DIGA DMR-BW970 のクチコミ掲示板

2009年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW970

フルハイビジョン8倍録画/番組持ち出し/アクトビラビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeなどに対応したBlu-ray Discレコーダー(2TB/プレミアムモデル)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB DIGA DMR-BW970のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW970の価格比較
  • DIGA DMR-BW970のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW970のレビュー
  • DIGA DMR-BW970のクチコミ
  • DIGA DMR-BW970の画像・動画
  • DIGA DMR-BW970のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW970のオークション

DIGA DMR-BW970パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW970の価格比較
  • DIGA DMR-BW970のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW970のレビュー
  • DIGA DMR-BW970のクチコミ
  • DIGA DMR-BW970の画像・動画
  • DIGA DMR-BW970のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW970のオークション

DIGA DMR-BW970 のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW970」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW970を新規書き込みDIGA DMR-BW970をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面が真っ暗

2014/02/15 17:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

スレ主 EVO8MRさん
クチコミ投稿数:80件

非常に困っているので皆さん是非助けていただけませんか?
電源を入れても、音声は出るのですが、画面が真っ暗なままになっています。
番組表を押したり、録画一覧のボタンを押しても、音声は出て、画面は真っ黒のままです。一定時間コンセントなど抜いてみたりしたんですが、改善されません。どうしたら良いでしょうか?

書込番号:17195377

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2014/02/15 18:14(1年以上前)

いままで、正常に映っていたなら故障したのでしょう。

メーカーに修理依頼になると思います。

書込番号:17195509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/02/15 19:26(1年以上前)

TVにHDMI接続してないなら
映像側のケーブルが逝ったからかも
TVの型番と繋げたケーブルは
なんぞや?。

書込番号:17195823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2014/02/15 19:50(1年以上前)

まず試すべきは本体リセットでしょう。
(パナは古い機種も本体電源ボタン長押し?)
それでダメなら電源プラグを抜いて、本体電源ボタンを1〜2回押下して
電源プラグを挿す、を数回やってみてください。

書込番号:17195943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2014/02/15 19:53(1年以上前)

TVに入力が別にあるなら、そちらにも挿して確認してみては?
念の為TV側もリセットしてみてください。

書込番号:17195952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/15 20:15(1年以上前)

HDMI端子の接触不良かも。

TV側とレコーダ側のHDMIケーブルを抜き差ししてみて下さい。

HDMI接続じゃなかったらごめんなさい。

書込番号:17196055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/02/16 19:45(1年以上前)

>非常に困っているので皆さん是非
助けていただけませんか?

とっくに対応策書いてあるのに
放置プレイですか?。

書込番号:17200627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2014/02/16 21:44(1年以上前)

スレ主の過去スレ見たけど、たちの悪いクレクレ君だったよ

書込番号:17201205

ナイスクチコミ!0


スレ主 EVO8MRさん
クチコミ投稿数:80件

2014/02/17 18:30(1年以上前)

みなさんありがとうございました。とりあえず何度か試してみます…

書込番号:17204213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGA DMR-BW970に外付けできるHDD

2011/08/06 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

スレ主 一世さん
クチコミ投稿数:47件

DRモードの画質、音質で録画、再生が可能な、DIGA DMR-BW970に外付けできるHDDはありますか。静音性にすぐれ、容量の大きなものを探しています。

書込番号:13343057

ナイスクチコミ!1


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/08/06 19:09(1年以上前)

パナ機で外付けHDDは使用できません。あきらめてください。

書込番号:13343077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/08/06 20:21(1年以上前)

主はずいぶん前からこれを使ってるんですよねぇ?

>録画番組一覧から番組を選択して再生し、それから停止をおすと録画番組一覧にもどってしまいます。今放送されている番組にきりかわるようにはなりませんか。
番組表の広告を消すことはできますか。
2009/10/18 19:25 [10330096]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048388/SortID=10330096/


何をいまさらと思うのだけど。
外付けHDDは使えると思っていたのですか?
一生懸命できないことを探していませんか(笑)

書込番号:13343338

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2011/08/06 21:09(1年以上前)

確かに2年近く使ってて何をいまさらって感じですが...
最近外付HDD対応機器が増えてきて、何となく何でも出来そうに感じるのは仕方ないかと。
面倒ですが、古い番組をBDに書き出してHDDを空けるしかないですね。

書込番号:13343513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/08/06 21:17(1年以上前)

BR30買い足して対応しな(ゼニがあるなら2台買えばW録り出来るぞ)。

書込番号:13343558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/08/06 22:24(1年以上前)

ここのクチコミをみていると、スレ主さんに限ったことではなく、PCの知識のない方は外付けHDDというのは単独でテレビの録画ができる機器だと、またUSBというのはその接続専用の端子だと思っているのではないかという気がします。
だからUSB端子があるテレビやレコーダーに外付けHDDをつなげば録画ができるという発想が出てくるのではないでしょうか。

書込番号:13343833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:23件

2011/08/06 23:22(1年以上前)

私は、東芝のブルーレイレコーダーを外付けHDDとして使っています。
USB-HDDも使えます。東芝でブルーレイは焼きません。

書込番号:13344100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/02/11 15:53(1年以上前)

外付けは出来ませんが、容量の多いHDDを買い、自分で取り付ける方法があります。

書込番号:20649062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/02/12 08:07(1年以上前)

>船田まなかさん
5年前のスレに書き込んでも、スレ主さんは既に新機種に買い替えたかも知れませんよ!

書込番号:20650950

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 故障でしょうか?

2011/07/18 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

クチコミ投稿数:2件

実は録画していて、残量なしになり録画できないのはわかります。
そのあとの事なのですがON状態なのにDマークがでたまま、再生して編集していたら、HDDの録画、全て無くなって見れないのです。
消えたHDDは、元に戻らないのでしょうか?
修理したらHDD復帰するのでしょうか?

経験者、又は御存じの方がいらっしゃるのなら対処方法を教えていただけないでしょうか?


文章が下手ですがどうかよろしくお願いします。

書込番号:13266179

ナイスクチコミ!0


返信する
参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/07/18 02:28(1年以上前)

ちょっとこの文面だと分かりづらいのですが、今の状態は
@HDD内の録画番組が全部無くなった。
A録画残量も無い。
B新規録画も出来ない。
ということでいいんですか?

とりあえずパナ定番のリセットを試してみて、改善しないようなら修理するしか方法はないと思います。(おそらく内蔵HDDが壊れた可能性が高い)
内蔵HDDを交換すると、当然ながら今まで録画した番組は全部あきらめるしかないです。でも修理すればまだしばらくは使えます。

量販店購入で長期保証加入にしているなら、購入店経由でパナに連絡してもらい出張修理に来てもらえばいいです。
そうでないなら2〜3万円位は修理代がかかると思いますが、折角の2T機なんですからそれくらいかかっても修理した方がいいです。(BR585なら約35,000円で買えますがシングルチューナーでHDDは320Gしかない)

書込番号:13266308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 06:51(1年以上前)

ありがとうございます。

パナ定番リセットっのやり方ってどうやるのでしょうか?

教えていただけますか?

書込番号:13266553

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2011/07/18 08:06(1年以上前)

リセットは起動している状態で電源ボタンを長押しすればいいです。
電源が落ちてから電源コードを抜き、数分間そのままにしてから電源を入れて再起動させます。

ちょっとしたバグやフリーズならそれで大体改善しますが、メインボードやHDDのトラブルだとどうしようもないです。
リセットを試してみても駄目だったら素直に修理した方がいいです。

書込番号:13266689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2011/07/18 12:13(1年以上前)

健二すぅさん、

勘違いがないように、一応念押しです。
長押しする電源ボタンは、本体の電源ボタンです。(リモコンではありません)

書込番号:13267400

ナイスクチコミ!2


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/02 17:34(1年以上前)

私も2011年2月に新しいHDDに交換してもらいましたが、トラブルがあります。2TB特有のトラブルみたいですね。 録画済みの番組HDDの再生は出来るのですが 早送りと巻き戻しで先に進まないのです。 交換する前は 録画済みのHDDを再生するとブロックノイズが入るのです。

ハードディスクのフォーマットをサービスマンの人が交換時に行って行きました。
手動のフォーマットは電源を押したり、リモコンの番組表を押して操作してましたが、
フォーマット時間は1分くらいでした。
最近私のレコーダーもうまく動いてくれません。1TBの方は購入から1年経過しても問題なしですがこちらはトラブル続きです。

振動に弱いようでとても困りました。4月にも地震があるときから調子悪くなりました。
1TBのほうは今でも問題なしです。(シャープです。)
しかしBW970モデルは振動に弱いのでしょうか。
HDDで早回しできない場面は再生は出来ますが。映像が重いんです。この番組をBDにダビングしても映像が早まわしできにくいのです。
いいげん残り18時間しかなく危ないのでBDにバックアップした方がいいですね。

書込番号:13712098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2011/11/02 21:46(1年以上前)

HRVVさん、

>2TB特有のトラブルみたいですね。 録画済みの番組HDDの再生は出来るのですが 早送りと巻き戻しで先に進まないのです。 交換する前は 録画済みのHDDを再生するとブロックノイズが入るのです。

2TBのBW970を1年半くらい使っていますが、そういうトラブルはないので、2TB特有というより、HRVVさん特有のトラブルの可能性もありますネ。

>しかしBW970モデルは振動に弱いのでしょうか。

どうなんでしょうねぇ。
うちのBW970はノートラブルです。
(特に振動を加えたりしないですけど。)

書込番号:13713153

ナイスクチコミ!0


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/03 10:22(1年以上前)

はらっぱ1さん回答ありがとうございます。

私がBW970本体で地デジを録画している最中に震度3程度の地震が起きた最中にこのようなトラブルがはじめてありました。 録画済みのリストを再生すると音声、映像はちゃんと出るのですが
リモコンの早送りや巻き戻しボタンを押しながらの操作は重く先に進んでくれません。
サーチが出来ないときは再生しか出来ないのです。
トラブルが発生したのは確か4月11日−13日の午後2時くらいときです。録画した番組はすでに消去してあり先月下旬にも今回は地震ではなく (録画済み最近)やはりサーチが重いトラブルがありました。
録画済みの番組の編集が多いためなのでしょうか。現在ではトラブルなく録画再生できています。
このトラブルは突然発生するので手早く、ダビングした方が安全ですね。
HDD残量は18時間しかありません。
サーチの重い録画済みリストをBD−Rにダビングしても同じです。ダビングされたRもサーチ重いです。

書込番号:13715019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2011/11/03 20:10(1年以上前)

HRVVさん、

本来なら修理依頼したほうが良いのでしょうが、たぶん保証が切れているでしょうし、HDD内のタイトルがどうなるか不安ですしねぇ。(やっぱりBDに退避ですね。)

わたしも不安になって、きょうDMR-BZT910を注文しました。(年末に録画番組が増えるでしょうし。)

書込番号:13717137

ナイスクチコミ!0


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/05 00:07(1年以上前)

はらっぱ1さん回答ありがとうございます。購入して1年が経過していますからメーカー保証も切れています。買い替えまで頂いてしまいよほど大変な状態なんですね。私は2TBのHDDは問題ないのかと不安であります。500GB,1TBはトラブルありませんでした。BW970本体は2TB一基のみでした。他のBW9XXシリーズで500GBX2基とかあるそうです。早くBDにバックアップしたい限りです。一応このまま全て消してしばらく使うつもりですが、同じ状態が続くなら買い替えも検討しているところです。2TBになると容量も多くダビングも早く行なう事になりますね。

書込番号:13722733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2011/11/06 10:06(1年以上前)

HRVVさん、

私はそんなにハードな録画はしないんですが、それでも つい見て消しやBDへの移動を怠って、2TBのHDDでも気が付いたらいっぱいの状態です。(BDレコーダは2台あり、500GBと2TBですが)

なお、今回購入のBZT910は、買い替えではなく買い増しです。(基本的にはいつもそうしています)これで3台運用体制になります。
BZT910は外付けHDD接続可能なので、内蔵HDDが逼迫してきたらいずれは外付けHDD購入になりそうです。(今はタイ洪水の影響で、HDDの入手が難しいそうですので)

HRVVさんの状況も、はやく好転するといいですネ。

書込番号:13728634

ナイスクチコミ!0


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2011/11/06 10:36(1年以上前)

はらっぱ1さん

わかります。 BDにダビングを怠りHDDの録画済み番組が増えてHDDがいっぱいになるということもう覚悟しなければならないですね。2TBをはじめて入手したときまさかこんなに使うとも創造していませんでしたし。

今年は完全地デジ化の年でもありましたが アナログ放送終了とともにあわてる事もなかったのが幸いです。地デジ化に伴いやはりレコーダーも買う羽目になるのでなんともいえないですね。

テレビよりもレコーダーはVHSなので深刻です。(両親)それでタイの洪水、HDDなかったら知恵を使って他の記録媒体方法で録画しないとならないですね。

 私のレコーダは1TBのアクオスと2TBのこちらのモデルが一台持っているのみです。 タイの洪水の影響でHDDの価格が少しずつ高騰してますね。レコーダーは価格落ち着いてますが、

私もどんどん録画してまとめ番組一覧にたくさん貯蔵してあります。 今月にでも買い増やす予定でもあります。

書込番号:13728775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ご存知の方、お教えください

2011/04/04 14:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

クチコミ投稿数:42件

市販のDVDをパソコンで焼き増しして当機で再生を試みたのですが、非対応ディスクです、と表示され再生できませんでした。
ちなみにディスクは地デジ対応のDVD−Rです。
なぜだかご存知の方おられますか?

書込番号:12858176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/04/04 14:37(1年以上前)

>市販のDVDをパソコンで焼き増しして当機で再生を試みたのですが

この行為は違法・・もしくはかなり黒に近いグレーな行為に当たるようですので、ご自身で調べてみるしかないと思いますよ。。

一つだけ言うと、
どんな映像にしても、再生機側で対応してるフォーマット以外でダビングしたものは再生できませんよ。。

書込番号:12858206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/04/04 14:44(1年以上前)

なるほど・・・わかりました、ありがとうございました。

書込番号:12858216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最長時間

2011/02/21 14:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

この機種のTV番組のHDDへの録画最長時間はどれくらいでしょうか?

書込番号:12687306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/21 14:47(1年以上前)

● HDDへの連続録画は最長8時間単位で、8時間を超える場合は別タイトルとして録画できます。

パナソニックの仕様より。
読みましょう。

書込番号:12687389

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/02/21 15:44(1年以上前)

古いモデルもホームページで調べられますよ。

http://panasonic.jp/diga/lineup/old-products.html

http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/spec_02/

書込番号:12687530

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 DIGA DMR-BW970のオーナーDIGA DMR-BW970の満足度5

2011/02/21 17:53(1年以上前)

いこな_0011さん 

8時間でしたか。有難う御座います。

書込番号:12687925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ご存知の方、おられますか?

2011/02/06 17:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW970

クチコミ投稿数:42件

本機とパナソニックのセットトップボックスを接続しています。
先日いきなり予約録画が出来なくなり、その原因としてセットトップボックスに表示されるのが、1、録画機の容量不足
2、録画中に録画機の操作を行った
3、ILINKケーブルを抜き差しした
と表示されます。
しかしいづれも該当するものがないのですが、これは故障でしょうか?

書込番号:12615204

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/02/06 19:12(1年以上前)

STBの型番も書いた方がよいです。

>2、録画中に録画機の操作を行った

電源切り後の録画モード変換はSTB側では操作中とみなされてエラーになりますが、現在も録画できない状態でしょうか。
iLink自体結構デリケートではあるので3.あたりのエラーが出ることも考えられはします。
一度ケーブルを抜いてDIGAの電源長押しリセットを試してみてください。

書込番号:12615734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/02/06 20:07(1年以上前)

hiro3465さん、ありがとうございます!今、原因が判明しました。BW970に3Dアバターのディスクを入れたままにしていたら誤動作するみたいです。ディスクを抜いてセットトップボックスでの予約をしてみたら従来通り予約できました!やはり3D非対応だからちょっとおかしくなっていた様です。助言いただきありがとうございました!

書込番号:12615942

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2011/02/07 02:07(1年以上前)

i-Linkは定期的に抜き差しとリセットを行なってください。

書込番号:12617755

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW970」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW970を新規書き込みDIGA DMR-BW970をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW970
パナソニック

DIGA DMR-BW970

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月 1日

DIGA DMR-BW970をお気に入り製品に追加する <322

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング