HDR-CX500V のクチコミ掲示板

2009年 8月10日 発売

HDR-CX500V

3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(32GB)。市場想定価格は11万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX500Vの価格比較
  • HDR-CX500Vのスペック・仕様
  • HDR-CX500Vのレビュー
  • HDR-CX500Vのクチコミ
  • HDR-CX500Vの画像・動画
  • HDR-CX500Vのピックアップリスト
  • HDR-CX500Vのオークション

HDR-CX500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月10日

  • HDR-CX500Vの価格比較
  • HDR-CX500Vのスペック・仕様
  • HDR-CX500Vのレビュー
  • HDR-CX500Vのクチコミ
  • HDR-CX500Vの画像・動画
  • HDR-CX500Vのピックアップリスト
  • HDR-CX500Vのオークション

HDR-CX500V のクチコミ掲示板

(3282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX500V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX500Vを新規書き込みHDR-CX500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

激安

2010/09/20 23:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:7件

こんなに安く売ってるなんて!


つい、注文してしまいました。

明日か、あさってには届くと思います。

http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/10003196881182.html

書込番号:11942813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/09/21 00:04(1年以上前)

CX520Vですが、デジカメオンラインで59800円ですね。

http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2133340

ブラックボディが精悍です。
運動会のソニー名機CX500/520V、「買い」だと思います。
(そろそろラストチャンスかも?)

書込番号:11943103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

いつのまにか在庫復活

2010/07/23 17:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:6296件

ソニー望遠寄りモデルの名機CX500、ここの最安価格いま5万円ちょうどまで下げています。
ヤフオクなどで中古を探していた人には、安く新品が買えるラスト(?)チャンスかも。

製造再開ってことは無いかと思いますが、この時期に在庫が出てくるのは、ソニーカムと
しては珍しいですね。
CX520も在庫復活して、かなり安くなっています。

画角がかなり違うから、広角CX550/370と併売でも良かったような気がしますね。
運動会とか発表会では、CX500系のほうがいいですね。

書込番号:11667475

ナイスクチコミ!3


返信する
REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/07/23 22:26(1年以上前)

この時期で出てくるということは再生品かな?
キャノンの通販でも旧型のビデオカメラの再生品が売ってたことがありましたし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20200510384/SortID=10292351/

書込番号:11668620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件 HDR-CX500VのオーナーHDR-CX500Vの満足度4

2010/07/23 22:41(1年以上前)

>CX550/370と併売でも良かったような
旧ワンタッチワイコンの製造販売を続けていたら良かったのに、と思いますね。

秋モデルは望遠重視&旧ワンタッチワイコン復活?

書込番号:11668689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件

2010/07/24 00:02(1年以上前)

REXさん

>キャノンの通販でも旧型のビデオカメラの再生品が売ってたことがありましたし。

今は無きインプレスの通販サイトとかでも、キヤノン再生品カメラがよく売られて
いましたね。
再生品ならそれを明記しなくてはいけませんが、今回のはそう書かれていないみたい
ですね。

グライテルさん

>秋モデルは望遠重視&旧ワンタッチワイコン復活?

そうなるといいですね。
CX500の画角に、望遠側のアクティブ補正が付けば魅力あります。
ワンタッチ装着時に、それを自動認識してワイコン設定を変えるようになると
便利ですね。

あれほど待ちこがれていた広角ハンディカムでしたが、それまでの望遠画角の
ままで、ワンタッチ・レンズ交換システムを進化させた方が、より幅広いシーンに
対応できますね。
その究極形は、パワーズーム対応レンズ交換式ビデオなのですが、家庭用なら
センサーはNEXのAPS-Cまでデカくなくてもいいと思いますね。
1/2〜1型くらいが、使いやすくて実用的だと思います。

書込番号:11669156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/07/25 12:12(1年以上前)

普通、旧製品は、在庫がなくなるとかえって価格があがるものですが、在庫が復活したのでしょうか?この機種は、3軸手ブレ補正がついて、テレ側も強いので重宝しています。

まだ、CX500とXR500を使い続けていますが、550が出たとき。思わず買おうかと思いましたが、旧ワンタッチワイコンが2つあるので思いとどまりました。やはり、下記の映像のように2カメで撮るときは、CX500とXR500は、多少、色が違いますが他のメーカーのを使うよりは違和感がないです。望遠画角のままでのワンタッチワイコンシステムの拡張のアイデアいいですね。

http://www.youtube.com/watch?v=Lqa4EjWah24

落ちついた映像を撮るときは、最近、EOSを使っていますが、NEXの後継機も興味があります。でも、パワーズームがないのが使いにくいですね。


書込番号:11675351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件

2010/07/25 22:23(1年以上前)

>普通、旧製品は、在庫がなくなるとかえって価格があがるものですが、在庫が復活したのでしょうか?

謎ですよね。
2010春モデルのCX550V販売前に、量販店ではタマ切れしていましたが、どこから
在庫が沸いてきたのでしょうね。

>旧ワンタッチワイコンが2つあるので思いとどまりました。

私も、CX500VとXR500Vを両方使っています。ワイコンは、ワンタッチと、キヤノンの
0.7倍の全域ズーム対応、それとレイノックスのセミフィッシュアイ0.3倍の3個を使い
分けています。

>やはり、下記の映像のように2カメで撮るときは、CX500とXR500は、多少、色が違いますが他のメーカーのを使うよりは違和感がないです。

おっしゃるとおりですね。
EVFと高精細モニタ、外部マイク・ヘッドホンのあるXR500Vは、CX500V購入後も手放せません。
秋頃にXR500VはCX550Vに替える予定だったのですが、2011モデルまで待つかもしれません。

>落ちついた映像を撮るときは、最近、EOSを使っていますが、

YouTubeの動画、いつも素晴らしいですね!
EOSは、いま私はX3を使っていまして、フルHD動画は20pということもあって、たまにしか
撮らないのですが、30pのX4に買い替えたらもっと撮りたいと思います。

>NEXの後継機も興味があります。でも、パワーズームがないのが使いにくいですね。

パワーズームはやはり必要ですよね。ソニーEマウントには、電動ズーム端子も用意されて
いますので、将来は対応レンズが出てくるとおもいます。
VG10はセンサー30fps出力の60iですし、発展途上の未完成モデルという感が否めません。
もうしばらく、レンズの豊富なEOSムービーでもいいですね。

書込番号:11677511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/07/26 10:48(1年以上前)

Eマウントに電動ズーム端子がついていたとは、知りませんでした。でも、今度のVG10や新しいレンズには、その機能やリモコン端子はついていないですよね?

ところで、新しいレンズは、アクティブ手ぶれ補正付きのようですが、これは、3軸なんでしょうか?

そういえば、ボディ内にも手ぶれ補正がつくようなことを聞いたこともあるのですが?

いずれ、ソニーもセンサー60p出力で60p記録になるのでしょうか?

Eosは、確かに綺麗な動画が撮れますが、操作性はイマイチで、ルーペ付きモニターフードのおかげでマニュアル露出とマニュアルフォーカスが使えていますが、これがないとちょっと厳しいです。

書込番号:11679098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件

2010/07/26 11:55(1年以上前)

>Eマウントに電動ズーム端子

たしか、発表当初にもそのような情報が出ていましたし、最近のインタビューでも、

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20100723_382437.html
>――ということは、Eマウントは本格的な動画撮影用カメラを実現できる、たとえばパワーズームや動画的なA/F制御なども考慮したマウントの通信仕様になっていると考えていいのですね。
> 最初から動画前提でレンズシステムをつくっています。レンズと本体の通信速度はもちろん、通信のプロトコルや将来の機能拡張といった部分を含め、動画撮影のカメラとしても発展できるものにしてあるので安心してください。

とありました。

でも、いま売られているNEX-5や今後のVG10が、将来の対応レンズに対応できるかどうかは
不明ですね。
物理的なズームボタンは無いので、ハンディカムみたいにパワーズームはタッチパネルとか、
ファームアップで対応するつもりなのでしょうかね?

>新しいレンズは、アクティブ手ぶれ補正付きのようですが、これは、3軸なんでしょうか?

どうなのでしょうね?
「VG10」では、もしかすると対応してくるかもですね。

「NEX-5」は、おそらくそこまでは対応していないような気がしますね。
国内で、NEX-5とアクティブ対応18-200レンズのセット販売はしないと、ソニーから公式に
明言されましたので、3軸どころか、またありえない「仕様」伝説が追加されないか心配です。

>そういえば、ボディ内にも手ぶれ補正がつくようなことを聞いたこともあるのですが?

そうなのですか!
CX550Vの、スタンダード補正・テレ側でのユラユラ・ウネウネを見て思ったのですが、
レンズやボディの光学補正と、動画画像処理エンジンは高度に最適化されていないと
ひどく破綻すると考えています。
ボディ内手ぶれ補正は、動画では相当難しいようにも思えますが、どうなのでしょうね。

>いずれ、ソニーもセンサー60p出力で60p記録になるのでしょうか?

パナもソニーも不退転の決意で3Dを推進しているようですし、BD規格拡張とともに60p普及を
目指してくると思いますね。

NEX-VG10のコンセプトは素晴らしいのですが、普通の一般ユーザーにとっては「次を待ち」な
モデルになってしまいそうな予感です。

>ルーペ付きモニターフードのおかげでマニュアル露出とマニュアルフォーカスが使えていますが、これがないとちょっと厳しいです。

明るい屋外では必須アイテムですね。

気軽に綺麗に撮るなら、一眼動画より、ハンディカムやコンデジ動画が便利ですね。

書込番号:11679252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

6万円

2010/02/01 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:5件

展示品ということで6万円とのことでした。
サービスをお願いしたら、1万円くらいの三脚とバックのセットをつけてくれました。
しかもキャンセルで新品が2個あるので、値段はそのままで新品を渡しますと言われ
衝動買いをしてしまった。

書込番号:10874083

ナイスクチコミ!1


返信する
hatti888さん
クチコミ投稿数:18件 HDR-CX500VのオーナーHDR-CX500Vの満足度5

2010/02/02 00:08(1年以上前)

すいません!どこの店でしょうか?購入を考えているのでよろしくお願いします。

書込番号:10874229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/02 01:36(1年以上前)

かなりお買い得と思い、家に帰ってもいいたくてしょうがなかったです。
妻に言いましたが、価値が分からないようで、、、。

で、東京都町田市忠生にあるNojimaで購入しました。
2月に新製品でますが、高くて買えないと思ってました。
単純に型落ちですが、昨年8月に発売したのが半額くらいで買えるのでいいと思いました。
あと1台あるかないかだと思います

書込番号:10874672

ナイスクチコミ!1


hatti888さん
クチコミ投稿数:18件 HDR-CX500VのオーナーHDR-CX500Vの満足度5

2010/02/03 21:53(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。東京では無理ですね・・・。当方、大阪なもので。
しかし!!近くのリサイクル店に行ったらCX500の未使用品が49800円であったので、入念にチェック後購入しました。とりあえず安く購入できたのでよかったです。

書込番号:10883137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと購入できました

2010/01/18 22:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

スレ主 mayako55さん
クチコミ投稿数:17件

新モデル登場という事でCX500、520V共にメーカーと店に在庫はなく
ヤマダ、コジマ、デンキチ、カメラのキタムラでも
あるのは2009年1月から出されている展示品だけでした
価格はデンキチ以外59800円値引き、ポイントなし

さすがに1年近く展示されたのを59800円で購入するのは怖いので
最後の手で池袋のヤマダ電機に夕方7時に問い合わせたら
20台あるとのことで今日行き購入しました
残り台数は10台未満になっており私のほかにも
地方から購入しに来ている人がいました
この型でも充分事は足りるので新型を10万以上で購入せずに済みました

メーカーももう製造はしないようなので
欲しい方は早めに行ったほうがいいですよ

書込番号:10804728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 22:11(1年以上前)

ヤマダではおいくらでしたか。(展示品以外で)
地元の家電量販店では69800円で、在庫が余っているとのことでした。

新機種のCX170と迷うところですが、店員も、いくら下位機種の170でも、新型機種のほうが500Vより性能は上であると言っていました。単純比較できるものではないでしょうが、やはりもう在庫がだいぶ捌けてしまった以上は、新機種を狙うほうが賢いのでしょうね。


書込番号:10844220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとう6万円切り

2010/01/10 02:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:47件

近所の量販店で57,700円でした。展示品でなく在庫品で、ですよ。
価格コムの最低価格がジワリと上昇している中、ここまで下げて来るとは。そのお店ではXR500Vの方が高かったりします。よく分からない値付けですねぇ。
衝動的に買ってしまいそうになりましたが、EVFの付いた550がアナウンスされましたから、550の値段が落ち着くまではXR500Vで我慢をしたいと思います。

書込番号:10759860

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘロQさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/12 16:59(1年以上前)

57,700円とは・・・安いですね。
その価格でしたら即買いたいところです。

ちなみに、首都圏の店舗でしょうか?

書込番号:10773353

ナイスクチコミ!0


赤吉さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/14 18:38(1年以上前)

いつも情報をいただいてばかりなので、書き込みいたします。

ビックカメラのアウトレットで展示品ですが5台ほど\59800でありました。

店頭には1台限りと出ていましたが、本日新製品が発表になったので入荷してきたようです。

あまりお得な情報でないかもしれませんが、もう量販店は在庫がないようです。

書込番号:10784062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/01/15 08:29(1年以上前)

>ヘロQさん

返信が遅くなって済みません。

残念ながら片田舎の地方都市です。
お店はベイシア電気ですから、他の店舗にも同様な価格で出てるんじゃないでしょうか。

書込番号:10787066

ナイスクチコミ!0


ヘロQさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/15 10:02(1年以上前)

>赤吉さん

情報ありがとうございます。
本当は今日行きたいですが、、、、無理なので明日にでも
行ってみようと思います!

>御手洗便三さん 

ありがとうございます。
問い合わせてみますね!


この商品は本当に在庫がないみたいですね。
急いだ方がいいかもしれないですねぇ

書込番号:10787316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/16 08:06(1年以上前)

皆さんの購入価格の参考になればと思います。
昨日(1月15日)ヤマダ電機で在庫品を59,800円で購入しました。
カメラのキタムラで59,800円にて販売していたので、ヤマダ電機の方に説明したら同額の提示でした。
ちなみにコジマにも行って交渉したら同額の59,800円でした。
店頭表示価格ですがハッキリ覚えておりませんけれどヤマダ電機、コジマとも67,000円ぐらいだったと思います。

書込番号:10791227

ナイスクチコミ!0


ヘロQさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/17 14:00(1年以上前)

先ほど、池袋の山田電機にて59000円で購入しました。

最初は65000円で展示品とのことでしたが、他店の価格で交渉したところ、展示品ではなく在庫品で59000円になりました。

情報を下さった皆様に感謝です!

ちなみに、ビックカメラアウトレットでは59800円でした。

書込番号:10797430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/01/17 19:56(1年以上前)

先ほどベイシアに行ってきました。…まだ、ありました、57,700円で…、早く売り切れてほしい…、でないとうっかり買ってしまいそうになるじゃないか!

書込番号:10798911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/01/24 20:15(1年以上前)

…まだ…ある…。
おそらく、現時点では日本一安くCX500Vを売っている店だろうなぁ。
いいかげんに売れてほしいなぁ。もしかしてこのまま売れ残って、5万円以下になったらどうしよう?物欲を抑えきる自信が無いぞ。
57,700円で仕入れてオクに出せば儲かる?

書込番号:10833627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

yamadaにて61800円の15%ポイントでした。

2010/01/08 22:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:159件

泉大津店
近隣の電気店の価格を伝えてそれより安くと言ったらどこかへ問い合わせをしてこの値段になりました。案外あっさりと。
2日前です。在庫はまだあるようでした。レジでは真横の電話機で担当者名と番号を言いながら金額とポイントを打っていました。本部でしょうか。

6年ぶりの買い替えです。これで、DVテープとおさらば出来ます。(^v^)

書込番号:10753721

ナイスクチコミ!0


返信する
rambo2さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/09 00:46(1年以上前)

あつどうさん!
安く買われましたね!
私は、ヨドバシで展示品の現品しかなくて、64800円で10%のポイントで買いました。
このポイントでバッテリFH50を5970円で買いました。
今月中に買わないといけない理由があり、SD対応、広角対応が魅力的な次機種は多分春になるので、少し焦って決めました。値引き交渉は閉店近くでしませんでした。
CX520も現品でありましたが、32GBのメモリーステックを買うのと同じような価格差なので、CX500に決めました。

書込番号:10754341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2010/01/09 08:41(1年以上前)

rambo2さんこんにちは。

この機種はかなり売れたみたいで、どこもほとんど在庫が無いですね。
ヤマダの前にキタムラ数軒にあたりましたが、やっと展示品一台だけでした。
価格は54000円+バッグ+三脚でしたが。これは岸和田店です。
まだあると思いますが…。この値段でも買いだと思ったのですが、やはり新品が欲しかったので最後にヤマダに行きました。

コンパクトで良い機種ですね。写りも文句なしです。

書込番号:10755154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX500V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX500Vを新規書き込みHDR-CX500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX500V
SONY

HDR-CX500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月10日

HDR-CX500Vをお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング