2個通してあって、既存のろう付けのケーブル通す穴の横に、瞬間接着剤(100均)で固定する作戦です。
とりあえず結線バンド(100均)で固定中…うまく定着するといいな。
BB下のシフトインナーケーブルの取り回しは、手持ちのケーブルガイドをニッパーで整形したら、上手く周りの部材の間にハマって固定されました。接着剤もボルトも無しです。ラッキーでした。
アウターケーブルの出口は下向きにしないと雨水や結露が中に溜まりそうで気持ち悪かったので、BB下のケーブル取り回しは、シフトアウターではなく、ケーブルガイド設置+インナー露出の形にこだわってました。
試走しながらシフトやブレーキの調整をしつつ、100均でDIY…夏休みの自由研究としてはなかなか面白いオーバーホール作業になりました。
ba-100を購入したのは2012年の夏だったかな。
未だに楽しみを提供してくれる、良い自転車だと思います。
書込番号:21149647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フレームとタイヤがその間隔なら、雨の日や雨上がり走ったらきっとフレーム削れますよ。
まあアルミだし多少削れたってどうって事は無いですが。
気になるなら乗り心地悪くなりますがタイヤはワンサイズ小さめで。
書込番号:21149776
1点

>ニ之瀬越えさん
おっしゃる通りで、タイヤのテンションによっても
フレーム(に溶接されたスタンド台座)に干渉すると思いますし、
路面のゴミが挟まってタイヤが損傷する可能性があり、
とても安全とは言えません。
試走後、スタンド台座を100均のヤスリで削り、
タイヤとのクリアランスを2mmほど確保しました。
もうちょい削るかも。
今後この自転車で451化を検討している方は、
安全面を考えると406のままが良いと思います。
その後の話。
瞬間接着剤でくっつけたケーブルガイドは1ヶ月で1つ剥離。
樹脂系接着剤でリトライ予定です。
ハンドル位置は某マニュアルのセッティングに落ち着きました。
(曲がりの下でカット+6°10cmステム)
あとライトホルダーをフォークに付けました。
とりあえず安全に乗れるレベルにはなったと思います。
書込番号:21237591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff
最近 きずいたのですが手放し運転をすると少し右にずれていきます。一度も転んだことはありません。フロントフォークも目視では以上ありません。どこか調整不足か教えてください。
2点

他の自転車の時は右に行かないですか?
書込番号:20713104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
ハンドルを持つ手を緩めると、決まってどちらかに曲がっていくのは、フロントフォークやフレーム本体が歪んでいるかもしれないです。折り畳み自転車ですと、折り畳む箇所が甘くなっていないかでしょうか。
でも、折り畳み自転車では、きちっとフレームセンターが出ていないことがよくあるので、少しでしたら気にされることはないかもしれないです。
あまり酷い場合は、買われたお店屋さんに見て頂いてもいいと思います。
書込番号:20713813
2点

j実は折り畳み2代目フィアットAL-FDB207Vを買って比べてみて走りが少しおかしいなと思い判明しました。通販で買ったので・・・
近所の自転車屋で治るものですか?
書込番号:20714492
1点

シフト及びブレーキワイヤーの取り回しが悪い場合とホイールがキチンとフォーク及びフレームに入ってない事によるものを除けば、殆ど修理不可能です。
センターの折りたたみ機能の場合は、中華製は強度を上げる為にワザとくの字にする事があります。この場合はどうしようもありません。
又フレームやフォークに少し歪みがあるのに、強引にホイールを付けると、見た目センターが出ているように見えますが、走ると実際にはハンドルがどちらかに曲がります。
まあ高速で使う事も無いだろうし、手を離さなければ良いわけなので、値段相応と考えるのが賢明でしょうが気になれば処分しか無いと思います。
書込番号:20714620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>実は折り畳み2代目フィアットAL-FDB207Vを買って比べてみて走りが少しおかしいなと思い判明しました。
御自身で確認されるところで、ホイールが真っすぐに取り付けられているか、折り畳む所がガタがないかでしょうか。あとハンドルが傾いていないかでしょうか。
ホイールが真っすぐに取り付けられているかの確認は、フロントは、ホイールが左右のフォークとの隙間が均等であるか、リアもシートステイ、チェーンステイの左右の隙間が均等であるかの確認になります。均等でなければ一度、ホイールを外してみて、再度、嵌めてみられると直る場合もあります。
書込番号:20715483
1点

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。確認し隙間の均等はだいたいでホイール締め直しました。自転車を逆さにして前輪・後輪の垂直を確認したら、どちらかが少し傾いている気がしますがこれは治りますか?
書込番号:20717389
1点

ホイールの嵌め直し、締め直しされて、それでも傾いているのでしたら、それは直らないと思います。傾いているところを写真に撮られて、メーカーに、購入しましたら傾いていたことを写真と共に、お伝えされたらと思います。あとはメーカーの対応次第になるかと思います。
書込番号:20718333
2点

前輪ホイールを180度変換し、左右締め直しの順序を逆にしたら垂直にすることができました。皆さんありがとうございました。
書込番号:20721209
2点

タイヤの方向性って大丈夫ですかね?
元々間違っていたのであれば問題ないですが。
書込番号:20723351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



折りたたみ自転車・ミニベロ > ライフオンプロダクツ > WACHSEN BA-100 Angriff

MKSのこの辺り
FD-7
http://www.mkspedal.com/?q=product/node/100
取り外しの方が、面倒でも盗難抑止力は高い
MT-E Ezy
http://www.mkspedal.com/?q=product/node/61
私は取り外し派です。
書込番号:20697273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
折角の折り畳み式で、持ち運びもされると思いますので、ペダルは軽くて、しっかり踏めるペダルがいいと思います。しっかり踏めるペダルとは、踏み面が広くて、剛性感があることですが、足の大きさや剛性感などの感じ方は、人それぞれ違いますので、合ったものを見つけられたらと思います。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89-PD-WG-216-ALLOY-FOLDING-PEDAL-BLK/pd/100000001002971614/
http://www.yodobashi.com/WELLGO-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B4%E3%83%BC-125-00171-F178DU-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9A%E3%83%80%E3%83%AB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/100000001002814222/
書込番号:20697439
0点

早々のご教示、有難うございます。玄関で保管しているので、盗難の心配はないのですが、なにぶん狭い玄関なので…
教えて頂いたサイトをチェックし、購入の候補にさせてもらいました。>ニ之瀬越えさん
書込番号:20697835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご教示有難うございます。早速、購入候補にさせてもらいました。>アルカンシェルさん
書込番号:20697847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

畳むだけなら現物でできますが、畳み方を忘れたとか?
一旦押し込んで上方向に畳むのです。
もっと上等なのが欲しいのであれば、答えになっていないでしょうけど。
書込番号:20699574
0点

ご連絡有難うございます。2年程前に購入したのですが、折り畳みペダルではありません…
過去スレを見ると、イニシャルで折り畳みペダルが装着されていたモデルがあったらしいですね。>asr16cさん
書込番号:20700058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
折りたたみ自転車・ミニベロ
(最近3年以内の発売・登録)





