HDR-CX500V
3方向手ブレ補正機能や裏面照射型CMOS「Exmor R」を搭載したメモリーハンディカム(32GB)。市場想定価格は11万円前後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V
はじめまして。
CX500VのPC接続の件で困っています。
USB接続にて本体とPCを接続しています。
PMBのかんたんPCバックアップなり選択画像取込を起動しても一部(例えば15ファイルの内1つ)が表示されません。
また、本体での再生を試みても、再生リストにファイルとして存在しませんでした。
しかし、リムーバブルディスク/AVCHDフォルダ/BDMVフォルダ/STREAM 内では、PMBで表示されない(上記の)ファイルは、mtsファイルとして認識しています。
再生も問題無く出来ました。
結婚式のビデオですので、全てを詰め込んで、簡易メニューではありますが、PMBを使ってAVCHDディスクを作成したいと考えています。
説明書なり読んで見ましたが、よく分かりません。。
何か原因や対処方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
書き込まれてから3週間たっているのでもう解決されたのかもしれませんが。
>リムーバブルディスク/AVCHDフォルダ/BDMVフォルダ/STREAM 内では、PMBで表示されない(上記の)ファイルは、mtsファイルとして認識しています。
メモリースティックに入っているのでしょうか。
MTSが残っていれば、他のソフトでAVCHDディスク(ハイビジョンDVD)作成が可能です。
VideoStudio 12 Plusというソフトを使用していますが、MTSファイルを取り込みからAVCHDディスク作成まで、PMBより簡単にできます。体験版で試されたらいいと思います。
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1259252055693#12p
なおリムーバブルディスクの中の『AVCHDフォルダ/BDMVフォルダ/STREAM/MTSファイル』は、AVCHDフォルダ毎コピーして大切に保存されていますね。
リムーバブルディスク=メモリースティックであれば、内蔵メモリーに書き戻して認識させることは可能かと思いますが、XR500V所有なのでよく存じません。
書込番号:11362832
0点

地デジ移行は完全無償で様
仕事の都合上、返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。
VideoStudio 12 Plusのご紹介ありがとうございます。
少し見させて頂きましたが、良さそうなソフトですね!
仕事が落ち着いて時間がゆっくり取れましたら、試してみたいと思います。
また何か分からないことが有りましたら、質問させてください。
本当にありがとうございました。
書込番号:11408665
0点

こんにちは。
今回の問題は「記録メディア」の設定変更で解決すると思います。
ハンドブックの66ページ「記録メディアを変える」のようにすれば、おそらくメモリースティックに記録されている「結婚式のビデオ」も、PMBが認識すると思います。
ハンドブックには『お買い上げ時の設定では、動画・静止画ともに内蔵メモリーに記録されます。』と書いてあります。おそらく撮影の途中で、記録メディアをメモリースティックに変更されたので、今回の問題が起こったのではないでしょうか。お確かめください。
書込番号:11409972
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V
PCあればいかようにでも
WindowsならさいあくPrintScreen
書込番号:11252633
0点


PC使えるなら、付属ソフトPMBで切り出すのが良いです。カメラ本体で切り出すよりも綺麗ですよ
書込番号:11257536
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V
撮影したAVCHD動画を、添付のソフトPMB経由で、
ピクチャーフォルダに取り込んでいます。
PMBにはデジカメ(DSC−T10、H50)の静止画、動画も
一緒に月毎にまとめています。
保存は月毎のピクチャーフォルダを
パソコン(VGN-FW73JGB)付属のEasyMediaCreatorでBD−Rに焼いています。
(PMBではAVCHD,MPEG,JPEGを混在してBD−Rに焼けませんでした)
パソコン付属のClick to Disc EditorでBD−Jを
作成しました。この作成したBD−Jは、データ保存用として適していますか?
EasyMedia〜で焼いた場合と比べ、動画の画質の劣化はないでしょうか?
BD−Jだとパソコンでもブルーレイプレーヤー(BDZ-L70)でも再生できるので
便利だと思っています。よろしくお願いします。
0点

BD-Jではなくて普通のSTATICなサムネイル付きメニューのあるBDMVディスクが
互換性の点でも良いと思いますが、お持ちのソフトがそれができるかどうかは知りません。
無劣化がご希望のようですけど、動画形式が混在しているのでしたら
最低でもMPGファイルの劣化はあると思います。ただし気づく程度かどうかは別です。
BDに焼いたからといって無劣化かどうかが決まるわけではなくて
BDに無劣化でオーサリングできるソフトかどうかで決まります。
本当に全部無劣化でしたらかなり短時間で終わるはずです。
書込番号:10979271
1点

こんにちは うめづさんレスありがとうございます。
昨夜、ブルーレイプレーヤーで再生しました。
起動で約一分、ボタン操作の反応もかなり遅いですが、再生はできました。
うめづさんの言うとおりMPEG動画の画質は悪かったです。
AVCHDはUSBで直接、取り込んだのと変わらないと思いました。
BD−J作成に2時間くらいかかっています。(データ量は約21G)
ソフトはBDMVにも対応してますので
試しにBD−REに焼いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10982168
0点

ソニーのサポートに聞いてみました。
BD−Jはバックアップ用としては適さないとのことです。
しかし、この記事ではバックアップ用にと書いてあります。
http://allabout.co.jp/gm/gc/14949/
こちらはブルーレイレコーダーなので違うといえば違うのですが・・
腑に落ちない点はありますが、
今までどうりピクチャーフォルダを、丸ごとコピーして、
バックアップを取りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10996515
0点

バックアップに適す適さないというのはサポートが決めることではなく
バックアップする人が決めるものです。
BD-JディスクといえどもSTREAMフォルダの中にはm2tsファイルが入っていますから、
いざとなったらそれを素材として編集して新たなBDに焼くこともできます。
しかし、BD-Jからの書き戻しに対応していないような機器を使うとか、
BD-Jの再生が出来ない機器しか持っていないとかの条件下では
適していないということになるかもしれません。
PCにBDドライブがあればどんなディスクでもバックアップデータとして
使用することが出来ますから、特に気にすることはないとは思いますが、
他社のレコーダなどを使うとなると現状ではレスポンスが悪すぎて
あまり選択したくないなという感じです。
これは時間が解決してくれるかもしれませんし、あまり使われないまま
仕様自体が廃れていく可能性もゼロではありません。
単にサムネイルだけが並ぶBDMVディスクが無難ですし撮影日時も出ますから
それがいいのではないでしょうかとお薦めしてみましたが、PCにも慣れておらず
レコーダだけで運用したいような方だったら、別の方法を書いたと思います。
自分はm2tsファイルだけをただBD-Rにバックアップして、普段はPS3を使って
USB-HDDから再生しており、まさかの時のためだけにm2tsファイルを単体で
BD-Rに焼いているだけです。データ焼きはレコーダなどで再生出来ませんけど
完全無劣化&無変化のバックアップですので。
書込番号:10996575
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V
現在CX-500Vを使用しております。
質問なのですが、この機種に、microSDHCカードをメモリスティックPRODuoへ変換アダプタを使用して、使う事は可能でしょうか?
皆さんのご意見を戴ければ幸いです...
0点

可能でした 私の場合(8ギガを2枚さして16ギガ)
でも、いちいち注意メッセージがモニターに出ますよ 笑
書込番号:10903138
2点

まかり通るさん、レスありがとうございます!
新モデルではないので、どうしようかと考えておりましたが、メモリーいっぱいになった時の対策ができました。
ありがとうございます!
書込番号:10904172
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V
展示品ということで6万円とのことでした。
サービスをお願いしたら、1万円くらいの三脚とバックのセットをつけてくれました。
しかもキャンセルで新品が2個あるので、値段はそのままで新品を渡しますと言われ
衝動買いをしてしまった。
1点

すいません!どこの店でしょうか?購入を考えているのでよろしくお願いします。
書込番号:10874229
0点

かなりお買い得と思い、家に帰ってもいいたくてしょうがなかったです。
妻に言いましたが、価値が分からないようで、、、。
で、東京都町田市忠生にあるNojimaで購入しました。
2月に新製品でますが、高くて買えないと思ってました。
単純に型落ちですが、昨年8月に発売したのが半額くらいで買えるのでいいと思いました。
あと1台あるかないかだと思います
書込番号:10874672
1点

返信遅れて申し訳ありません。東京では無理ですね・・・。当方、大阪なもので。
しかし!!近くのリサイクル店に行ったらCX500の未使用品が49800円であったので、入念にチェック後購入しました。とりあえず安く購入できたのでよかったです。
書込番号:10883137
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
