HDR-CX500V のクチコミ掲示板

2009年 8月10日 発売

HDR-CX500V

3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(32GB)。市場想定価格は11万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:370g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-CX500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX500Vの価格比較
  • HDR-CX500Vのスペック・仕様
  • HDR-CX500Vのレビュー
  • HDR-CX500Vのクチコミ
  • HDR-CX500Vの画像・動画
  • HDR-CX500Vのピックアップリスト
  • HDR-CX500Vのオークション

HDR-CX500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月10日

  • HDR-CX500Vの価格比較
  • HDR-CX500Vのスペック・仕様
  • HDR-CX500Vのレビュー
  • HDR-CX500Vのクチコミ
  • HDR-CX500Vの画像・動画
  • HDR-CX500Vのピックアップリスト
  • HDR-CX500Vのオークション

HDR-CX500V のクチコミ掲示板

(3282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全462スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDR-CX500V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX500Vを新規書き込みHDR-CX500Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラのキタムラ

2010/01/01 18:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:3件

12/29に購入しました。
在庫が無く近隣の店舗も全て展示品限りとの事でした。
メーカー取り寄せの場合は年明けまでかかると言われ、すぐ使いたかったので展示品を購入しました。
価格は49800円です。
ポイント還元より現金価格で安く購入したかったので、展示品ですが価格には満足しています。
掲示板の情報が無ければキタムラで買うという選択肢はなかったので、情報をくださった方に感謝します。

書込番号:10718193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/02 21:07(1年以上前)

私も、キタムラでCX500Vを購入しました。
大手家電量販店に行っても、家電量販店同士の競合には乗ってくるのですが、キタムラを競合させても、あそこは別物ですと言われ、相手にされませんでした。
スレ主さんまでの金額は出ませんでしたが、こちらのクチコミを参考に、私も、キタムラで満足できる金額で購入することが出来ました。

書込番号:10722791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3への取り込み

2010/01/01 17:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

昨年末にこのカメラを買い、説明書をざっと読んだところデータをプレステ3に取り込めるんですね。これはいきなりUSBケーブルでつなげばいけるんですか?それともパソコンみたいに附属のCDをインストールしてからするんですか?教えてくださいm(_ _)m年末年始仕事がいそがしくほとんど触っていません。いまさらの質問かもしれませんが誰か教えてください。正月がすんだら少しは楽になるんでお願いします。

書込番号:10717936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/01 17:29(1年以上前)

意外と簡単ですよ。

先ずPS3とCX500VをUSBケーブルで繋いで、カメラ側でUSB接続を選択しPS3側で認識させたら、あとはPS3のXMBの「ビデオ」ってとこに映像が表示されるので、適当にコピーしてみて下さい。

因みに2回目からは同名ファイルを上書きしないにすれば、新しいファイルだけコピーできます。

書込番号:10717989

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2010/01/02 11:37(1年以上前)

ただし、PS3のハードディスクの容量は小さいのですぐに一杯になるかもしれませんよ。

簡単に大容量のHDDが安く手に入りますのでPS3にダイレクトにデータを移すのであれば大容量のHDDに換装したほうが使いやすいと思います。

換装方法は実に簡単で誰でもできます。

書込番号:10720888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/01/04 15:28(1年以上前)

ありがとうございます。本日やっと休みがもらえたのでやってみます。ありがとうございました(*^_^*)助かりますm(_ _)m

書込番号:10731440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の上に線

2009/12/30 15:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:162件
機種不明
別機種

液晶の上側に線のようなものが見えますが(上から2ミリ位の所)
これは何でしょうか?
皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:10707823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/12/31 23:23(1年以上前)

私はXR500所有なので比べる事はできませんが線の様なものはなく綺麗ですよ。
保証期間内のはずですから、購入店で確認し異常であれば、メーカーに修理依頼でしょうね。
確かに不良の様にも感じますね。

書込番号:10715409

ナイスクチコミ!0


とだPさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/01 13:25(1年以上前)

よ〜く見ると、最近買ったうちのCX500Vにも同様の線が入っていました。
性能なんでしょうかね。

私もわりと細かい性格ですが、ここを見るまで全く気づきませんでした。
以前にもフォントの線が薄い部分があるとかいう書き込みがありましたが
皆さん、よく気づくなぁと感心してしまいます(笑)

書込番号:10717280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2010/01/03 03:25(1年以上前)

今日、CX520とCX500の展示品を確認しましたが
いずれも液晶の上側に線がありました。
どうも仕様のようですね。

書込番号:10724467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 画像素子cmos、PS3データ保存についての疑問

2009/12/29 07:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:54件

使っているカメラがまだテープで、とても重たく、家の液晶テレビで見ても見苦しい映像なので新しいデジタルビデオカメラを購入したいと思い、さまざまな家電量販店を回りましたが、どこの店でもこのカメラがランキングに上位で乗っていたので、購入を検討しています。
画像素子は昔のフィルムみたいなものだと思うのですが、
このカメラの1/2.88型と、ビクター Everio GZ-HM400 の1/2.33型ではどちらが大きくまた、綺麗に映るのでしょうか?

また、撮影したデータをPS3に映してブルーレイやDVDにダビングすることはできるのでしょうか?同じソニー製品だからできるかと思ったんですが…。

分かりにくい文章かと思いますがご回答お願いいたします。

書込番号:10701291

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件 HDR-CX500VのオーナーHDR-CX500Vの満足度4

2009/12/29 08:23(1年以上前)

有効面積を考慮してもHM400の方が大きく、
晴れの屋外など、十分に明るい場面での解像力はHM400の方が上ですが、
レンズが暗く、また画素が小さいので、
ちょっと暗い(通常の室内蛍光灯下)でも画質が極端に低下します。
また、画角も狭いので屋内撮影もするならお奨めしません。
(HM400の裏面照射搭載版に期待)

一方CX500は、
裏面照射の搭載で暗めでのS/N比は非常に優秀(ノイズが少なくクリア)、
ワイド端の手ブレ補正も強力で走りながらでも撮影可能、
標準設定だと白飛びしやすいですが、
AEをマイナスシフト設定すれば屋外でも全く問題ありません。
シャッター速度や絞りを調整できないのは不満ですが、
次モデルで対応してくると勝手に妄想しています。

PS3は内蔵/外付HDDに取り込んだり再生はできますが、
ディスク「作成」機能はありません。
(ディスク再生機能は当然ありますが)
ブルレイに焼きたければ、
どのメーカーのAVCHDビデオカメラを買ったとしても、
ブルレイレコBDZ-RS10(5.8万〜)をお奨めします。

書込番号:10701350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/12/30 11:01(1年以上前)

回答ありがとうございました。
レンズの色によって映像も変わるのは知りませんでした。
ps3ではやっぱり無理ですか、パソコンに保存するしかありませんね。

書込番号:10706808

ナイスクチコミ!0


Yokooxさん
クチコミ投稿数:6件 Yokooxの常時四面楚歌 

2009/12/30 23:56(1年以上前)

PS3には取り込めるって書いてあるような・・・。

書込番号:10710392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 快適な日付表示は出来ますでしょうか?

2009/12/27 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

クチコミ投稿数:14件

現在のビデオカメラに不満があり、購入を検討している者です。
使い勝手についての質問です。

1.動画や静止画データは日付が入った状態でパソコンに回収できますでしょうか?(他の方の書き込みからするとパソコンから自由にフォルダが見えるようですが、日付はどうなんでしょう?)
2.HD動画データやSD動画データ閲覧中に日付の表示/非表示を切り替えるようなデータは作成可能でしょうか?
以上お使いの方には簡単な内容と思いますがご教授ください。

また今のカメラが室内での撮影に難があるので、室内向けカメラとして使用しようと思ってますが、その辺の使い心地がいかがなものでしょうか?

ちなみに現在のソニーのビデオカメラ(DCR-DVD403)の不満な点は
1.添付のパソコンソフトが不安定(よくみんな困らないものだ)
2.動画データはUSBで取り出すつもりだったが専用ソフト経由でないと無理であり不便
3.動画データに日付データが無いので管理が非常に面倒
などなどです。
絵は気に入っているのでもう一度ソニーでトライしようと思ってます。

書込番号:10695013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

HD画質でDVDダビング

2009/12/27 21:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V

スレ主 GEN14さん
クチコミ投稿数:53件

教えてください。
目的は、この機種で撮った動画をHD画質のままDVDにコピーし家のDVDレコーダで見たいのですが、付属のソフトPMBのガイドを読むとSD画質でコピーしないとDVDレコーダで再生できないというようなことがかかれていました。
ちなみに我が家の周辺機器は・・・・
PC:FMV-BIBLO NF/C50
TV:ブラビア KDL-40F1
レコーダ: PIONEER DVR-DT70
です。
HD画質のままDVDにコピーしレコーダで再生するにはどうしたらいいですか?

書込番号:10694716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/12/27 21:39(1年以上前)


chauffardさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2009/12/28 15:12(1年以上前)

お使いのレコーダーでは、無理と思います。

AVCHD対応機が必要です。

書込番号:10697916

ナイスクチコミ!2


スレ主 GEN14さん
クチコミ投稿数:53件

2009/12/29 21:12(1年以上前)

やはりそうですか・・・・
回答ありがとうございます。

書込番号:10704150

ナイスクチコミ!0


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/30 00:06(1年以上前)

HD画質のままDVDにすることはできますよ!
簡単です!

アスペクト比を16:9のままDVDにすればいいんです。
それで,ワイド画面のまま液晶に表示させれば,それはもう,HDの世界です。

私の家族は,SDのワイド画面とHDの区別すらつかず,SDのワイド表示をHDと思っています。
それと同じで,HDカメラをDVDにして,それをHD画質だと思っている人ばかりです。
PMBガイドを読まなかったことにすれば,ひょっとしてスレ主さんも,再生したDVDの画質を,「ちょっと劣化したHD」と思ったかもしれません。
VHS標準と3倍の画質の差すら人々は気にならない。

最近は,携帯カメラもHDのが出てますし,いろいろなHD画質は世の中に出回っています。

CX500Vは画質がよいのでそれをDVDにしても,それをHD画質だって思えばいいんです!

方式的な厳密な話より,大事なのは本人の満足度です。

安物デジカメのHD動画の画質より良ければ,それは実質的にHDでいいんでは!。

書込番号:10705255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2009/12/30 00:57(1年以上前)

訳のわからないことを書かないで下さいよ

書込番号:10705511

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/12/30 01:17(1年以上前)

SOCHNさんの装備品および努力に対する「視聴者?の意識」の乖離によるもの(一種の虚しさ)かも?

書込番号:10705586

ナイスクチコミ!1


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/30 16:33(1年以上前)

(^^;

書込番号:10708101

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/30 19:41(1年以上前)

すかすか解像度でも本人が満足ならそれで良いのかも・・・・

でも私はイヤです。HD用インメガチャートが欲しい

書込番号:10709002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2009/12/30 20:57(1年以上前)

他人のスレを汚さずに自分の日記に書けば?

書込番号:10709333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/30 22:20(1年以上前)

>アスペクト比を16:9のままDVDにすればいいんです。
>それで,ワイド画面のまま液晶に表示させれば,それはもう,HDの世界です。

分かります。なんとなく^^

>TV:ブラビア KDL-40F1

視力にもよりますが、画面の縦サイズの約6倍、4-5m以上離れて見れば、HDとSDの区別が
つきにくくなりそうですね。
ブラビアF1は私も32型と46型の2台持っていますが、これは画質処理回路がちょっと物足り
ないのですが、東芝レグザZの超解像で見ると、BS2などの標準画質放送やDVDビデオを見ると
結構いいかんじの解像感になりますね。

視聴環境によっては、実家の親に見せる孫ビデオとか、16:9のSD画質DVDでも十分実用的だと
思いますね。

書込番号:10709817

ナイスクチコミ!2


SOCHNさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/31 00:40(1年以上前)

>東芝レグザZの超解像で見ると、BS2などの標準画質放送やDVDビデオを見ると
>結構いいかんじの解像感になりますね。

最近のプレーヤはアップコンの性能もよくなりましたし,一昔前の「液晶でSD見るとひどすぎる」ってのが無くなりつつありますよね。
それでも,「SDの高性能アップコン+TV側の超解像」とHDとでは差がありますが,大多数の人には正直どっちでもよいほど,実用的なレベルになっていますよね。

書込番号:10710621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/12/31 01:26(1年以上前)

高性能なHDカムを買うと、何が何でもHDでしかも極力オリジナルから無劣化でとか、
ついつい気合いが入ってしまいますが、撮影内容が良ければ、わずかな画質の差は
見ているうちにあまり気にならなくなりますよね。

>レコーダ: PIONEER DVR-DT70

を使って、黄色映像端子で撮影日時焼き込みで等速ダビングしたものでもしばらくの間、
十分楽しめると思いますね。
PCハードやソフト、BDレコなどのAV機器も、数年もすればもっと洗練されて高性能になり、
しかも安くなりますからね。
カメラだけは出来る限り良いもので撮っておきたいですけどね。
2009年にXR/CX500系買った人は、将来それで後悔することはまず無いと思いますね。

書込番号:10710835

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 GEN14さん
クチコミ投稿数:53件

2010/01/05 13:00(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
正月休みの間にたくさんレスがついていたのでビックリしました。
SOCHNさん、山ねずみRCさんの意見は目から鱗です。
考え方次第ですね。
どうせ私は、電気屋さんで並んでいるテレビを眺めても画質の違いなどわからない鈍感者ですし。。。
よい意見が聞けました。ありがとうございます。

書込番号:10736154

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDR-CX500V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX500Vを新規書き込みHDR-CX500Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDR-CX500V
SONY

HDR-CX500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 8月10日

HDR-CX500Vをお気に入り製品に追加する <438

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング