HDR-CX500V のクチコミ掲示板

2009年 8月10日 発売

HDR-CX500V

3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(32GB)。市場想定価格は11万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX500Vの価格比較
  • HDR-CX500Vのスペック・仕様
  • HDR-CX500Vのレビュー
  • HDR-CX500Vのクチコミ
  • HDR-CX500Vの画像・動画
  • HDR-CX500Vのピックアップリスト
  • HDR-CX500Vのオークション

HDR-CX500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月10日

  • HDR-CX500Vの価格比較
  • HDR-CX500Vのスペック・仕様
  • HDR-CX500Vのレビュー
  • HDR-CX500Vのクチコミ
  • HDR-CX500Vの画像・動画
  • HDR-CX500Vのピックアップリスト
  • HDR-CX500Vのオークション

HDR-CX500V のクチコミ掲示板

(3282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX500V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX500Vを新規書き込みHDR-CX500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ初心者です!

2009/09/22 17:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

スレ主 liamolgaさん
クチコミ投稿数:2件

先日ついに、ビデオカメラデビューしました。そこで質問なのですが、ビデオカメラを撮る場合の注意点などありましたら、お願いします。主に使用するのは、屋外で風景と人物中心になります。風の強い日に、ビデオを撮ったら風の音がすごくて・・・・このような場合の対処法などありますか?また、シャーという音がずっとしていた様な感じだったのですが、これはどうしようもないのでしょうか?初心者なので、是非皆さんの知恵をお貸しください!

書込番号:10194407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/09/22 17:53(1年以上前)

純正の外部マイクを買うと問題解決。
カメラの機種は違うけどこれ↓と同じもの。
http://dtv.sblo.jp/article/479528.html

このモワモワが風切り音をカットする。

書込番号:10194596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2009/09/22 17:58(1年以上前)

手振れ補正は優秀ですが、なるべく両手を添えて安定した状態で撮影したほうが良いと思います。

別売りマイクを買うのが勿体ないなら、100均などで薄いスポンジを買いましょう。それをカメラのマイク部に張りつれると風きり音が軽減されます。もちろん集音のための穴は塞がない様に。

書込番号:10194623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/09/22 18:02(1年以上前)

>風の強い日に、ビデオを撮ったら風の音がすごくて・・・・このような場合の対処法などありますか?

化粧用スポンジを両面テープで貼りつけると、風切り音は激減します。
(ダイソーには黒に近いグレーのものがあり、お勧め)
もちろん皆無にはなりませんが、安くて手軽なわりには非常に効果的です。

書込番号:10194647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2009/09/22 18:18(1年以上前)

補足です。
>もちろん集音のための穴は塞がない様に。
というのは、貼り付けるためのテープなどで塞がないように、という意味です。
スポンジはその部分を覆うように。

書込番号:10194733

ナイスクチコミ!0


スレ主 liamolgaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/02 21:28(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!
早速試してみようと思います。

書込番号:10248185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/10/30 20:23(1年以上前)

>あわわわ(汗さん
>反対です過度な狭小画素化に(^^;さん

はじめまして!
私も外部マイクを買うのが勿体なく感じている1人なんですが…
「スポンジを張り付けると風切り音が軽減される」とは目からウロコの情報でした!
ありがとうございます!!

張り付けている写真etc.あったら参考にしたいのですが、もしあれば宜しくお願いしますm(_ _)m



>liamolgaさん

はじめまして!
私も悩んでいたので、とても参考になるスレでした!
その後、スポンジ対策された効果はどうでしょうか?
参考にさせて頂きたく、宜しくお願いいたします^^

書込番号:10393360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CXとXRの違い

2009/09/22 08:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
今回7年ぶりにビデオカメラ購入をする予定なのですが、
HDDタイプとメディア記録タイプどちらがいいのか決めかねています・・・

PCは仕事柄詳しいので、予測ではHDDタイプの方が大容量だが
寿命が短く、消費電源が大きいのでは?と考えていますが
そのような認識で間違いないでしょうか?

また、こちらの掲示板を参考にタイトルの2機種のどちらかで
決めようと思っているのですが、上記以外にも性能が違うのでしょうか?
メーカーサイトで確認した感じでは変わらないと思うのですが・・・

全くの初心者で初歩的な質問で申し訳ございませんが、アドバイス頂けるとうれしいです^^
宜しくお願い致します!!

書込番号:10192346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件

2009/09/22 11:34(1年以上前)

私も8年ぶりに買いました。CXの方を買いました。
嫁が軽いのをどうしても希望でした。

>寿命が短く、消費電源が大きいのでは?と考えていますが
厳密にはそうだと思います。HDの寿命はそんなに考えなくともいいのではないでしょうか。
PCでの寿命は2年〜5年なんて言われていますが、一日8時間も使わないと思います。

消費電力も一クラス上のバッテリーを使えば解決できると思います。
またバッテリーは高価でが予備を純正以外のものを購入すれば出費も少ないでしょう。
(使用は自己責任で)

よく調べたらCXは外部マイクやヘッドホン端子、ビューファインダーが無くなってしまいました。
音楽界の発表を録音など、音質にこだわる方にはお勧めはできません。

CXはXRと比べて手ぶれがよくなったので移動しながらの撮影ではGOODでしょう。

あともしもDVDライターをお使いになるのであれば一番安いVRD-P1がCXでは使えます。



書込番号:10192942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/09/22 20:39(1年以上前)

ハーマーさん、参考になるご意見ありがとうございます。
自分が考えた以外にも、機能面で違う部分があったんですねー^^;
勉強不足でお恥ずかしい限りです・・・

バッテリーとHDDの寿命は、それほど気にしなくても大丈夫そうなので
あとは実際に重さなどを量販店で確認して決めたいと思います!

他にもピアノの発表会等の暗めの照明で使用された場合の
画質などの情報があればおまちしています^^

書込番号:10195455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2009/09/22 23:47(1年以上前)

>他にもピアノの発表会等の暗めの照明で使用された場合の
>画質などの情報があればおまちしています^^

夜間の撮影ではCXとXR同じです。これらの機種は新開発の裏面照射型「Xmor R」CMOSセンサーが搭載されていて、サンプル動画に思わずスゴイ!と言ってしまいました。

このCMOSセンサーは感度が2倍とのことで暗い部分を撮影するとビデオカメラ特有のノイズが少なく、ものすごくクリアです。
レビュー記事の室内サンプルをダウンロードしてご覧下さい。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090204/zooma397.htm

皆さん夜間撮影はCXとXRにかなうものは無いと言っています。
これは今のところsonyだけの開発です。
昼間の撮影ではcanonも良いなんて聞きますが
(撮影対象が動かなければ)

それからCXとXRの違いでもう一つありました。液晶の大きさです。CXで画素数が少なくそして小さくなりました。この辺はあまりレポートがありません。
考えると見ずらくなった様にも思いますが実機で比べるしかないでしょうか。

それでは。

書込番号:10196676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CX500購入します。

2009/09/22 00:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:2件

CX500を購入すると決まったのですが、価格が少々オーバーしていて
とにかく少しでも安いところを探しています。ネットでは75000円前後が
最安値ですが、どこかお店で安いところはないでしょうか?
東京、埼玉、群馬、栃木エリアで探しています。よろしくお願いします。

書込番号:10191303

ナイスクチコミ!0


返信する
すね64さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 09:53(1年以上前)

キタムラオンラインショップ限定、50 台のみ \66,800 で出ています。
かくいう私も今注文してきました。

書込番号:10198400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/23 10:24(1年以上前)

すね64さん、それってXR500V と間違ってませんか?

書込番号:10198544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/09/25 10:27(1年以上前)

いろんなご意見有難うございました。高い買い物なのでお店回りしてきます。

書込番号:10209857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと質問です。

2009/09/21 22:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

スレ主 hi77noさん
クチコミ投稿数:24件 HDR-CX500VのオーナーHDR-CX500Vの満足度5

先日、電気店よりカタログを持ってきて見ていたのですが、
この機種ってイージーボタンがないんですね〜
何でもオートって言う設定はないのでしょうか?
皆さんはどんな設定で使っているのですか??

書込番号:10190364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2009/09/21 23:20(1年以上前)

むしろフルオート以外の撮り方はほとんどできません。
逆光補正すらワンタッチではムリ。(2クリックまたはそれ以上)

あと最近気が付いたのだけど、接近戦には弱いです。
AFが迷う場面がある。

ふつうのスナップ的撮影なら素晴らしい実力を発揮してくれます。

書込番号:10190809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hi77noさん
クチコミ投稿数:24件 HDR-CX500VのオーナーHDR-CX500Vの満足度5

2009/09/22 10:44(1年以上前)

はなまがりさん

ありがとうございます。
この手の設定にはあんまり詳しくないので、
オートにしておくのが自分には一番あっていると思うので、

接近戦はほとんどないと思うので大丈夫かな??

後は嫁と財布に相談ですね〜

書込番号:10192742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データの保存について

2009/09/21 15:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:116件

来月子供がうまれるので、
おもいきって購入を検討してます。
ここで、教えていただきたいのですが、
PCを使って撮影したデータを編集しようと思ってます。

しかし、PCが2003年頃に購入したもので、
非常に動作が重い状態です。
PCも、おいおい買い換えたいと思います。

今回撮影したデータを、外付けHDDにひたすら保存して、
最新PCを購入してから、そのPCで編集する事は可能でしょうか?

それと、この製品には動画編集ソフトのような物は付属されているのでしょうか?編集ソフトの使い勝手も教えて頂ければ助かります。

書込番号:10188230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:62件 歩き撮り 

2009/09/21 18:37(1年以上前)

>今回撮影したデータを、外付けHDDにひたすら保存して、
>最新PCを購入してから、そのPCで編集する事は可能でしょうか?
全く問題ありません。クアッドコアのPCを購入したほうが良いです。値段も手ごろになってきていますし。

>それと、この製品には動画編集ソフトのような物は付属されているのでしょうか?
>編集ソフトの使い勝手も教えて頂ければ助かります。
付属で付いてきますが、動画の管理と静止画切り出し、AVCHD DVD(ハイビジョン動画のまま画質劣化無く作成できるDVD)作成、くらいしか使い道はありません。編集はカットのみ可能で、結合やタイトル入れなどは一切出来ません。
 動画編集は、別途ソフトを購入する必要があります。

 もう少しでWindows7が発売になりますし、最低でもそれまで待ってPCを購入し、編集ソフトはWindows7に対応となってから購入したほうが良いと思いますよ。

書込番号:10189079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコン三脚

2009/09/21 00:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

スレ主 kaede_newさん
クチコミ投稿数:20件

HDR-CX500、520を検討中です。
現在もSONYのビデオカメラを使用しており、リモコン三脚のVCT-870RMを使用しています。
できれば、買い換えても三脚は使用し続けたいと考えています。
HDR-CX500、520の対応商品にはVCT-870RMが含まれていません。
商品によっては、新しいVCT-○○AVシリーズとVCT-○○RMの両方に対応している機種もあります。
どなたか、HDR-CX500、520で、VCT-○○RMシリーズを試した方はいませんか。

書込番号:10185901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDR-CX500V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX500Vを新規書き込みHDR-CX500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX500V
SONY

HDR-CX500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月10日

HDR-CX500Vをお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング